X



トップページドケチ板
1002コメント283KB

リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/11(月) 21:22:16.13ID:???
次スレは>>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-989 には次スレが立つまで書き込まないでください。
>>990-999 には次スレが立つまで書き込まないでください。


【関連スレ】               
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1567204369/


前スレ
リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1563754395/
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/13(水) 07:49:24.54ID:???
NHKが受信契約者個人情報を提携先の反社会的企業へ提供。少なくとも3名の高齢者がキャッシュカード、現金をだまし取られた。社長(29)の余罪を追求している。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=104732&;date=20191111
70代女性
「(NHKは)他のところより、キチンとしてるんかなと思ってたんでちょっとビックリですよね」
50代男性
「何に使われたかということが、もしとんでもない、想像もつかないようなことに使われてたとしたら、余計に腹立ちますよね」
20代男性
「悪用されてたと思うと、(受信料を)払いたくなくなっちゃう」
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/17(日) 12:34:40.71ID:???
リタイア生活2年目
毎月の生活費(消費支出のみ)を計算してみたら
月によってバラつきがあるが9〜11万くらいあった。
来年は国民年金の保険料の免除申請をするか迷うは。
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/17(日) 13:02:22.41ID:4OAccSKI
自分もその位かな。現金4〜5万、カードの引き落としが5〜6万。
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/17(日) 17:49:43.61ID:4OAccSKI
>>7
持家。固定資産税と、車の税金は別に払ってる。
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/17(日) 21:20:58.03ID:???
あれも別口、これも別口。ぼくちゃんこんなに生活費かからない質素な生活しています〜
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/18(月) 06:34:35.87ID:???
ここ数年、年末の刺身・肉半額が減っている気がする
前には半額の5割引きなんてのもあったのに
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/18(月) 09:29:54.91ID:???
大晦日の午後、生鮮食料品は値引き販売しがち
半額とか捨て値とか
三が日が休みのスーパーなんかだと年内に売り切らないと廃棄するだけだから
お客さんにサービスする意味もあるんだろう
歳末大セール的な感じ
めでたい新年なんだし、年越した去年の商品なんて古くて買う気にならないという考えが消費者にあるかもしれない
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:00.54ID:???
人が確保できないからと都会は正月帰省で誰もおらんだろ
秋葉とかもぬけの殻で面白いよ
00185
垢版 |
2019/11/18(月) 14:31:22.70ID:???
>>10
>>11
来年度は税金、社会保険等の非消費支出が大幅に下がるだろうから
生活費(消費支出)のみ投稿しだんだよ
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/18(月) 18:08:28.99ID:???
10年前の定期預金が満期な事もあって、各銀行を巡って預金の整理や記帳を
して来ました。 2年前のリタイア突入時が約7500万円で、現在が7150万円くらい。
家の修繕関係に200万円使っているから、実質の減少は150万円だけ……………
「減らなすぎじゃないか?」って思ったけれど、失業給付や定期の利息がまだそれなりに
有った頃だったから、こんなもんなんだろう。

ちなみにいくら10年も前とは言え、10年物の定期を組むぐらいの人間なので、いわゆる
投資はしていません。 基本、使い減らし型のリタイア生活です。
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/18(月) 21:13:05.08ID:???
>>20
現在50歳。 父一人子一人だったけど、リタイア前に父が他界。
そのまま築30年超の実家戸建てに、一人住まいしています。
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/18(月) 22:05:48.41ID:???
家の修繕関係に200万円使ってるならこれからもかかる可能性高し
築40年を超えたあたりから屋根や外壁、水まわりトイレといろいろ壊れはじめるからな
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/18(月) 22:50:59.82ID:???
>>21
独身で合ってるか確認したかっただけだけど詳しくありがとう
その歳で7000あれば投資なしでも多少のインフレや年金減額乗り切れそうだね
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/19(火) 03:45:46.43ID:???
>>24
ゆっくり少しづつ実家の片付けしたり、運動不足解消にウォーキングしたり、庭先や玄関の
花壇がほったらかしだったので花を植えたり、録り溜めたままのDVDやBDを見たり、
自治体のボランティア活動したり、ゴロゴロしながら5ちゃんねるしたり………取り留めもなく
過ごしています。 基本的にあまり金の掛からない事で満足出来るので、そういう方向性。
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/19(火) 14:18:35.70ID:???
自分も散歩で一日費やしたりすることあるな
休憩は図書館かイオンラウンジ
食事は株主優待券で牛丼
気付けば1円も使わなかった時もよくある
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/19(火) 15:43:48.79ID:???
そろそろ散歩の時に持って行く水筒の中身を、冷たい麦茶から
熱っつい紅茶に切り替える時期だな。 ドケチだから自販機は範疇外。
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/19(火) 21:17:38.27ID:???
>>32
紅茶にしている自分は初めはコーヒーだったんだけど、紅茶の方が割安だから切り替えた。
ティーパックは、三回まで繰り返し使っています。 特段、出涸らし感もないです。
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 08:32:15.04ID:???
5年もかからずに暇になるとは思う
思うけどそれで良いんじゃないかな
忙しいより暇な方が好きだしそこまで暇になって初めて
自分のしたかった事が分かるのかも知れない
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 08:55:34.69ID:zQ56+lqK
株とFXやってたら、暇にならない。一日すぐ終わるよ。
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 09:45:14.98ID:???
株もFXもギャンブルだ
得した人の数だけ
損した人がいる
丁半バクチと全く同じ 
しかも、一般市民は90%損してる
経済学者の俺はやらん
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 12:57:00.48ID:???
>>40
スワップ狙いでアホールドするのも投資としてのFXの戦略だけど、これをギャンブルというのは無理がある
同じFXなのにどこで線引きするのかって話
胴元がおらずゼロサムなんだけど損をする人が多いのは株式投資も同じだし
株はギャンブルだからやりたくないという高齢者と同じレベルの思考

まあ俺はFXはやってないけどねw
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 13:08:46.29ID:???
実際にFXをやってもいない人間が何を言っても説得力はゼロ
元本保証のないものは全てギャンブルである
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 13:28:06.77ID:???
ああ、そうすか
株式や外国債券には5000万くらい投資してるけど、元本保証じゃないからギャンブルなんすね
俺ってかなりのギャンブラーだなw
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 13:29:51.25ID:???
あ、金(ゴールド)にも600万くらい投資して爆益だけど(新卒のころからこつこつ積み立ててるから)元本保証なんてないからこれもギャンブルなのねん
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 14:42:14.07ID:???
なぜ職業ディーラーは自分の金だと客にやらせるようなリスクを取る投資をしないのか
ってことだよ
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 14:53:43.51ID:???
ディーラーは文字通りディーラーだからなw
投資信託の営業マンの話でもしてんのか?
もう投資の話はおしまいだな
資産規模が違うと噛み合わないし
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 15:16:09.66ID:???
>>58
そこなんだよな
資産を全て日本円で持つってのはそれこそ一世一代の一点賭け超ギャンブル
卵はひとつのバスケットに入れないってのがセオリー
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 15:30:48.46ID:???
日本人は円と不動産の2点賭けが大多数だろ
資産管理の観点からするとかなりバランスが悪いと思うけど自分の金なんだから好きにすればいいさ
ドケチとはまた別の話
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 15:40:38.13ID:???
ヘッジファンドは自分の全資産の9割はファンドに入れなきゃいけないとかあるけどな
自分の身銭が入ってないファンドに資金なんか集まらない
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 15:54:01.84ID:???
株もFXも参加者の90%は損してるんだよ
ギャンブラーは損した話はしないで、得した話しかしない
得した話ばかりだとおかしいだろ
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 16:16:42.71ID:???
負けている9割の人はたぶん少額しか賭けてない
だから1割しか勝者がいなくても、その1割が相場の9割を動かしているわけでさ
つまりカスは最初から大勢に何の影響もないということなんじゃね
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 21:03:28.79ID:???
だな、リタイア予定まで17年の通りすがりの俺ですら思うわ
ドケチ板で投資語りたいなら専スレ行け
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:01.65ID:???
地道に預金してる人に
ギャンブルな株を進めるから
懲らしめのために株を叩くんだろ
株を進めるのは証券会社か?
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 00:00:17.58ID:???
マガジン定価

1959-1960   30円
1961-1963   40円
1964-1966   50円
1967-1969   60円
1970      70円
1971      80円
1972      90円
1973      100円
1974-1975 130円
1976     150円
1977-1980 170円
1981-1988 180円
1989-1990 190円 1989年 消費税3%
1991-1994 200円
1995-1997 210円 1997年 消費税5%
1998      220円
1999-2003 230円
2005-2006 240円
2007-2008 250円
2009-2015 260円 2014年 消費税8%
2016-2017 270円
2018-    300円 2019年 消費税10%
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 03:57:11.04ID:???
60前なんだけど先日リタイア
そこそこ貯金あるけど2年国民年金になったらどんだけ年金支給下がるんだろうな
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 04:45:51.43ID:???
>>69
暖房したり着込んだりしても、妙に寒気がする時なんかに飲むとスグに体が暖まる。
>>72
少年誌もよくある「特別定価」ってヤツじゃなくても、既に300円台に乗ったのか。
170円時代はチャンピオン派で、180円時代はサンデー派だったわ。
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 07:21:39.59ID:???
1967-1969   60円  こんなころ朝刊配達45分で月に3000円もらっていた
小遣いの多い中学生だったな
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 12:00:03.23ID:???
1967-1969に中学生だったら
昭和20年代生まれか
このスレの住人、思ったより年寄が多いな
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 12:10:00.37ID:???
リタイヤ生活2年目、50代
リタイア後の生活資金については大雑把に計算してリタイアしたが
今更だけど支出も安定してきたので日本PF協会↓のツールを使ってエクセルで試算してみたら
何とか90まではいけそうだったわ。

将来の収支が予想できる 家計のキャッシュフロー表
http://www.jafp.or.jp/know/fp/sheet/
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 13:39:10.63ID:???
>>78
続くとは思ってないから試算なんだよ。
現時点で想定できる範囲内で試算して変化に応じて修正するつもりだよ。
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 14:56:01.36ID:???
それでは、今後40年間の経済環境・人口動態・財政収支の君の予想を聞こうじゃないか
当然、それを元に試算したわけだからね
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 16:59:16.41ID:???
816名前書くのももったいない2019/10/29(火) 18:53:11.43ID:???
で、50年後のインフレは2019年と比べていくらを見積もるのかな?
賢い子はわかってるんだよねwww
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 17:54:02.78ID:???
じゃ答えろよ、その資産の根拠を
それが答えられないんだろ、その時点で察しだな
まさか省庁の出した予測を元に試算してるわけじゃないよな
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 18:28:17.98ID:???
やっぱ説明できないのかあ
まさかウエブサイトの自動見積で試算ってドヤ顔で
プッ・・・クソワロタwww
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/21(木) 23:55:39.99ID:???
リタイア達成した人だけ書きこんでくれりゃいいんだが…
リタイアなんか全く無関係な輩のレスが多すぎて
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/22(金) 05:17:36.58ID:???
11月にしてはかなり暖かい状態が続いていたけど、今日は一日雨で太陽も顔を
出さないし一桁温度で推移なのか。 (神奈川県住み)
コタツと電気毛布はセットしてあるけど、まだテスト以外では一度も通電していない。
上着着こんで・厚手の靴下履いて・手袋して……で、十分に行けるだろうけど、贅沢して
今季初の「コタツで温々(ぬくぬく)…」を堪能するかな。
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/22(金) 13:24:10.05ID:/YIa3S/U
親に内緒でリタイアしたんだけど、親(高齢)がアパート借りるから
保証人になれと連絡してきた(現在遠地別居中)。
無職無収入なのバレたくないんだけど、どうすればいい?
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/22(金) 13:54:44.29ID:???
1.正直に話す
2.何でもいいからとりあえず一時的に職を得る(バイトでも可)
3.闇でそういう詐称サービスがある(審査でばれたときは一大事になるが)
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/22(金) 15:47:00.30ID:???
むしろ今失業中なんだよねってサラッと言ったほうが楽かも
アーリーリタイア説明のほうが面倒くさい
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/22(金) 21:29:43.73ID:???
資産なんてないけど年金だけで食っていけそうなのでと引っ込んではや5年
リタイヤ達成になるのかな
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 11:46:39.06ID:???
今50歳、まだ年金はかなり先だな。 少なくとも70歳からにはなっているだろう。
受け取りも減らされて、年間で100万円もありゃ「良い方かもなぁ…」って思ってます。
まぁ今でも年間150〜180万円での暮らしだし、「何とかなるだろう」ってリタイアした。

実際問題「何とかなるだろう」って思い切らないと、億以上の軍資金が必要だろうし。
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 13:25:56.37ID:???
>>120
そりゃまぁ、色んなパターンを見つくろったりしましたよ。
>>121
さすがに生ポは無いな。 生活レベルを落とす選択にする。 今より落とせるタイプです。
>>122
ここでは少数派みたいだが、国民年金を2年前納で納めいます。

119で言ったのは「絶対に大丈夫!」なんて用意をするとなったら、とんでもない資金が
必要だしリタイアする機会を逸してしまうんじゃないかな………って事ね。
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:13.37ID:???
>色んなパターンを見つくろったりしましたよ。

年間の生活費、年金の予想受給額、物価上昇率を想定すれば
ある程度シミュレーションは可能だもんね。
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 14:14:46.97ID:???
月十数万の暮らしだと付き合いにかける金額はほぼゼロだよな
飲み会とか全然参加できなさそう
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 14:23:02.64ID:???
仕事を辞めてリタイアしたら
仕事関係の付き合いが全くなくなった。
元々タバコは吸わないし、酒も飲まないから
煩わしい飲み会がなくなってスッキリしたわ。
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 14:29:12.75ID:???
自分も酒を飲めないので、飲み会は苦痛でしかなかった
友人に誘われても行かないし
もう、8年位、飲酒していないな
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 15:02:15.00ID:???
仕事やめる前にほしいものはあらかた買って、その後やめるようにしましたか?

近々仕事やめようと思ってるけど、急にほしいものが色々でてきてしまった
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:01.85ID:???
>>128
何が欲しいかによる。
リタイアする前に自宅用に不動産を購入しようか迷ったが
タイミング的に価格が高すぎたので断念した。
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 15:50:12.14ID:???
>>128
逆だな
リタイアに向けてどんどん断捨離を加速させ、ミニマリストを目指す
44歳から終活を初めて今、それに近い状態
反比例して預貯金は倍々ゲームで増加
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/23(土) 16:09:01.37ID:???
>>125
新しく出来た「人付き合い」となると、役所や自治会関連のボランティアの繋がりだけですね。
持ち出しは滅多にないし、ちょっとした弁当や記念品は貰えます。 現金はさすがにマズイ
らしいので、クオカードとかで交通費も補填してくれます。
酒は飲めないけど、飲み会は参加してます。 タバコはやめて20年は経つ。
昭和の頃みたいな酒の強要も無いし、元々吸っていたから嫌煙家ほどの拒否感は無いかな。
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:27.16ID:???
海外旅行が趣味でリタイア遠のいてるようなら
リタイアを諦めて死ぬまで働くかイタリアを諦めるかどっちかだなw
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 04:16:21.07ID:???
内向き志向かも知れんが国内旅行で十分だな、自分の場合。
まだ行ってない場所って、国内でも沢山あるからね。 
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 10:27:24.39ID:???
オレは旅行に興味がないけど
やるんだったら青春18きっぷを
徹底的に活用したドケチ旅行なんてしてみたいな。
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 15:33:53.63ID:???
50歳以上ならタイでビザの心配要らんからなぁ
半分タイ半分日本みたいな生活したいけどタイバーツ強すぎてムリ
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:42.27ID:lx7sIMF0
もはや日本の夏は東南アジアと変わらないくらいとになっている 言葉の通じない安宿
暮らしは長くは続かない 日本人は大体最後は日本で死にたいと戻ってくる
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 16:55:25.63ID:???
独り身で友達もいないんで働くのやめたら一気に孤独になってつらい
他人や社会と繋がっておくためだけにバイトでもしようかな…
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 17:18:17.99ID:???
>>151
えええ
趣味でもやればいいじゃん
スポーツとかなんでも制限なくやれるでしょ
時間は無限にあるんだから
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 17:38:41.59ID:???
2年前に両親見送って実家と遺産整理して、24年勤めた会社を辞めて都内から四国に賃貸物件借りて移住。
遺産整理して退職金貰った時点で1億強現金が有った。
昨年、海沿い高台の土地を買って粗末な家を建てた。
土地と建物で2,000万程使ったけど、ソーラーパネルと蓄電池、エコキュート、井戸水で光熱費は当面0。
勤めていた会社の下請け?でたまに漁船とトラクターの整備で物々交換含めて貯金は切り崩さず生活できてるよ。
酒もタバコもやるけど申告してる年収150万で充分暮らせてる。
3ヶ月前からネカフェ難民の同世代♀を家政婦として飼ってるのでセックスも満足してます(笑)
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 17:47:52.67ID:???
かなり恵まれたケースのリタイア組やね
資金も豊富だし適度な仕事もある
ネカフェ難民とのセックス有りの共同生活ってのも面白いな
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:45.76ID:???
赤の他人との生活はいつ寝首かかれるかもしらないから自分は無理だな
お店で十分

ソーラーパネルと蓄電池、エコキュート、井戸水の初期費用はおいくらくらい?
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:51.23ID:ZX09eReh
>>151
同士よ、お互い過去に貯めに貯めた貯金だけが頼りだよなあ
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/24(日) 20:01:57.25ID:???
いっそこの板の住人でオフ会でもやればいいのに
ここの住人ならムダ金遣うような会セッティングしないだろうし
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 00:26:43.64ID:???
金持ちになったら
親兄弟も裏切ってくる
金を騙し取られたり
金を盗まれたり
誰も信じては行けない 
信じていいのは金だけだ
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 08:02:41.45ID:CAvjPb3l
実家でリタイアしても近所の目があって変な噂をたてられるのは問題だ
こっちは一生懸命働いて資産を作ったのに無駄に小金持ちみたいに言われると最近物騒だからな
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 08:58:36.79ID:???
両親が逝ってしまって実家でリタイア生活しているけど、在宅で仕事をして
週に数回だけは職場でないと出来ない仕事‥‥‥‥って、事にしています。
元から不定休な仕事をしていたから、現役の頃でも平日に休んだりしていた。
だから、そう極端に違和感はないみたい。

マァそうは言っても、ある程度は方便だと勘づいている人は居ると思う。
「セミリタしているな‥‥」くらいに思っているらしき人は、やはり存在しますね。

程よく都会で田舎特有の地縁が強くて、ミョーな噂になる‥‥とか言う土地柄
じゃないのが、助かるわ。 ご近所さんとは良好な関係でも深入りせず‥‥だからね。
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 11:16:04.71ID:???
今朝、関東は物凄い濃霧でモヤっていた。
昨日のうちに洗濯して夜干ししていた洗濯物が、全く乾いていない。
いや、むしろ湿気を吸い取ってしまったよ。 蒸し暑さの様な気分。
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:21.96ID:???
実家暮らしでリタイアって引越し考えない人ばっかりだよな
近所の噂気にしてストレスためるんならさっさと引っ越せばいいのに
しない理由はなんかあるの?
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 13:44:03.42ID:???
実家リタイアしてますけど、ご近所さんは年金暮らしの
高齢者世帯が圧倒的に多い。 既に仲間入りしたみたいな、妙な気分。
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 14:47:28.13ID:???
年寄りでもないのに平日にブラブラしたり家にいたら普通に不審者扱いだな
誰もセミリタイアなんて好意的に見てくれないよ
地元で身元が知れてるならまだしも、よそ者だったら監視対象
何か事件があったら即リストアップ
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 15:18:44.42ID:???
短時間のバイトでもすればええやん
資産があっても定期的に収入があれば精神的に安定するだろうし
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 17:50:47.13ID:???
ご近所の監視をするのは 
ど田舎共通だな
都会では隣の人間なんか興味ない
挨拶もしない
管理会社にいるとわかるよ
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 18:19:47.18ID:???
普段は無関心だね
だけどいったん何かあると実は陰湿な相互監視をしていることに気付くんだよ
都会は気楽だって言うのは勘違い
監視カメラだらけだし、ちょっとしたことでもすぐにスマホで撮影するし、
ちょっと不審な動きをしただけで速攻で通報されるし
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 19:55:32.79ID:???
マンションの監視カメラは犯罪とか迷惑行為には使ってほしいんだけど普段の録画って何日分保存してんのかな
規約にもないし
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:12.83ID:???
>>180
同意です
住民同士、互いに興味ナシ
隣人でさえ街中で会っても気付けない
マンション内で誰かとすれ違ったら挨拶はするけど、住人かどうかは不明
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 19:59:45.04ID:CAvjPb3l
どこどこの息子、どこどこの嫁、車は何に乗っている 何処に勤めているとか、まぁ
田舎は噂ばかりだからな そういう意味では首都圏は気楽でいい 
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 20:08:15.36ID:???
田舎暮らしもいいかなと思うけど、
近所同士で相互に監視・干渉し合っているとか聞くと一気にイヤになる
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 20:48:21.67ID:???
田舎も首都圏も監視社会という点では同じ穴の狢
田舎ほど住民同士互いに関心がある訳でもなく
首都圏のように監視カメラが張り巡らされたりもしていない
ゆる~く生きていける中都市が一番
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/26(火) 00:09:38.05ID:???
なんで田舎へ帰ってきてしまったかと後悔の日々だよ..........
帰ったらおしまいだと気が付いてはいたんだけどな
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/26(火) 20:07:55.57ID:???
戸建てだから自治会に入って会費も納めている。 年間で5000円程度。

これが田舎だと年に何万円も取られた挙げ句に、無償で色んな仕事を
させられる所が多いんだろ? 絶対に住みたくねーなぁ。
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 10:30:41.83ID:???
町会費は、分譲の場合は管理費に含まれているから
賃貸の場合は個別に徴収される@23区
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 11:54:59.61ID:???
田舎だと
都会と違ってゴミ置場の清掃だとか溝掃除以外に
祭りとかいろんな行事や付き合いがあって
参加を拒否できない。
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 12:00:30.55ID:???
なんかさ〜思うんだけど、リタイアして時間いっぱいあるんだから地域の行事くらい参加すりゃいいじゃん。
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 13:35:42.92ID:???
リタイアすると毎日日曜日でのんびりできて幸せだよな
もしインフレになったらバイトでも初めてセミリタイアにすればいいし
年金受給までなんとかもてばいいなあ
初夏は庭の梅の実で梅干し、梅ジュース、梅ジャム等色々作って梅仕事した
秋は庭の柿の実を収穫して甘柿はそのまま食べて、渋柿は渋抜きしたり干し柿にしたりして食べた
冬は庭の柚子の実で鍋物とかポン酢を作って食べたり毎日が楽しいよ
買い物も平日のセール品を狙って行くから生活費が激減したw
ほとんど自炊だけど、たまにの外食は株の優待が多い
持ち家のローンは完済していて家賃も無いし
東京郊外だから近所の過干渉もなくて平和な毎日だよ
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:18.90ID:???
>>200
住宅地の戸建てでの男の独り暮らしだから、それなりに自治会関連行事には参加している。
とりあえず「あの家のオッサンはどんなヤツなんだよ?」って、ならない様に、顔見せ感覚。
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 14:05:29.09ID:???
>>202
のんびり暮らすのは良いね
何も予定のない毎日は幸せだよ
平日に遊べるから混み合う事も無いしいろいろ安くなるし
0207名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 14:29:59.19ID:???
>>153です。
ここ数日、仕事が忙しくバタバタしてました。
仕事やると報酬の他に野菜や魚、肉も頂けるので助かってます。

家政婦は食住は自分が面倒見る代わりに身の回りの世話をして貰ってます。
車の運転は自信が無いみたいなので原付買って上げて足がわりにして街に買い物ついでにコンビニとダイソーでレジ打ちのバイトして小遣い稼いでる様子。

アカの他人と同居と言っても金目のものと実印は同居前から地銀の貸金庫に置いてあるので心配ない。
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 21:00:30.38ID:???
>>202
こういうなんというか、隙はない絵に書いた幸せ話にそれだけじゃないだろと
突っ込みたくなる表現の仕方だ
0215名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/28(木) 12:48:01.12ID:???
ドケチだけど新聞購読はしている。 今、急に死んだら溢れているポストで通報だな。
それが理由で読んでいるワケじゃないけど。
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/28(木) 12:55:46.19ID:???
>>214
ポツンと一軒家でもなければ、周囲に悪臭ですぐ察知される
腐敗臭はもの凄い臭いだから
焼かずに自然白骨化した骨は、骨になっても激臭
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/28(木) 13:07:29.57ID:???
今の住宅は気密性が高いから窓を閉め切った状態だと
臭いではわからないかもしれない。
新聞は取ってないけど賃貸住みだから
白骨化する前に発見されるだろうな。
0218名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/28(木) 13:52:12.40ID:???
そもそも死んだら白骨もクソもないんだよ
そこを気にする性格だからこうして今にいたってるわけで
0222名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 00:03:56.35ID:???
朝飯時には読むなぁ、新聞。  テーブルに敷いて食っている絵姿だわ。
古新聞も有ると何かと便利だし、朝刊だけは契約しています。
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 06:53:06.61ID:???
今の時代ニュースはネットであーたらこーたらと言うけれど
毎日新聞を隅から隅まで興味があるところない所すべて読むと
良い頭の運動になると思うな
月3000円で30日間 
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 06:54:41.67ID:???
オレもドケチだけど新聞を契約している
紙で読む方がスマホの画面より疲れにくいし
大きい紙面は一目で分かりやすいくて時間の節約にもなる
さらに価格から文字数や情報量を考えるとドケチこそ新聞だと思う

新聞の文字数は新書2冊分とだいたい同じ
https://u-chum.com/lifestyle/newspaper
0229名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 09:58:29.24ID:???
神奈川県民だが、ここまで出てきていない東京新聞を購読しています。
関東ローカルの様でいて、中日新聞の関東支社的な全国紙調の紙面構成。
何より安めな購読料と、全国紙並にスーパーやホムセンのチラシが入るから便利。

そのわりに要りもしない、不動産販売や中古車店・貴金属通販みたいな
チラシはあまり入らないから、助かる。 邪魔なんだよなぁ‥‥ポスティングの
ヤツと一緒でさ。 右から左に、古紙回収箱へと直行だからね。
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 10:00:08.59ID:???
>>223
>>224
ここはドケチ板なんだが・・・
新聞は公立図書館へ行けばタダで読める。
しかも何紙読んでもタダだ。
読むだけなら購読する必要はない。
0231名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 13:47:33.39ID:???
図書館に歩いていけるなら、それもいいな。
うちは、遠いから、交通費と時間を考えれば、購読かな。
0233名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 16:58:11.42ID:???
>>232
あると何かと便利であるのは確かだな。

野菜の冷蔵庫保管の時に包んでみたり、アウトドアで棒状に捻じって薪に着火するまでの
炎を維持したり、汚れ物を扱う時に下に敷いたり、使用後のフライパンの油分を拭ったりetc.etc...
モチロンその為に購読しているワケじゃないけれど、無きゃ無いで不便にはなりそうだ。
0235名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 19:44:06.67ID:???
新聞・雑誌は、10年以上購入していないな
新聞紙は薄いので、青年誌(モーニングなど)のホチキスを抜いて、紙ぞうきんorキッチンペーパー
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 20:14:14.99ID:???
新聞の話になると必ず出てくる図書館へ行けば云々........
交通費をかけなければ図書館へ行かれない人がいるとかは思いつかんのかね
何紙も読んでお勉強していそうなのに


古新聞は無くなるとそのありがたみがわかるね
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 20:19:32.47ID:???
ここのドケチは全く人の目なんか気にしないんだろうけど
図書館で新聞奪い合ってる老人ってまさに乞食だよなぁ
0238名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 21:04:45.56ID:???
新聞は一紙だけ読むと見方が偏るのが難だな
毎日とか朝日ばっか読んでるとアベガーになるし
産経とか読売だと安倍様バンザイになる
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 10:09:34.88ID:???
>交通費をかけなければ図書館へ行かれない人がいるとかは思いつかんのかね

山奥のド田舎に住んでいないから思いつかんw
ドケチだから交通費を節約するために自転車使って図書館に行っているわ
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 11:25:08.05ID:???
新聞は図書館で読む。
休館日は銀行に行ってロビーに置いてある新聞を読む。
ドケチの常識だよ。
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 11:59:45.30ID:???
ドケチならやっぱイオンラウンジでしょ
無料のお茶菓子と飲み放題のドリンク飲みながら優雅に新聞を読む

>>240
東京は毎日以上に左寄りだから…
0250名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 12:15:02.93ID:???
>>248
それと図書館だと話題の「ペロリスト」が指にべっとり唾つけて
めくった新聞なのか…と思うと、オッサンの自分でも拒否感があるなぁ
安い1紙を契約して、ネットで各「右」「左」の新聞読むのもアリかな
0252名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 13:15:24.23ID:???
>>250
確かに図書館に行くと老害爺のペロリストがいるわ
だから開館直後を狙って図書館へ行くことにしている。
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 13:35:51.03ID:???
同じ記事でも保守系と革新系ではクローズアップする部分が違ってくる

例えば今流行りの桜を見る会絡みだと
保守系では最低限をサラリと触れるだけだけど
革新系なら一大キャンペーン
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 23:59:13.25ID:???
タイムリーにも今日自転車で図書館に行ってきたわ
原付2種あるんだけどガソリン値上がりししてたんでw
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 09:16:39.43ID:???
新聞記事書いてるのは素人の新聞記者だぞ
そんなもの読むよりその道の専門家が書いたもの読んだ方がいいだろ
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 09:52:44.81ID:???
現役時代は有益な情報もあったけど今では社会情勢なんてどうでもいいし新聞からの情報はいらない
日本が共産主義になるなんてことは無いだろうしハイパーインフレが起こることも無いだろう
ダメならどこかに移住するさ
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 11:42:33.94ID:???
例えば書評はプロが書いてる
新聞読まないような奴は実は本も読まないだろ
ネットですべて済ましてる奴が大半だな
といいつつ俺も金払ってないけどね
楽天証券に口座もってれば日経がタダで読めるから
0273名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 13:45:07.27ID:???
モリカケ報道とか小池の豊洲騒動とか桜の会とか見てると新聞に知性があるとは思えん
あいつら視野狭窄でどうでもいいことで大騒ぎするだけ
0278名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 16:35:28.49ID:???
新聞の話は最初からネトウヨ臭いと思ってたわ
新聞の政治的記事なんて全体の10パーセントもいかないだろ
0279名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:17.82ID:???
ま〜よく言われるけど、関心の無かった物事も読むようになって「気づき」はあるな。
読んでいるのは、高校時代から「朝飯の友」になっている習慣が惰性化しているだけだが。
0281名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/01(日) 21:09:00.51ID:???
明日は雨と風が強いのか。 お出かけは無しで、家でノンビリだな。
となれば、今夜は風呂もイイや。 ニンニク効かせた餃子でも食うか。

リタイアしていなかったら、日曜の晩にこんな考え方出来ないよなぁ………なんて贅沢なんだ。
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 04:41:30.80ID:???
これから通勤・仕事ならフツーは月曜の朝から餃子なんて食えないよ
そんな「気兼ね」もいらない自由が良いんだろ?何らの束縛も受けない事がね
自宅でユッタリとする予定にしたのならドケチとしては風呂を見送るのだって
ガス代節約になるから性分に合っている ずっと入らん訳でもないんだし
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 17:29:30.92ID:???
>>291

>153 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2019/11/24(日) 17:38:41.59 ID:???
>3ヶ月前からネカフェ難民の同世代♀を家政婦として飼ってるのでセックスも満足してます(笑)

ゲスってこういう奴のことだ
0294名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 17:57:28.57ID:???
>>293
飼ってるとか言い回しが下衆だと思うけど、お互いにWin-Winじゃないのかと思うが。
自分も数年前ルームシェアサイトで募集した際に女性なら身の回りの世話してくれれば部屋代と食費光熱費無料と記載したら困ってる同年代からそれなりに問い合わせが有ったからな。
セックスの相手もします的な内容が2人居たので個別に面談して1人に絞った。
先日やっと兄姉と遺産相続がまとまったのでボチボチ籍を入れようかと考えてるよ。
リタイアは昨年、大卒から24年同期と経営したベンチャーを譲渡して完了してる。
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:48.03ID:???
朝 コーヒー 食パン
昼 ビュッフェ 1000円
夜 豆腐 
単調な生活 サークルでも入ろうか...
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:15.61ID:???
俺も飯炊き兼性欲処理に生保婆を拾って飼ってるぞ。
それくらいの甲斐性無い奴が叩くんですね。
ドケチならオナニーが鉄則ですか(笑)
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 20:18:28.11ID:???
近所に昼喫茶店で1000円でカラオケしてるんだけど
どうなんだろ... 聴くだけでもいいのかなあ
0307名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 04:42:05.16ID:???
リタイア生活って(特にドケチであるのなら尚更…)、一人の方が
気楽でいいと思うんだけどな。 人によりけりなのは、あるって事か………
0310名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 08:05:43.09ID:???
>>301
自分も俺もってw
自演までしてどんだけ承認欲求強いんだよ
下品なおまえをリスペクトする奴なんていねーよwww
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 10:36:41.11ID:???
海釣りの仕掛けとか、サビキ針なんかの小物を作ったりはする
鰯、鯵、小鯖のおかず釣り
手間だし、シーバスも狙わないから、ルアーまでは作らない

以前はフライフィッシングに出かけないのに、フライタイイングしてたなw
0317名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 17:23:45.83ID:???
>>316
可愛そうなのはアンタだろ(笑)
スルーせずに噛み付くってどんな正義感?
じゃなくて劣等感か。
職安(ハローワーク)行ってみな。
家政婦候補が数人は居るから。
相談窓口近くで聞く耳立てれば家賃が払えないとか色々と聞こえてくる。
助けてあげようって気になるだろ。
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 17:32:09.88ID:???
>>317
ねーねーそんなんどうでもいいんだけど、何度も自演擁護してその都度バレてバカにされてる気分ってどんな?
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 10:03:44.08ID:???
ハズキルーペ
両手をフリーにできるLEDルーペ台
帽子に装着できるルーペ
老眼フライフィッシャー御用達
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 13:43:17.02ID:???
>>322
モドキでも基本は劣っていない
ハズキはCM代みれば高く売らなければやっていられない

で、ハズキって近く見るときはいいがかけっぱなしは遠くがぼける
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 14:11:10.22ID:???
100均でハズキモドキを買おうか迷ったんだが
老眼鏡とハズキルーペの違いがよくわからん。
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 16:27:44.04ID:???
テレビで物見る限りでも100均レベルの原価でしょ

あんなみっともない物を自慢げに人前でよく使えると感心する
0332名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 18:42:14.67ID:8EkY3RTK
ペンダントルーペをひょいと片目にかけられるような
片眼鏡がほしい
0335名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 23:28:06.52ID:???
ハヅキルーペ、持っているよ。
定価では高いから通販で安く買った。
人前では使わないけど、縫い針に糸を通すのが劇的に楽になった。
0337名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 01:37:36.65ID:???
宋治悦 韓国人 目白通り沿いに住む女性(主婦含む)19人を強姦。
高直幸 在日朝鮮人 女子高生を車内に引きずり込み強姦
金允植 韓国人 大阪で夫が出勤直後の家庭を狙い主婦を連続強姦。
ぺ・ソンテ 在日韓国人 刃物で脅す手口で女子小学生14人を強姦
李昇一 在日韓国人 フジテレビ関係者を名乗り少女を連続強姦
李東逸 韓国人 (東京) 芝居観覧のため来日中、日本人女優を強姦
沈週一 在日韓国人 ベランダから部屋へ侵入する手口で女性9人を強姦     
張今朝 在日韓国人(長野) 「探し物がある」と小学校4年の女児を誘い強姦
崔智栄  在日朝鮮人 車中で休息中の女性2人を木刀で傷を負わせ強姦
織原城二 元在日韓国人 帰化人、英国人に薬物を飲ませ強姦
金保(永田保) 在日韓国人 教会内で日本人少女35人を強姦
閔大一 在日韓国人 帰宅途中の女子中学生を強姦殺人し遺体放置
0338名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 01:37:56.99ID:???
金義昭  在日韓国人 京都市下京区や大阪府高槻市などで、トイレを借りるように装い住居に侵入、10〜20歳代の女性を狙い6件の強姦
金平和 在日韓国人 一人暮らしの女性の部屋に侵入し、女性をひもで縛った後バッグに詰め、自宅に連れ込み、朝まで監禁して繰り返し強姦。
金寿明 在日朝鮮人 大阪市生野区の路上で、暴力団を装いながら女性を車中に連れ込み強姦
李桐昊 韓国人 帰宅中の女性を部屋に入ると同時に押し入る手口で強姦
李正遠 在日韓国人 住宅に侵入し、一人で家にいた15歳の少女を強姦
徐一 在日韓国人 大阪ミナミの周辺で、暴力団組員を装って女性に強姦を繰り返す。
千大福 在日韓国人 岐阜市内の19歳の女性を、暴力団組長を装い自宅に連れ込んで強姦
白庸弘 在日韓国人 大阪市港区のマンションの20歳代女性の部屋に押し入り、刃物を突き付けて強姦
全彰純 在日韓国人 自分が勤務するカラオケ店で女性に酒を飲ませて泥酔させ、店の敷地内で強姦
金圭一 韓国京都青年会議所特友会会長【民団幹部】 中学生の少女に覚せい剤を注射し、わいせつな行為
0340名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 01:41:17.79ID:???
アメリカもチヤンコロとチョンは追放し始めているから
日本も害虫駆除に動かないといけないな、
0344名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:28.50ID:???
>>341
100均に似たようなのがあるって知らなかったから試したことないわ。
でも、10年保証で6000円ちょいで買えたからそこそこ満足しています。
それまで裁縫時間の半分以上が針に糸を通すことに費やされていたから。
ミシンはハヅキルーペ買う前に20年使ったやつを糸通し機能があるやつに買い替えていたけど、これなら買い替えしなくてよかったかもなぁと後悔。
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 19:17:48.53ID:???
田舎者は陰湿ですぐに村八分にする
これは日本全国どこでも同じ
村社会とは昔から言われてる、田舎者は人間じゃない
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/06(金) 10:10:54.87ID:???
田舎者は僻みぽい
都会からよそ者が来ると根掘り葉掘りアラ探しをして追い出そうとする。
0357名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/06(金) 10:21:34.29ID:???
>>351
役所・役場が自治会を出先・下請団体にしているから、オカシイんだよなぁ。 ゴミ問題とかさ。
で、何か厄介事が起こると我関せず…だからな。 決め台詞は「任意団体ですから、云々」。
どうしても地縁の強い地方で起きやすい問題。 「田舎暮らし」を希望するのなら、自分の眼で
確かめておかないとヤバそうな感じだな。
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/06(金) 10:46:08.97ID:???
郷に入れば郷に従う
従いたくなければ、マンションや別荘地、新興住宅地に住む
魚心あれば水心、give-and-take
先ず、新参者が差し出す
隣人、実力者、最古参の懐に飛び込み、教えを乞う
コミュニティーの決めごとには積極的に参加、手伝い、貢献する

嫌われ者はどこに行っても嫌われる
俺様、自分勝手、自己中、唯我独尊は嫌われる
田舎者を軽蔑すれば、これだから都会者はと軽蔑される
隠した下心は容易く察知される
天に唾する行為は我が身に降りかかる
0361名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/06(金) 23:10:47.21ID:???
皆んな
>>358
をよく読んでおけよ、
これが田舎者の土人の考えかたの全てだ

要するに
田舎者は未開人だから、田舎に押し込めて
都会には出さないようにするのが
立派な政治だな

田舎に行っても田舎者の考え方は理解できないよ
土人だからね
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 00:41:33.48ID:???
少し前に田舎で村八分にされた善人が追い詰められて、村八分にした悪人の村人を虐殺したとあったな
やはり、未開人で土人が田舎者
0368名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 10:07:45.78ID:???
都会で受け入れられなかった者は、田舎に逃げ込んでもやはり受け入れられない
ポツンと一軒家で閑居するのが関の山
でも、小人閑居して不全を為してはいけないよ
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 12:21:48.18ID:???
最近までやってた佐藤浩市主演の映画だよな
ああいう映画を観ると豪雨で被害を受けても田舎者ざまあと思う
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 12:40:27.48ID:???
田舎者は陰湿で意地が悪いね
俺は東京生まれだが
田舎の親戚連中の陰湿なこと
とても田舎には住めない
娯楽がないから、他人への干渉が全開で
未開人丸出しだよ
関わってはだめだ
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 14:47:10.39ID:???
東京一極集中で地方から人口がどんどん流入してくると、そのうち東京が巨大な田舎になる
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 15:26:19.81ID:???
というか明治以来ずっとその状況だから既に東京は田舎者の植民地
要は東京化した元田舎者と現田舎者の争い
0377名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 03:19:51.25ID:???
都会人にはやはり江戸っ子のルールがある
隣近所干渉しない 

田舎者の土人にはそれがわからない
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 08:43:26.66ID:???
住めば都、というけれど都落ちした人同士の本音はなんで
こんな事(田舎に住むこと)になってしまったんだろう、 だな
0382名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 10:08:31.89ID:bKGEuZx/
多摩地区も江戸っ子だよな。
23区ほど無理してないけど
なわら
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 12:25:18.51ID:bKGEuZx/
>>383
横浜か川崎かさいたま市の
妬みかwww
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 13:15:21.64ID:???
江戸っ子の定義を知らない田舎もの
江戸っ子は、日本橋の特定の町内に住む職人のみに与えられる称号
商人や武家はいくら江戸に住んでいても決して江戸っ子とは呼ばれない
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 13:29:36.22ID:???
小さな転居はあったけど、ずっと同じ市内住みだ。
今さら、新たな土地に行って馴染むようにするのも面倒。
コレが「住めば都」状態なんだろうと思う。 俺みたいなのが。
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 15:22:12.44ID:???
三代以上続いた江戸っ子(だと思っていた)だけど
都落ちして今は埼玉に住んでいるが、東京より埼玉の方が人がギスギスしていると思った
だけど東京より空気も美味しいし、家も庭も広いから今の生活は気に入っている
0391名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 16:30:31.71ID:???
そもそも三多摩は武蔵野であって江戸でもなんでもない
隅田川の外側は東京とは思われていなかったな
うちのジジイなんか綾瀬も立石も亀戸も全部まとめて千葉と呼んでいた
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 17:06:47.08ID:???
家は先祖代々の墓が浅草の寺にあって実家の最寄り駅が人形町だわ
これは江戸っ子って言えるのかな?
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/08(日) 18:17:11.68ID:???
奥多摩や檜原村だって都内だけど全く違う世界。
東京は東京でも23区内・中部市区域・八王子以西の3つに分けたら、かなり違うだろうな。
あ、それから町田は神奈川県の入植地。 残る島嶼部は、またもう一つの別世界かな。
0397名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 02:09:43.12ID:???
昔から都内23区に住んでる人は皆
江戸っ子と名乗っているよ
やはり東京は気質が違うんだよ
日本の発展の中心だからな

田舎者は地方の風習に縛られて発展しないが
江戸っ子は進歩についていく新鋭の気質がある

明治以降は23区の人は皆江戸っ子の意識を持ってそれを誇りにして頑張っているんだ
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 09:47:51.29ID:???
そもそも江戸っ子最高、江戸っ子に非ずんば人に非ずという固定観念がおかしい
先入観にして偏見そのもの
田舎ものだ、土人だと小馬鹿にするのが間違い
教育不充分にして人格未成熟

天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず
All men are created equal
法の下の平等、所謂平等則について、考えたことも、考えようとしたこともないのだろう
0400名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 09:51:04.51ID:???
経済学者だが、
東京が最高というより
東京が時代の流れについて行ってる街だという事

田舎者は古い風習にとらわれ
他人に干渉する悪い風習が抜けない

だから田舎者は都会で嫌われる
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 10:24:21.87ID:???
住んでる地区名なんて自慢してもしゃーないだろ
自分に適しているかどうかが全てじゃないかね
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 10:33:15.11ID:???
江戸っ子と他の地域では言葉が違うよね
アクセントとか「ひ」と「し」が入違ってりして
まあ江戸弁という訛りで標準語と似てい生る言葉だから
江戸っ子同士はよく話すとわかるよね
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 17:06:51.08ID:???
45歳独身♂
還暦フルリタイアを目指して節約してきたが、昨年立て続けに元気だった両親が他界。
兄夫婦が同居してたので、アテにしてなかった遺産が予想以上に転がり込んできたのでこの3月にセミリタイア。
潰れたガソリンスタンドを購入して中古車屋を始めた。
セミリタイアしたつもりが勤めていた頃と同じくらい働いてるわ。
収入は変わらないからストレス無いだけマシだけどね。
0412名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 19:22:43.51ID:???
大したストレスなく「人生の楽園」みたいな生き方なら>>408もいいかなと
でもやっぱり時間に縛られるから嫌だな
0413名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 20:00:27.31ID:???
遺産が転がり込んで予想外のリタイアが出来るのに
ストレス無いだけマシ程度の理由で働くってどうよ
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 20:49:51.89ID:???
ビルトインではない食器洗い乾燥機の最後のすすぎ水を85℃に設定してあるのだが、今日その排水を湯たんぽに入れてみたらいい感じ!
もっと早くやればよかった。
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 21:52:33.45ID:???
>>408だよ。
細々と小遣い程度の稼ぎでやろうかと思ってたけど、何か当たっちゃった感じで忙しい。
良い意味で本末転倒だと考えてハロワで従業員募集してるよ。
本来ならのんびり旅してる予定だった。
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 22:37:30.00ID:???
電車内で下半身押し付け体液かける…男逮捕
12/9(月) 14:02配信日テレNEWS24

通勤ラッシュのJR埼京線の車内で女性に下半身を押し付け、体液をかけたとして52歳の男が逮捕された。

警視庁によると、無職の香西伸哉容疑者

は今年7月、通勤ラッシュの埼京線の車内で20代の会社員の女性に下半身を押し付け、女性の衣服に体液をかけた疑いがもたれている。
香西容疑者は電車が板橋駅を出て新宿駅に着くまでの約10分間にわたって犯行に及んだとみられ、
調べに対し「スリルと興奮に負けてやってしまった」と容疑を認めているという。

警視庁は、香西容疑者が埼京線車内で痴漢など5つの事件に関与した疑いがあるとみて調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191209-00000218-nnn-soci
0423名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 12:10:45.95ID:???
あまり厚手でないちょっとした上着を「買っておきたいな…」って思っていた所、
近所のブックオフが大型の複合リサイクル店になったので、アパレル売場から
2着買って来た。 現役時には中古の服って考えすら無かったけど、結構良さげ。

着古し……って言うよりも、趣味に合わないプレゼント品とかタンスの肥やしに
なっていたモノが多いんだろうな。
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 20:23:23.77ID:???
60代女性にストーカー行為で71歳男を逮捕 
12/10(火) 15:56配信たらこ小麦粉新聞

60代の女性に複数回にわたりショートメールを送信するなどのストーカー行為をしたとして、
署は10日、ストーカー規制法違反の疑いで

無職、亜居候吐鵜訃容疑者(71)を逮捕した。

調べに対し容疑を認めた上で「メールを送信したのは2〜3ヵ月に一度くらいでしょうかね。時々もらうことがあります。」と供述している。
逮捕容疑は10月31日〜11月1日までの間に、女性に対して
「あついのー」「それ相応の対応をするべき」「チンポを握ってくれ」などの内容のショートメールを5、6回ほど送信したとしている。

署によると、女性は今年11月に亜居候容疑者からのストーカー行為を同署に相談。今月初旬に被害届を提出していたという。
0425名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/13(金) 06:31:42.33ID:???
久しぶりにjoyさんで買ったんだけど、おまけの小さい翡翠ストラップついてなかった
前は毎回あって
けっこう気に入ったのあって良かったんだけどな
0428名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 08:49:59.39ID:???
>>423
みんな案外にサッサと選んで買っていく
よく見ないと小さなほつれや破れがあるのに
後、女性はやたらとまとめ買いしていたな
0429名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 15:54:45.07ID:???
一昨年の11月の終わりから年内いっぱいを有休消化でリタイアしたから、
もうすぐ2年が経過する。 1年目は「あっという間」と言った感じだったけど、
2年目のこの1年はそれなりの時間の流れに感じられた。

せっかくの自由なリタイア生活だし、少しでも長く感じられると良いんだけどな。
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 15:40:02.78ID:???
> 着古し……って言うよりも、趣味に合わないプレゼント品とかタンスの肥やしに
> なっていたモノが多いんだろうな。

と言う物を探せば結構いい物が有る
ビンテージとか高い物なら新品買った方がいい
0433名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 16:34:22.82ID:???
古着は着古しがあらかただな
新しいのなんか滅多にない
だいたい他人がはいたものなんか汚くて
トイレでシヨウをするとビシャビシャ飛び散っているのをテレビで以前見た
汚くて寒気がするよ
0437名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 18:29:44.29ID:???
商店街とかの180円とかで売ってるやつのほうがよくね?
とかいいつつ
リアルではGUでまとめ買いしかしないけど
0439名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 21:50:01.03ID:???
>>429
>>438
単調な生活の繰り返しで刺激がないから、早く過ぎてしまうんじゃ?
時間の流れがゆっくりになるには何をすればいいんだろうね
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 00:59:14.78ID:???
>>438
時間はたっぷり有るんだからユックリと物事を行って行けばいいのに、もって生まれた
ドケチの性(さが)なのか現役時代に染み付いたやり方が現れて来るのかは知らんけど、
気付くと「コレをしながらアレのかたをつけて、ついでにソレも‥‥」みたいな
行動をしている事がある。 そんな自分に「性分なのかな?」と、思う事もあるんだよなぁ。
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 14:02:49.71ID:???
>>432
くたびれた感じで色褪せ・ホツレ・汚れがあるモノも有りますよ、やっぱり。
どんだけ安くても、その辺りはパスですね。
ジックリ見て行けば新品のタグが付いたままのモノや、新品並みのモノなのに査定が
細かくない分お安く手に入るモノも。 難点は探す時間が凄くかかるので、根気が必要。
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 14:04:19.54ID:???
家事とかしなくてはならないことは段取り考えてさっさと終わらそうとする
でも旅行だとLCCの安いチケット買ってからその国の様子や行き先を考えたりするよ
ツアーのように時間刻みになるのは嫌だから自分のペースでゆっくりと
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 15:49:26.25ID:???
ベースでは何事も「一点一葉」に行いたいタイプ(だと思う)。
でも仕事となると色々考えて工夫の上、並行作業していた……当然かもしれないけど。
やっぱり「やらなきゃならない」「やるべき」な事柄だと人間、創意工夫しようとするのかも。
0447名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 09:00:30.61ID:???
そうやって真っ当に稼いできたから今こうしてリタイアのんびり生活ができているんだよな
仕事でも家事でもやることしっかりやらないと今は無いような気がする
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 18:03:00.07ID:???
そんなに古着が嫌なの?
洗濯してキレイに干せば全く問題ないよ。
ホテルの浴衣と一緒だよ。
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 10:21:31.80ID:???
せっかくケチして貯めた金を騙し取られるなんて最悪だね
何があったか興味あるわ
人ごとじゃない
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 10:51:36.21ID:???
>>448
新品に近くて好みに合うモノなら、ブルゾンやジャケット辺りは中古で問題無いんで、
利用してます。 あまり気にならない。 何よりお値段が魅力なワケだし。
ま〜、ぱっと見どれだけキレイでも、買って来たらそのまま先ず洗濯はしてますけどね。
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 13:22:41.74ID:???
身内に金を騙し取られる話はよくあるな
俺の場合は親が長期入院した時妹は一銭も出さないから
俺が全部払った

三か月分の入院費で、控除ない値段で全額現金払い70万
ところが控除でも戻った金は全額妹がネコババ
おまけに相続があるから、入院院費は俺が払ってないと言い出した

俺に全額払わせて、
相続で不利になるから、
俺が払ってないと言いだした

まさに鬼畜のような鬼婆妹だ

さらに家に勝手に入って、
ダイヤの婚約指輪を盗み、
財布から金を盗んでいつた、さらに
甥っ子は手癖が悪く、俺のうちに来るたびに
何万が盗んでいく

もう誰も信じられない
0458名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 14:35:15.56ID:???
なんで被害者を…
品行方正な家族だとは思えんが盗る方が悪いし兄妹なら気を許すこともあるだろ
0463名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 20:23:33.24ID:???
>>452
さすがに縁きってもいいだろそれ
窃盗じゃん

年取ってもそいつらは絶対に452さんの面倒はみてくれないよ
0464名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 20:33:00.86ID:???
>>452だけど、人間って年取ると悪くなるのいるんだよ
妹も昔はまともだった、甥っ子は子供の頃から手癖が悪くて、俺の金を何十万も盗み遊んでいた
特に女は年取ると悪くなるのいるから用心したほうがいい
借家を沢山貸してるが、そうじするフリして壁紙を剥がしたりもされたな
いずれにしてもとことん悪人になっている 
多分社会で挫折したんだろな
0479名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/21(土) 22:50:23.71ID:???
全期間の平均年収
年金受取額(月額)
300万円 11.7万円
400万円 13.4万円
500万円 15.1万円
600万円 16.9万円
700万円 18.6万円
750万円〜19.4万円
0480名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 01:16:37.41ID:???
身内に泥棒は必ずいるって事は状況次第では自分も身内の金をくすねるって事だな。
まさに目糞鼻糞w
0482名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 05:10:04.14ID:???
金持ちはドロボーなんてしないだろ
金のないビンボー人が泥棒をするもんだ

金持ちはリスクを取らない
犯罪なし、
ギャンブルなし
投資なし
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 09:19:33.41ID:???
ワイも離婚して出て行った父親の遺産が向こうの親戚に知らんうちに取られないか気になる
ほぼ音信不通やし、昔財産放棄の念書書けと言われたことあるわ
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 15:11:13.17ID:???
>>489
クソ田舎の土地やから二束三文やろうけど
畑、1
田んぼ、3
山半分
家屋の土地
があることは知ってる。
上手いこと処分されてたらどーしよーもねーけど
0494名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/24(火) 05:38:33.56ID:???
大昔「王子製紙って大王製紙の子会社だから王子なんだぜ」って大真面目な
顔して言うと、まるっと信じるヤツがいたなぁ
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/24(火) 11:04:08.42ID:???
知り合いが山を相続していた、山はほとんど値が付かないくらい安いらしい
境界もわからないがとにかく広いらしい、固定資産税は大したことないからいいが
そんなものを所有すると言うことが負担らしい

宗教でもなんでも只同然でいいから買ってくれないかなとぼやいていた
0500名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/24(火) 13:29:52.13ID:???
>>496
固定資産税は安くとも
維持管理費はかかるからな。
農地や山林を荒らしたままにしとると
いつの間にか産廃を不法投棄されて大変なことになる。
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/24(火) 17:06:35.62ID:???
相続は放棄できるが不動産は放棄できんからね。
バブルの頃にリゾートマンションをン千万で買って
住むんでもいないのに毎年ン十万も
固定資産税、管理費、修繕積立金がかかって困っている人もいるから。
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/24(火) 19:34:40.68ID:???
温泉地とかスキー場近くのリゾマンが、よく二束三文で投げ売りされているもんな。
生活コストも高く付くだろうし、まさに「負動産」の典型になっている。
0515名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 12:42:30.22ID:???
空き家のままになりそうな実家や、誰も欲しがらない土地を相続放棄で手放すことは可能だ。
しかし、その場合、預貯金などのプラスの財産も相続できなくなる
一般社団法人日本相続知財センター
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 13:04:26.95ID:???
家や土地を手放すのではなく相続人の地位を放棄するんだね
相続を放棄すると土地も含めて被相続人の財産を相続できなくなる。
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 13:45:41.51ID:???
東京隣接県の2線3駅使用可能な実家を相続して今住んでいるんだけど、
この土地は「イザって時の備え…」と思って固定資産税も割り切って負担してる。

でも、この手の話を聞いているとチョットばかり不安な気にもなって来る。
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 14:36:47.94ID:???
>東京隣接県の2線3駅使用可能な実家

優良物件じゃんw
タダでもいらんという負動産でなければ無問題でしょ
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 15:07:05.00ID:???
>>518
まぁ確かにね。
将来的にも極端には心配してないんだけど、昭和の頃と違って
数年先には「驚天動地…」みたいな事が起きる世の中になったから、ちょっとね。
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 15:28:27.72ID:???
新築建売のチラシがバラ撒かれるような地域なら心配する必要はないよ
空き家だらけで不動産屋も手を出さないような地域は危ないかもしれないけど
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 17:03:36.21ID:???
年末か………リタイアして丸2年が経つなぁ
この年末にもリタイアに入る人がいるんだろな  
いや年度末の方かな?
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/26(木) 18:00:38.06ID:???
国保が格安な上に、自治体補填で健診も受けられる。
住民税非課税世帯なら、がん検診もほぼ実質無償だから助かる。
0527名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/27(金) 10:37:15.27ID:???
国保料は前年の所得で判断するから
今年退職してもよほど所得が低くない限り
来年は住民税非課税世帯にならんと思う
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/27(金) 11:08:14.25ID:???
まだ役所のそういうシステム気が付かない人いるんだな
無職でもリタイヤでも少し調べよう

ついでに書いておくと1日生まれは税金関係て゜一ヶ月分
損することがある、詳細はご自分で。
0530名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/27(金) 11:23:16.95ID:???
税金や社会保険は退職日を調整して有利な日を選択するとぃう方法もあるだろうけど
流石に、誕生日は調整できないなぁ。。。
0532名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/27(金) 11:37:32.16ID:???
離職事由によっては国保料が減免されることがあるけど
リタイア、セミリタイアならたぶん無理やろ
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/27(金) 20:11:43.19ID:???
住民税非課税世代になる件については、ネットや本でリタイア前に調べておいた。
リタイアするに当たっての出費に関わる部分だからね。
でも役所の税務課に直接出向いて今一度、確実な言質を貰いに行ったよ。
「あ〜コイツ、リタイア生活を目論んでいるな‥‥」ってバレていたんじゃないかなぁ‥‥‥‥
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/27(金) 21:51:23.32ID:???
>>536
税務課職員が誤った説明しても、実際に非課税所得オーバーしてたら
あとでゴネても非課税にはしてもらえんだろうに。
0539名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/27(金) 22:42:33.41ID:???
実家相続して更地にして100坪強有った敷地の40坪に平屋の自宅を新築。
残り60坪を売却して売れたの持病を理由に今年末付けで27年勤めた会社を早期退職希望を絡めて退職。
今月初旬から有給消化してたが今日挨拶して終わり。
現在、無収入だけど確定申告終わって、健康保険は腰で傷病手当て金貰う予定だから任意継続の予定で、国保に切り替えるまでは身体のオーバーホールする。
椎間板ヘルニアと四十肩、15年放置してた歯を治そうと思う。
歯は保険外も含めて死ぬまで歯医者に行かなくて済むレベルまで治療したい。
酒もタバコも趣味もやるけど光熱費や食費がミニマムだと思うから。
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/28(土) 00:01:13.92ID:???
>>540
治した後はそうしようと思ってる。
現状奥歯が詰め物被せもの取れて3本根っこしか無くて前歯も形は有るけど穴だらけ。犬歯や糸切り歯もガタガタ。
15年放置のツケが回ったよ。
歯医者が言うには全部の歯が要治療で6本はインプラント強く推奨。
ブリッジしないならもう3本インプラント薦めでセカンドオピニオン取っても一緒だった。
ブリッジは良い話は聞かないから1本20万でインプラントしようかと思ってる。
勤めてた頃の今年の人間ドックで内臓は良好と診断受けてる。
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/28(土) 07:14:49.29ID:???
リタイア生活を目論んでいるな‥‥」ってバレるとまずいのか?
何か恥じないといけないのか? 世間的に隠さないといけないのか?
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/28(土) 09:10:56.77ID:???
歯は虫歯はないが最近、知覚過敏になった。
冷たいものがシミル。歯医者には歯茎が痩せてきてると言われた。神経取ってもいいが
しばらく、様子身でもいいと言われた。
知覚過敏用の歯磨き買ってきたよ。、
0548名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/28(土) 09:43:08.21ID:???
>>544
単純に人様よりも遥かに銭を持っている癖にフリーライドかよ‥‥って
思われるのは自分だったら居心地が悪いな
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/28(土) 10:09:52.81ID:???
会社辞めてから毎食後歯を磨くようになったな
自分の時間があると丁寧な生活が出来て素晴らしい
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:29.02ID:???
来年から住民税非課税=国保料7割減額予定だ
ただ65歳以降に年金受給したときは
ねんきん便で試算すると5割減額にしかならない。
将来年金額の減らされることを見越して付加年金に加入するか
それとも年金保険料の支払い免除を受けるか
迷っている。
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/28(土) 23:51:42.05ID:???
>>552
そうかな、自分も2年前納+付加年金納付組だが
任意加入につき払っていなかった学生時代の2年分も60歳以降きっちり納付して満額貰うつもり
0559名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/29(日) 14:22:53.93ID:???
>>558
まさに、その時期に学生だった世代の人間だが(昭和36年生まれ)
大学生時代の20歳から就職する22歳までの2年間は任意加入だったので加入していなかったが
このままだと60歳になったときに国民年金が満額支給される払い込み期間40年(480か月)に達しないので
満額支給額に達するまでの月数分(自分の場合は30か月くらい)を60歳以降も続けて払うつもり
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/30(月) 15:58:02.21ID:???
固定費の払いも終わったし、今年最後の買い出しも済ませて来たから
年間支出を取り纏めてみました。  何もかも例外なく纏めると、170万円弱。
男一人の持ち家暮らしで、この数字は多いのか少ないのか良く分からないけど
自分では想定内なので納得してます。
0563名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/30(月) 18:13:45.85ID:???
企業型DC、つみたてNISAは満額拠出すべき??
ちな一般NISAで個別株はインサイダーでできないです
0568名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/30(月) 22:11:32.43ID:???
持ち家、食費月1万、水光熱月1万、通信はwifiのみでIP電話、固定回線撤去
年金、国保とかで月2万
片道30kmぐらいまではチャリ移動の生活で年間60万ぐらい
0572名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/31(火) 13:09:04.00ID:???
ずっと自転車派だったけど、リタイアしてからは散歩するようになった。
下手すると3万歩とか平気で歩いていたりする。 靴底が減る減る。
0575名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/31(火) 19:27:47.94ID:???
リタイア2年目
年金を受給する65歳までは
税金と国保料を心配をせずにすむが
年金を受給するようになると
心配をしないといけないのかな
0576名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/01(水) 04:31:40.64ID:???
リタイア生活も3年目に突入
既に日常化して久しく、1年目の様な「解放感」が消えてしまった
結婚して3年目………の新鮮味が無くなる夫婦みたいなモノかも
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/01(水) 18:56:05.79ID:???
元日のメニューは、いきなりカレーにしちゃった
近所のスーパーはニンジンとジャガイモがいつも安い
しかも最近タマネギが安値傾向なんでシチューの頻度も上昇中
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 21:37:48.22ID:???
たしかに
ショッピングモールに行って人込みと正月気分を満喫したら
1円も落とさず無事帰還だわ
0583名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/02(木) 22:12:52.71ID:???
ムーンの母も毒親
借金持ち妻子持ちの息子から生活費を平気でもらうなんて
北野さきさんを見習え
0585名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 06:04:49.35ID:MNAXcJ8r
>>582
自分が孤男だから?
俺にしてみれば「家族抱えて面倒臭そう‥‥」って、印象しかないけどね。

一人身にも家族持ちにも一長一短はあるだろうし、引け目は感じなくて良いと思います。
0586名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 10:17:27.26ID:JpzxS5Hj
>>580
リタイアしたら、世間が仕事初めの5日以降がむしろ正月気分に浸れる気がする。
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 13:30:17.33ID:???
「君たちはこれから仕事だな、まあ頑張ってくれ」
自分もその仲間だったくせに忘れてつぶやく歩道橋の上
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 13:56:31.82ID:LU02/c/p
>>568
そのレベルは達人のレベルだね
生活費が月5万円前後の人のブログを読んだことがあるけど、そのあたりが限界ポイントなんだと思う
その人の場合は家賃を含めた金額で、年金や国保などの支払いは含めていなかったと思う
自分は持ち家の既婚リーマンだけど、生活費は頑張っても年100万円くらいまでしか下げられそうにない
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 20:31:37.01ID:???
そりゃ扶養家族がいれば限界ラインは相当上がるやろ
家族にまでドケチを強いるのは厳しい
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 01:32:08.44ID:???
>>586 >>587
世間の多くの人が汗水流して働いている中で働かないでいることが
ちょっとした優越感と罪悪感が綯い交ぜになったような得も言われぬ感覚を生じさせるんだと思う
そう考えると、そうした普通の人が味わえない気分に浸れるのは定年年齢に達するまでの間であり
一日一日を慈しみながら過ごさなければいけないなと思う

と言いつつ、これからも今までと変わらぬ日々が続くんだろうけどw
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 07:58:43.30ID:M2Kv9lIO
年末年始の番組を録画しまくって、それを人が汗水流して働いてる時間に楽しむのがプロ
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 11:54:41.14ID:AVfQZLby
正社員→ストレスMAXで酒、風俗通い、爆買いで無駄遣い。
週3パート→ストレス半減で風俗引退で酒も無駄買いも減り自由時間も増える。
あまり長生きしたくないし後者が
メリットあるな。
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 11:54:41.34ID:AVfQZLby
正社員→ストレスMAXで酒、風俗通い、爆買いで無駄遣い。
週3パート→ストレス半減で風俗引退で酒も無駄買いも減り自由時間も増える。
あまり長生きしたくないし後者が
メリットあるな。
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 13:11:03.18ID:VWDX1IXt
>>576
そういう話を聞くと、定年まで働いて軍資金を増やした方がベターかなと思うんだよね
年金をもらうまで不労所得による月20万円の生活で良しとするか、3年ほど多く働いて月30万円の生活を目指すかの選択
ただ、これに遺産が加わった場合、両者の月10万円の差が大した違いと感じなくなるようなので、前者を選んだ方がいいような気もするんだわ
0597名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 13:16:50.89ID:???
働けるやつはちゃんと働いて納税するのが正しい国民としてのありかたである
愛国者なら働け、祖国のために終生身を粉にして捧げるのだ
大日本帝国万歳
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 13:47:24.00ID:???
>>596
端的に言ってしまうと、金か(時間的な)自由か‥‥の選択なんだと思う。

48歳の暮れに7500万円程度有って、年金予定額が130万円。
年間支出はマァ確実に200万円以下だし、ならば「束縛無く生きたい」
って思ったわけね、自分の場合。 人生1度きりなんだし。
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 16:03:54.71ID:???
リタイア生活2年目、50代
年間の消費支出は150〜160万くらい
ボロボロになるまで働いて逃げるようにリタイアしたが
気力、体力、物欲が低下して何もする起きない。
ショッピングセンターで買い物して
図書館から借りた本を休憩所で読書して
たまに通院するだけの生活を送っている。
ここの住人は毎日どんな生活を送っているの?
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 18:56:21.62ID:AVfQZLby
>>598
素晴らしいな〜
理想的。
俺46。後2年もつかな…
6からの仕事始め行きたくないな。
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 20:53:52.10ID:???
>>603
朝の時間がゆったりと過ごせるのは、ありがたい。
早起きして6時から9時頃までの時間は、朝食と身仕度等の為にタップリ使える。
0606名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 22:47:38.31ID:???
明日一日我慢すれば通常の毎日に戻るな
リタイアした身にとってみんなが休みの時はどこにも行けないから辛い
何をするにも混雑とぼったくり料金に会う
平日なら1万円以下のLCCでも3万以上する
回転寿司でさえウェイティングしている
現役時代から平日休みで閑散期に遊んできたので耐えられない
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 06:02:09.39ID:???
>>606
出掛けても人・人・人で、イヤになるからね。
昨日、買い物と散歩に行く道すがらたまに寄る大型商業施設を覗いたら、
通勤時間の駅みたいに人だらけ‥‥インフルでも貰いそうな雰囲気で、即退散したわ。
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 09:48:30.86ID:???
今朝は妻が朝食作ってからパートに出掛けたので家事担当
朝食後の洗い物して洗濯・風呂洗い・掃除機掛け・家庭菜園の手入れ
終わって朝のコーヒーを温めなおして5ちゃん中
妻が帰ってくる昼過ぎまで一人で暇だなあ
車は混雑してそうだし自転車で片道15km豊川稲荷に初詣でに行ってくるか
0610名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 12:03:37.85ID:???
>>599
フルリタイアしてこの4月で6年目に入る自分の日常はこんなパターン
08時 … 朝食を採りながら羽鳥慎一モーニングショーを見る
10時 … 母親をジムに送り届けた後、撮影日和ならば郊外で趣味の風景写真の撮影、そうでないなら公園で2時間程度散歩
12時 … 写真撮影しない日はいったん帰宅し、昼食を採りながら恵のひるおびを見た後、撮り貯めた写真の編集
16時 … 母親をジムに迎えに行き、帰宅途中でスーパーに立ち寄って買い物
18時 … 夕食を採った後、テレビ(主にBS)を見たりネットをしたり音楽を聞いたりして寛ぐ
24時 … 熱めの風呂に入った後、バタンキュー(極楽極楽)
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 12:40:33.15ID:???
>>610
スゴイ規則正しい生活してるね
10年目のオレは一人暮らしで寝たいときに寝る腹減ったら飯を食うから
昼夜に左右されずに好き勝手やってる
テレビを見ないから時間は無関係、ネットフィックスとプライムは見る
0613名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 13:17:47.11ID:???
>>612
あまりギチギチにする事はないけれど、起きる時間眠る時間共に規則正しくしている。
食事も出来る限り近い時間帯でする様にしてます。 やっぱり予定によってズレるけどね。
この年越しは、スッゴイ久々に0時のタイミングに眠ってしまっていたんだ………歳かなぁ。
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/05(日) 22:12:49.91ID:???
素朴な疑問なんだが、ジムって体を鍛えて健康維持のために行くんでなく人間関係構築のために行くものなのか?
0619名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 00:21:26.90ID:???
>>617
>>610だが、健康維持を目的としつつ、ジムで知り合った何人かの友達と食事会とか旅行とか
差し入れ(お菓子や家で作った漬物とか)の仕合っこをして楽しくやっているみたい
自分だったら高齢になってそういう人間関係を構築するのはまず無理 (今でも無理だが)
0620名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 09:10:54.53ID:???
さぁーってと、世の中は仕事始めでアチコチの人混みも一段落だろう。
もう一段階、新学期にならないと若干人は多いんだろうけどね。

出遅れたが、どこに行って来ようかな? 明日からあまり天気は良くないみたいだし。
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/06(月) 09:23:28.19ID:???
とりあえず近所の寺と神社に初詣に行くよ
その後はどこかでランチだな
もう並んでいることは無いだろう
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/07(火) 17:27:42.75ID:???
スーパーのパック寿司の見切り品なら318円で食えるな
でも、消費税が10%になるイートインで食わんな
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/07(火) 20:36:28.78ID:???
パック寿司すらも随分と食ってないや 特に好物って訳じゃないし……
マグロの切り身なら「半額シール」とかだったら稀に買う事もあるけどね
(だいたいの場合がメバチマグロ)
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/07(火) 23:11:55.86ID:???
赤い汁がパックの底に滲み出ているような半額シール貼ってある刺身は流石に買わないな
マグロの切り身はスーパーの特売で100g当たり98円のビンチョウを良く買う
サッパリしていながら少しトロミがあるところが好き
0630名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 14:50:13.16ID:???
黒ずみを通り越して半分腐りかけたようなバナナなど果物系の見切り品もパス
全く躊躇せず買う筆頭は菓子パン
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 18:42:27.18ID:???
>全く躊躇せず買う筆頭は菓子パン

ここ数年菓子パンは値引き幅が少ないんだよね
昔は期限2日前で1割引き、当日夕方になると1割引きの更に半額になった。
今は期限前日で15%引き、期限当日になるとほとんどが売れてしまう。
ちな、弁当類は20%引き➡33%引きで打ち止め。
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 20:34:55.50ID:???
>>631
うちの近くのスーパーでは菓子パンは製品にもよるが期限当日の午前中に半額まで下がることが多いので
今日はどうかな~と立ち寄るのが日課みたいになっている
>>632
生鮮食料品と違って菓子系は日持ちするから半額シール貼ってあるの見付けたら即ゲット
0635名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 20:37:54.52ID:???
青果品の値引きされているモノは、かなりヤバそうなくらい萎びているのあるからね。
肉や魚は当日までの消費期限のモノなら、自分は値引き品を買って冷凍するのがパターン。
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:11.26ID:???
半額以下になった賞味期限寸前のキムチとかカビが一部発生してたり、
胡瓜の漬物がデロデロになってるの掴んでから警戒するようになったなぁ。
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/09(木) 10:01:08.09ID:???
>青果品の値引きされているモノは、かなりヤバそうなくらい萎びているのあるからね。

先日スーパーにいったら年末年始に売っていて箱みかんが半額になっていた。
暫し熟慮の上、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買って
今一生懸命腐る前に食べているよ。
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/09(木) 11:14:09.69ID:???
>>637
一人暮らしだとミカンの箱買いは中々出来ないんだよなぁ
無類のミカン好きとかでもないし割高にはなるけど缶詰を稀に買うくらい
大きな缶で缶切り必須な安いヤツだから大抵は中国産だわね
0641名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/09(木) 13:57:27.62ID:???
賞味期限が近くて安売りしてるパンなんてパサパサで喰えたもんじゃないと思う俺は乞食失格
0643名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/09(木) 15:12:27.58ID:???
>期限切れの物を食っていたコンビニオーナー

見切り品の値引き販売ができないコンビニの廃棄食品がオーナーの食事なのか・・・
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/09(木) 15:59:21.40ID:???
学生の頃、コンビニバイトしてた。

マダマダゆる〜い感じで、賞味期限切れはドンドン貰えて助かっていたよ。
あの頃の俺の身体の3分の1は、廃棄予定の弁当などで出来ていたと言える。
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/09(木) 17:11:49.88ID:???
儲かったので契約切れとともにやめた
今はリタイア生活
>>644さんのようなスタッフのおかげで最後の数年はほとんど仕事していない

悲惨な馬鹿オーナー共は左派のユニオンに騙されて踊らされているだけ
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/09(木) 20:59:41.64ID:???
朝6時ころコンビニへゴミ回収に行き出したばかりの
期限切れ食品を回収
このコンビニは違うゴミは混ぜないので毎日豪華な食事とデザート
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/10(金) 12:37:58.91ID:???
最低限の矜持とかほざいている奴は思いがけなく落ちぶれたときも
同じこと言えるかな、もしくは介護4以上になったら即刻、身の処理を考えろよ
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/10(金) 14:21:45.94ID:???
早期退職して働かずにブラブラとドケチ生活をしていると
世間からみれば単に落ちぶれていると見られていると思う。
でも人間としての矜持は失っていないし
これからも失うことはないね。
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/10(金) 17:02:58.10ID:???
世間は他人をそんなに注目してないよ
ましてや厳しい世の中だから、
自分の事でて一杯だろ
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/10(金) 19:46:46.76ID:???
矜持(きょうじ)とは、プライド、自尊心、自負心などを意味する言葉

世間や他人の目にどう映るかなんてことに関係なく真っ当に生きようとしないとだめだ
病気や事故で金が無くなったとしても姑息な考えを持たず凛として生きることは人として当然だろう
0667名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 00:46:26.54ID:???
一寸の虫にも五分の魂ってやつだな
他人に蔑まれながらもその矜持とやらを大事に生きていくがよろしいw
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 11:14:22.75ID:???
自演までして恥ずかしい奴がいるな
年寄りがこんなだから若い奴も当然まともじゃなくなるわけだ
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 15:45:10.01ID:???
リタイアして暇を持て余しているようだな
下らんことでも考えるだけボケ防止にはいいかもしれん
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 22:03:26.67ID:???
地元活動のボランティアして来たけど思いっきり肉体労働だった
身体が鈍っているなぁ……アチコチの筋肉がチョット痛むし疲れ方が以前より強い
そんな訳で日没の頃に飯食ったら寝落ちしていたわ
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/12(日) 06:11:54.89ID:1IJlIBe2
>>676
昔AVで星野ひかるの
セックスボランティア役の
作品あって興奮したな。
ちな俺は46歳です。
あやかりたいわ。
ただマンしたいわ。
0680名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/12(日) 13:21:38.36ID:???
白玉うどんを数十袋貰ってしまった
同志に分けてあげたいくらいだが冷凍して全部食うぞ
今日から米は炊かない
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/12(日) 20:07:46.72ID:XH4YvNOj
>>681
月の生活費8,000円って、今まで聞いた中で最低の生活費レベルだわ
ガスは使用していないけど、インターネットは利用しているし、飲酒もしている
貯蓄はある程度
ゴミ出しは年1回程度
信憑性に多少疑問を感じるけど、究極のドケチライフではありそう
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/12(日) 20:39:00.16ID:???
>>681
コメ買ってるようだから40代男が月10キロ食うとして3000円
ほかに酒とコーヒーで3000円くらい?
たんぱく質もいるだろうからそれで3000円
シャンプーや石鹸、通信費、水道代

国民年金や介護保険料、国民健康保険も入れるべきなのに入れてないよなこの記事
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/12(日) 21:07:50.45ID:???
>>675
回答が遅くなりましたが地元の催し物や自治体依頼のボランティアです
地域に「男の一人住まい」を妙に勘ぐられない様にする面もありますけどね
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:57.09ID:KqYPHQih
>>683
コメ代は月5kgで1,500円くらいかな
酒代は月1,000円以内かもな(スピリッツ系をちょびちょびなら安く済む)
コーヒー代はインスタントなら安い
シャンプーは不使用だろうね
水道は井戸水利用じゃないかな
ただ、通信費は1,000円は最低でもするよな
それに電気を太陽光発電で賄っているなら記事にしていると思うんだけどな
まあ、冷蔵庫を利用していなさそうだから、電気契約をしていないかもしれない
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/13(月) 04:36:34.94ID:???
>>681
ゴミ出しが年一回程度って事は、生ゴミは穴掘って埋設。
可燃ゴミなら厳密にはマズイんだろうけど、焼却しているんだろう。
実際、自分が子供の頃はドラム缶で燃やしていたし、灰は畑に撒いていた。
でもプラゴミや金属ゴミ・瓶缶ペットボトルはあまり買わないにしても、
年一回じゃ結構溜まりそうだけどなぁ。
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/13(月) 09:02:58.70ID:JGzuOAX8
嫁あり小梨でセミ・リタイア中の勇者おる? 
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/13(月) 11:11:51.55ID:???
生活費で国保月5000円とか計上してないやつは
リタイヤしてないってことだね
嘘チェッカーが1つ増えた
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/13(月) 12:23:48.81ID:???
>>681
酒の紙パックは燃やしちゃいけないんだよ
漏れないように樹脂フィルムが入ってるからそれ燃やしたら環境に悪いガスが出る
0701692
垢版 |
2020/01/13(月) 13:39:05.44ID:???
前レスでセミリタイアとあるからね
あれから数年たって今は完全リタイア中だよ

自営と言ってもコンビニ
子供に金かかるときは自分も随分働いた
それ以降は年400万もあれば十分と思い人任せに
あれだけマニュアルがしっかりしていればオーナーが働くことは無いからね
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/13(月) 21:05:46.52ID:???
>>701
オーナーが働かなきゃ人件費分赤字でしょ
人件費浮かせるためにオーナーは必ず夫婦(どっちかがクッソ長時間労働でも片方は生き残るように)なんだから
0704名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 06:25:04.24ID:???
コンビニの経営って
ネットで見ると、本部の奴隷制度にしか見えない
利益はみんな持ってかれて
枯れるまで報われない労働者が続くだろ
0706名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 07:58:28.16ID:???
コンビニの経営は辛そうだよな
オーナーは枯れ果てるまで安い金で働かされてるとネットにあったぞ
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 08:49:16.46ID:???
コンビニに限らず、フランチャイズ全般がそんな感じらしい。
昔、脱サラしてやってみようと思ったが、「フランチャイズは本部に絶対服従だから、サラリーマン以上にサラリーマン的じゃないと務まらない」ってな記事を見てフルリタに方針転換してドケチ道に邁進。
最近のコンビニの報道を見ると、あの時脱サラしなくてよかったと思う。
ちなみに去年の6月でフルリタイア成功。
0709名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 10:38:49.05ID:???
結局は世間知らずの大ボラふきだったんだな
夢を見たいんだろな
夢みるだけじゃなくて頑張ろうぜ
0710692
垢版 |
2020/01/14(火) 14:12:32.08ID:???
ひどい言われようだな
みんなマスゴミに踊らされ過ぎ
全国のコンビニが皆そうだったら誰も続けていないよ
損益分岐点は高いところにあるが売り上げさえついていれば儲かるんだよ
人件費をかけたから休みが取れてそれでも年400万は残るんだから
2店舗でこうなんだから5店10店経営している人はけた違いに儲かることが有るんだよ
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 14:39:21.32ID:???
>>710
そんなに儲かる場所なら本部が次々とコンビニ立てて
1店舗あたりの売り上げを下げてくるぞ
しかし本部への上納金合計は上がってウマー
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 15:21:45.28ID:???
コンビニは立地がよくて儲かっていても
近くに競合店ができると売り上げが落ちそうで怖い。
しかもどっかのコンビニチェーンみたいに
ドミナント戦略と称して同じ系列店が出店してくると悲惨なことになる。
0713名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 15:25:19.10ID:???
立地で9割決まる商売だから見る目が無いとだめだろうね
最初の店は本部が勧めた中で自分が納得いったところで始めたが
自分で24時間の交通量や人の流れ近隣の様子を調べて競合が出ても勝てる場所
競合が出ても自分の店が他より有利な場所なら儲けが少なくなるだけで赤字にはなりにくい

それでも最初の店は新道の影響が大きく数年で儲からなくなったので本部と交渉し他の店に移転した
びっくりしたのは辞めた店に新しくオーナーが付いたこと
本部も阿漕だなあと思ったよ
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 17:02:32.78ID:???
あのね、契約切れでやめたオーナーの店に移ったの
そんな交渉もできないから変な店つかまされるんだよ
0716名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 17:12:41.24ID:???
本部の勧める店を持ち本部の言いなりに経営していれば儲からないのは当たり前
どうせサラリーマンの意見でしかないんだから責任持つはずないからね
0719名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:25.43ID:???
自分の土地で開店する人もいるけれど店舗の利益はタイプごとで一定だよ
土地代を本部から取れるだけの事 それもいろいろあるけどね
2店目は自分で探し本部に建てさせて普通に契約したんだからどれも利益は一緒
0720名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 19:43:55.23ID:???
ドケチの人は商売の才能あると思うんだよ
必要以上の物買わないし買う物にメリハリありそうだ
商品の発注も売れるものとそうでないものを見極めてメリハリ付けないと在庫過多になる
経費も必要最小限で済ませることができるだろうからね
どんぶり勘定なんてとんでもない1円でも大切にしたい習性を持っているのは大事だよ
0724名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 20:11:25.82ID:???
多分利益が違うと言っているのは契約内容によるチャージ割合の差の事だろうね
店舗を本部が用意しようが自分で用意しようが契約タイプごとにチャージが違うだけの事
店舗の建物自体は地主さんの物で内装費もろもろを払うか本部に借りるかでずいぶん変わるよ
0726名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 20:21:45.43ID:???
まあ本部に払うのも経費の内だから純利益と言うならタイプごとに違うな
粗利ならどれも一緒だけど俺も混同しちゃったね

>>725
え、何で?
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:36.08ID:???
いやいや実際コンビニやってドケチで金貯めて今のんびりリタイア生活楽しんでるんだからね
嘘って言われてもなあ
みっともないと言われてもなあ

人生楽しんだもの勝ちだからね
俺は楽しんでいる最中だよ
0734名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/15(水) 21:58:34.19ID:???
ユニオンのプロパガンダがここまで浸透しているとはね
普通に考えて5万店以上あるコンビニオーナーが皆悲惨なわけないじゃん
そんなにひどかったら数十年前から今まで増え続けることがおかしいでしょ

元日休業が話題になったけど俺みたいに土日祭日盆正月は休みたくない人だっているんだよ
平日なら安くて混雑も無く遊べるんだからわざわざ金かかるときに休みたくないんだ
0735名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/15(水) 22:12:24.88ID:???
土日祝日正月は休みたくないってのは分かるな。
実際長期休暇とか祝日とか早く終わってくれって思うし。

ただ、正直誰も求めてない事を書き続けても共感は得られないと思うよ。
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/15(水) 22:40:27.44ID:???
だめだこりゃ
事実を見ようとしないんだから
ユニオンの一員としか思えないね

コンビニ経営者は誰よりも悲惨でないと共感が得られないのかね
0741名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/15(水) 23:40:08.62ID:???
友人の親御さんが数店舗経営してるけど現場では働いてないよ
各店舗に雇われオーナーがいるみたいな感じなのかな?
コンビニ経営って仕組みがよくわかんない
0743名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 04:42:23.28ID:???
いや、だからね。
別にコンビニの経営が上手くいってるならそれはいいと思うんだけど、
そんな事は興味がないわけで・・・。

だから事実か嘘かっていうのもどうでもいいわけで。

それでユニオンが〜と言われても?としか思えないんだけどw
0744名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 08:07:23.40ID:???
普通に稼ぐ
金使わない
金貯まる
稼ぐ意味が無くなる
早期リタイア

スレ住人は皆そうだろ
0749名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 10:37:24.45ID:???
コンビニオーナーが儲けてようが過労死寸前だろうがどうでもいいじゃん
どっちにしろ俺らは絶対やらないだろ?
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 11:52:21.66ID:???
儲けたのにそんな言われ方するのと
儲からないのに儲けているように言われるのと
どっちも嫌だな
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 16:09:22.90ID:???
>>760
コンビニで一番ヤバいのは、バイトが集まらなきゃ自分でやるしかないってとこだから
コインランドリーは無人でいいんじゃね? よーしらんけど
そこが根本的に違う
0762名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 16:30:07.08ID:???
リタイアして以降、時間に余裕があるからコンビニで買い物とか全くしないな。
リタイア直後の国保や住民税の支払いくらいなものだ。
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/16(木) 18:00:29.24ID:???
>>744
自分の場合はこんな感じ

普通に稼ぐ
金使わない
金貯まる
遺産が入る
更に金貯まる
稼ぐ意味が無くなる
未経験の部署に異動させられ疲労困憊
辞めたるわ
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 08:06:38.76ID:???
よーしらんのはROMっているのがいいんじゃないか
バイトに払うと利益が残らない、しかたなしに自分が店に出る
簡単な問題じゃない
0767名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 09:03:52.28ID:???
>>764
家を残してくれた親父には感謝している。
金にだらしなく、反面教師にしかならなかったお袋には父子で手を煩わされたが、
70前に好き勝手やった挙げ句に逝った所だけは、良い母だったかも。

こんな言い方だとコッチがロクデナシみたいだが、アチコチ借金作ったりなんだりで
もしも長生きされていたら、怖くてリタイアなんて考えられなかったよ。
0771名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 17:15:29.54ID:???
リタイアするとあまり動く必要がなく家にいることが多いのですが
皆様意識的に運動とかしてますか?
0773名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 20:37:03.11ID:???
独身で友達もいないから誰とも話さない日がザラでめっちゃ寂しい
歩くためにまめに買い物に出かけたりしてるけど家族連れとか見ると虚しくなる
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 21:41:09.30ID:???
そういう同じ境遇の人間がゆるく繋がるサロンみたいなのがあればいいのにな
あんまりガッチリ組織立てちゃうのは人種的に合わんだろうけど
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 00:07:53.88ID:???
マイナンバーと預金紐づけ強制される法案が来年出るみたい。
預金持ってる早期リタイア無職無収入組は国民健康保険料が最低額とか国民年金保険料全額免除とかの特権なくなるで。
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 06:21:37.84ID:???
>>773
軽くでも働いてた方が
いいんじゃない?
ドケチ生活で充実感を得ていたのかも
リタイアして目標を失った
かのように虚しくなってるのかと
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 12:33:28.83ID:???
>>777
まずは働きに見合わない様な歳費や政務調査費を湯水の様に
税金からかっぱらっている人たちの資産から10年間くらいガラス張りでお試しに
なってから賛否を問うてもらいたいもんだわ
0783名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:59.82ID:???
不覚にも足首を捻って、捻挫してしまった。
一人暮らしのドケチライフを満喫してたが
軽い捻挫でも上手く歩けなくなると買い物が大変で辛いな。
病気やケガは十分な貯蓄があれば対応できると思っていたが
現実は厳しいな。
0785名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 18:33:06.24ID:???
「良性発作性頭位めまい」ってヤツに去年の晩夏になって往生したな。
「たかがめまいだろ?」って思っていたけど、立ち上がるのも大変で
数日間はお手洗いにさえ苦労する始末。 4日目になって、ようやくタクシーで
受診に行けたよ。 やっぱり健康は大事だね。
0786名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/18(土) 18:43:44.32ID:???
そういう病気になったことが無いのは幸せなことだな
毎日何らかの薬を飲み続けるのはそれだけで体に負担だろう
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 09:22:21.54ID:???
普通の人より無駄に金を使わないから金はある訳で貧乏とは違うだろう
外食しなくてもうまい飯を二人で作って家で酒飲めば安く済むし仲も良くなる
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 10:26:43.24ID:???
質素倹約が得意な女はいるけど、それを好む女は中々いないと思う。
男には金銭的価値の薄いモノをコレクションする人が多々いるけど、
女は実質的な価値に惹かれやすいもんだしな。

「旦那の下らない収集物を棄てたい‥‥」とかは、有りがちな女の悩み。
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 12:10:43.70ID:???
>>792
金銭的価値の有るコレクションかどうかは個々の判断だけど、俺はアコースティックギター五本持ってる。
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/19(日) 17:03:26.57ID:???
>>793
かーちゃんやカミさんに言われやすいのが「1個か2個あれば十分でしょ!」って所だね
実際、自分は自転車を一人で7台くらい所有していた時期があったしなぁ
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/20(月) 18:44:07.66ID:???
役所の税務課で「所得は無いよ‥‥」って、住民税の申告をしてきた。

なんか必ず窓口で手続きをさせる自治体みたいで、書面の郵送を待ってからだど
「窓口が激混みになるから」って言うんで、とっとと済ませる事にした次第。
初めてだったけど、随分と簡素な書面1枚なんだね。 スグに終わった。
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:56.25ID:???
うちの自治体は住民税の申告書の用紙が記載例とともに送られてくるのだが
無収入だった人の記載例は「誰々から扶養又は援助を受けていた」「非課税の所得があった」
「病気のため職に就けず預貯金を切り崩して生活していた」の3つのみであり
健康なのに職に就かず預貯金のみで生活していることは通常想定されていないんだなとつくづく感じる
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 07:43:00.87ID:???
特売、家の近所のスーパーは夕方以降だな。
特売好きすぎてスーパーのそばに住みたいくらいだ。
0806783
垢版 |
2020/01/21(火) 14:13:07.31ID:???
痛む足を引きずるように歩きながら病院に行ってきた。
レントゲン取って、2週間の湿布薬と鎮痛剤の処方箋を貰ってきた。
これで何とか痛みが和らげばいいのだが・・・・
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 14:15:23.69ID:???
>>784
必要なのは家政婦でなく一時的な介護なんだな

>>785
めまいは原因不明なこともあるから結構辛いな。
10年以上前になるが
夜中トイレに行こうとしてめまいで真っすぐ歩けなかったことがあった。
翌日1日中横になっていて
めまいやっと治まった翌々日に評判がイマイチな近所の総合病院に行って
1日中検査をしたけど異常なしと言われて帰されたことがあったよ。
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 17:42:16.56ID:???
>>776
現段階では2018年1月以降に銀行で新規の口座を開設したら、その新規口座に対して3年間の任意期間
を与え、その新規口座が3年経過(2021年以降)したらマイナンバー義務化ということ。
2018年以前に開設された既存口座に対しては、今のところ予定なし。
いずれ既存口座に対するマイナンバー紐付けもあるかもだけど、一番困るのは政治家や銀行じゃないの?
そうなれば、銀行そのものが破綻してしまう。
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 17:49:49.87ID:???
国の財政が厳しくても、ただでさえ経営の厳しい銀行(金融機関)を潰すようなことをするかな?
既存口座にも紐付けを義務化するとなれば、それこそ預金引き出しに走る人たちが増加して一気に破綻危機。
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 18:04:32.13ID:???
よく言われる資産課税という言葉が出てくるが、現状ではありえない。
もしあるとすれば、資産5億以上〜とか限られた富裕層だけでしょう。
首都圏で土地と家を所有しているだけで大変。
固定資産税や相続税が莫大で払えず売りに出すしかない。
そこで現金5億以上となると、国は徴収に動くだろうけど。
あとは地方に移住して、残った数億でマンションでも購入してのんびり過ごすしかない。
実際に地方の中核都市の駅前新築中古マンションなどは、首都圏からのシニア層購入が増えている。
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 19:26:23.03ID:???
住民税の申告の時に「マイナンバーカード持って来てね…」って言われて
反射的にちょっとばかり警戒心が湧いたわ 
今のところ国民には全くもって恩恵は無いのにメンド臭い事ばかりだしねぇ
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 09:55:57.01ID:???
戦後の混乱期に「預金封鎖」と「新円切替」
その後に「財産税」を1回だけ実施したよね。
もともと国とか、政府とかを信用していないし、
昔から1度あることは2度あるというから
歴史を繰り返さないという保証はないと思う。
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 13:24:31.47ID:???
デジタル通貨に移行でやろうと思えばやれるタイミングあるしね
キュウイの木でも植えよっかな
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 14:49:02.07ID:???
平和憲法があっても
直接命のやり取りをする戦争でなく
貿易戦争や経済戦争は将来起こり得ると思う。
もし国全体がどん底の経済状態になったときに何が起こるか
自分の身は自分で守らないと生き残れないと思う。
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 15:04:32.91ID:???
日本は自給自足できるから
物理的な戦争以外はどうでもいい
蓄電池さえ発達すれば原油もいらない
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 16:02:49.81ID:???
自給自足できていると思っている人は絶対に輸入品は食べないとか言っているんだろう
外食すればほとんど輸入品なんだけどね
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 16:37:29.98ID:???
再生可能エネルギーだけで必要な電力のすべてを賄えないよな
まず完全自給自足で生活をしてみたらw
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:51.70ID:???
腐るほどある土地を誰が使えるようにするのだ?
腐りかけた土地ですら持ち主は金欲しがる
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 18:09:41.58ID:???
>>822
海外取引できないんだから人余ってるんだから
地主が耕作させたりするやろ
5000万人くらい無職やで
0828名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 09:21:39.86ID:???
魚釣りって、結局釣り宣言かよ
まぁ日本は自給自足できるなんてコト
真剣に言うやつなんていないよな
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 09:40:07.32ID:???
>昔は、米と少々の野菜だけで生きていたんだよ
気候変動で不作が続いて飢饉がになったらどうすんの?

>まあ魚取るだけで自給できるしな
漁船の燃料は?
0831名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 09:46:56.16ID:???
還暦過ぎてリタイア出来ないような生活している奴らは困るだろうが
俺たちなら何とか生きていけそうじゃないか
まあ日本が破綻するようなことはあるまい
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 13:55:22.50ID:???
海無し県なら難しいかもしれんが釣りができるなら余裕
週一程度の釣りでも食べきれないくらい
干したり冷凍したりしてるがお裾分けしまくってる
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 14:06:24.69ID:???
そもそも80年前まで自給自足できてたのに
今できないってどんだけ日本人馬鹿になってるのか?って話
俺は絶対余裕で自給自足できると思う
0841名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 16:24:27.98ID:???
>俺は絶対余裕で自給自足できると思う

御自由にどうぞw
魚だけなく、米も野菜も食料以外のすべても御一人で自給自足してくださいww
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 16:26:26.83ID:???
>>841
また話を逸らす
戦時になった時の話だから
自給自足できないと思ってるやつは
ご自由に餓死してください
努力もせずに”できない”言ってればいいよ
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 16:27:42.81ID:???
小学生でも理解できると思うが
釣りで国民全員の必要な動物性タンパク質を確保することはできんわな
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 16:33:02.17ID:???
土地や海があっても
釣りをするにも道具や餌がいる
米や野菜を作るにも種や肥料がいる
無人島に漂着しても自給自足できるような主張には共感できんな
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 16:36:38.63ID:???
まあ都会の人は餓死だろうね
田舎はつくしとかふきのとうとか食べれないほどあるし
憎き鹿や猪もくっそ増えてるしな
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 17:35:03.88ID:???
本当に馬鹿だな
なぜ釣りで国民全員の魚を捕らなくちゃいかんのよ
個人が自分の分を自分で確保するだけの話だろ
釣りができない場所は他の食べ物からたんぱく質を摂取してきたわけ、それが地に根付いた郷土料理や保存するための乾物や発酵などの食文化
効率求めて利益を求めて消費者側も自給自足では考えられないほど便利な世の中になってしまっただけだよ
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 18:06:38.16ID:???
どうやって他の食べ物からたんぱく質を摂取するんや?
都会のマンション住まいは食料なんて自給できんやろ
0850名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 18:19:59.67ID:???
以前からこのスレにはアタマが狂った人が粘着してるわ
日本の食料自給率やエネルギー自給率が先進国でも最低クラスであることは誰でも知っている
もし経済封鎖されたら自給自足で生活できないことくらい小学生でも理解できるのに
0852名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 18:37:15.35ID:???
ただの釣りかもしれんが馬鹿過ぎて笑えない
脳ミソが空っぽの頭でよくリタイアしたものだと呆れ果てたわ
0853名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 19:26:02.43ID:???
そもそも仮定が有り得ない
経済封鎖って、誰が何のために?って感じ
日本と貿易できなかったら困る国ばっかりだろうに

そんなことより、AIが人類滅ぼす心配でもしてた方が、よほど現実的だわ
0854816
垢版 |
2020/01/23(木) 19:36:59.67ID:???
大漁なれど雑魚ばかりw
0863名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/25(土) 09:10:21.49ID:???
地方都市なら、庭先で野菜作ればかなり食えるのは事実
千葉県、埼玉あたりの東京隣接地なら
庭先で本気で野菜を作ればかなり食えるぞ
0864名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/25(土) 09:16:06.58ID:cwGN95vl
退職金が振り込まれた・・

あおぞら銀行ってどうよ?
0865名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/25(土) 14:22:14.28ID:???
>>863
本気になってハマってしまい買うよりも高く付く………ってなりそうなんで
玄関先の花壇でチューリップを育てるくらいにしている所だ
0868名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/25(土) 18:52:29.18ID:???
マンションで自家菜園している家庭を知らないの?
もっとYouTubewを利用すべし
この10年で全ての情報がYouTube に集結されている時代になりました
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/25(土) 19:02:15.17ID:???
できないできないとほざいてる馬鹿はほっとけばいいよ
やろうと思えばなんでもできるんだから
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/25(土) 20:53:52.31ID:???
マンションのベランダで自家菜園とか周りの迷惑なんて全く考えちゃいないんだろうな。
乞食の自給自足はそうでなくっちゃw
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 06:51:15.84ID:???
都心の一戸建ての庭先で野菜作っておるけど
かなり取れるから、時給自足に近いぞ
野菜って雑草のように生えてくるからな
0874名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 10:59:12.69ID:???
ちょっとした変換ミスなんだからあまり揶揄してやらないであげようや
オレもアンカー番号の間違いや変換ミスは時々やらかしているし
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 12:36:34.08ID:???
部屋の中の水耕栽培で自給自足生活(笑
 
リタイアなんかまるで夢の夢だから逆に夢が広がっていいねぇ
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 12:53:50.90ID:???
暖冬だから虫が越冬したり孵化が多かったり春以降虫害が多くなりそうだ
無農薬じゃできないだろうな
0877名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 13:24:35.79ID:???
色々知識が遅れてるんだね
ミニハウスに室内温室、場所もとらないし無農薬も簡単になってるよ
自分にできないからって僻むなよ
0880名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 14:13:08.34ID:???
資産を築いて悠々自適のアーリーリタイアと
金ないから自給自足で生きていかざるを得ない乞食が混在してるから
話が噛み合わない
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 15:52:06.12ID:???
ドケチが生活の一部になっているからリタイア後もドケチ生活しているけど
余裕がなくて仕方なくドケチ生活してだけの人が僻んで荒らしているんでしょ
0882名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 16:09:01.63ID:???
釣りや家庭菜園で自給自足の生活をせんと暮らしていけないのなら
リタイアしたドケチとは言わんわ
河原を不法占拠するホームレスと同じw
0883名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 16:17:45.95ID:???
菜園作業とかを楽しめる人が行う分には良いと思う
趣味の1つとして楽しみ、ついでに収穫を得ることが出来る……ってくらいの感覚でね
0884名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 16:21:05.40ID:???
野菜を一年中自給自足出来るていうのは相当だぞ
農家だってまんべんなくすべての品種作っているわけじゃないからな
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 16:31:23.80ID:???
ケチとドケチと貧乏人は似て非なるもの

節約のし過ぎで身を亡ぼすのケチ
節約を楽しみ過ぎて財産を残すのがドケチ
節約をしないと生きていけないのが貧乏人
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 20:37:48.66ID:???
どうせ怒られるだろうけど、「キリの質素な暮らし」
この人ってすごいですね
以前にレスして、本人だととかいろいろ叩かれましたけど、この人って高学歴の意志の強い方だと感じるな
0890名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 20:41:18.69ID:???
あのキリって人、家庭菜園してる。
65歳で受け取れる年金が8万円だそうだけど、自身は年金制度がどうなるか分かりませんけど、
「年金生活」を心待ちにしているそうです。
0891名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 21:13:47.93ID:???
仙人をしてもトマトしか成功してなかったみたいだけどね
来期は土づくり用に野菜くずとか埋めて堆肥づくりしているみたいだから
今度は茄子やピーマンもいくらかは上手く行くんじゃないかな 
0894名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 04:16:40.23ID:???
野菜は種類にもよるけど
庭先で雑草のように増えるのもあるんだよ
かなり取れるしな
ミニトマトなんか植えるとかなり取れるしな
楽しみにやればいいんじゃね
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 06:38:36.19ID:???
楽しみを否定はしないよ、庭先で作って自給自足に近いとかアホ言うから突っ込まれるだけだろ
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 13:57:55.77ID:???
いやいやほったらかし農法は協生農法って立派な農法のひとつだからね
売られてる野菜全てが慣行農法だけじゃないよ

てかそもそも商品にして売ろうと思ってないから自分が食べるぶんを作るだけよ
貧乏だから野菜を作ってると思うその思考がヤバイわ
0902名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 15:08:19.95ID:???
すべての野菜がほったらかし農法で出来るような書き込みなんだよ
それと自分が食べるぶん全てを自給できると本当におもっているのか?
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 15:30:20.34ID:???
一般的にみると半自給自足あたりが現実的だろう
でも食べるものにもよるだろうし生活スタイルでも大きく変わる
絶対無理とか絶対できるとか極端な話ばっかりするからこじれるんだろ
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 15:52:04.02ID:???
きっと自給自足を目指す人はドケチが目的じゃ無いんだろうな

農業とか自然暮らしとかが目的な気がするわ
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 15:55:37.81ID:???
野菜否定ははスーパーレベルの野菜売り場作ろうとしてるからだろ
自給肯定派は
田舎でばばあが大根と白菜作ってるレベルだろ
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 16:18:08.77ID:???
田舎の婆さんは売り物並みを簡単に作るが
都会の爺さんは家で使うくらいの物しか作れないよ

20坪を一人で手作業だとすごい運動になるな
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 20:24:01.20ID:???
>>910
雑草が生えるのを嫌ってコンクリやタイルで固めている所って、案外多いからな。
ま〜アレは夏場は蓄熱して暑そうなんだけど。
自宅は結構土の地面もあるけれど、もうね、土がカッチンコッチンで土壌改良とか
する気にならない。
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 21:33:45.43ID:???
数十万人の地方都市ならそれほど不便も無く土地も安いから100坪くらい買って庭でやれるよ
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 22:01:18.71ID:???
都内だけど
庭先で野菜を楽しく作っているよ
結構とれるからな毎日サラダは収穫で間に合う
ブドウもかなりとれるぞ
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 22:02:22.58ID:???
戦争で子供たちを田舎に疎開させた理由がある
地方の田舎では、最低限子供たちを食べさせることが出来ていた事実
別に空襲で次世代を担う子供を守る為だけではなかったと思う
最低限の食料確保ができるのも、地方の田舎であったこのも紛れもない歴史事実

興味のなかった戦争時代の論文を簡単に読める時代に感謝
当時は陸軍検閲が厳しい時代でありながら、現実には「資料」「論文」が残っている
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/27(月) 22:15:36.14ID:???
自分はお金持ちのリタイア層だと
優越感にしたっているような人は
すぐに没落する運命
虚栄心だけで自己満足する人生
バブル世代の虚栄心(見栄の張り合い)だけで満足していた世代
その後の人生の悲惨さなど
バブル世代以外は知る由もなかろう
0922名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/28(火) 01:27:01.63ID:???
リタイヤ先輩、教えてください。
49歳。金融資産7000万。バツイチ独身男性。賃貸

平均年収600万で20
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/28(火) 06:27:04.11ID:EmwHbCOl
>>922
価値観次第。
今後再婚せず子供も持たず、賃貸やめて持ち家(マンション)に住み
車も持たず質素な暮らしで満足できるなら、リタイアできなくはない。
0925名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/28(火) 06:27:37.12ID:EmwHbCOl
>>922
価値観次第。
今後再婚せず子供も持たず、賃貸やめて持ち家(マンション)に住み
車も持たず質素な暮らしで満足できるなら、リタイアできなくはない。
0926名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/28(火) 11:45:44.63ID:???
>>922
こんなところで質問している時点で難しい。
まずリタイア後の生活を想像して今の資産状況で逃げ切れるか自問自答すべし。
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/28(火) 21:47:21.62ID:???
百度の地図アプリから得たビックデータで解析すると
封鎖前に武漢から脱出した500万人のうち東京には9000人来ているらしいね

東京の田舎町だけど、既にマスクが売り切れだ こんチクショウ
お前らも感染しないように気をつけてな
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 01:08:21.18ID:???
自己判断できない人はリタイアしない方がいい、とこのスレでは昔から繰り返し言われている。
0930名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 10:02:38.13ID:???
先週近所の100均に行ったら
30枚入りのマスクは売り切れだった。
やむを得ない用事で上京したら都内の100均では大量在庫あり
これだから田舎は住みづらい。
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 10:44:23.02ID:???
>>937
>>938
年収1000万だと母親に20年仕送りをしていたとしても
手元に相当残るはずだよね
肝心ことには一切触れていない記事だね
0941名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 13:53:07.95ID:???
こういう特殊な例で煽られてもなぁ
引きこもること自体が普通じゃないからな
母親の年金85,000円有るなら後10万位何やっても稼げるのにやらないし
0942名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 16:19:53.50ID:???
リタイア後の生活は人それぞれだともうが
オレの場合は半ば引き籠り状態で
行動範囲はほぼ図書館、食料調達、通院だけ
いつ孤独死してもおかしくない状態で日々過ごしいる。
ドケチだから今まで貯めたおカネを残して死ぬのも嫌なんで
いつ死んでもいいと思いながらも死なずに生きているだけなんだよな。
0945名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 19:46:57.74ID:???
でも、好きな本を好きなだけ読んで
自分好みの味付けした料理を好きなだけ食べて
病院で優しい看護師さんと楽しくお喋りしてるんだろ
さいこーじゃん
0947名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 20:39:23.97ID:???
勤めていると、家事・趣味・通院などの生きていく為にあるべき事すら
疎かになっているんだなぁ‥‥‥‥日本の勤務体系だと。 リタイアしてそう思った。
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 04:06:04.74ID:???
母親が問題がある人格だったし、それが為に両親は不仲だった。
どうしたって子供の頃から嫌な思いをさせられたし、結婚と言うモノに
肯定的な考えにはなれず結婚願望も全く持つことも無かった。
0951名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 10:31:17.46ID:???
毎年この時期に泊まりに行っている地方の温泉ホテルに宿泊してきたが
いつもは外国人で賑わっているホテル内は新型コロナウィルスの影響と思われガラッガラ
数百人入るであろうビュッフェ会場に数える程しかお客がいないという惨憺たる有り様
それでもメニューは一通り揃えてあるから大量廃棄は必至
ドケチ的には何と勿体ないことよと思いながら会場をあとにした
0955名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 12:40:12.83ID:???
1月分の全てをひっくるめた総支出が、約12万2千円くらいでした。
去年より断然に少ない。 住民税無しと国保の格安化の効果は圧倒的。
結構、服買ったりしていたけど、やっぱり元がドケチだから収まったんだろう。
今後もこの調子で行きたい。
0958名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 09:51:20.82ID:???
食費が1番か・・・
住民税が非課税、国保料が7割減額で月の生活費が約12万2千円
どんだけブルジョアなんだと思ってしまうドケチの俺がいる
0959名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 10:28:23.22ID:???
元々リタイア前の想定では1ヶ月17万円強で設定していたから
それ以下なら「まぁ、イイかな…」って気分
締めようと思えばまだまだ締められるけど100歳まで生きている
訳ではないだろうし計画的に使い減らししている様な感じですね

遺しても法定相続人も居ませんし今の住まいを死後に空き家問題化
させない様にしなきゃなぁ………とか漠然と考えている所
0961名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 15:05:54.75ID:???
理想的だね
締めようと思えば出来るし締めなくても100まで生きれるって言うのはかなり心に余裕できそう
0962名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 16:26:19.89ID:???
ドケチだから年齢は関係ない
今締めないと後で首が締まりそうな気がするがら
全力で締めるだよ
0963名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 16:37:01.46ID:???
>>961
いや締めなかったら計算上では90歳くらいまでしか保てないけど、その算定規準は
実際に使う金額より大体多めにしているんだよね、心配だから。
その心配で浮いた分が、将来の物価上昇や大病した時の医療費になれば御の字。
減りはするだろうけど年金が皆無とかは流石にないだろうし、
イザッとなったら今の住まいを処分して、結構な額の固定資産税を負担している
地べたが有るから、「ま〜どうにかなんべ‥‥」って言う考えです。
0964名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 18:13:07.95ID:???
>>960
同じドケチ板の住人でも懐事情は全く違うからねぇ…
全く話が噛み合わないなんて事は日常的にあるよ
0965名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 19:43:19.46ID:???
>>958
いたら質問いいかな?

国保料が7割減額・・・・
これは税務署で非課税証明取ってるの?
それとも申告しないでも自動的に減額に
なってるの?
0966名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 21:52:54.18ID:???
>>965
>>958とは別人だが、7割減額(=所得33万円以下)を受けるのにわざわざ税務署に行く必要はなく
市町村役場の住民課に住民税の申告をすれば足りる(所得0ならば申告書に所得0と記入して提出するだけ)
0967名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 21:55:29.80ID:???
>>965
前年無収入なら別に申告しなくても国保7割自動減免
但し税務署には申告しなくてもいいが役所には0申(0申告)した方がより確実
0968名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 22:08:52.65ID:???
所得33万円以下で国保7割減免がうけられる場合って年間何万円くらい支払うことになるの?
0970名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 22:52:52.60ID:???
>>968
自治体によって異なるが、大体2万円台
国民健康保険料のシミュレーションはこちら
https://5kuho.com/keisan/

なお、税務署か市町村役場のどちらかには申告しないと減免されないので注意
うちの自治体の場合は一度役所に0申告すると
翌年からは住所・氏名等が予め印字された「住民税・国保料申告書」が郵送されてくるので
その用紙に所得0と記載して提出すればよいことになっている
0974名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/04(火) 13:28:09.77ID:BFQab0UH
52歳貯金約3000万
完全リタイヤしてる
貯金なくなれば生ぽでいいだろ
働いたら負け
0975名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/04(火) 17:37:07.33ID:???
致しかたない感じならアリだとは思うけどハナっから
生保前提なのは「ちょっと違う」気がする 有りがちな意見だけどね
0978名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/04(火) 21:14:59.97ID:???
冬場は手荒れで指先ガビガビでiPhoneの指紋認証弾かれる程酷くなるけど
今年の冬はグリセリン原液とワセリンでだいぶマシになったよ
化粧水とグリセリン各2〜3滴を指先までまんべんなく塗り伸ばした上から、乾燥防止にワセリンを薄く塗り伸ばす
市販の保湿クリームじゃ全然効果なかったのが、これ続けたらちゃんとiPhone認識するようになった
化粧水は100均の酒しずくか無印の敏感肌用化粧水がオススメ
0979名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 10:18:37.08ID:???
>>974
定年延長、年金支給開始年齢の引き上げがされて
65歳過ぎても働くのか当然の世の中になったても
生活保護が受けられると思っているのかな?
おカネがないのなら働けと言われるだけだと思うけど。
0980名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 12:49:53.91ID:???
一億総活躍社会だからなぁ
早期退職してリタイア生活しているだけで何だか肩身が狭いのに
生活資金が尽きたらナマボでなんて言ったら
非国民扱いされそうだわ
0982名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 15:03:33.11ID:???
>>978
自分用スキンケアはニベア缶大、のみ
物心ついてからズーッとこれだけで、これが無かったら困るだろうな‥‥我ながら
0985名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 18:35:31.96ID:???
肩身が狭いのはオレオレとかで稼いだ金で過ごしてるからだろ
わかってあげな
自分が稼いだ金なら隣人に言われてもカンバってためた金で
過ごしてるって言えるから
0988名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 11:35:31.39ID:???
専門卒から勤続25年でリタイアして3年経った。
田舎のiターン補助金利用して移住して退職金で趣味の家を建てた。
当初は農家に研修と言うか農業を習いに行って畑を借りようかと思ってたけど手伝い程度で規格外の野菜中心に米や肉まで食べきれないほど貰えるので自給自足はやめた。
魚はバイクで15分程で穴場的な堤防があり、1年を通して色々と釣りが楽しめる。
釣った魚と炭を物々交換するルートも開拓。
前職は機械系の仕事だったけど住宅の営繕程度は出来るので頼まれればタバコや酒程度で受けてる。
水道光熱費は地区の助成金貰ってソーラパネルとエコキュート蓄電池で電気代ほぼ基本料金。
下水は浄化槽補助金で無料設置、水は月千円で使い放題。
100円で地元民専用の温泉銭湯も利用できる。
副業で月平均8万位の収入が有るので貯金が少しづつ増えてる感じ。
0990名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 12:05:59.94ID:???
>肩身が狭いのはオレオレとかで稼いだ金で過ごしてるからだろ
>わかってあげな

邪推することしかできない非常識な奴
0992名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 14:23:07.64ID:???
>>990
何も悪いことをしていなくとも
平日の昼間から仕事もせずに毎日ブラブラしていると
世間の目が気になるよな
普通の人は
0993名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 14:55:11.50ID:???
5chに書きこんでる時点で普通ではないぞ
常識非常識なんぞ通用しないクズの集まりなんだから
0999名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 17:04:47.53ID:???
>>989
四国ですよ。

>>991
まあ、セミリタイアなのかな。
仕事してた頃からやってたから。

>>996
貯蓄5,000万と相続で3,000万。
退職金が早期割り増しで2,000万。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 19時間 52分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況