X



トップページドケチ板
1002コメント226KB

業務スーパーってどうなの? Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 19:42:27.40ID:???
きんぴらも1キロ入りで売ってます
「業務用惣菜!」って感じで少し甘めですよね

それと人参とごぼうの千切りが冷凍で売ってます
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 20:03:59.29ID:???
きんぴら1kgあったけど
固形量が700gらしい
税込400円くらいか?

ここまで来ると正直、安いのか高いのかわからん
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/04(月) 05:55:25.30ID:fmNUMPgk
もっと少ない量のやつも売ってたと思う。きんぴらごぼう。
きんぴられんこんもあった。100円ぐらいで。
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/04(月) 13:55:18.22ID:???
関西だけどメガチョク消えてる 2年前にも1度あったけど一時的なものなのかどうか
チョコレートが1k→900g で値段そのまま980円になってる アベノミクス万歳
でもドレミソングチョコが安売りで100g100円以下になってる
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/05(火) 19:51:33.66ID:1yO+ktzx
198円で売ってたタマノイ ヘルシー穀物酢1.8Lが285円
値段上げすぎ!
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/05(火) 23:42:06.51ID:???
油で揚げるチュロスが消えて、スペイン産のトースターで焼くチュロスに切り替わってた。
値段も高くなってしまった。
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:22.56ID:???
>>112
アルファベットチョコっぽい1キロのやつ?
あれ準チョコレートでカカオ成分少ないよ
カカオ成分多いのは製菓用の400gのやつ
今日行ったらちょこっと売ってた
多分398円くらい
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:50.09ID:???
油で揚げるチュロスはランキング1位だったよな
テレビでごり押ししたけど人気なくて終了か
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:36.40ID:???
粉チーズが価格同じでパッケージ違うのがひとつ増えた。なんの意味があるのだろう
メーカーや成分が違うのかは見なかった
ナポリタンにかけたいな
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 23:22:05.69ID:???
冷凍マンゴーどの店舗にもない。冷凍食品なのにあっさり在庫切れするんだね。メーカー変えて入荷してくれよう
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/08(金) 08:33:46.53ID:???
ついこの前までどの店にもあったアメリカ産の冷凍の添加物無しのもも肉切っただけの焼き鳥がなくなってた
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:58.28ID:???
.      ___     \                            /
o゚ 。  /─  ─\ o゚ 。 \_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//
 o o.゚。(;;・;;)  (;;・;;)。o。o   )                          (
  ( o(;;((__人__)(;(。 )o O ̄) プチ大福、また無かったぁ〜―〜―  ( ̄
o゚。 \ );;) |lililil| );;)/。o。o゚)                         (
   /   `ー'´  \ o /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
.                                             \  
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/08(金) 13:01:10.24ID:???
>>130
いつものはアメリカ製だが
それはイタリアだな…
材料ではセルロースじゃなくて卵白リゾチームが使われている
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 06:11:20.91ID:???
>>135
それ10年くらい前から業務以外で見かけてたけど、店によっては公認というか捨てるゴミ袋をわざわざ用意してるところもあって謎だった
空き缶回収と違って店に利益があるわけでもないし、回収受け付けてる店でも洗ってから持ってきてほしいだろうに
それにうちの地域では燃えるゴミは有料回収だけどプラは無料。精肉なんか買って素手で詰め替える不衛生さを考えたら
なぜそんなことをするのかわからない
近所の業務スーパーでは今のところそんな光景は見かけないな
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 08:25:21.82ID:???
信じられないことだが20年位前に東京郊外のスーパーで無断生肉詰め替えジジイが居た
要するにレジを通った後のサッカー台(会計終わって詰め替えるところね)で
客が買ったお肉をトレーから出してビニール袋に詰め替えるジジイが居たんだよ
当然トレーは下のゴミ箱に捨てる
パックされてる肉が外気に触れるしビニール袋は薄いから破れる可能性があるし
ゴミ箱の衛生的問題もあるしお前の手はきれいなのかとの疑問もあり
まあもともと何を勝手にやってるのか気持ち悪くてやめろって言ったら悪びれる風も無く続ける
店員に言ってもそれをサービスだと認識してるのか面倒なのか別にいいじゃないって感じだった
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 08:27:29.06ID:???
ちなみにサッカー台でぐぐるとウィキペディアが1番だけど
2番目に出てくるのは2010年にかかれたブログ
記事になるずいぶん前から詰め替えジジババは居たんだよ
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 09:05:44.20ID:???
>>138
そのじいさん(店の人間だよな?)の衛生問題は置いといて、店がそういう人員配置してたってことは店が推奨していた行為ってことだよな?
自分のところのゴミが増えるだけだろうに…まさかガラケー内蔵のレアメタルみたいにプラトレイに秘密の価値でもあったのかいな?
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 09:09:32.40ID:???
てか、知り合いや家族でそんなことをしてる人がいないから真意を聞けない
しかもこういう掲示板でそれが話題になってもおかしいねおかしいね言う人だけで「私やってる。こういう理由があるのよ」って申し出る人を見たことないんだが
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 09:25:27.38ID:???
あのプラトレーって高いんだよね。
ただで入手できないかなと考える経営者も多いだろうね(いみしん)
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 09:30:57.15ID:???
お年をめした方がよくやってるの見るわ
自分が行くスーパーじゃ詰め替えたトレーを捨てる用なのか、サッカー台付近にトレー用のゴミ箱がいくつか用意されてるし
最初こそ驚いたけど今更話題にするほどのことでもないって認識だったわ
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 09:36:43.25ID:???
えーやってる人が多くても理由がわからないと気味悪いよ
他に皆がやってるから理由はわからないけど気味悪く思わない行動ってあるの?
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 09:41:40.15ID:???
例えば、一人で歩きながらしゃべってる人を最初見たら気味悪いと思うけど、イヤホンマイクで電話の相手としゃべってるってことがわかれば安心するけど、
精肉トレーを店に捨てていく理由はわからないし店が受け入れてる理由もわからないのに多くの人がやってると不気味だよ
いつもの光景、で納得できない
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 10:55:26.91ID:???
レジ袋を使う人が居るからレジ袋は無くならない
プラスチックトレーを持って帰る人が居るからプラスチックトレーは無くならない
COP3の頃だから20年くらい前だな、環境意識が高まって始められた行動だったと思う
近年海洋プラスチック汚染がクローズアップされるようになってようやく議論できる環境が整ってきたようだ
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 11:00:14.16ID:???
昔キャベツとか白菜の外葉をちぎって捨ててるのを見たときも衝撃だったけど最近生肉をナイロン袋に移してトレー捨ててるの見たときは腰抜かしかけたわ
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:44.10ID:???
>>148
えええ、そんな理由で納得できるの?
それなら業者がトレーを使わなきゃいいんだけど、20年間それが環境のためになると思い込んでる人たちがやってるってこと?
空き缶のプルタブ集めみたいに
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 11:17:01.82ID:???
>>149
外葉はまあ、畑の肥料やペットの餌にするのかしらとか、パンの耳みたいに貧しい人が持っていくのかしらと思ったりもするけど…
自分は外葉を剥いて行くと綺麗な葉が傷ついてしまうかも知れないからカバーとしてつけたまま買って帰るけど
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:52.40ID:???
>>150
お店側も合意の上なので廃棄用のゴミ箱が置かれている
止められないのは過剰な包装に慣れてしまっている客側の問題でもある

因みにプルタブは全国の海岸漂着ゴミ調査のデータを元に
飲料メーカーへの提言活動の結果、取れないステイオンタブに変わっていった
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 12:44:05.83ID:???
>>155
自分が邪魔だからやってることなのに、>>148みたいな屁理屈で正当化しようとするのがキモいわ
本気で信じ込んでやってたら成果が上がってるのか気にするはずなのに、自分の家にゴミを持ち込まないことが目的だからなんの改善行動もしない
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 12:56:55.98ID:???
気持ち悪いのはお前が食うわけでもない他人の肉や捨てるだけのゴミ袋の清潔さが気になってしょうがないお前だよ病気だからなそれ
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 13:24:22.61ID:???
>>154
ペラペラの袋1枚の店としっかり包装された店があったらどちらで買う?
企業は分かってはいても利益に繋がらないことは出来ない、経営者を動かすのは客側だ

昨今、海洋プラ汚染が世間に注目されたことでようやく議論のテーブルに上がったといえる
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 14:11:41.17ID:???
もういい加減この話題やめてくれよ
なんかしつこいし
他人のことなんてどうでもいい
気になるんだったら、ビニールに移してる時に、そのやってる奴に聞いたらいいじゃん
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 14:13:13.90ID:???
買い物袋は辞退するとポイント付与、買い物袋有料化、と前進してるのにプラトレーは捨てるのみ、
そして大手スーパーは賛同してない…

無知な小規模スーパーを「エコですから〜」って騙してるよね
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 14:14:13.79ID:???
ここの住人って
家帰ったら
生姜すりおろして醤油砂糖酒と豚肉と一緒にビニール袋に入れて冷凍していそう

この手の話題に食いつかないはずなんだがな
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:22.33ID:???
袋で持って帰ったらそのままから揚げ粉まぶして揉んで揚げるのがどケチ
ゴミも出ないし店も再利用でどケチ

本人、ごみ問題、店
三方良しってやつだな
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 16:50:26.66ID:???
トレーを棄てて行くって事は、ゴミの袋が指定されている有料の地域なんだろうな。
アレは砕いてもかなり嵩張るから。 理想は各店でトレーの回収BOXがあれば良いんだけど、
いっぺん、その場で「ポイッ」ってのに慣れたオバちゃんは、やってくれないかもなぁ。
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:46.17ID:???
トレーの議論で盛り上がってる奴らが全員アスペでワロタ
会話が成立してないのにちゃんと会話が続いてて草
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 03:08:15.10ID:D97/q8FQ
ボルシチの元
8本買って帰ったらチャリのメッシュ籠破れててワロタ
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 06:28:39.41ID:h61r/cu6
ブラジル産鶏モモ肉2kを700円未満で安定供給してしてくれれば、特に文句はない
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 07:09:45.77ID:9U8v8BLF
1k400円くらいの肉団子
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 07:52:47.86ID:???
買いだめってほどじゃないけど
オートミールと全粒粉パスタは品切れのときが多いから
あるときに4つ5つ買ってる

>>168
うちのほうだとあるよ
基本0.5%
袋をもらわなかったら5ポイントつく
フランチャイジーによって違うみたい
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 08:03:29.42ID:???
>>142
少し前にスレが立ってて
プラごみの収集日が少ないから持ち帰りたくないとか
ごみ回収が有料だから、家から出るゴミを減らすためとか書いてあった
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 10:15:27.87ID:???
>>181
あー有料ってだけじゃなくて収集の日が少ないというのも理由なのね、納得(もちろん非難されるべき行為として)
突然「環境のため(キリ」とか言い出す人出てきてビックリした。大手スーパーはどこも推奨してないから袋用意してた小さな店は騙されてたのね
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:37.00ID:???
そう言えば自分が使い捨てマスク愛用し始めてから気づいたんだけど、道路工事や建設工事の人達って意外とマスクつけてないんだね
化粧をサボったり日除け兼ねてつけてる自分より、粉塵吸い込むこの人達の方が必要だと思うのにエエんかいな?と思った
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:34.62ID:???
ただの紙にゴム付いてるだけのマスクじゃな
顔に沿うようにフィットするとかサイズとか
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 12:42:37.26ID:???
今業務スーパー行ってきました、マスクは税込200円ちょっとになっていました、ワイヤーが2本入っていて、サイズはL、病院なんかで配ってるようなやつですが、安くて多いので去年から使ってます
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 21:29:09.35ID:???
スモークチキンが本当に美味しいな

業務はウインナー類はダメなのが多いが
ベーコンとこのスモークチキンは美味しいのが多い
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 21:48:00.70ID:???
今日は駐車場に空きスペースあったけど冷凍冷蔵ものの品切れが多かったな
ウインナーは知らんけどおさかなソーセージは美味しいよ
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/10(日) 22:37:41.72ID:???
ジャーマンウインナーばかりだけど、ウインナーは冷凍できるから、買ってきたら冷凍庫に入れてる
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/11(月) 03:26:52.73ID:???
>>193
お値段的には「買い!」なんだけど、なんでアレってあんなに太いんだろう。
25%程度でも細くしてくれた方が、使いやすいんだけどねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況