トップページドケチ板
1002コメント297KB

7000万円貯金しよう! Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/29(月) 15:56:49.03ID:eYSs7Rpv
【前スレ】
7000万円貯金しよう! [転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1434851424/

7000万円貯金しましょう。話はそれからです。
3000万、5000万スレの人も大歓迎です。
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/01(日) 15:28:38.63ID:???
でも株とか投資信託やってない人は、
火曜日以降が買い時ではと俺は思ってるけど?まー仕込み時期は年に一度は有るから
0901名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/01(日) 15:32:00.46ID:???
>>898
ベアで日経平均やってればと余裕で
一千万円は+になったけど。所詮はタラレバだから。それで失敗して電車に突っ込む奴も居るからな!その辺が怖いよな。
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/07(土) 07:47:22.89ID:???
誰の元に産まれてくるのがが最大のギャンブル
国籍や地域や親と親族
生まれてこない選択肢もあり
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/07(土) 11:36:32.24ID:MiNdfLUQ
預金封鎖されるまえに全部使うんや
1億ためたって半分もっていかれるかもしれんぞ
2024年が危ない
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/07(土) 13:23:18.74ID:oWekSL30
預金封鎖だとクレカはどうなるんだ?
0909名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/07(土) 17:08:47.19ID:???
俺の予想は2024年に新札に代わるときに
手数料10%取ると思うんだよね。
現金のみで1000兆円預金が有るんだから
単純計算で100兆円だな。日銀金融政策でな。
0910名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 06:51:38.99ID:???
今どきは預金も株も債券も電子データだろうに
新札に変わるときに現金を持って銀行に行く奴いるのか
>>909の友人たちはそうなんだろうね
0912名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 10:49:51.84ID:???
>>910
詳細に言うと銀行に預けているお金も
新札に切り替え時に1割で。

タンス預金の旧札は銀行に交換時に1割
取られて。見たいな感じです。

それで完璧に国民からすいとる事になると
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 11:52:24.79ID:???
>>912
企業やお金持ちが破綻するからいまの政府では実行できない
共産党政権になることを期待すればいいけど、2024年に間に合わない
0914名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 12:49:47.47ID:???
そうか?リーマンショックの時は派遣とか中小企業の関係者が生活困難になったから
、なんで金持ちと大企業が破綻するの?

細かく説明して
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 14:22:07.80ID:???
>>914
企業は資金繰りが詰まって死ぬ
金持ちは株価が下落して死ぬ
連鎖倒産で得意先から入金が無くなれば死ぬ
売掛の信頼関係が崩れたら破綻なんだよ
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 14:42:07.83ID:???
でも何だかんだで経営者はホームレスには
成らないよね?結局は派遣とかが先にホームレスになるのは理解出来てないね。
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 14:43:49.35ID:???
>>915
事前に通知すれば取り付け騒ぎで銀行破綻と土地バブル発生かもね
外貨や外資に逃げる奴もいっぱいいそうだけど
通知なしでやったら企業破綻と政権崩壊だろうね
国の予算も1割削減だし官僚も公務員も給与削減かw
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 14:49:22.82ID:???
>>917
金持ちや経営者は破綻しても才能やコネがあるからね
銀行から金借りてすぐに復活するだろうね
あいつらの政治家などのコネ作りは積極的だからな
桜を見る会なんてコネ作り会だもの
0920名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 15:05:33.96ID:???
いいよな金あるやって
いつかここのスレ住人になりたくて見ているが桜でコネ作って大企業にでも入りてーわ
非正規苦しい
0922名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 15:57:24.30ID:???
上の書き込みの者だが

血筋→まあ悪くない
才能→自分ではよくわからん
コネ→まったく無い家庭
顔 →悪くないほうだかアトピーあるので化粧できる時とできない時あり。いつも化粧できず眉毛かくだけ。目鼻立ちは良いと言われる
運 →あまり無い方 20代前半までは何かと運強かった 今は首の皮一枚で繋がってる感じが多い
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 20:39:04.35ID:???
どっちにしてもホームレスに、なるのは
非正規と小企業がダントツなのは変わらないよ。金持ちは大丈夫だろ
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 22:25:51.00ID:???
5000スレ卒業してここにいるなら、ホームレスまで堕ちんだろう
ドケチなら失業しても20年は軽く暮らせる
0926名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/13(金) 13:02:53.59ID:oYKH5SKG
久しぶりに来たけど、
投資派は、息してるかい?
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/13(金) 13:04:00.44ID:UbPY8+h1
>>909

> 俺の予想は2024年に新札に代わるときに
> 手数料10%取ると思うんだよね。
> 現金のみで1000兆円預金が有るんだから
> 単純計算で100兆円だな。日銀金融政策でな。


ないよ、混在しながら少しずつ入れ替わる。
いつもそうだ。
0930名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/13(金) 18:56:06.24ID:???
だけど北朝鮮はデノミやって新札に切り替え時に価値を1割にしたんだよな!

金持ちほど没収されたんだけどな。

じゃあ、逆に日本は1割だ。良心的とは思わないか?
0931名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/14(土) 09:53:48.10ID:0xdJ7Ldy
いや、日本はこれまで、
徐々に入れ替えてきた実績がある。

変更するメリットもない。
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/14(土) 09:54:22.05ID:0xdJ7Ldy
もしかして高卒か?

そりゃダメ人間だw
0933名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/14(土) 15:54:13.87ID:???
>>930
デノミってインフレ対策に1万円札を千円札にするようなことだろ
北朝鮮やジンバブエでもデノミをやればそうなるよね

日本の場合は偽造防止のための新札発行だからデノミじゃない
というか、インフレにしようと躍起になってるのにデノミする意味がない
0934名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/14(土) 16:11:13.31ID:???
まー表向きは偽造防止だからね。
でも一万札を新札に交換するときに
旧札の一万円札分10枚と交換なんて
有るかもね。日本も戦後にやったもんな!
戦争で負けたツケを庶民に押し付けたもんな!女、子供、老人なんて稼げないんだから地獄だわな?
0937名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/17(火) 10:25:38.97ID:???
もうちょっとで益から損に変わる辺りかな
握り続けるだけなんで気にしたとこで意味がない
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/17(火) 16:52:02.28ID:TeAoLaMR
このまま1万円を切って、もう復活はしないだろう。
0941名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/17(火) 16:54:01.87ID:TeAoLaMR
>>935

> この馬鹿いつになったら消えるんだろうか

ニートっぽいねw
0942名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/17(火) 21:46:11.66ID:???
>>934
手数料で3%とかあり得るかもな?

ただではないと思う。貧乏な国とか

平気でデフォルトしてるんだから

みんな考え方が、まだまだ甘いよ!
0943名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/18(水) 01:30:05.47ID:YWrIE++y
>>942

お前、新旧紙幣をどこかで交換するとでも思ってるの?
交換所なんて無いんだよw

そもそも手数料を取る場所自体が存在しない。
どこで手数料を取るのか書いてみ?

書けないだろwww

高卒バカだもんなwww
0944名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/18(水) 10:47:33.87ID:???
>>942
あのさ、お前ここの人らに馬鹿にされてるのわかってる?
妄想するのは勝手だが現実的じゃないことをダラダラ何度も書かないでくれる?
奇人の書き込みなんぞ毎日目にしたくもないんだが
0947名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/09(木) 11:38:13.31ID:???
>>945
おそらくは、結構有ると思われるんだけど
タイミング悪く取引してる人とか。

最悪なパターンでは3割減らしてる人も
いると予想。やっぱり日経平均も3割減ってるから。特に実績なくて期待で上がってるIT関係とかベンチャー関係かな?
0948名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/09(木) 12:25:46.68ID:???
3割か・・・
7000万の3割で2000万減っちゃったら厳しいね。
でも、株で稼いだお金だったら問題ないかな。
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/11(土) 15:12:25.03ID:???
年齢によるわな
若くて株やリートに全振りしてたらきついけどなんとかなる
俺は中年だから債券6割にしてたから300万マイナスとかですんだ
やばいのは年取ってるのにリスク取りすぎてたやつだな
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/11(土) 19:29:15.24ID:???
>>102
この辺の人とかどうしてるかね
いまこそ積立増額と言ってるか、損失抱えて7000万割ってるか…

仕込むなら今かね。どうしようかね。
もう中年だしリスク取りたくないんだよなあ。国債CBが中止になってるのがいたいわ。自由になった資金の行き先考えないといかん
0951名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/12(日) 10:21:59.02ID:???
資産7000万円で株式市場運用してた奴は
相当マイナスになってるはずだよ。
普通に3割とか絶対にこの中には居るはず。馬鹿にされるから黙っているだけ
0952名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/12(日) 10:25:41.01ID:???
>>950
2番底は今回は無いかと予想してる

リーマンブラザーズの時は確かに有ったからね。でも、コロナは海外だけで言うと
感染者は減ってるから結果出てきてるよ!

日本では逆に増えてるけどね。
0957名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/12(日) 13:01:36.07ID:???
俺の予想はプチバブルが起きてその後
リーマンブラザーズのようになる。

何故なら金利が0%だから当然マーケットは反応する。そしてバブルが始まる。
その後にリーマンブラザーズ破産後の
リーマンショックが再来する
0958191
垢版 |
2020/04/12(日) 21:29:37.21ID:yx58DLyz
久しぶりに見に来た。ケーコジとたまにウーバーイーツで現在7900万と変わらず。
0960名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/13(月) 13:46:20.58ID:???
>>950
>>102だよ
7,000は勿論割ってるよ
暴落はいつの時代でもあるってことさ
今回のは結構戻すの時間かかりそうだけど、リーマン後からのS&P500チャートでも見てみればいいさ
上がれば落ち、落ちては上がり
株式市場は最終的にはリターンをもたらしてきたわけ
30年間でマイナスリターンの時代が来たら再考するかもね
0962名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/13(月) 17:44:34.34ID:???
給料メインで貯めてきた俺も一億は難しい
定年まで働けば退職金で行きそうだけど、その前に早期退職すると思う
0963名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/13(月) 19:44:35.95ID:???
俺は遺産があったからな。あとは給与収入を貯蓄するだけで、いずれ到達するだろう
問題はインフレだ
0964963
垢版 |
2020/04/13(月) 20:10:00.10ID:???
8000万なんてスレあったんだな
きづいてなかった。そっちいくわ
0966名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/14(火) 08:35:51.85ID:???
サラリーマンの給料だけで7000万って難しすぎるな
高給取りでケチで独身とかでないと無理か
0968名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/14(火) 15:52:18.26ID:???
>>966
俺もそう思う。中古の車に飯は牛丼で
服は10年間同じで。でないと無理だろ?
>>967
長々、底値では買えないな!今回は1日遅れて買ったから何とか利益は出たけどね。
0971名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/15(水) 05:57:21.91ID:???
入社から10年数年サラリーマンで、結婚はしてるけど、ほぼ給料だけで6000万までは貯めた

少しケチよりではあるが
0974名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/15(水) 14:48:58.27ID:???
年収1000万円でも手取りは700万円って
多くないか?3分1取られて手取り666万円で良くないか?
0975名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/15(水) 14:51:41.84ID:???
医者だって看護婦、受付職員、清掃職員、施設、高額検査機械等々を使って患者と向き合ってるんだから!
0976名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/15(水) 18:20:47.08ID:???
投稿時間だけみてると無職ばかりに見える。いつでも現業やめられるというアドバンテージをもちながら働くのが一番良いとなぜ気づかないのか
0983名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/22(水) 15:12:53.38ID:???
みなさん最近の運用とかどうなってますか?自分は今回のコロナウィルスで底値で買い直したけど、コロナウィルスの影響で
モロに被った人は?
0988名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/03(日) 16:33:18.49ID:???
7000迄来ると上を目指すか、安泰と思って
だらだら貯金崩す生活にするか?

どっちかに別れるよね。まだまだ若いし
貯金出来る自信有る奴ともう50過ぎて
体がついていかない初老おじさんって感じ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況