X



トップページドケチ板
546コメント138KB
買ってよかったもの
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 02:35:32.12ID:ChLgJBsS
さあ語れ
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 10:39:25.27ID:KGyNDlRP
>>1
ありがとう!
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 11:52:21.20ID:KGyNDlRP
買ってよかったのはパナソニックのナノケアドライヤー
たしか1万4000円ぐらい
高かったから悩んだけど安くなった時買った
髪質が最悪でなにもしないと細いのにバキバキ
ホホバで大分よくなるけどさらにこれで艶が出る
し手触りも全然違う
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/27(月) 12:10:04.39ID:KGyNDlRP
品番はeh-cna98で2017年に買った
私にとっては高いけど頻繁に使うものだし使用感が違うから壊れたらまた買うと思う
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/31(金) 10:10:10.04ID:y8tvGYRm
マンション。
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/31(金) 10:20:33.23ID:???
マンションは修繕&建て替え問題がな
相続放棄で空いた部屋を住民で買い取るとかしないといけないとか
問題山積みやろ
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/05(水) 00:18:12.39ID:???
>>5
私もナノケアは買ってよかった!
清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買って、初めて使った時の髪の手触りには感動した
2007年頃のモデルみたいだから、もう10年以上使ってる
長持ちしてくれているのもありがたい
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/06(木) 17:50:54.13ID:a+Kv4udT
原付2種バイク
安い
頑丈
コスパ半端じゃねー
なんでみんな乗らないの?
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/06(木) 19:43:00.20ID:???
サラダの旨たれっていうドレッシング
実家に里帰り出産したときに冷蔵庫にあったんだけど
玉ねぎのスライスにかけたら美味しすぎて、その日から毎日玉ねぎスライスして食べてる
たぶんもう4ヶ月くらい毎日食べ続けてるけど飽きない
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 22:31:11.42ID:???
鉄のフライパン

IHクッキングヒーター使ってるけど、熱伝導が半端ない。
野菜炒めやチャーハンの美味しさが全く違う。しかも、ずっと使えるし4000円位で買える。

IHクッキングヒーター使ってる人はお勧め。
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 22:34:16.78ID:???
Raspberry Pi
値段3000円程度

テレビと接続すれば、最強のメディアプレーヤーになる。
スマホのYouTubeをテレビで再生できる。
DVDの再生ができる。
パソコンやハードディスクに保存してる動画が再生できる。

テレビのリモコンもしくはスマホでコントロールできる。
数万円するハードディスクレコーダー買う意味が無い。
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 22:38:18.26ID:???
バイオトロール

4000円程度

消毒薬みたいなもの。
希釈すると、手指の消毒につかえる。
アルコールと同程度の消毒効果。
掃除後にこれで環境を掃除すると、カビが生えないという優れもの。
買いたてのエアコンに噴霧すれば最強。
カビが生えない機序は、消毒効果によるものではない。人体にもほとんど無害。
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:40.21ID:???
チキンとさん。ごはん冷凍容器

400円程度

ご飯を冷凍できる容器。炊きたてのご飯を入れて冷凍するだけ。
蒸気口があり、レンジでチンすれば炊きたてに近い味になる。
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 22:44:36.66ID:???
ツカモトエイム

ロボット掃除機
一万円

安い掃除機。ニカドバッテリーを使っているので格安。ただし、1年くらい使うとバッテリーが駄目になる。
バッテリーが駄目になれば、充電部分を工作すれば、エネループなどが使えるようになる。50分間は動き回るロボット掃除機に変身。工作費用は1000円程度。
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 22:49:52.80ID:???
中華スマホ

20000円程度
日本で60000円くらいするスペックのスマホが買える。AliExpressで個人輸入するのがお勧め。

ファーウェイスマホもお勧め。
もうすぐ捨て値で売られると思われる。
時々個人情報を抜かれるかもしれないけど気にするな。気になる人は、カスタムロムを入れると幸せになれる。
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 22:53:43.73ID:???
壊れたバイク

ビックスクーター
60000円

今はバイクの部品が2000円くらいで売ってるのでネット見ながら直すとお得。
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 23:03:07.25ID:???
精米機

4000円

白米は2週間で酸化する。自分で炊いた米は、コンビニよりも不味いと思った人は炊飯器よりも、精米機を買え。

玄米を買って精米。
米を2回すすいで、2回軽く研ぐ。
それで炊くだけで、全く別のご飯が炊ける。
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 23:08:29.66ID:???
ssd

パソコンのハードディスクの高速版。
4000円くらい。

iPhoneが売れなくなって、半導体の需要が下がり、バソコンのパーツの値段が下がってる今が買い時。

ノートパソコンに換装すれば、体感速度は2倍以上。メモリーやCPUを変えるよりもコスパ的にお勧め。
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/08(土) 23:14:14.93ID:???
低温調理器+真空パック器具

8000円+2000円

お湯の温度を一定に保てる調理器具。主に、肉料理に使う。
鳥の胸肉をジューシーハムにできる。
牛肉をローストビーフにできる。
それだけ。肉が好きな人にお勧め。

たくさん作って冷凍しておけば、いつでも柔らか鶏むね肉が食べられる。
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 11:26:26.05ID:???
>>19
2種じゃなくても原付スクーターは便利だ。疲れないし、バイクと違って運転が楽。
それにリアボックスとサイドスタンドを付けるともっと楽で便利になる。
両方付けるとスクーター自体と同じくらいのインパクトある。
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 11:29:59.78ID:???
ファーウェイ勧めるのはいかがなものか。
それ使うならアドレス帳やSNS・IM・通話系アプリに一切他人の電話番号やIDや個人情報を入れず
そのデバイスで他人と一切関わらず、抜かれる情報が自分自身だけのものになるようにしてくれ
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 13:01:52.87ID:???
めぐりずむアイマスクタイプ
寝るときに使ってる
暗くなるし温かくて気持ちいい
ネットでまとめ買いした
数週間後に値上がってた
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 14:06:11.62ID:???
>>43
もちろん俺は普通のスマホでもアプリはインストールしてない。LINEなんて使ってない。
でも、ファーウェイを使うならますますそうしてもらいたいって気持ちは理解できない?
お前はインフルエンザで髄膜炎で出席停止命令出てるのに鼻水垂らして教室に現れる小学生だよ。
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 14:07:41.64ID:???
あと、思い立ってカードを統一してマイル貯めよう!と色々調べてみるものの陸マイラーのブログ読んでるとポイントサイトだなんだと複雑で結果なんにもやってない
カードも結局年会費かかるのに何となく鉄道系のを保持
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 14:42:02.65ID:???
>>45
それを否定はしないけど、そういう過度に反応してしまう日本人の気質があるから、チャンスだよ。とアナウンスをしてるだけだよ。
例えば、狂牛病でお肉を一時的に食べなくなった日本人。異常プリオンを過剰摂取しなければ感染しないのにね。お肉が安く食べられたからLUCKYだったね。
それと同じだよ。ファーウェイで皆が過剰に反応してる時がチャンス。端末は安くなるし性能は良いからね。
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 14:42:19.94ID:???
あ、ちなみにインフルエンザでは殆ど髄膜炎菌にはならないよ。
なるのは、インフルエンザ菌。これは、インフルエンザとは別物。それに、髄膜炎になれば学校には行けないよ。ウイルス性なら症状は比較的軽いけど。。。それに、髄膜炎になってたら、インフルエンザが感染する時期からは外れてるから多分学校に来ても問題ないと。。。
学校保健法を確認してみてね。
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 15:04:34.83ID:???
インパクトドライバーとSPF材

家を買うと、想像していなかった所に収納が欲しくなる。既製品を買うよりも、作った方が安くて満足度が高かった。
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 15:15:35.18ID:???
取り扱い販売員の資格

費用は10000円程度でとれる。国は医療費を削減するために、医師会や薬剤学会と戦っている。
その中で、いま国から注目されてるのがこの資格。薬には1種から4種まであるが、なんと1種以外の薬を扱うことができる。ちなみに、薬剤師になるためには6年大学卒業が必要で、費用は2千万円くらいかかる。
一種の薬がどんどん二種へ降格されているのは、国の背策の一つ。この、取り扱い販売員の資格は何と都道府県知事が発行する資格なのが驚き。
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:19.39ID:???
取り扱い販売員の資格

何故なら、都道府県知事の資格なら47都道府県で受講可能。まぐれでも、沢山受講すれば将来安定という訳だ。
薬剤学会の圧力もあるので、国家資格にはならないが、近々国家資格になることは間違いない。因みに、名所独占資格(資格がなくても仕事はできる)は沢山あるが、業務独占資格がこの値段で取得できるのは、ありえないと思う。
介護福祉士は国家資格だが、独占業務は皆無なのを考えてもコスパ最高の資格。
0053名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 15:22:00.80ID:???
>>40
原付きスクーターはコスパ最強過ぎる。
メンテ不要。壊れたら買い換えるだけ。。。ただし、警察の鴨になる可能性があるからビックスクーターにした。
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 15:28:11.18ID:???
医療保険(入らない)

そもそも、日本人は国が支える健康保険に加入している(大半が)。入っていなくても、病気になり治療を受け支払いができなければそのときに加入させてくれるかなり馬鹿げた保険。。。
それに追加して医療保険に加入するメリットは無い。ただし、家族があるなら生命保険は入っとけ。
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 15:44:08.29ID:???
夜釣り
餌代五百円

金曜日の仕事終わりに釣りへ行く。ガシラやアイナメなどが釣れる。一匹200円程度。20匹程度釣れるので、内臓をとって冷凍しておけば美味しい魚が500円程度で食べられて、釣りも楽しめる。
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 15:48:58.36ID:???
塩こんぶ

何でも使える最強のアイテム。炊きたてご飯に添えても美味しい。サラダにオリーブ油と塩こんぶをかければ、美味しくて健康に良い。この時期なら、ぬか床に入れても便利。煮物、焼き物、漬物と三拍子揃ったアイテムだ。
0058名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 16:07:12.37ID:???
健診

人間ドックに行くと、検査される項目は胸部レントゲン、胃、採血などが主になってくる。保険外診療なので、当然高価になる。しかし、胸部レントゲンで分かるのは少し進んだ肺がんや結核、慢性閉塞性肺疾患など。
採血では、日常の生活習慣程度。胃は胃がんが分かるのである程度の年齢になれば受けなければならない。
つまり、早期に発見できて、助かるのは胃がん、大腸癌、乳がん、子宮頸がん、子宮体癌ということだ。肺がんは、職員検診で受けてることもあるし、読影医のレベルが低いと見落とす可能性が高い。
なので、毎年胃や腸のカメラをしている病院へ行き「胃が痛くて、赤い血が出ます。心配なので、カメラをしてください」と言えば、胃も腸も保険内で検査をしてくれる。これで充分だ。
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/09(日) 16:07:57.98ID:???
また、女性の場合は少し面倒だが仲の良い産婦人科の先生を作り、子宮癌と乳がんをチェックしてもらうのがお勧め。
因みに、子宮癌はどこの病院でも精度は同じだが、乳癌は読影医と撮影技師で見落とされるので注意。乳癌は自己診断で発見する事が多い為、乳房を4分割し、外側を触って触診する。
他人が触ると乳腺との違いが分からないが、自己診察をしていると意外に分かる。もし、いつもと違う豆のような物ができていたら、マンモグラフィーではなくて、MRIでダイナミックをしてくださいと依頼すればほぼ癌が確定できる。
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/12(水) 07:42:30.00ID:???
https://i.imgur.com/b2aRWJ7.png
https://i.imgur.com/HJBI9OE.png
https://i.imgur.com/uX7Vxo2.png
https://i.imgur.com/F0gBpf4.png

【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
C招たいコード→招たいコードをいれる

YSjJvq  

招たいコードを入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 00:53:01.88ID:???
>>67
思い切って捨てたものに食洗機ランクインしてた
でかい、邪魔、カスが溜まる、ピンクのヌメリが発生する結局めんどくさい
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 12:43:16.20ID:???
>>68
俺は>>67じゃないけど、食洗機は絶対買うべき家電だと思うよ
67と68じゃメーカーや方式(ビルトインか置きか、扉の開き方とか)が違うんじゃないの?
68みたいな問題は全くじたことがないよ
だから67も68ももっと自分の使った機種を正確に限定して語るべきだよ
俺はビルトイン型の前開き型だったけど全家庭に普及すべきだとしか言いようがない神家電だった
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 14:45:26.59ID:???
賃貸でビルトインに出来るならしたいけど据え置きしかないよね?
据え置きなら要らないデカすぎる
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 15:03:41.79ID:???
食器を乾拭きまでしてる人は食洗機いるって人
縦において水切るだけならいらないって人だと思う
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:44.66ID:???
>>73
それは据え置きだからだと思う
食洗機はビルトイン型前開き式が神でそれ以外はゴミだ

>>74
大家さんとの相談次第だと思うけど、何も考えたくない大家だったら
「全額そっちもちで、出る時全部もとに戻してくれるならいいよ」ぐらいが関の山かもねぇ
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 15:12:14.82ID:???
>>75
全然違うと思う
食洗機はコース設定で乾燥を「なし」にして使うのが常
食洗機自体が水切り棚と食器棚を兼ねてるんだから、わざわざ機械で乾燥する必要が全く無い
ほっとけば自然に乾いてる
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 16:03:44.62ID:???
食器乾燥機使ってる
食洗機の必要性は感じてない
電源つける時もあるけど水切りカゴとして放置して乾燥させる時もある
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:34.46ID:???
>>78
うちも乾燥機のみ、象印の縦型。一人暮らしで客は来るけど洗い物1度にたくさん出ることないし
たまにスイッチ入れて乾かすけど主に水切り・食器棚として使ってる
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/14(金) 22:27:36.26ID:???
https://i.imgur.com/b2aRWJ7.png
https://i.imgur.com/HJBI9OE.png
https://i.imgur.com/uX7Vxo2.png
https://i.imgur.com/F0gBpf4.png

【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
C招たいコード入れる

YSjJvq  

を入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/15(土) 07:27:38.19ID:inCeevys
【お得情報速報】

メルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
http://imgur.com/Fxqpe2F.png

iDの使える全店舗で50%付与されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「EDPVNU」を入力する

http://imgur.com/inGOEGE.jpg
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/15(土) 09:35:00.52ID:???
食洗機では乾燥機能の必要性を全く感じなかったな
それでもわざわざ乾燥機能を使う奴は地球に厳しい何も考えてない奴だと思った
だって食洗機は熱湯で洗うから洗い終わった直後、食器全体から熱い湯気がもわもわ出てる状態になる
そこで扉を開けとけばわざわざ風なんか送らなくても乾く

芋やカボチャを沸騰したお湯で茹でたあと、すぐにザルで切って皿に置いとけば湯気が一息抜ければ乾燥したホクホクの状態になる現象と一緒
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/15(土) 20:46:14.18ID:???
ホワイトリカー
薬草採ってきてチンキ作って化粧水にしたり露地植えの終わりかけ苺漬けたり
暇な時瓶を取り出して眺めてるのが楽しい
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/17(月) 00:42:40.88ID:???
食洗機はビルトインにすると故障したときにやっかいなんだよ
修理呼ばなきゃならないし、なおせないとなったら高くつきまくる
食洗機は経験上、毎日数回使えば7〜8年くらいで寿命がくる
据え置きのほうが合理的でドケチ向き
ビジュアル最重視で維持費と故障のときの費用気にしないならビルトイン
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/17(月) 02:46:53.20ID:???
500戸以上の大規模マンション(中古、築浅)
管理費、修繕積立金が値上がりしない
修繕一時金を徴収される心配がない
数戸の未納があっても全体から見ればわずか
都下なので空室がほぼない
横に長いタイプなので地震でも安心
買ってから開発が進み近所に店が増え値下がりしてない
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/22(土) 17:50:50.27ID:K9K1J2pq
>>93
犬の可愛さは半端ではない。
あの愛らしさに接していると、自分の不遇とかどうでもよくなってくる。
ただ自分はペットレスが辛すぎるので、もう今後は飼わないが。
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:06.22ID:???
>>96
田舎は車の維持費がかかる上に生活用品や食品の物価も高いしね
過疎な所だと保険料も割高だし
あと近所付き合いが煩わしい
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/23(日) 00:11:02.93ID:???
>>99
たまに食べる分には全然問題ない。
スーパーで1000円ぐらいの甘栗も中国産だよ。
逆に聞きたいんだけど、国産の甘栗って売ってるの?
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/23(日) 00:27:03.13ID:???
夫のおじいさんの家に言った時に食べた甘栗は大きくておいしかったな〜
丹波栗だったから余計かも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況