X



トップページドケチ板
1002コメント289KB

業務スーパーってどうなの? Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/21(日) 14:06:37.62ID:???
カロリーゼロの1.5リットルサイズの炭酸ペットボトルも置いて欲しい
加糖の炭酸ペットが沢山有るのにコッチは1アイテムも無い
0031名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/24(水) 13:26:24.60ID:???
>>30
炭酸、小さい缶のやつはこないだ買ったな
ペットボトルサイズがあるかどうか確認しなかったけどないとしたら不便だね、これから暑くなるって言うのに
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/24(水) 15:25:05.06ID:???
ココは個店別でかなり扱い品目が違っているし、これから夏場になるとドリンク品の
売り場も広くなってアイテム数も増えるのかも知れない………と、勝手に期待している。
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/24(水) 22:57:14.74ID:???
トムヤムペースト瓶入りのやつ美味しくて冷蔵庫に常備してる
空いた瓶を調味料の保管に使えて便利だし
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/24(水) 23:01:20.71ID:???
レアチーズケーキを切り分けてラップで巻いて冷凍庫に戻す作業やらないと…
美味しいけどコスパいいけどめんどくさい
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/25(木) 14:26:48.05ID:???
それやるとき、食べる気なかったんだけどなー切るの失敗したし仕方ないなー
ってつまみ食い感覚で食うの楽しい
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/25(木) 17:37:26.52ID:???
「平成最後の総力祭」もあと僅か。
マジに平成最後の買い物は、ココで………になりそう。
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/27(土) 01:35:12.29ID:n2ILo9eE
メルペイで50〜70%の還元祭り開催中
https://jp.merpay.com/news/2019/04/gw_campaign/

下の紹介コードで新規登録すると300円分貰えます。
紹介コード ABCWHA
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/27(土) 05:42:10.71ID:???
>>38
予告してくれないのかなぁ…あ、今のセールに来てもらえなくなるか。

でも、2ヶ月間ずっとお得な商品もあったし、更に延長だと辛そう。
次のロングランセールは、消費増税前に予定しているんじゃないかと予想。
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/29(月) 14:10:05.64ID:???
この後、改元のタイミングで雨風がかなり強い二日間となりそうなんで、買い込んで来た。
ココのモノは「業務用」を謳っているだけに、買い込むと半端なくエコバックが重くなる。
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/01(水) 00:13:52.29ID:???
メルカリでメルペイ祭り開催中!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルペイ(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット
Bメルペイの設定

完了

うおおおおお

https://i.imgur.com/CiD4gcp.jpg
https://i.imgur.com/k15Lnyd.jpg
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/01(水) 08:17:35.96ID:???
グリーンカレー辛かったらココナッツミルク入れたらマイルドになる無ければ牛乳でもおk
トムヤムの好きな人には酸味が病みつきになる受け付けない人にはキツイかな
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/03(金) 04:04:34.21ID:OVyeaXSF
何買うの?
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/05(日) 00:33:53.36ID:???
家から徒歩3分の所に業務用スーパーがあるからありがたいけど、カード払いにもそろそろ対応して欲しい。でも、ドケチには安い、量多いはやはり正義だわ。
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/05(日) 00:58:19.60ID:/n2EIzVS
クレジット・電子マネー対応も多くなってきたね
paypayとかLINE Payも対応してほしいわ
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/05(日) 09:05:38.05ID:???
ただでさえ安い設定価格の多い納豆や豆腐やもやしの類が
他店よりも更にお安い所に、業務スーパーの強さを感じる。
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/05(日) 12:54:22.31ID:???
マスタード2種類とも買ったことあるが。最後の方になると固まって落ちてこないんだけどどうすればいいの?
火であぶる?水入れても無理で捨てた記憶がある。
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:09.37ID:???
>>55
マドラースプーンを一本買っておくと便利だよ
瓶や袋の少なくなった底のほうまでストレスなく掬える
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/06(月) 22:23:03.83ID:2DhG9nmt
>>58
ラムーについて初めて知ったんだけど24時間営業なのか
家からちょっと遠いけど行ってみようかな
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/07(火) 00:15:42.51ID:???
売り場ガラガラだったりする事ある。
店舗面積に対して置いてる商品の種類が極端に少ない
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/07(火) 04:54:26.22ID:???
通路が広かったりすればソレも有り
近所の店は狭いせいかギッチリとモノが置かれたり棚に並べられている
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/07(火) 09:51:50.42ID:???
こっちの店は規模の割に商品点数多いし、ただでさえ狭い通路は突き出しで更に狭くなってる
その突き出しも床に直置きだし、在庫はゴンドラの上に登って積み上げてる
でも陳列は丁寧だし前陳も頻繁にやってる
こんな地獄によく品出しバイトが集まるなあと感心しながら買物してる
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/08(水) 17:56:24.87ID:???
>>64
そうそう、通路が鉄道で言う所の「単線区間」になっている格好。
自分はカートは使わない。 それでもすれ違うのには、いっぱいいっぱいになる。
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/08(水) 19:26:12.69ID:???
すれ違わないで道を譲ったりして避ければいいのでは
信号のない交差点みたいなもので優しさと配慮が大事
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/08(水) 23:29:39.69ID:???
昨日みりんとか日本酒とか10本くらい乞うてた人いた。
パスタも10キロくらい。
カートなしでは死ねる。
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/09(木) 15:25:21.22ID:???
業務スーパーって言うけど、 >>72 みたいな大量買いの人って見た事ないな。
「これ、裏から一箱丸ごと持って来て!」とかね。 もっともそういう人はレジに並ばないのかも。
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/09(木) 20:27:41.01ID:???
>>77
パトレイバーや!
お会計はヘルメットいっぱいの小銭

俺ァは1度でいいから、こーゆーのやってみたかったんだ‥‥‥‥‥‥
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 13:17:11.29ID:???
自治会・自治体などが主催の行事に参加するとココで売っている銘柄の
ドリンクやツマミが、た〜んと買い揃えてある。
自分がいつも飲み食いしているモノだらけで、新鮮味が無いのが難点。
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 15:40:47.33ID:???
3袋入りの焼きそば買って具だくさんの焼きそば作るとこれで4食分になる

これを業務スーパーのあの1kgとかで売ってるやつで作ると一体何食分できるんだろうか
このあいだ野球チームの子供会で買い出しにきてる人見かけて気になった
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 19:30:05.30ID:???
まるちゃんの焼きそばが1人前150gだから1キロだと6〜7人前
なお、まるちゃんのはスーパーで3食130円くらいだから
業スーはビックリするほど安いわけじゃない
ソース付いてないしね
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 21:40:19.21ID:???
>>84
そうなのか
なら業務スーパーで買うことないな
まるちゃん賞味期限ギリギリのやつ値引きで買った方が安く上がりそうだな
やはりあのキロ単位の焼きそばは子供会などのイベント向きか
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 10:16:35.99ID:???
業スーの焼きそばってやけに玉子臭いのは気のせい?
以前買ったときそう思ったけど原材料は確認しなかった
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 16:48:00.37ID:???
>>85
地元の西友で見切り品になったマルちゃんの3食焼きそばが80円になるから、
よくコレを狙う。 無かったら業スーのソース付きのヤツが、セカンドプラン。
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 19:36:45.10ID:???
ギョースーのやっすい即席麺、5食で135円くらいのヤツ。
同じくギョースーの鯖缶を入れると凄くウマい。

他の即席麺だと粉スープの味が邪魔をしてウマくない。
なぜか激安の即席麺の粉スープが一番よくあう。むしろウマい。
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:22:40.74ID:???
最近ラトビアのポテチ、「ロングチップス」を見ないよな。ベーコン味がすごい旨かった。
ググってもブログ書いてる人は2015年、16年あたりだわ。
売れ行き悪かったんだろうか。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/18(土) 13:32:37.99ID:???
即席麺、近所の店では5食で税抜137円だけど多分これの事だろう。
なんか複数の製造メーカーに委託しているらしく、地域によって賛否両論になっていた記憶有り。
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/18(土) 20:05:47.31ID:???
大黒食品のと、いわて醤油のがあって、どっちをイメージしてるかで話がかみ合わないらしいね
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/19(日) 06:25:53.38ID:???
ディスカウントでしか売ってない即席麺は買わない。不味いから食わずに賞味期限切れ捨てるから
それよか日清とかマルちゃんの特売で買った方が良くないか?
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/20(月) 11:20:04.33ID:bBr1uUJU
50本入りで約1000円の焼き鳥が気になる
まずかったら数十本ゴミになっちゃうしなぁ
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:49.37ID:???
串を抜いて他の料理に使えるからゴミにはならんと思う
ブラ取り2キロをフライパンで焼いてトーチバーナーで炙った方が美味しい
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/20(月) 12:36:48.46ID:???
業務スーパーのもので美味しくないと思ったことない
店としても味が悪すぎるものは売らないだろうし
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/20(月) 13:09:45.76ID:???
ブロックザーサイの塩抜きが上手くいかない。
薄切りにして数時間真水に晒すけど塩味強すぎる。
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/20(月) 20:38:27.53ID:???
>>108
切らないで塊のまま、たっぷりの水に浸して一昼夜。
途中数回水を換える。
塩抜きの前に包丁を入れてしまうと、塩気と一緒に風味も抜けてしまうので、切らないこと。
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/22(水) 00:45:16.76ID:???
パンケーキ(ドイツ製)が売れてたけどどうなんだろ?
冷凍のパンケーキなんて買ったことがないから粉のホットケーキと比べて味の基準がわからない。
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/22(水) 01:17:38.19ID:u6MEQcyW
一回買ってみてレビューを書くんだ
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/24(金) 13:19:16.25ID:G03KVnqQ
自分では食べたこと無いけど
ネットでは焼き鳥は不味いし温めると小さくなると書いてあったのを見たよ。
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 16:53:42.86ID:???
>>120
豆腐はFCが調達してるもんだから安いと言われても訳分からんし
多分だけど原材料豆と塩化マグネシウム以外いろいろ入れてあるだろ
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/25(土) 19:37:35.34ID:???
>>122
冷や奴で食うとか言う場合には、ちょっと値の張るモンの方がいいな。
麻婆豆腐にする時は、「一番安いのでもイイや…」的なノリです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況