X



トップページドケチ板
1002コメント242KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 00:58:10.10ID:???
何の中毒でもなく太ってもいないのに仕事が出来ない奴は最下層だろうな
多分ここでデブ叩いてるような奴
0754名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 04:48:07.27ID:euyyy1Xe
個人個人で体質が違うんだから臭いとかデブとかハゲとか言うなよ
まあ俺はどれも当てはまらない上にイケメンだけど
0756名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 08:42:56.01ID:Pt9bSBPC
暑くなってまいりました。。。
0760名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 13:47:11.88ID:???
「痛風は贅沢病」と言ってるくらい情報が古い奴いるよな

BMI(体重[kg]÷身長[m]÷身長[m])が
男女共に25〜30の所謂”軽肥満”が
一番健康的で死亡率が低いってのが現代医学の通説
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 17:41:56.04ID:???
今シーズン初の水シャワー浴びた
ちょっと早いかなと思ったが全然余裕だったわ
これでしばらくガス代の節約できる
0768名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 19:19:40.81ID:???
>>746
代謝なんて多少の個人差があって当然だろ
個人差レベルを言い訳にするなんて
デブは「性格」がだらしない
0770名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 19:23:47.96ID:???
>>749
そもそも依存症になるやつは
すべて自己管理できてないクズじゃん

麻薬やレイプしないからOK
ゲーム廃人は犯罪者だけどデブは正しい!とか言われても
普通は麻薬もレイプもしないしゲーム廃人にも肥満にもならないぞ
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 19:25:20.49ID:???
俺がマウント取れるのは、太ってない事くらいだ!
だからデブを叩いて何が悪い!
何せチビでハゲで無職だからな!
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 19:27:45.16ID:???
>>763
医者の言う小太りとブヨブヨデブは違うよ
良いといわれてる小太りは
筋肉質でうっすら皮下脂肪があるタイプだぞ
中年太りしてる元スポーツマンタイプな

筋量が少ない糖質食いのブヨブヨデブや
カタボリックのことではない
0777名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 19:29:30.12ID:???
>>775
自分筋肉なんか全然ないよ
スポーツ全くやってないし
んで医者にかかった時にスタミナありそうでそのくらいが一番いいと言われた
医者でもないゴミみたいなお前の言う事と、自分の姿を見た医者の言う事なら
何も迷わず医者の言う事を信じるよ
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 19:31:36.73ID:???
>>774
女だよ
帰宅時にスーパーに寄ったら
ムワッとする超臭いデブがこの時期いて苦痛
通勤中にはいないのに夜になると出てくるから
ナマポかニートなんじゃないかと思う
田舎は知らないけど
オフィス街でも街中でもいまどき太ってる人ほとんど見かけないけど
夕方以降に夜行性の虫みたいにデブ男が徘徊してる
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 19:32:22.73ID:???
太ってない事以外何もマウント取れない奴必死すぎて哀れ
同じ職場に似たようなのがいたよ
頭悪くて不細工で性格も悪くて臭くて嫌われてて、
唯一の長所と言えば背が高い事だけな男
そいつ何かと言うと「でも俺より背が小さい」が口癖で
コイツはそれ以外他人にマウント取れない可哀想な奴だよなって思ってた
0784名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/28(金) 22:19:16.53ID:???
デブ嫌われすぎわろたw
自分を正当化するからどんどん太っちゃうんだよね
ダイエット番組見てると意志が弱いし見ててイライラする
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/29(土) 04:18:23.67ID:???
>>781
太ってない事以外何もマウント取れない奴必死すぎて哀れ
同じ職場に似たようなのがいたよ
頭悪くて不細工で性格も悪くて臭くて嫌われてて、
唯一の長所と言えば背が高い事だけな男
そいつ何かと言うと「でも俺より背が小さい」が口癖で
コイツはそれ以外他人にマウント取れない可哀想な奴だよなって思ってた
0798名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/29(土) 16:10:40.57ID:???
>>797
石油の持越ししないという意味?
それ大事なことで必須みたいな記事多い

で、衝撃的だけど自分の廻りみんな持ち越している
ポリ缶も庭に置いてある大きな200リットルとか300リットルとかのタンクも。

ポリ缶は一応涼しい直射日光の当たらないところ、ストーブも入れたまま。

何十年も不良灯油になったことがない
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/29(土) 18:17:51.43ID:???
ファンヒーターの寿命縮めるとか聞くけど10年毎年持ち越しで使って壊れてないので充分モトはとれたからいい
自分の命縮めるとかなら考えるけど
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/29(土) 23:43:35.17ID:???
>>393
それは言えてる
真夏の二階の寝室は中々温度下がらなくて
寝る1時間前からエアコンつけたりしてるわ
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/30(日) 04:20:16.20ID:???
>>796
> 夏はやっぱ裸族扇風機やな
> 体温が上がってきたら霧吹きで水を体に振りかける

部屋のいたるところが
皮脂と汗でベタベタして臭そう・・・
衣類(Tシャツ等肌に直接身につけるもの)は体の汚れや汗取りのためでもあるのに・・・
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/30(日) 04:21:11.52ID:???
>>799
ファンヒーター10年とは扱いが上手なんだ、うちも今は無き三菱が20年現役。

とにかくスプレー(シリコン)関係は禁物
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/30(日) 16:26:11.91ID:???
うちは窓を開けるとむしろ風が強いくらいだわ
雨の日でも窓を開けるほうが湿度は下がるよ
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/30(日) 18:12:55.53ID:???
雨戸とカーテン閉めると
夕方から夜に室温が0.1刻みで上昇してくんねんな
カーテン閉めないと朝に陽が差すから
起きてしまう可能性あり
もっと暑くあると明るい部屋に寄ってくる虫とかな
その分冬のカーテンは意外に効果あるんだろうけど
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/30(日) 18:16:18.34ID:???
これまでの経験上デブは仕事ができない奴ばかり臭いし一緒に働きたくない
痩せ過ぎはメンヘラが多い
普通の人が良いよ
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 01:51:45.77ID:???
おまいら洗濯物はどうしてる?
梅雨だと外に干せないし、部屋干しはなかなかかわかないし湿度で部屋が暑くなるし
コインランドリーを考えたんだけど乾かすのに300円ほどかかるよな?
だったらエアコンの除湿使った方が経済的かな?涼しくなるし
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 04:37:18.63ID:???
>>815
メンヘラはデブだぞ
心が弱いから過食に走るし
精神薬の副作用でも太るし
キチガイはみんなドローンとした目でむくんだ感じのデブ
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 05:44:13.93ID:???
夜中に窓全開で空気入れかえるとき
押し入れも開けて冷やしといた方が昼間の温度上昇が緩やかになるようだ
0829名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:08.38ID:???
光熱費じゃないが洗濯乾かすときの扇風機停止した
除湿機と併用してたけど除湿機の風向き変えたら扇風機いらねんじゃね?ってなってね
実際、それで乾いたから夏場は扇風機併用無しでいいや

冬は乾き悪いから扇風機併用必須っぽいが

>>577
扇風機でそんなにいく?
一台24時間で20円ぐらいじゃないん?
0832名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 09:29:00.94ID:???
>>823
たしかにある種の知的障害者はみんな太ってるな
子供でさえ太ってる
あれはどんな理由なんだろうか
水分でむくんでいるのか?
親に一応のカロリー管理はされているだろうに
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 10:04:05.42ID:???
うちにある除湿機は消費電力215W
だいたい1時間あたり5.7円
つけて3時間くらいで洗濯物がおおむね乾くけど3時間つけてても電気代17.5円だな
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 10:22:06.20ID:???
うち、6時間で乾ききるから1日30円
月間900円か

そこそこ高くついてるな

もうちょい安く済ませれないものか
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 12:30:25.41ID:???
>>838
毎日洗濯だよ
共働き子持ちだから天候に左右される室外はきびしくて、室内のランドリールームに干してる

窓開けたまま除湿機回せば早いのかなぁ
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 13:02:35.53ID:???
うちのオカンもサーキュレーター買ったらめちゃくちゃ良かったってわざわざ電話してきたわ
風呂上がりに脱衣場で使ってるって
0849名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/01(月) 21:13:29.63ID:???
まあそんなに暑くはないな
でも本格的に暑くなるのは7月後半だよな
例年は1階に引っ越すんだけど今年は2階のまま
遮光シートの威力思い知るがいい
風通しは2階の方がいいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています