X



トップページドケチ板
1002コメント284KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 18:01:33.29ID:???
10円にために数キロ先のガソリンスタンド
使うほうがアホだろ
10円くらいで細かいやつ
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 18:10:59.92ID:???
>>793
ホームセンターの灯油なんてどこも横並びだろ
ここ2週間くらいずっと値上がりしてるから10円高いわけじゃないと思うよ
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 18:24:13.81ID:???
年寄りは遊んでても年金が入ってくるから金遣い荒い
ボケてるのもあるから好きなものを買う
0800名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:44.61ID:???
去年の夏はエアコン使わず扇風機のみ
今年の冬もエアコン使ってない、コタツすらも使ってない
ケチというか金がない
0806名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 08:41:50.26ID:???
うちの親は金に困ってないから節約しなくてもいい生活してる
貧乏なのは俺だけ節約必須
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 08:54:39.63ID:???
うちの親も暖房費節約するほど困ってないな。ヒートショックとかで生死にも関わるしね
自分もヒートショックで死なない程度には暖房費使えるようになりたいね
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/06(水) 20:41:01.89ID:???
ガス契約しないで電気ポットとかでお湯温めて頭洗ったり身体洗う人いない?
ガス代の何も使わないでも基本契約量2000円弱がもったいない
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 03:31:43.02ID:???
実家ガス契約してないから
こういうので風呂沸かしてほしいけど
年よりに扱わせるのが心配になったので悩む
冬場は暖房の効いた部屋でお湯で絞ったタオルで体でも拭いて欲しい
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 08:58:43.37ID:???
年寄りに使わせるなら電気のタンク付きの給湯器にとっとと交換して文句言われながら使わせた方が早い
多少理解が有るなら風呂バンス1000とコンセントタイマーがオススメ
0831名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 16:13:00.10ID:???
花粉症になるとティッシュの消費量が半端ないらしいからな
花粉症じゃないだけでティッシュの節約にもなるし花粉症じゃなくてホント良かったわw
やっぱ健康で有る事が一番の節約
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 16:35:20.62ID:???
通常に鼻をかむなら、トイレロール紙使っている。
鼻に詰める時にはBOXティッシュ。 ココにトイレロール紙詰めると、溶けやすいのが
災いして取りづらくなる。

さて、あったかいのが逃げない内に、雨戸を閉めちまおう。
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:06.64ID:???
>>825
ネット出来ない年よりは探すのも酷だよ
田舎だからタウンページで業者に聞きまくるとかなんだろうけど
そんな労力も無いんだと思う
自分も年は取りたくないな
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:58.68ID:???
自分でプロパン買ってきてガスホースを
繋ぎ替える
プロパンタンクミニタイプなら部屋のなかに
おける
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 21:51:12.05ID:???
>>842
違うんよ
尻だけ沈めて空いてるところを埋めればかさ上げできるんよ
問題は何を沈めるか
ゴルフボールとか
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 21:58:28.44ID:???
沈めなくても浮かべるだけでかなり水位は高くなる
ゆず湯でもOK
水を入れたペットボトルだと熱を奪われるので意味がない
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 22:01:27.45ID:???
ゴルフボールじゃ手入れが大変そう。てか砂利か粘土って何じゃそりゃ
普通に子供が使う浮き輪やボールじゃいけないの
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 22:06:24.25ID:???
浮きすぎると水位が上がらん
つまり出来るだけ少ない水量で快適に肩まで浸かりたいわけよ
確かに排水や掃除のこと考えると砂利は無理やな
ケツが気持ちよさそうだけど
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/07(木) 22:10:02.23ID:???
ゴルフボールを山ほど網に入れて足の下に入れるのはかなり良さそう
ヤフオク中古でまとめ買い出来るし
0854名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 07:23:26.52ID:???
溺死は苦しいよ・・・
それにくらべるとヒートショックなんて安楽死だろ
ヒートショックで逝くほうが介護生活より絶対に幸せだろうに
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 07:49:02.75ID:???
風呂場で大量のゴルフボールと共に死体で発見されたらゴルフボール殺人事件として警察が動くやろな
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 08:40:37.78ID:???
>>855
> 風呂場で大量のゴルフボールと共に死体で発見されたらゴルフボール殺人事件として警察が動くやろな

変なオナニーしてた途中で溺死と思うだけだろ
0862名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:18.22ID:???
風呂のかさ上げなら空のペットボトルがお手軽
網やホットボンドなどで接着したり纏めて吸盤で浴槽の底に付ければ浮いてこない
0863名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 10:23:40.89ID:???
座った拍子にアナルにズボズボとゴルフボールが・・・

ペットボトルに砂詰めればよくね
0864名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 10:27:06.98ID:???
そこでお米の入ったペットボトルが大活躍
お米の収納場所が浴槽とは誰も予想出来ないだろう
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 10:55:02.35ID:???
危険なのは6〜8月かな
それ以外は流し台の下の戸棚とか押入れとか日が当たらないとこならどこでも良い
冷蔵庫とかはあんまり良く無さそう
床下収納があればベストかもな
夏は長期保管しないように
0867名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 10:58:05.97ID:???
そうか
20リットルのポリタンクに砂を入れればいいんや
それを膝の下に沈めて入浴

ガス代1000円くらい安くなりそう
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 12:12:56.55ID:???
砂も石も熱を吸うからお湯がぬるくなるよ
それを熱する分として結局は熱いお湯を入れる必要があるかも
水道代は減るけどガス代は変わらないかもね
0874名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 13:57:58.75ID:???
お前ら頭使えよ

ポリタンクを真っ黒に塗る
ポリタンクに水を入れる
日中屋外で温める
夜ポリタンクを風呂にドボン
入浴

簡単やろ
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 17:48:16.78ID:???
やっと今日になって寒波の前にエアコン交換してもらえた
賃貸だから一番安い4万とかのやつだけど、家賃より高いんで大家さんには感謝だわ
電気屋いわく、前のは30年ちかく前のモデルらしいから電気代も下がろう
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 21:43:39.77ID:???
足湯バケツにミストシャワー派だ、湯船につかるなど無い。
小沢一郎押しの中共のエージェントらしい白川方明(元日銀総裁)から
0887名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:30.68ID:???
>>886
小沢一郎押しの中共のエージェントらしい白川方明(元日銀総裁)から
足湯バケツにミストシャワー派だ、湯船につかるなど無い。

小沢一郎押しの白川方明(元日銀総裁)で、当時の雇い主消滅。
所属組合は小沢一郎支持の連合だったわ。
0893名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/09(土) 12:27:20.28ID:???
今日は流石に出窓からの冷気が寒い…豪雪地帯の一軒屋は別として安い学生アパートは冷える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況