X



トップページドケチ板
1002コメント249KB
4000万貯金しよう! その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/20(月) 20:57:55.38ID:r27Mpqyt
>>457
利確済だけど、ポートフォリオを紹介するよ。
・先進国株のインデックスファンド7割
・新興国株のインデックスファンド2割
・国内株のインデックスファンド1割
この3つにバリュー平均法で投資するだけ。

投資額を抑えめにすれば、リスク少なくそれなりに利益がでる。
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:10.27ID:???
>>468
株オンリーで債券やREIT、コモディティへの分散とか興味なし?
まあ一般的には株が一番パフォーマンスいいとは言うけど
0472名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:39.83ID:???
>>469
そっかそっか
オレも基本株だけだったんだけど米国債始めたら面白くてさwこの1年ちょいのパフォーマンスはほんと最高だった
まあ個別株のボラには負けるけど長期のストリップス債は結構使えるよ
この10年誰でも勝てる相場だったけど、そろそろ戦い方のバリエーション増やすのもいいと思う

まあ自信があるなら大きなお世話だから聞き流しといてw
0474名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 04:54:04.29ID:???
>>462
PER70で買ってた基地外は助からなくても当たり前だと思う
今は15くらいで中味がぎっしり詰まってる株価
このくらいで買っとけばたとえ不況が来ても助かる
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 04:57:25.46ID:???
バブル期の38000円で買ってた人が、未だに回復してないから株は危険だって言うのは全く説得力が無い

なんで未だにそんな話になるのかが不明
0476名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/21(火) 08:10:32.73ID:???
>>474
P/Eで考えるのは危険だよ
リセッションで赤字になると保有根拠がなくなるから
高配当を継続してるとこはある程度下支えの根拠になるけど不況時は配当利回り6%超えとか結構あったから
それでも減配懸念があってさらに下がったり
ここ10年で始めた人はインデックスブロガーやマルキールやエリス、シーゲル博士読んでその気になっちゃうんだよねw
0480名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 09:55:29.51ID:???
つうか民主党の頃に買えなかった奴は今後永遠に無理。

ドコモなんてあのレベルの不況でも収益横這い維持
株価だけ下げてた状態で買わなかった奴の意味がわからんわ
0481名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/22(水) 10:45:02.13ID:???
もっと下がってたかもしれないし結果論とも言えるんだけどね。われながらよく買い向かったと思うよ。
ただ普通不景気の時にはドコモなんか買わないんじゃない?投げ売りされてる景気敏感株買うのが逆張りの王道だと思う。
今みたいに緩和バブルが過熱した状態ならこの手の株買って下落をマイルドにするのはわかる。
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/23(木) 18:45:34.38ID:???
投資信託を毎月買ってることは忘れたことにしている。
相場が良い時にちょっと売って利益を確定したこともあったけど、結局値は戻す。
売らずに忘れたフリして持ち続けるのが一番良い。
048712
垢版 |
2020/01/31(金) 17:07:33.46ID:???
>>419
3184万です
0489名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:44.27ID:HXip7oht
はあ、早く貯まんねぇかな
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 12:24:24.23ID:???
何円貯まったらおまいらはセミリタイアする予定?
おれは今38歳なんだが、だらだら、
8000万ぐらい貯めればセミリタイアできるんじゃないかと妄想してる。
0493名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 19:11:50.21ID:???
>>491
いや、スレタイは読めてる。

スレタイどおり俺はまだ3000万円台。
ただ最近は何千万ためればゴールなのか迷いが出てきたから、ちょっとぼやいた。

おまいらは、これから何千万まで貯める気なんだよ。
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 22:15:53.38ID:n7Tq2mMo
>>489
働けど働けど、なかなか貯金は増えないね。
少ない給与では月あたり1桁しか貯まらないし、賞与月でもギリギリで3桁いくかどうか。
なかなか辛いっす。

年利3%くらいで運用できればまだマシなのですが。
0497名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 22:16:19.83ID:B1RgV4MP
493が不人気でワロタ
ゴールなんて概念を持っていること自体が自分とは違う
0499名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 23:01:56.51ID:???
中小企業の社員なんてそもそも給与テーブルが低いから年齢関係なく平で450万、課長で550万、部長で600〜700万が限界だと思うよ
これでも貰えてる方かもな
もちろん東京ね
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/18(火) 00:42:31.99ID:???
>>499
東証一部上場の大手私鉄(下位)でもそんなもの
業界トップの会社は部長で800万円あるようだが
他の会社では役員でその程度
現業なんか曜日祝日関係なく夜勤もあってこの程度
最近は自己評価だの間食を含め何食べたか記録させられたり
オフタイムも仕事と無関係でなくなっている
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/18(火) 01:01:08.98ID:pFJXAo6l
>>499
中小企業もいろいろだよ
例えばコンサル業界なんて中小企業であっても高額収入だったりする
企業規模が小さくても提供する価値が高ければ高収入を得られるものだよ
0504名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/18(火) 01:01:52.88ID:pFJXAo6l
>>499
中小企業もいろいろだよ
例えばコンサル業界なんて中小企業であっても高額収入だったりする
企業規模が小さくても提供する価値が高ければ高収入を得られるものだよ
0508名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/20(木) 23:56:42.91ID:ghhJwrwS
変な曲が聞こえてきた
0512名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 04:53:48.62ID:???
若者の頃
いい車が羨ましかった
今は金持ちになったが
車なんぞバガバカしくて
興味がない
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 06:49:03.63ID:tQMJKT0n
金持ちって・・・
4000万スレ程度で何言ってんだか
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 14:09:13.67ID:???
>>512
価値観の変遷ってあるね
俺は若い頃、金儲けなんて興味なかったし、
それより自由な時間が欲しかった
今は、どちらかというと逆だな
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 15:11:21.64ID:???
512だが今は東京区内の地主で資産は3億以上ある
ついうっかりこのスレにレスしたんだよな
でも4000万スレの人も通過点だろ
バカにしちゃあいかんよ
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 21:02:27.14ID:???
>>516
俺は逆

若い頃は、金が欲しかった
物欲、性欲に溢れていたからな

歳食ってからは、だんだん減退していき、金より時間の方が大事に思えてきた
まぁ、金が貯まってきたせいかも知れんが
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 17:48:48.24ID:p3oN7d1i
明日支払いの給与で3900万到達。
夏ボーナスまで待たないと4000万に行かない見通し。
汗水流して働いても、なかなか資産は増えませんなorz
0523名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 18:46:26.00ID:???
3100万をウロウロしてる。
増えないなあ。増えそうになると車を買ったり。
ボチボチやるか。
0527名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/25(火) 22:12:32.66ID:+tuJ/QdG
ノーポジのワイ、暴落が待ち遠しくて寝つけない^_^
0530名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:07.79ID:???
黙々と決算の良かった企業をチェックしておけば
コロナ後にしっかり戻してくれるんじゃないかと思う

空運とかホテルとか小売とかインバウンドに左右されるところは
先行き暗いと思うけど
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/26(水) 22:54:34.40ID:hPZi8xXN
ダウが最高値から20%下がったら、少しずつ買い始めてもいいかな。
その後もナンピンする前提で。
0532名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/27(木) 01:32:25.23ID:???
マスクが無くなってきたんだけど、
代わりにJKに頼んでパンツ売ってもらうことはできるだろうか?
綿生地ならちょうど良いじゃん
0533名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/27(木) 18:42:16.30ID:pGzTwKgQ
日経だいぶん下がったね
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/27(木) 22:14:32.99ID:gztSp6aY
株価が下がってきたね。
不謹慎だけど、買い場が来るのが楽しみ。
リーマンショックと違って予防策が発見されれば解決する問題だし。
053612
垢版 |
2020/03/01(日) 01:04:59.91ID:???
>>487
3205万です
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/08(日) 16:46:44.86ID:On+clsO2
スレが盛り上がってないのは、資産が減っている人が多いから?
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/09(月) 03:56:48.95ID:lGOLuqon
ボーナスかなんかないと
書くことがない
ショッボーン
0540名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/09(月) 11:11:40.83ID:bKqfYTmr
口座開いて4000万円全力で株買いまくるタイミングはもうそろですか?
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/09(月) 12:31:33.55ID:OvGoOdlb
インデックスファンドでの投資計画を考えた。
2月の最高値をベースに、
10%値下がりで10万購入、
20%値下がりで20万購入、
30%値下がりで40万購入、
40%値下がりで80万購入・・・

これを続けていけば、元値に戻ったときにかなりの利益になるはず。
少なくともリーマン級なら余裕で耐えられるし。
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/10(火) 00:37:38.04ID:QT7ik9Xa
ナイチンゲール法だね。
割と有名な手法だよ。
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/13(金) 16:33:59.43ID:Jzfv0JeP
マーチンゲールかべんきょうになった
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/13(金) 20:31:17.60ID:Jzfv0JeP
そうやって覚えると一発で覚えれるね
0548名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/15(日) 03:12:15.08ID:DcKuR9/v
今回のドル円は簡単だったね
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/27(金) 18:05:02.76ID:i4oyHt/x
投信買ってみた
055012
垢版 |
2020/03/31(火) 15:43:04.93ID:???
>>536
3229万です
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/06(月) 04:01:07.51ID:kzCZPhVb
今から近いうちに投資するべきなんだろうけれど
何時かわからない
0559名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/06(月) 18:48:36.55ID:kzCZPhVb
俺の連れが終息したらインフレになると言っているんだけど
スタグフかもしれないし
とにかく今はいけいけどんどんなかんじだ
0560名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/12(日) 01:39:06.70ID:???
缶コーヒーとかペットボトルの飲料飲んでる奴の気が知れん
あんなの角砂糖に換算すると飲む気失せる量の砂糖入ってる
なんとかフラペチーノとか凄まじいよ
0561名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/12(日) 05:40:43.42ID:pL8uTxtZ
スタバ
0563名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/12(日) 12:25:01.13ID:KFy1NRaU
>>562
働いてねーよ。
無職だよ。
悪りーか。
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/19(日) 10:33:38.51ID:Udd5GKyL
もう_
056812
垢版 |
2020/04/29(水) 19:19:35.63ID:???
>>550
3250万円です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況