X



トップページドケチ板
1002コメント290KB

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/25(日) 09:41:56.02ID:RI3LKDrt
次スレは >>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-999 には次スレが立つまで書き込まないでください。


【前スレ】
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1535666602/

リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1539899106/-100
0882名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 11:09:34.34ID:???
都心まで40分
駅まで15分
スーパー5分
コンビニ1分
2Kで4万のマンション住まいだけど、田舎ならこの環境が2万になる?
0887名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 11:28:37.81ID:???
>>883
そらならキャンピングカー暮らしのほうがよくね?
1000万くらい出せばいいのかえるよ
税金関係がどうなるかは知らんけど
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 11:38:49.34ID:???
地方もよっぽどのクソ田舎じゃなきゃ格安ってほどでもないからな。
いまどき都心で駅から数分のところでも三千万だせば新築マンション買えるのに、
地方の大都市でもないところの新築が二千万弱とか。賃貸もせいぜい都心の半額程度。
利便さや仕事(短期バイトとか)の探しやすさ考えたら天と地だし、この価格差なら無理して地方行くことないね
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:25:00.35ID:???
>>871
これはその通り。
引きこもってネットできるのは都会だけ。
田舎でこれやったらその地区では生きていけない。
0896名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 13:32:28.70ID:???
リタイア後はいくつかのデメリットは影響なくなるからそれを許容できる最安値の田舎を選べばよい
・通勤の必要が無くなる
・子供の通学の必要が無くなる
・痴漢や児童性愛者の存在を気にする必要が無くなる

具体的には駅近の必要性はぐっと減るから地価を低く抑えられる
0897名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 15:35:24.39ID:???
別に田舎じゃなくても中規模都市でいいでしょ
東京の高い家賃とか電車の混雑を避けれればいいんだから
0899名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:22:26.77ID:???
>>857
>自分は親から相続しそうな予感

リタイアして親から相続した地方中核都市に平屋住宅を建てて住んでいるが
隣近所とは実家から出る前は顔見知りの関係なので
独身が一戸建てに住んでいるからといって不審者がられることはない

町内活動も活発でなく、数年に一度持ち回りで回ってくる班長役にしても
年2回の会費徴収と広報などを回覧板を挟めて班内に回すことくらいないので楽
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 17:14:44.12ID:???
>>859
預金額は殆ど減っていません
むしろ銀行に小銭貯金しに行っておられるくらい
年金受給を楽しみに生きておられます(大変清潔好きなお方で、最後まで自身が幸福と
感じる生き方を貫くでしょう)
0907名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 17:18:41.59ID:???
おそらく預金3000万円くらいはあり
それをできるだけキリ崩さないように生きておられる方なのでしょう
理解できる人にはわかること
0910名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 18:02:30.33ID:???
なんか早期リタイアして預金残高を気にしつつ、時間を潰すような生活するより、収支プラマイゼロくらいの低収入でいいから、低ストレスで半分趣味みたいな仕事を続けるほうが人生楽しく過ごせるんじゃね?って気がする。
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 18:19:12.73ID:???
ここのスレッドで途中リタイア組を、なんだかんだと負け組とか言う人
負け組の社会からのドロップアウト?
自分が生活保護受給者で、生活保護受給額減少を恐れているだけですよ

ここには実際にリタイア計画できている人なんて極小でしょ?
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 18:27:47.15ID:???
>>913
いえいえ
元々途中リタイヤと言うかアーリーリタイヤを目指すスレだぞ。
リタイヤ後の生活については人それぞれ色々な考えがあるんだろうけど。
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 18:40:32.37ID:???
関東の中都市でマンション住まい
町内会費300円管理費60m2で8000円位
近所づきあいは基本無くてなんか困りごとがあれば管理人か組合にお手紙か口頭で依頼
200戸位あるから理事とか全然やらなくてもいいし
こんなもんじゃないの
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 19:00:39.89ID:???
マンションはそんなものです
大手管理会社も管理費修繕費駐車場費を目的
実際に住居者による輪番制管理組合など形設置だけ
さあ田舎の町内会費を納め続け、そして地元の祭りなどのコミュニティー参加
確かにどっちがいいのかやら
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 19:43:51.76ID:???
自分は戸建てにしか住んだことがないので分らないのだが
例えば3000万円のマンションを購入したとして
管理費修繕費駐車場費等に毎月幾らくらい取られるんだろう
0922名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 19:45:56.91ID:???
まあ、
どっちにしろ自分が安心して孤独死できる自分名義権利物件は必要
賃貸は70を過ぎたら賃貸契約が厳しくなる
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 19:55:40.83ID:???
分譲マンション含めた集合住宅は
今後高い確率で起こるであろう大地震でクラックでも入ったら目も当てられん
住民の意見が纏まらないと建替えはもちろん修繕もできんのだろう?
当然ドケチの諸君は最低限の修繕で乗り切りたいだろうし
0925名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 20:16:25.70ID:???
耐震設計の中古マンション最高
ほとんどが任意売却物件(競売含む)ばかり
要は簡単に35年ローンを甘く見てローン契約した結果
0926名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 20:54:50.24ID:???
>>923
ググってみたが、管理費相場は145円/u、修繕積立金は200円/uが適正のようだね
だとすると20坪で年27万超、30坪で年40万超、55歳で住み始め80歳まで25年住むと仮定すると
維持修繕費だけでそれぞれ675万、1000万か…結構掛かるもんだね

因みにリタイアして建てた平屋の拙宅は30坪弱で坪単価40万足らずだから建築費は1,200万
途中で一度屋根・壁・水回りの修繕をするとして維持修繕には500万も見ておけばいいので
やっぱりケチには戸建てが向いてるわ
複数のコンビニやスーパー、ホームセンター等が徒歩が1、2分のところにある好立地の場所に
土地を残してくれた親に感謝せねば
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 21:14:27.28ID:???
地域によるんだろうなぁ
私は3LDKの中古マンションで年間固定資産税93000円
これから徐々に下がっていき、23年後には固定資産税0円
当時、大金をかけて建てられた高級マンションです
0931名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 21:39:21.63ID:???
固定資産税って新築時の2割が下限じゃないの
木造住宅は約25年、鉄筋コンクリート造の共同住宅は約60年で下限に達するとのこと
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/03(日) 23:31:54.35ID:s9I8hJCx
ところでおまいら、
本当に早期リタイア(55歳まで?)するの? できるの?
0937名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 00:11:09.69ID:???
>>934
昔だが、金払え!って張り紙沢山貼られてた一軒家見たことある。
そーいう家だと泥棒は入らないだろうなw

>>935
金額的には問題ない所まで来たんだが、親の介護や仕事のしがらみがあるんで、まだできないな
0938名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 01:00:47.05ID:???
>>928
あなたが今まで不動産と無縁の生活を送ってきたのがよーくわかる書き込みですね
はじめての自己所有に浮かれちゃったのかな?
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 02:12:03.69ID:???
早期にリタイヤして、質素な生活で食いつなぐ生活って
生活保護受給者の生活と大差ないよね

人様に迷惑かけてないってところは偉いと思うけど
0944名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 02:36:41.76ID:???
リタイアの為に質素倹約、リタイア後も質素倹約
この人は何の為に生きてきたのだろうか?
0948名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 06:33:10.17ID:???
ようはバランスよ
死ぬまで普通の生活が出来る程度なら貯めてリタイヤが正解
極端な話山林買って開墾して小屋建てて仙人みたいな暮らしすれば300万でもリタイヤ可能だけど
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 12:15:33.67ID:p2XxOEgT
>>945
それで十分だろリタイアの理由なんて
お前らの感覚より飛び抜けて他人と関わるのが嫌って人間もいるんだよ
0957名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 19:39:19.25ID:???
ここはリタイアを夢見る妄想ばかりを語るスレ
現実にリタイアできる力のある人
質素に目立たないように生きる侘び寂び文化
周囲からどう思われようとも関係ない
それも人それぞれが感じる幸福感であり、みんな人それぞれの生き方があるもの
家族持ちで幸せに見え、そして独身で家族もいない孤独者と思われようとも全く関係ない
最終的に自分が幸福だと感じる空間確保があれば幸せ
違いますか?
0961名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:28.76ID:???
>>957
違います

>最終的に自分が幸福だと感じる空間確保があれば幸せ

しかし、それは生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」した行為に過ぎない。
もともと高級マンションに住む選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。
人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。
0964名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 19:56:40.91ID:???
結局大阪の街頭ロケで昼間っからチャリ乗ってるおっさん最強なんだよね
昼間っから酒のん出るさ
0965名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 19:57:43.96ID:???
>>951
歳はいくつ?
やっぱ惨めったらしくない程々の生活レベルを維持しようとすると
1億は超えなきゃならない最低ラインですかねえ?
0966名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 20:04:32.83ID:???
どっちにしてもお一人様で優雅なる暮らし計画をしてきた人
(早くから400万にも満たない低所得で結婚など無理と悟り、丸々預貯金し続けてきた人)
年収600万〜1000万で周囲から羨ましがられる結婚でも、地獄離婚をたくさん見てきましたし
どっちが幸福なのかは本当に判断不可能
ちなみに小生、バツ1です(それも25年前の見合い結婚)
0968名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:49.04ID:???
わけのわからない仕事や会議
満員電車にもまれて残業して帰ったら飯食って風呂入って寝るだけ

そんな奴隷のような生活が嫌なんだ

リタイヤ後は趣味を仕事にしてブログやYouTubeで細々と生きていく
0969名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 20:27:45.49ID:???
ブログやYouTubeで細々と生きていけんの?
売れないお笑い芸人みたいな甘さを感じるんだけど…
0970名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 20:34:52.17ID:???
もうすでにリタイアを考えている人は、それなりの預金額があり老後生活計画できてる
その預金切り崩しでも、月に3万でも5万でも収入があると大違いです
0971名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 20:47:52.54ID:???
『リタイヤ』とレスするお方←自演
『リタイア』とレスするお方
明らかに違いがわかるw
0975名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 21:52:33.30ID:???
部署異動してからなんか仕事が苦じゃなくなった
リタイアを考えて質素倹約して貯金してきたのに
この振り上げた拳はいったいどこに下ろせばいいのだろう
0977名前書くのももったいない
垢版 |
2019/02/04(月) 22:11:42.64ID:???
うどん屋の息子だったワイ。
ほぼ毎日うどん…。

子供の頃は、「アイツの腕を切るとうどんが出てくる!」と言われて、からかわれたわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況