X



トップページドケチ板
1002コメント241KB

株主優待でささやかな幸せ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/11(日) 04:27:39.17ID:???
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』


前スレ
株主優待でささやかな幸せ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1519980983/
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 02:40:30.43ID:NLv13roO
>>742

民主党が政権をとってた2009年〜2012年
ファーストリテイリング買っててよかった
100万くらいで買ってた。今、660万
0762名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 04:19:32.90ID:???
民主党政権ってちょうど3.11があった頃だよね
当時まだ選挙権もなくて政治にさほど興味はなかったけど、初めて株を買ったのが3.11の暴落時だったので記憶に残ってる

当時自由に使えるお金なんかほとんどなくて、10万で買ったファンケルが今60万になってるのが一番大きいわ
株が買いやすくなるのはいいけどあんな災害はもう起きてほしくないね
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 04:24:44.90ID:???
民主党のせいで会社が倒産寸前、ボーナス無しにされたから本当に消えて欲しかったけど、当時気張って株買っててよかったわ本当に

どういう時期に株を買えばいいのかがわかっただけでいい勉強になった。

今買ってる人はいつかうんこ漏らすレベルの損すると思うわ
0764名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 04:27:42.66ID:???
逆に今なんてうちの会社は過去最高益出してて給料も上がりまくってて有り難くはあるが、株なんて気違いみたいに高くて買えない
今はあえて貯金の時期だと思う。

株を買うのは会社が潰れまくったりボーナスカットどころかゼロになったりするくらい景気が悪化した時に限る
0765名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 05:24:00.40ID:???
文面が一緒www

閑話休題
ジョイフルの株主優待キタ!今はまだ15%割引の券だけだが、
10万円以下になったらコツコツと買い増して、将来はタダでランチ食べるぞ!
0768名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 18:54:36.00ID:???
コーヒーのコメダHDのKOMECA電子マネーカード残高0円がキター
なお、チャージは12/1にされるとのこと。
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/25(月) 22:43:48.27ID:NLv13roO
オートバックスから1000円の商品券がきた
車載用スコップと消臭用檜のチップ買いに行こう
0770名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/28(木) 17:40:53.07ID:???
ワッツの100均商品詰め合わせと、田谷のシャンプーなどの申込書がキター
日産の株主の紹介で新車販売が成約になったときにギフト券がもらえる書面はそもそも優待なのかな、一応きたので。
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/29(金) 16:14:36.96ID:???
バロックの優待が来た。
使いみちがないんで、たまってるクオカードと一緒に金券屋に行ってきた。
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 17:35:27.55ID:???
今日は、結構長期間持っているアドバンストクリエートのカタログギフト(賞味期限が2020年5月末)と余っているホテルが安く泊まれるらしいclub offだけか。
0785名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 17:48:16.77ID:???
ベネッセとTOKAI(web申込今回より開始)のカタログ(いずれも、申込期限2020年1月末)と、タカノのゆうパックの不在票がキター
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 18:20:51.00ID:???
アトムのポイントは12/20にやるよのお知らせと
ファルコHDの1000円のクオカードと
かなり以前に買ったゼンショーの食事券1000円分がキター
0798名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:29.47ID:???
TOKAI選択用紙とはせがわ選択用紙キター
TOKAIモバイルは避けるつもり。みんなどうしてる?
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 15:27:07.24ID:+LgJKggO
>>798
いつもはQUOカードだったけど、今回はお水をチョイス
風が「そうしろ」と告げたから
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 18:26:57.43ID:???
もうそろそろピークは過ぎたのかな。
日本管財の申込期限が2020年4月末のカタログギフトがキター。
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/05(木) 23:24:26.63ID:???
>>802
逆だろ
優待が魅力だから優待族としては財務なんか問題にしていない
優待を続ける限り株価は上がり続ける
漕いで漕いで漕ぎまくれ
漕ぐのやめたら即死だぞw
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/06(金) 21:19:12.36ID:???
ケンタッキー優待5000円分来て嬉しいけど
今まで不動の2000円が上がりすぎて気が気でない
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 19:27:14.08ID:???
魚力から、明太子(切子)が飛脚クール便にてキター。
佐川は、住所名前を登録しているのに、事前のメールが来るのが全体の1/3しかないのがなんだかなぁー。
0825名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 20:03:20.83ID:???
これだけバラ撒けばトリドールも爆上げするわな
売った金でうどんを何年も食えるだろうにそれが出来ない優待乞食の性
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 20:41:01.37ID:JFbY3h1B
ゲオが来た
が、何?来年一杯なのか>>レンタル半額割引
トリドールと並んで有効活用してたのに。ショックだ
0828名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/10(火) 02:00:44.62ID:???
優待使うの面倒くさい売ったりあげたりするのも
ロスにならないようにするのもけっこうなストレス
昔痛かったのはTDRを数枚期限切れにさせた
それで入ろうとしたら期限切れてるので買って下さい言われて
買うわけねーだろと心で叫んで新しいので入った
新しいのも用意はしてたけどショックで滞在時間も短く帰ったのがトラウマ
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/10(火) 08:29:39.11ID:???
>>826
いまいち通達の文章が理解できなかったんだけど
やっぱレンタル半額は来年いっぱいで終了と言う解釈になるのか?
0832826
垢版 |
2019/12/10(火) 10:49:31.40ID:jx26gvVO
>>826
>ゲオが来た
>が、何?来年一杯なのか>>レンタル半額割引

ttp://www.geonet.co.jp/news/16281/
※レンタル半額優待につきましては2021年12月31日までご利用いただけます。

後2年くらいはいけそうだな
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/10(火) 22:54:47.19ID:???
吉野家牛丼牛皿持ち帰り10%引き
牛丼並二個で優待券二枚と小銭
家持って帰って一個の丼に二つ分を盛り付け直す
超特盛りっぽくなる
卵やキムチ等を追加トッピング
牛皿ファミリーパック3人前も牛丼二個から100円増し程度
ご飯は業務スーパーの大盛パックご飯(300g)二つ用意
盛り付けるとすき家のキング牛丼レベル
0839826
垢版 |
2019/12/11(水) 01:53:38.13ID:zmPaPdWW
そうか?
超特盛頼むよりは当然並2杯注文するのが常識だと思ってたんだが、違うのか?
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 01:57:14.30ID:???
>>839
そもそも一般的な人は超特盛なんか頼まないもん
超特盛を頼もう!って人の中から更に安く済ませる為に頭を働かせる人の割合は常識と言えるほど高くないんじゃない
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 10:24:37.34ID:???
>>840
たまーに特殊な人見かけるよ。
悪ふざけかと思うぐらい紅しょうがを山盛りにする人とか
牛丼をおかずに白飯食べる人とか…。
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 06:42:49.37ID:???
>>819
辞めとけ
いきなりステーキの店頭に、マジでやばいから来てくれとか言う社長の手紙貼ってるみたいだぞ

もう末期
0852名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 02:15:49.02ID:???
クロスキャット、中央可鍛、日本プラスト、東邦システムサイエンス、USS…
 
クオカード続々キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0857名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/20(金) 04:19:25.49ID:???
コカコーラは合併する度に優待廃止で合理化してたから想像できただろ…

北海道もそのうち…
0859名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/21(土) 16:48:30.78ID:???
https://profession-net.com/professionjournal/corporation-report-131/
交際費等の損金不算入制度の特例、2年延長も、接待飲食費特例から資本金100億円超の法人を除外〜令和2年度税制改正大綱〜  公開日:2019年12月16日


株主優待の財源が、交際費等の接待飲食費から支出されている場合は、優待が廃止縮小傾向になるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況