X



トップページドケチ板
1002コメント305KB
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/19(金) 06:45:06.09ID:6+3+5G0i
次スレは >>980 でお願いします。
スレを埋めて終わらせる荒らしがいますので、
>>981-999 には次スレが立つまで書き込まないでください。


【前スレ】
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1527889194/
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1535666602/
0900名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 18:05:04.77ID:???
まず年金なくなったら両親、じじばば、親戚を養っていかないといけないってことに
気づいてないやつ多すぎ
1.6万じゃなく18万くらいは毎月出すようになるだろう
0905名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 22:35:07.70ID:???
>>903
国保より任意継続が安いがそれでも4万。
県によっては任意継続保険超の上限が33,000円くらいのところもある。
ちなみに、年収は600万くらいだった。

今は両親の介護のため退職して無職だけど。
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 23:09:04.12ID:a+kVS6K4
俺も年138万でいけそう。
予備費は35年生きたと
して1千万位あればと
見積ってる。
死ぬ頃に貯金0がりそうだけどな。
明日で45歳だ。セミリタイアしたい…
0909名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 23:16:53.07ID:???
>>908
45歳オメ。
できたら予備費は1500〜2000万は欲しいところ。
可能なら48〜50歳まで仕事頑張ったほうがいいよ。
で、その後はセミリタイア。
0911名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 09:22:56.27ID:???
>>908
あなたの人生なので好きにすればいいと思うが
資金が全然足りないのでは?
バイトすればいいのかもしれんが
0912名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 09:39:04.56ID:???
35年×138=4830万(必要額)
120万×15=1800万(65〜80歳までの公的年金受給額)※記載ないので推定。
なので、差引額は3000万なので、予備費1000万を上乗せ。

なので、適当なタイミングで預金を4千万貯めてリタイアということでは。
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:04:38.95ID:???
男でも半数は80超えるのに
80才設定って無理だろ
100才時代って言ってるんだから120歳位は設定しなよ
0916名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:11:09.83ID:???
>>914
金がありゃ施設にも入れる
無一文のボケ老人になったとき、おまえは自分のケツを誰に拭かせる気だ?
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:12:22.98ID:???
リタイアってことは安定収入がないってことで辛いから余裕が必要
45でリタイアするとして2億あれば困ることないね
10年スパンで資産も増やせばいいし焦ることもない
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:56.37ID:???
介護施設にいたばあさんに会いに行ってトイレットペーパーでお尻吹いてやったことあったな
うちのばあちゃんの年金額は年30万くらいだったかな
最後の4年くらい病院とか施設に預けてたから年金だけじゃとても払えないわけで、母が支払ってたけど、結構高かったよ、年200万くらいだったかな
死ぬ前の5年くらいは自宅介護も無理だろうしお金かかるね
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:39:33.32ID:???
なので、予備費=施設費として
1500万〜2000万必要なわけだな。
1億2億あれば良いが、現実的な数字ではないような。
0920名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:46:36.35ID:???
施設入れられてまで生きたい?
自分でクソの処理もできないまま生きたい?
俺は健康体でい続ける努力してるので多分長生きする
自立できなくなったら死ぬわ
0922名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 10:55:40.13ID:???
強制的に施設に預けないと家族が困るから仕方ないよね
うちの母も施設なんか嫌だとか言ってるけど、自分がばあちゃんにしてきたことなのにね
うちのばあちゃん家に帰りたいって泣いてたけど、どうすることもできなかった
最後はみんなヨボヨボなんだよ、85あたりになると半分ボケるらしいしね
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 11:33:15.84ID:???
>>920
60くらいでガンで余命宣告されるか、
あるいは心筋梗塞や脳梗塞で孤独氏するか、それは誰にもわからない。

身体が動かなくなっても、ヘルパーの在宅介護で済めばよいが、
そうも言えなくなってくる可能性もある。
要介護状態には誰もなりたくないが、費用の用意はしておく必要はあると思う。
0924名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 12:20:09.34ID:???
老人ホームで低賃金外国人に虐待されるなら
自宅でひっそりと息を引き取りたいな
ボケて飢え死には虐待よりマシ
0925名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 18:36:39.68ID:vGHEjQWc
>>909
ありがとう。
出来るだけ粘って
貯金したいのが本音だが…
その後のバイト+副業次第かな。
これから嫁に祝って
もらいます。
アラフィフ突入か
0926名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 19:41:13.21ID:???
>>908
セミリタイアは無駄。
どの程度バイトするかによるが、

リタイア後のバイト10年分=現在の仕事1〜2年分

セミリタするなら1年長く勤務して、
フルリタイアする方が絶対いいよ。
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 19:44:08.91ID:???
セミリタイア後でもバイトでちょっと
時給3000円くらいのとこ
探して週3でもいいやろ
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 19:56:35.14ID:???
金銭だけで考えればセミリタイアは無駄だけど、要は社会参加。
あと、気楽なバイトならストレスないだろうし。
0930名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 20:22:10.71ID:vGHEjQWc
東京でも時給1000円出来れば
日給1万円貰えれば御の字だな。
近所、住宅街なんで完リタは
難しいかな。55くらいならありかも。
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:32.72ID:tOwm7vk0
はぁ
つまらない底辺層らの必死論理w
0934名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 21:36:13.38ID:???
バイトやってたら長期の旅行も出来ない
週に何回とかそういう問題じゃねえよ
人生楽しむためにリタイアするんじゃねえの?
金が心配ならリタイア時期延ばすほうに俺も一票
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 21:44:52.27ID:vGHEjQWc
>>926
アドバイスありがとう。
考えさせられるわ。
東京オリンピック前まで粘りたいね…
0936名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 21:48:40.77ID:???
セミリタイアの是非はそれこそ人それぞれでしょ。
週3勤務なら休みの方が多いし。旅行なんて年に2、3回だし。
長期旅行なんてしない人もいるし。
0938名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 22:14:29.68ID:???
週3勤務って、
現役で週5勤務から4割しか減ってない。
しかも現役の20分の1程度しかもらえない。
1日数時間や簡単な仕事でも責任やストレスはある。
遅刻できないとかな。

勤務日数 現役100%  セミリタ40%
ストレス  現役100%  セミリタ40%
給料    現役100%  セミリタ5%
セミリタは絶対嫌だわ。

一方フルリタは、
勤務日数 現役100%  フルリタ0%
ストレス  現役100%  フルリタ0%
給料    現役100%  フルリタ0%

1年長く現役やって、フルリタがベスト。
0941名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 22:52:41.84ID:???
セミリタイアで仕事趣味にすれば、店長ウザいからヤメル。
パイセンウザいからヤメル。
好きなように振る舞えそうだけど。
ちな、俺は専門職で時給二千円は安値で安定。
月に10日も八時間働けば貯金できる。

現在48歳独身、勤続25年の正社員で課長職年収800強。
関東郊外、家賃水道駐車場込み三万の賃貸。
車は持ってなくて原付2種所有。
家財は段ボール五箱。
貯蓄、貯金が1億3,000万。
近日中に実家売って精算して兄弟で分割して2,000万。
ボチボチ副業しながらセミリタイアしようと思ってる。
0944名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:02.16ID:???
フルリタイアのつもりが、
やっぱり暇を持て余して、金でなくバイトすることもあるかと。
辞める前に時点ではフルリタイアのつもりで全然OKと思う。
0946名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 23:50:20.72ID:???
家庭教師は高時給だけど、言うほど割に合わないよ
2時間教えに行くのに、片道30分はかかるだろ?
時給3000円、2時間で6000円もらえても、
結局3時間くらいかかるからなぁ
0947名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 06:59:21.17ID:???
グダグタ言ってるうに50あーだこーだで60

若さは失われ最早老体
寝起きから身体は軋み痛みは慢性
持病発生入院生活初体験
通院開始の60代

時既に遅しリタイア働き続けるも地獄

もう少し後少し稼げるだけ稼ぎだい我慢我慢今の我慢がその後の豊かさ
それが真理とソロバン弾き
引っ張るだけ引っ張った成れの果て
身体は悲鳴をあげていた
気づかない気付かない気付いていたけどもうちょっと

やっと金は貯まったが使う先は病院代
あとは死ぬまで生きるだけ
0948名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 07:58:37.83ID:???
>>941
課長とか年収800万とか・・・
孤独な老後が待ってるだけじゃん
人としてやるべきことをしてないから
意味もない人生だな
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 08:02:08.15ID:???
金は他の誰かが使ってくれる人がいるから生きている
独身でドケチなら誰だって金は貯まる
でもその先は無い
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 08:14:21.16ID:???
数年前にセミリタしてみた
時給1万

結局、リーマン時より高額になっても〜た
住宅ローンも終わり貯金も5500万に
貯金が7000万に到達したら完リタしたい

人生楽しく!がモットー
0952名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 08:39:12.33ID:???
独身男性の老後は孤独なのがデフォのような気もするが。
たまに友人と食事できれば御の字でしょう。
0953名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 08:47:07.57ID:???
セミリタのバイトで時給3000円とか無理。
俺みたいな底辺50歳おっさんバイトは、
良くて時給1000円だな。
高校生に気を使いながらバイトするしかない。
現役1年長く続けてフルリタするわ。
0955名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 09:13:47.04ID:???
両親の介護中だが、
今後父親を施設に預けるにしても、母親の介護があるし、
介護があるうちは無理にバイトせずに、
両親共施設か逝去後に完全フリーになってから
暇つぶしのバイトするかどうか決めようかな。

50代のオッサンには警備員か駐車場管理、ドライバー位しかないだろうが。
0957名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 12:50:14.31ID:???
>>954
死なないならそれでいいじゃんお前には何の関係もない
テスト勉強全然やってねーわーって言ってた友達が自分より点数高くて悔しがるタイプ?
0960957
垢版 |
2018/11/23(金) 13:12:01.15ID:???
お前ら雑魚に言ってねぇから安心しろよw
自惚れんなよ糞が
0962名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 16:02:49.24ID:???
ドライバーできる人はいいな。
ドケチでずっと車乗ってないから、
ドライバーできない。
警備員は怖くてできない。
できそうなのはスーパーのバイトぐらいかな。
高校生にへこへこしながらやるしかない。
0965名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 19:23:33.28ID:???
いいな、俺は送迎ドライバーのバイト面接落ちた。
やっぱり中型(8t)解除してマイクロ乗れるようになるしかないか。
0966名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/23(金) 20:01:15.08ID:???
そっか落ちたんだね
限定解除は10万位だったかな
でも合宿だと55歳までならその金額で宿泊付きあった気がするよ
0969名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 09:41:57.17ID:oMrFkFHv
>>968
デリヘルの送迎だってあるだろ
0971名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 10:51:56.46ID:URUIHfgv
49歳独身結婚可能性マイナス100
実家暮らし
貯金6000万
予想享年95

あと5年年収500程度で働いたら、フルリタ出来そうかな?
0981名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 13:50:14.14ID:???
>>971
なかなかやな、ワレ

俺のスペック
52歳 華の毒男
ロマンスグレーのプチイケメン
持ち家ありのローンなし
貯金5500万
予定寿命105歳

55歳の予定貯金7000万でアーリー予定だから50年間趣味に没頭出来そう
0982名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 14:12:59.52ID:JydyTwcc
服や靴鞄はユニクロかシマムラかGUで。
床屋は千円カット、飲み会は年2.3回。
家電は壊れるまで使う。
一人外食は日高、松屋、吉野家、富士そば、サイゼ、そんなに費用かかるかな?
病気は怖いけど年138万で設定してるよ。
そもそもケチで節約できない奴が必死にリタイア阻止してるようだ。50過ぎで6000万以上ないと駄目なのか?
45〜49くらいのリタイア話聞きたい。
0983名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 14:38:14.60ID:???
リタイア阻止なんて誰もしてない
その資金でただ生きてるだけのケチケチ老後生活が楽しいのかなと思うだけ
0984名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 15:27:51.02ID:URUIHfgv
>>973
今、23歳の彼女と交際してるから、そうでもない。
0988名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 17:16:17.87ID:???
俺は1000円カットとセルフカットを交互にして節約。
完全セルフはやはり髪型おかしくなるし。
髭剃りは替刃がどんどん値上げするのでディスポに変更。
クルマは持ってない。原付2種バイクで十分。
服は夏は短パン+Tシャツ、冬はジャージ
外食も週1程度、ランチタイムの千円以内に抑える。

今日の昼はマックにしたら結構満腹したので晩飯は59円のポテチで済ませた。
0989名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 18:06:48.20ID:???
46歳孤高の独身家無し貯金8500万
4年前に退職願を出したが引き伸ばされたあげく
異動後の部署の環境が良くてずるずる続けてしまってる
55歳で早期退職制度に乗っかる予定
0990名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 18:24:18.01ID:???
8000万と1億とか40代独身男の貯金平均から
みると1%以下のエリートがなんで
ドロップアウトなんか目指すの?
いや嘘松じゃないならね
0992名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 18:42:44.02ID:???
>>986
必死にがんばってないからそんな生活してるんだろ
まともなやつは妻子持ちでもっといい生活してるぞ
0995名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 19:07:01.44ID:JydyTwcc
>>992
嫁はいる。東京の多摩に
新築一戸建買っても 
悲惨な生き方か…
子が居ないのは寂しいし
残念だがな。
0999名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 20:50:42.14ID:vcjOIXBX
999
1000名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/24(土) 20:51:25.15ID:vcjOIXBX
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況