X



トップページドケチ板
1002コメント241KB

2000万円貯金しよう!part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/10/02(火) 13:55:01.14ID:???
由緒正しい2000万円貯金しよう!の本スレです。
本スレは現金、預金、貯金のみで2000万円目指すスレです。

前スレ
2000万円貯金しよう!part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1491953163/

株、投信、債券、などリスク資産での運用も含めて2000万を目指す人は、該当スレがありますのでそちらへ
関連スレ
投資で2000万円貯金しよう!part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1378372328/

やっと落ち着いてきたので荒れないようにしっかり住み分けましょう。

なお、あ行とや行を小文字で書く荒らしが定期的に湧きますので、スルーもしくは誘導してください。
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/22(木) 12:02:46.56ID:???
>>626
引っ越しは結構なストレスだというからそうかもね
引っ越さずにレンタルボックス主体で進めてみようかな
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/22(木) 12:41:22.11ID:???
業者入れて徹底的に片づけては?
レンタルボックスだとずるずる課金して解決にならん希ガス
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/22(木) 14:41:17.93ID:???
>>628
片づいていない部屋を他人に見られることに羞恥を覚えるからその決断を下すのは勇気が要る。。。
そろそろスレチだからやめておきます
みんなアイデアを出してくれてありがとう
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 07:48:42.92ID:???
>>624
多分使ってないものを片っ端から
ネットでうりとばす

ほしいとおもってもうりまくる

ここ2年触ってすらいないものを売りまくる

多分ほしくなった時買い戻しても
家賃分で割に合いそう

というか一軒家買えるよね
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/23(金) 07:49:51.85ID:???
90100になってしんだとき
画像すら全部廃棄だからな
だれかがえんえんもってるってもんでもないし。

3021年にはここの人たちは
何も痕跡が残ってないと思う
0635名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/25(日) 05:26:31.35ID:???
すごいな

マンション買わずなら4000かよ

20歳でマンション買った場合90歳になると築70年だぞ
割に合うのか会わないのか
0637538
垢版 |
2021/04/27(火) 09:30:32.73ID:???
1561万です
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/27(火) 11:38:14.02ID:3QUV7A4u
7000万の注文一軒家、半額出してあとはローン中、毎月15万返済中

純粋な貯金は7年で2000万弱までようやく貯まってきたところ

専業主婦と子供二人いるから、純粋なお金は毎年300万ちょっとしか貯まらない
0641名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/30(金) 12:27:15.13ID:OrIqWhWz
★★★来年中にこのスレを卒業出来るようにガンバる★★★
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/05(水) 16:16:40.71ID:3Rezlo3s
債権・NISA込みで1673万円だった
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/18(火) 22:49:47.10ID:MgaOkxvS
>>633
その年でローン完済で貯金2000万は素晴らしい!
良い人生をお過ごしください
0645名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/19(水) 13:28:13.53ID:Drpcmk2V
20代の頃一切貯金も投資もしなかった自分を恨むわ
0650538
垢版 |
2021/05/25(火) 10:19:16.28ID:???
1594万です
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/25(火) 14:53:37.29ID:???
>>645
人生で有り金全部使う経験があっても良いよ。
自分も20代そうだったから笑
今は金が貯まっていくのが楽しいよ。
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/28(金) 01:21:26.14ID:uC0V1gnQ
>>652
そこまで来ると収入も増えるからね
0656502
垢版 |
2021/05/31(月) 23:00:15.72ID:???
臨時収入というか、使われなかった給与天引きの戻しがあって増えてくれた
たぶん今年中いく
https://i.imgur.com/jiU7ns5.jpg
0657504
垢版 |
2021/05/31(月) 23:01:40.73ID:???
訂正>>504だた
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/03(木) 00:00:30.12ID:???
1700でセミリタイアしちゃいました。
月収12万の収支均衡型のプランですが、今後どちらに転ぶか乞うご期待。
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/03(木) 22:39:44.51ID:ubf7ORS0
>>655
収入もそうだけど
1000万円はまぁ無駄遣いしなければ勝手に貯まるけど
1000万円から2000万円はガチで貯めようとして投資やらいろいろやってる人って感じがするなぁ
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/05(土) 21:45:09.33ID:FxewvfOr
>>659
独身ならなんとかなるかもな
0663名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/06(日) 19:16:09.18ID:???
年金が年間150万ぐらいはいってくる計算ならいいんだろうけど
150でも税金とられて
薬代とか定期で弾かれるお金が発生した年齢になったら
やばそうなきもするけど
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/06(日) 22:04:00.04ID:1ps7Qyfq
セミリタイアの度合いによるかな
将来のための貯金をするための労働から、今の生活費を賄うだけの労働に切り替えるならありかと
0669名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/07(月) 11:55:34.75ID:U4Qpdv/3
2000でも不安だな・・・
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/07(月) 13:26:04.52ID:cwd+2hzT
いくらFireとはいえ、わんるーむであっても現在水準の建築物には住んでいたいものだ
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/07(月) 14:19:27.17ID:rexs+3uo
>>666
将来の年金激安でしょ?
勇気あるな〜
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/07(月) 15:32:38.69ID:???
>>667
今は好きな自営の仕事を週12時間しているだけなので、
いざとなれば出費に応じて仕事を増やすつもりです。

>>672
正にそんな感じです。
トリニティスダディの中央値でも、30年後に8倍ですもんね。
しかも、私は基本的に取り崩さないつもりですし。

>>673
辞める前に年金に関する文献を、楽観・悲観含めていくつか読みましたが、
最悪のケースで、現状の6割減が予想されてるみたいですね。
そうなると私の場合75歳まで繰り下げても4万ぐらいなので、確かに100歳とかまで生きるとしたら厳しいかも知れません。
なので、気が向いた時期だけでも仕事を増やすし、まだまだ時給単価を上げる為にスキルも高めるつもりです。時間は有り余ってますから。
0675名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:12.37ID:OgPrzHLa
>>674
払った分だけでも、生きてるうちに回収したいけど、できるのかなw

大半が払い損する素敵な仕組みになるかもな
0676名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 19:53:17.38ID:???
今月で確実に行く。

FXで100万溶かしたり実家に500万の仕送りをしたり、色々あったけど何とか人並の蓄えが出来た。
0677538
垢版 |
2021/06/25(金) 00:15:22.98ID:???
1638万です
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 15:38:26.84ID:???
入社してすぐは年間60万で精一杯だったが、今は年間180万貯金できるようになった。そろそろ仕送りでもするか。
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 19:46:41.76ID:???
>>676だが
今日のボーナスで達成したけど思いのほかギリギリで、家賃払ったら2000切ったわwww

また来月出直しで、今日はノンアルビールだ。
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/01(木) 00:31:09.97ID:D5nMgH2Q
投資は貯金に含めていいんだろうか
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/04(日) 23:06:16.72ID:C97cNl+N
>>687
税金を加味した残高にすべきなのかそうではないのかは悩んでる
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/04(日) 23:36:44.49ID:???
貯金もいいけどだんだん時給もあがっていくから
お金の価値が半分になっちゃうんだよな
毎月25万ためれるってひとも20年ごだと40万貯めれますって状態になったりするわけ
0692名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/05(月) 00:50:53.57ID:7zmAL93F
夏ボで1800万到達した。

頑張るぞ。

自分のために。
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/05(月) 09:34:30.29ID:???
金はおまけ、金の価値は変動するから
それよりドケチ生活できる能力ってのが大事なわけよ
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/06(火) 23:14:39.31ID:EoctgCil
2000万円貯められるってことは人生における重大な出費をしてこなかったという人がおおいから
この貯金額を羨ましいととらえるのか哀れだと捉えるのかの分水嶺となるのがこの金額だと思う
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/08(木) 03:04:04.73ID:8/PJ0i6i
>>695
5年前に7500万の注文住宅を建てて重大な出費をしたよ
そのとき現金は3500万使ってしまって、残り200万しかなかった

あれから毎年350万ずつ貯金してて、もうすぐ2000万

ただ株がこの5年間は上げっぱなしの簡単相場だったから、8000万プラスになってる
0699名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/09(金) 14:52:18.58ID:???
>>695
5年前に7500万の注文住宅を建てて重大な出費をしたよ
そのとき現金は3500万使ってしまって、残り200万しかなかった

あれから毎年350万ずつ貯金してて、もうすぐ2000万

ただ株がこの5年間は上げっぱなしの簡単相場だったから、8000万プラスになってる
0700名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/10(土) 20:37:09.68ID:XDi+pJQi
>>698
頑張れー
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/17(土) 17:51:40.75ID:iWbFLYxX
給与で2000万貯めるのは時間効率が悪すぎ。
いまは年間500万貯蓄できているのでそれでも4年かかる。
投資を入れると時間の節約になる。
0703名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/17(土) 18:44:23.74ID:???
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0704名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 21:33:19.91ID:???
ボーナス出てやっと1700万円突破

コロナなどで業績に悪影響が無ければ来年中には2000万こえる予定

2000こえても貯金は引き続き頑張る
0706名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/20(火) 00:27:23.64ID:65m3cbG3
>>705
おめでとう
次のステージへ
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 18:33:23.91ID:W6bGRXM7
あと一年半はかかるなぁ
投資もイマイチだし
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/27(火) 02:35:19.35ID:RSrSBH3W
34歳男(実家暮らし)
・定額貯金1300万円
・普通貯金 145万円
・社内積立 81万円
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/27(火) 02:52:17.54ID:RSrSBH3W
34歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・普通貯金:145万円
・社内積立:81万円
・合計:1526万円
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/29(木) 05:52:09.49ID:NxC3Q8Cb
34歳一人暮らし
外資金融ファンマネ
年収5000万
貯金5億5000万
タワマン最上階

来年はクビかもな、そんな世界
0713名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/02(月) 20:54:10.97ID:01DsLeVk
>>712
そういうところに勤められるって実力があるんだから体壊す前に辞めなよー
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/07(土) 22:04:39.42ID:???
2000万を目前にして生活向上のため
100万くらいの臨時出費をした
出費の甲斐あって生活が快適になったのはいいが
これから先も金を使う癖が定着してしまったらという懸念もある
出費には計画性が大事だから
これから先も時間に余裕をもって判断していけば大丈夫だよな
0716名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/10(火) 14:44:29.91ID:EJd0+Wk8
ここって証券の評価額も込で貯金扱いにしていいの?
0718名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/11(水) 13:03:36.28ID:rXElgkNt
>>717
ありがと!
あと200万ちょいかな
先は長いぜ
0722名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/12(木) 18:56:50.87ID:???
>>715
生活の上で何を優先するかだね。
俺も最低限の快適な生活が欲しくて、昨年に大型テレビとレコーダー、エアコンを買い替えて30万ほどの出費。
じゃあ、そんな出費が毎月続いてるかといえば、そんな事はない。むしろ部屋にいる事が充実して他に金遣う事が無い。当然買った事に後悔してないし、買って良かったし。それからの大きな出費も無い。それからは資産が増える一方だ。
0723538
垢版 |
2021/09/02(木) 00:46:59.35ID:???
1650万です

休職に伴いペース低下
10月から頑張りたい
0725名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/17(金) 00:36:47.94ID:kPfeOP6P
35歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・普通貯金:143万円
・社内積立:81万円
・合計:1524万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況