確かに、捨てずにとっておいたものが活躍することがあって、
捨てなくてよかった!ってなることたまーにあるけど
冷静に考えたらなくても必要な時に買えばいいんだし、
「使うこともあるかもしれないけどたぶん高確率で使わないし、結局劣化して使えなくなって捨てるモノ」が9割だということに気付いた

あと昔は記憶力がよくてどこに何があるのかを把握してすぐ出せてたけど、
加齢でよくわかんなくなってきた
たまに見つけて、使えるけど使う機会ないし、処分するのも面倒でウンザリしたり
ずっと同じ家、しかも無駄に広い家に住んでるとモノは溜まるね・・・
よく汚屋敷脱出みたいなのでやってる、一度家からモノを全部出して、本当に必要なものだけ戻す、というのをやりたい
スッキリした家に住みたい
モノがたくさんあると視覚情報もうるさくて頭がガンガンしてくる