共働き世帯の3割は子なし


Double Income No Kidsの頭文字を取ったものです。意味は、Double Income(夫婦二人の収入)で No Kids(子供なし)ということになります。

では、具体的にDINKS世帯の割合はどれくらいなのでしょうか?

国税庁のデータを元に、計算してみたいと思います。

(参考:就業状態等基本集計、第16表、夫婦の就業・非就業(4区分),子供の有無・数・年齢(121区分),夫の年齢(5歳階級)別夫婦のいる一般世帯数及び一般世帯人員(総数及び雇用者) − 全国)

このデータによると、まず夫と妻が両方とも就業している家計は約1,308万世帯あります。その内、、、、、

子供がいる  → 894万世帯
子供がいない → 413万世帯

したがってDINKSの割合は31.6%ということになります。7割くらいが子供がいて、3割くらいが子供がいない世帯ということですね。