X



トップページドケチ板
1002コメント248KB
リアル貧乏人ってなに食べてるの?part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/23(月) 12:17:02.01ID:???
実際のところなに食べてるの?

※前スレ
リアル貧乏人ってなに食べてるの?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1408874773/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1463039444/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1493245562/
リアル貧乏人ってなに食べてるの? Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1504359696/
リアル貧乏人ってなに食べてるの?part.7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1516997810/
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 16:14:07.43ID:???
いや、それは片田舎の物価、都内の方がもっと安い
それは需給の関係で消費量の多い地帯の方が物価は安くなる
>>298の価格はどれも割高、少なくとも23区内で人口の多い地域住みの俺から見れば
0302298
垢版 |
2019/12/02(月) 17:33:12.28ID:CblDa/cO
これで最安値じゃないの?
ほうれん草なんてどこでも198円以上するよ。
イチゴもどこでも498円以上した。
さわらはどこでも2枚500円以上してた。
うちは、600円の半額で300円で買えたので
満足だったけど、これ以上安く買える地域があるとは驚き。
23区で物価の安い区に住んでます。
最安値目指して精進したいです。
0303298
垢版 |
2019/12/02(月) 17:33:12.72ID:CblDa/cO
これで最安値じゃないの?
ほうれん草なんてどこでも198円以上するよ。
イチゴもどこでも498円以上した。
さわらはどこでも2枚500円以上してた。
うちは、600円の半額で300円で買えたので
満足だったけど、これ以上安く買える地域があるとは驚き。
23区で物価の安い区に住んでます。
最安値目指して精進したいです。
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 18:59:52.53ID:???
これだけの情報社会でもまだ田舎は物価安いとか金なくても
暮らしていけるなんて思い込んでいるのが驚き
0306名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 19:02:52.01ID:CblDa/cO
>>304
なるほど。
月の貯金15万をノルマにしてますが
18万に目標アップしてみます。
大食漢なので、食費はどうしても現状週に
1万5000円かかってしまってます。
2人暮らしの食費としてはギリギリでやってる
つもりなんですが、まだ無駄があるのでしょうね。
毎月の歯科医院でのクリーニング代2800円と美容院代だけは欠かせませんが、化粧品はもう少し安いのも考えてみます。
男でも今の時代化粧水と乳液は必要だし。
0308名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 19:58:34.82ID:???
ワゴン品は抜きで、チラシのセール、半額シールアリなら

ほうれん草1束120円
みかん8個298円
りんご1個60〜70円
さわら1枚75円(半額)
ブリ1切80円(半額)

サバ1枚75円(半額)
アジ3匹100円(半額)
いわし1パック50円(半額)

ワゴン品ならほうれん草1束50円とかだな
0311名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/02(月) 23:29:14.97ID:???
トライアルでにんじん10本くらい入って100円、湿ったしめじ20円、茶色くなったオクラ20円だったので買い占めたった
冷凍すればたった500円ちょっとで年明けまで副菜に困らないな
0312名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 01:54:17.83ID:???
23区
ほうれん草138
サワラ2枚で698
鰹のたたきグラム297
鯵1匹88
豚こまグラム97
鶏むねグラム68
にんじん1本68
キャベツ半玉158
ブロッコリー178
ピーマン4個128
牛乳(成分無調整)178

果物なんぞ贅沢品
0313名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 06:56:25.25ID:???
欲しいものを買ってるような奴はケチでもなんでもないわな
ドケチになると必要なものも買わなくなる
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 06:57:25.04ID:???
ああ、ここは貧乏スレだったか

ちなみに先月までは柿が安くて良かった
5個100円とかになると菓子を買うより断然良い
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 09:46:09.10ID:???
真のドケチは庭に柿の木がある家を訪れ
余ってたり痛みかけのものがあったら下さいと言う
0317名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/03(火) 18:05:03.39ID:Kx8i3QXm
中国人が公園で雑草抜いて持って帰ってたの
みたことあるが、あんなの食えるのか?
ベトナム人は日本でお腹すいてたからと
やぎや犬殺して食ってたの見つかったようだが
日本人じゃあ無理だな。
ドケチが過ぎて欲しい物がセールの時も
買わないで、ヤフーとかで高値で買ってる
あほな自分
0319名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 18:59:20.72ID:???
最近
チキンカツが作れるようになった
鶏胸肉で作るんだけど
はっきり言って美味しい
難しくもない
難点は強いて言うなら
油がたくさんいる事かな
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 10:56:05.07ID:???
酸化して味も質も落ちるし、油に匂いも移るし、使いまわしはあまりよくないと思う
自分は揚げ物をする時は少な目の油で揚げ焼きみたいにして、
残った油は一週間以内くらいに炒め物に使って消費してる
(揚げ物に一度使った油は使わない)
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/04(土) 18:35:13.85ID:???
Shine!(輝け)って言いたかったんだよ

たくさん食べたりすると健康に良くないShine!
ね?
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/28(火) 21:40:26.29ID:???
健康に良くないので
揚げ物は減らす事にしました
閉店間際の半額揚げ物を買いませんと宣言します
0328名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/28(火) 23:01:46.19ID:???
半額唐揚げ美味しいよ。
半額コロッケも捨てがたい。
チャンスがあれば半額焼き鳥もいいんだよね。
しかしビールは半額にはならんのよね。
0329名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 06:55:09.97ID:???
揚げ物は無駄の多い料理だからね
でも油の美味さには逆らえないわ

自分で揚げると良くわかるが油の消費が半端ない
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 14:06:17.51ID:???
揚げ物の持っていった分ぐらいしか減らなくね?
自分の場合、多少黒くなってもこさずにそのまま使い続けるからかな
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 17:12:05.97ID:???
あと5年もすれば油は体の味方です、健康のために必要な食品です、と学会で発表されるんだろうな
0332名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 17:21:41.82ID:???
便秘改善でオリーブオイルじか飲みしてるけど
太らないからありうるね
卵1日1個も嘘だったしね
0333名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/30(木) 05:46:42.11ID:???
>>331
それは世界情勢によるわな
現状ガリの多い貧困国には発信力が無いのでその力が無い
肥満の多い富裕国がリードし続ける限り油は悪役のままだろう

食糧危機になればカロリー単価の低い油は脚光を浴びるだろうが
そんな世界は来て欲しくないわな
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/30(木) 17:58:37.67ID:???
学校で習ったことすべて理解して覚えている人っているのだろうか
覚えているとしたら大概の人は義務教育だけで充分じゃないか
0340名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/01(水) 20:15:11.78ID:???
グラム77円の鶏もも
小さめのが150円位だった
クレイジーソルト振って蒸し焼き
脂すげー出たけどジュースィーで美味かった
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/08(水) 07:17:40.46ID:UkY9kafX
鶏胸肉と卵ごはん
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/08(水) 08:21:35.31ID:/jL8iPgE
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験した男であるが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした渾身の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/08(水) 15:59:30.43ID:???
西友ブランドが一リットル2倍濃縮で税別198円

2倍濃縮というけど煮物は2倍どころか3倍4倍に
しないと濃い時がある
0355名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/08(水) 18:08:13.32ID:???
西友にもあるのか行けるな。みんなありがとうな。これで心置き無くうどんソバを食える。。。今日はここに来て良かった
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/15(水) 09:55:14.76ID:???
最近
麺類や丼ものが多いな
昨日も餃子を食べたので麺類のうちだし
今日はもう少しヘルシーにしたい
0357名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/05(火) 08:09:19.61ID:???
しょうゆ 1カップ みりん 3分の1 砂糖
大さじ2 あれば だしの素少し
を500ミリリットルぐらいの蓋がある容器に入れて蓋をしたまま振れば、何にでも使える麺つゆできる
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/05(火) 16:09:05.59ID:???
めんつゆ使うと料理が上手くなった気がするわけで
そのめんつゆが作れるようになると自分に料理のセンスがある気がしてくる
0359名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/05(火) 16:57:14.19ID:???
めんつゆと言うかまず合わせ調味料を作ってそれを使うようにすると
味付けで失敗しにくくなるよね
ちょっと面倒ではあるけど
0360名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/05(火) 21:49:25.39ID:???
コロナでボーナスが減るのは確定。出ないかもしれない。
大好きなパスタのミートソース1パック2人前ですが今までは1回で全部使ってたけど今は半分ずつ使ってる。
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/10(日) 21:43:41.21ID:???
冷凍食品のパスタを、いつも冷蔵庫で自然解凍してから加熱してるんだけど
きのうの夜、冷蔵庫から出して食べるの忘れてた
夕方思い出して加熱して食べた
少し酸っぱいところあったけど「たぶん気のせい!」とごまかして完食した
今のところお腹が痛いとかはない

丈夫な体に生んでくれたお母さんありがとう、と思う母の日
0366名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/11(月) 11:51:02.02ID:???
解凍したものを冷蔵庫から出して半調理のものを常温で前夜から夕方までおいてたなら
冬以外なら傷むと思うけどな

もらいものの桜茶(桜の花の塩漬け)の残った塩を鶏ももにまぶして焼いた
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/19(火) 17:56:46.01ID:fTRpEP7k
ドケチなのにリアルで貧乏人なんていると思う?
ネタだよネタ
8桁円以下はこんなとこ来ないよ
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/19(火) 18:49:50.23ID:???
納豆3パック38円のとこがあって安いもんで納豆はこればっか食ってたがコロナの影響か58円になってきつい。
38円のときしょっちゅう売り切れてたのが今基本いつでも買えるようにはなったが
0372名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/31(日) 10:05:32.89ID:???
最近チキンカツが作れるようになった
普通に揚げても良いのだけど
油多めのフライパンで焼くと簡単に作れるし
出来上がりも満足出来る
はっきり言って美味しい
材料も49円くらいの胸肉だし
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/13(土) 07:32:39.18ID:???
料理ですらないけど基本白米か食パンしか食わない
(おかずなし マーガリンマヨネーズソース醤油は使う)
白米食ってる時期ははっきりと腕や足が老人のようにげっそりやせてくる
パン中心のときはそれが回復する

栄養素みるとパンのほうがたんぱく質高いんだよな
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/14(日) 18:36:00.26ID:???
ソーセージをラーメンやチャーハンに一本か二本ずつ入れて食べてるんだけど
いつかシャウエッセンを一袋丸ごと食べるのが夢

でもよく考えたらベーカリーで200円のパンとか普通に買って食ってるし
シャウエッセン一袋なんて安いもんだと気がついた
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/14(日) 21:45:14.32ID:???
>>373だけど米か食パンしか食わないと3日目くらいで足がつりだし5日目には立ちくらみがひどくなる
6日目には倒れるだろうから5日目にはなんらかのもやしとかキャベツとか見切りで買って冷凍しておいた魚の血合(ケシゴムくらいの大きさくらい)を解凍して炒めて食う
それでまた5日耐える
0388名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/16(火) 09:27:10.31ID:???
月1000円とか食べてる量が少なすぎるだけだろ

や小麦の栄養が少ないのではなく
基本的な栄養が足りてないだけ

はっきり言ってカロリーすら足りてないだろ
0391名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/17(水) 06:33:06.04ID:???
米1合は150g
米5kgで33合分(5kg1500円として 1合45円)
1合で小盛2杯 1食分で22.5円

スーパーでみかける最安値の食パンは88円
見切りで半額44円 6枚きりなら1食2枚で16円

炊飯代もかからないしトーストしなきゃ食パンのほうが安い
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/17(水) 13:31:42.39ID:???
食パン1斤は小麦粉250gくらい
スーパーの安売りは200gくらい
そう考えると
1/3斤の食パンと1合の白米は同等ではないな
食パン1/3斤は250キロカロリーくらいとして
安売りパンはもう少し少ない
白米一合は530キロカロリーくらい
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/17(水) 13:35:23.94ID:???
節約したいのなら
1kg100円程度の小麦粉を買って
すいとんを作るかチャパティを作るか
具無しのお好み焼きみたいな物にするのが安い
野菜も入れてすいとんが良いかな?
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/17(水) 13:50:33.85ID:AZklmrbR
大体
米 小麦粉 乾燥パスタの重量当たりのカロリーはほぼ同じで
まあ正確には違うが100gあたり360キロカロリー程度
しかし
白米が5キロ1500円として
小麦粉は1キロ100円
パスタは500g100円くらいが底値かな
白米100g30円
小麦粉100g10円
パスタ100g20円
これで小麦粉が抜群に安いことがわかる
ただし若干調理が必要になる
食パンは一斤小麦粉250gの物を80円で買ったとして
小麦粉100gあたりで32円程度となり白米よりわずかに高いことになるが
そのまま食べられるの利便性を考えれば可と言ったところだろう
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/17(水) 13:58:03.55ID:???
炊飯器があるのなら米を炊いて食べろ
麺類も安いが小麦粉で料理ができるようになるとさらに安くなる
https://cookpad.com/recipe/4319702
うどんも比較的簡単に作れるが
この値段なら実売で一玉15円のお店もなくはないので普通にゆでうどんを買った方がとくだ

貧乏人は麺類の消費が多いという統計資料を見たことがあるが理にかなっているという事だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況