>>890
>何とか試験に合格しても年齢が高いと補助者の求人もなく配属研修という名のタダ働きをしてやっと開業してもろくに仕事がなくて

こういうおっさんたまに居るけど考え甘過ぎで見通しのなさがヤバい。
40とかの実務経験0で資格だけ受かったおっさんが、需要あると思ったのか?
学生時代の同期が銀行に沢山いるとか地元の名家で開業したら仕事回して貰えるコネがあるとか、調査士も受かってるから表示も権利もワンストップで出来るから便利ですよと他と差別化出来るとか、開業後やってけるビジョンをもってから試験受けろといいたい。

配属研修がタダ働きだと勘違いしてるところも性根を叩き直せと思うわ。
実務経験0の試験合格者なんて仕事では使えないたんなるお荷物なのに働いてやってるとかお門違いもいいとこ。
研修受け入れ先の事務所には書士会からいくばくかのお礼がでるけどようは迷惑料なんだよ。
なのでうちの事務所はもともとの補助者が合格したとき以外は研修の受け入れは断ってる。