X



トップページドケチ板
1002コメント379KB

【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】20個め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆2t6cv6nLPeBa
垢版 |
2018/05/27(日) 18:24:07.34ID:SyqFQZYo
ドケチの厳しいめがねにかなう100円ショップでの買い物について情報交換をしましょう。
食品、雑貨、コスパのよいもの、実用に耐えられるものなど。

次スレは>>980が建てること。無理なら依頼する事。
依頼もしない建てもしないならお前はドケチでなく単なる一生ビンボー人


前スレ
【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】19個め
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1523009075/
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/01(火) 00:38:01.21ID:???
仕事とかの何らかの理由で20年位前の古いPC使ってる人かと思った
win98とかBIOS画面はPS/2入力しか受け付けなかったよね、確か
0802名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/01(火) 08:28:23.54ID:???
>>799
そういう人もいるよね
逆に、頻繁な抜き差しでUSBポートが壊れるのを防ぐためにハブを間に入れるって人もいる
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/01(火) 12:06:44.44ID:???
>>792
>>793
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 呼んだ?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/01(火) 23:37:21.27ID:P2U8EfOD
USBの延長ケーブルかますと抜けやすくなったり力の係り具合が軽くなるから
引っ掛けやすい人はケーブル断線の予防になったりするよ
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/02(水) 14:02:09.99ID:???
300円くらいの買ってもコンセントで給電しても電圧足りないから
ちゃんとしたメーカーのかったほうがいいな
1個しか口使ってないのにPSP動かんからな
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/02(水) 14:35:30.10ID:???
ダイソーのピーターラビットの食器キャンペーン
あれは乗せられて大量に買い物してしまいそうだ
刃物とかタオルとかは全然どうでも良かったのに…
しかも袋詰めしてたら隣のおばさんがシールくれるし…ドケチ失格しそう
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:11.18ID:TJjqM5Iv
あのシールいるかいらないか聞かれるからいらないって答えてるけど
聞かれないと渡されて何枚か持ってる
近くだったら上げてもいいけどさw
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:48.80ID:???
まあ絶対に近くないよねw
しかも何気に高い
普通に300円で売ってても買わない食器だろうけど、
お得だよって思わされてる戦略に乗せられた
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:21.55ID:???
いくら安くなっても要らないものは要らないのだよ
くれるであっても処分のこと考えると別に要らない
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/09(水) 22:08:56.07ID:hsyRY33P
つけっぱなしのLED電球が暗くなってきたから
ダイソーの150円(60W相当)のに換えたらめっちゃ明るくなった
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/09(水) 23:32:29.41ID:???
母親が電池式小型マッサージ器買ってきて、気に入ってるようなんだが、
単4電池の3つが、5時間ぐらいでなくなってしまうらしくて、しょっちゅう電池買ってる。

で、ダイソーの充電器と単3充電用乾電池を買ってやろうかと思ってるんだが、評判どうなのかな?
かえって電気代高くなる?
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/10(木) 05:47:10.50ID:oRgSreNS
100均の充電器は充電が止まらないからそこだけが心配
電池を1週間ごとに交換しているのであれば
エネループの充電器買った方がいい
充電池はエネループの1900mAhが理想だけど
マッサージ器で使う本数の2倍か3倍の本数を100均で買って
充電待ちをなくした方がいいと思う

なお充電器はcc83やcc53がはじかれにくくてオススメ
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/10(木) 05:53:06.46ID:???
オススメした充電器(cc83、cc53)は急速充電しないから電池にやさしいってのもある
2本充電だ2倍速になるから出来れば4本セットしてタラタラ充電した方がいい
cc53は旧モデルで入手しづらくアマゾンでは高くなってる
cc83は現行モデルでKJ85MCC40とかの電池セットで買える
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/10(木) 06:13:47.61ID:???
>>820
たしかにw
100均で電池買うより電気代が高くなる方がもったいないのかな、という意味です

>>821
>>822
ちと調べてみます。
夜調べたら、

単3・単4形ニッケル水素電池専用急速充電器 BQ-391 生産終了
https://panasonic.jp/battery/charge/p-db/BQ-391.html

これが出てきたのですが、これにダイソーの充電用乾電池使っても問題ないのかな・・・
0825名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/10(木) 06:34:31.10ID:???
>>823-824
多分使えるけど電池がへたってきたらチェックではじかれて充電できない場合もある
電池スレでも充電器はエネループシリーズのモノを使ってる人が多く情報が多い
なので同じパナソニックでもメジャーじゃないのは避けたほうがいいかもね
0828名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/10(木) 23:42:24.84ID:???
>>827
問題ない?
充電器に当社指定の充電池用の乾電池しか使うな、ってドケチの俺ら向けの注意書きない?
0831名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/11(金) 00:56:09.53ID:???
>>828
もう何年もそれで運用してるけど、充電池が凄く熱くなってる以外の問題は分からない
もしかしたら電池の寿命は短くなってるとかあるかもだけど比較が出来ない
問題無く事故なく使えてはいる
0832名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:18.67ID:???
金属製鴨居フック4本入りはもうダイソーでは売らないのかね?
2F建ての大きな店舗にも無かった
賃貸で長押のある部屋見た事無い
どこも鴨居ばかり
だから長押フック売ってても困る
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/11(金) 18:23:43.81ID:OIkvvhk3
量が多いお菓子
大抵は美味しくないw
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:47.84ID:???
トライアルの某店の税込み100均こ-な-は、消費税引き上げ後も、税込み100円なのでよかったわ
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 02:03:58.87ID:???
>>812
うちの地域は8月までのキャンペーンがそれだったけど、親が欲しがるから渋々協力した
かなりの人気だったらしく、品切れで増産したみたいだ。引換券もらったけど次の入荷までえらい待たされた
無駄なものを買わないよう、300円単位で買うよう吟味するの苦労したけど人気商品だったならまあ報われたかなという感じ
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 09:53:00.69ID:???
>>838
お疲れ様です!やっぱり人気商品かー
増税してから全然行ってないので不安になってきた
特にドケチじゃない人はダイソーでもガンガン買い物してるだろうからね…

300円単位に困りそうな時は自分は電池や靴下を買い足すw
電池は置いといても困らないし靴下は消耗品でしかも5本指が好きだから100円だとむしろ安い
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 11:30:49.16ID:???
>>839
先着順で商品が無くなったら終わり!じゃないから不安になる必要はないよ。引換券もらってから連絡来るまで1ヶ月近く掛かったから単なる取り寄せじゃなくて増産したんだと思う
全種類ほしいなら大変だけど、うちの親はゆるっとほしがってたからパスタ皿2枚で満足してたんで3ヶ月のんびり集めてた
自分は季節柄200円の日焼け止めとか普段から愛用してる日本製のbbクリーム、充電池、サンポールのバチモンとか買ったな
0841名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 15:21:50.24ID:???
>>840
おおありがとうございます安心しました!!
私も日本製のBBクリームと日本製の100円の日焼け止め愛用してますよ
ほぼ化粧しないし外出しないのであの量の日焼け止めも結局使い切れず苦笑です
過去に買った普通の大きさの日焼け止めは肌に悪そうなんで泣く泣くほぼ捨てた
美容クリームなんか油が分離してるやつとかもあるしオイル系は大抵変な臭いになってる…
100円で少ない奴が売られればいいのにな
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 16:31:07.34ID:???
そんな人気あるんか〜
シール何枚かあるから上げてもいいけど
財布の底に溜まってるか捨ててしまったかも分からん
多分ひっくり返せば出てくるかな
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:00.38ID:???
前回のキャンペーンピーターラビットのお皿やマグカップ欲しくてたくさん買っちゃったよ

わざわざシール集めて有料の商品なんか買うもんかと思っていたんだけど
景品の可愛さに目がくらんだよ
まぁ不要な物を買ったわけではないけどいつも以上にダイソーを集中的に利用していたな

キャンペーン終わって今はドケチ再開している

コスメ良いよダイソーのイットガールシリーズのアイシャドウの色や質が良いよ
値段以上に使いやすくてちょっと高くも見える
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/24(木) 05:21:34.13ID:5B8GoxFJ
ソーメン用にザル
ミルク用に泡立て器
事務用にクリップ、ボールペン、メモ帳
ノートパッド用にフィルム

結構なんやかんや買っている。
全然使えるし、

高級品と思って使えば長持ちする。

どうせとかこんなものとかいう観念が一番いかん。
0859名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/29(火) 17:21:18.67ID:???
カレンダー、A4ハードケース、クリップボード、ディスク式タッチペン、ペントレー、トレイ、Todoふせん、S字フック、霧吹き、カレンダー、ハバネロ入り一味を買ってきた
同じ1000円の買い物でも100均でやると見た目の量はあるなあ
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/29(火) 21:38:17.54ID:iY4lkAPq
ローソンストア100のシャケフレーク助かるわあ
0862名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/29(火) 22:21:12.31ID:???
>>860
そう?
昔の品質と比べたら大ハズレが減って
平均した質は少し良くなってると思うよ

これ元はそこそこ値段したの下どってきたろ!
っていうような大当たりも消えたから
昔買ってまだあるアタリの良品と
今の平均レベルとで比べたらそりゃ勝てないよ
セリアの摺りガラス薬瓶再販しないかなーー
0865名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:26.88ID:kkKBVwih
カレンダーだな
0867名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/31(木) 04:58:00.10ID:???
ダイソーのポインセチアの造花、今年はクオリティ超上がってる
輪咲きの苞と花は本物と比べても遜色ない
あとハイビスカスぽかった葉がマシになった
0870864
垢版 |
2019/11/01(金) 18:38:35.56ID:???
粉末緑茶20gは6か所目の店で売っていたのでおわびする。

玄米茶粉末50gはイラネ。
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/04(月) 01:55:57.39ID:???
キャンドゥのタッチペン
尻ポケに入れたまま座って2本ゴム部分を折って買い直してる
俺がうっかりそうするように人的工学デザインされててマジクソ
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:55.41ID:???
セリアの「とにかく洗いやすいタッパー」使ってる方
これって蓋ちゃんとしまりますか?
簡単に開いちゃいそうで買おうか迷ってる
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 15:58:38.73ID:???
タッパーははまるところがちゃんと洗えなくてカビ生えたりするのはしょうがないのかな
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 16:58:48.39ID:aZk9YjMq
セリアの樹脂タッパって何種類かあって
普通の弁当箱タイプは水分が漏れるみたい
これはパッキンというか合わせ目が浅くて洗い易く比較的衛生的に使えると思う
これとはべつに倒れたりひっくり返したりしても水分が漏れない容器があるよ

前者で水分が漏れなかったらラッキーくらいに思っておいた方がいい
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 17:08:13.10ID:???
ダイソーのアルミハンガー買ってきた
セリアにも無印良品にもあるけどやっぱり100円で2本ってのが大きい
1本50円もすると考えることもできるけど
樹脂のハンガーは劣化して汚れが染み付くようになってきたから
さっと拭ける金属がいいと思ったんだ

不満なのは肩紐掛け用のくぼみかな
これが気になって無印かセリアで迷ってた
いつかくぼみ無しのものが出るといいと思ってる
金属なのでハンガー同士がぶつかり合う音は心地いい
でもいつかうざく感じるかも
ちなみに正確な重さは測ってないけど樹脂のハンガーより軽いよ
なので風で飛ばされることがあるかも
0877名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 17:22:20.37ID:???
洗濯用品と言えば、洗濯バサミはプラスチックのは経年劣化が酷い
脆くなって割れたりするので
洗濯コーナーではなくおしゃれインテリアコーナー等にある木のピンチがいいと思う
あれは本当に劣化しないので死ぬまで使えるんじゃないかな?
0878名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 17:54:11.18ID:???
>>877
木のピンチだと濡れて腐ったりしないかな?
今使ってるのがパッキパキになってきて買いかえないといけないから参考にしたい
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:20.42ID:???
>>878
タオルを針金ハンガーに止めるために小さい木のピンチ使ってるけど腐ったりカビたりなんかしないよw
常に外に置いて風雨に晒されてたら知らん
うちはどんなハンガーピンチ類も洗濯物干す時だけ外で使うがプラスチックは脆くなるし割れるしで本当ダメ
0880名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:58.45ID:???
木のピンチはすぐ乾く状況じゃないとカビるかも

木のハンガー使ってたんだけど横棒?のところはニスが塗られてなくて
湿ったのを木のハンガーで乾かすとすぐカビが生えてた
木のピンチも同じだと思うのでニスでも塗った方がいいと思う
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 21:23:25.06ID:???
百均の洗濯ばさみなんて消耗品なんだから壊れようが錆びようがカビようが好きなやつ使えばいいじゃん
0889名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 22:41:14.72ID:aZk9YjMq
アマゾンのB0768WXM4Fみたいなのって100均にないかな?
大きいカラビナがあるのは知ってるけど
こんな感じのは見たことがない気がする
0892名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 06:37:22.27ID:???
かび臭い服着てる人いるよね
あれ本人はいつも嗅いでいるから分からないんだとか
洗濯槽の汚れや部屋干しが原因と思ってたけど
木製洗濯バサミの可能性もあるみたいだね
0893名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 07:59:19.76ID:???
カビ臭い人は簡便してほしい
カビの臭いがするってことはカビの胞子を振りまいてるから近くに行きたくない
体臭とは別の嫌さがある
0894名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 10:41:20.10ID:???
最近だと自転車などに使える防サビ効果ある小さいサイズのペンキ
いろいろ色もある
ハケが蓋についていてマニキュアみたいに塗りたいところにピンポイントで塗れるから
簡単に仕上げる事ができる
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 13:16:01.41ID:???
木製洗濯ばさみを敵視したキチガイが朝から連投とか怖いね
世の中何を敵視してるか分からないキチガイが多くて迂闊な事は書けないな
木製洗濯ばさみに親でも殺されたかなwww
0897名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 18:00:07.75ID:???
うちのは良い木製洗濯バサミだったんだな
何年も使ってるがカビないし腐食もしてない
プラの奴は腐食してダメだ
ハズレ買った人はご愁傷様
0899名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 22:45:37.70ID:???
ずっと前100均で買った腕時計はひどくてすぐ壊れて
100均の腕時計にいいイメージがなかったんだけど
ブループラネットとかいう最近買ったのは
デザインも結構いいし、気に入ってる。
これで3年持てば大したもんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています