X



トップページドケチ板
1002コメント297KB
◎ドケチの自転車◎3台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/16(火) 23:59:13.78ID:???
タイヤとチューブの交換なんかしたことないな
パンクを一度貼って貰っただけ
そんなに壊れるもん?
自分は週1でちょっと買い物で乗るくらいだけど
時々1時間以上の遠出もする程度
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:32.95ID:???
>>623
走行距離と体重や荷物の重さなどによって、タイヤはすり減って溝が無くなり、
最後には穴が開いてしまう

例えば毎日買い物に行く人はあなたの7倍タイヤがすり減る
つまり毎日買い物に行く人が2年に一回タイヤ交換していたら
あなたは14年に一回タイヤ交換をすればいいことになる

チューブはゴムの劣化によるパンクを予防する目的がある
特にママチャリの後輪はチューブだけ交換するのは手間が掛かるので
タイヤ交換のついでにチューブも交換することが多い

ときどきタイヤがすり減っていないか点検した方がいいよ
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/18(木) 06:19:43.85ID:jrYG6quf
安い自転車はメンテが大変なんだよな
0630名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/19(金) 12:38:27.99ID:???
>>629
そうそう
ドケチの意味が時々おかしい人がいる
ウンコを我慢して水道代節約みたいなノリで
もうダメなタイヤをなんとか使おうとするのは
なんか違くね?
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/20(土) 08:52:51.05ID:???
>>611
何年でもいける
駆動系サビサビだろうが、車軸が曲がってようが問題なく乗れる それがママチャリ
タイヤの耐久性は驚異的だ 10年雨ざらしでなんともない

競技用ロードバイクじゃ考えられない
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2019/07/21(日) 14:14:54.07ID:???
無印のチャリ20年ちょっと乗ってるわ
3年くらい前にヘッド以外全バラして粉化したグリス取り除いて塗り直したら調子いいよ
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/10(土) 11:19:51.77ID:???
弟が捨てるように放置してた自転車をもらって、綺麗に掃除して自転車屋で500円で点検整備してもらった。
チェーンのオイル挿しとかは自分で。
自転車あると助かる。
もらえて良かった。
0635名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/10(土) 20:00:59.68ID:xLu6/p23
いい話だな
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/11(日) 18:32:10.32ID:1PWlgCy1
点検整備500円て良いな
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/11(日) 22:26:05.96ID:???
パンクしてなかったから、ブレーキの調整とかチェーンの具合チェックとかそういうの位だけで済んでるから500円でいいよって話だった
0639名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/17(土) 14:50:29.20ID:???
防犯登録はどうしたのかな?

自転車を譲渡したり、されたりすると防犯登録が面倒だよ
防犯登録の期限が切れているほど古い自転車ならまだいいけど
0640名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/17(土) 20:27:14.84ID:Ppxsxv9c
弟の名前と住所言えば良いんじゃない?
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/19(月) 22:21:43.54ID:???
防犯登録は任意だし
買ったお店でないとほぼ登録してもらえないぞ。
だって他人のチャリ持ってこられたら困るでしょ。
まぁ登録してパクられても電話かけてきてくれるわけでもないんだけどな。
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/20(火) 18:31:15.40ID:???
都道府県単位だから引っ越すと照会されないんだよね。
やる気ある場合は車体番号でやるけど。
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/21(水) 07:09:33.45ID:???
都道府県単位だからほかのところで登録しても意味ないんだよね。
っていう理由もあるかもしれんけど。

で持ち込みで登録しようとするとほぼ断られる。
チェーン店なら大丈夫らしいと取り締まりの警察の人に言われたけどw
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/21(水) 15:31:42.83ID:???
>>641
防犯登録は有効期限があり、有効期限は都道府県毎に異なり、無期限もあるが少数だ
ちなみに東京は10年だ
 
>>642,645
防犯登録は義務だけど罰則はない

>>644
防犯登録が都道府県単位なのは警察の利権が絡んでいるかららしい
他の都道府県で登録されても照会はできるけど、
同じ都道府県の場合より時間が掛かると聞いた
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/21(水) 15:31:56.95ID:???
>>646
購入と同時に防犯登録ができる通販もある
実店舗があり、そこが防犯登録所になっているからできる

>>647
居住地と関係なく、どこの都道府県で防犯登録してもよいんだよ
ただ防犯登録時に自転車を持って行かないといけないので、
普通は居住している都道府県で登録する
他の都道府県で防犯登録してあるのは、
通販で買った場合と引っ越した場合がほとんどだろう
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/21(水) 15:57:57.87ID:???
>>649
有効期限が切れたらまた自転車やに持って行って登録すればいいの?
さすがに糞ボロ自転車だから盗まれてもいいやくらいの気持ちになりそうだけど
0652名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/21(水) 16:45:19.44ID:???
>>651
自分は再登録したことないけど、現在の情報が残ってる有効期限が切れる前の方がいいと思う
正確には防犯登録所に自転車を持って行くのだけど、自転車屋は大抵防犯登録所だ
0654名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/23(金) 02:29:44.61ID:RNDXWsO0
修理中にママチャリ変速のプッシュロッドを横に置いておいたら
それを忘れて踏むという・・・
もちろん曲がったんでなんとかできるだけ真っ直ぐに
しかし金属がそう簡単に戻るはずもなく
微妙な曲がりでも引っ掛かるようで
ギアが1速に戻らなくなる症状に
グリス塗っても駄目
どうやらロッドは変速のたびに回転してるらしく
あるところに曲がりの位置が来ると1速が駄目にと
それで何度も変速レバーを動かしてたら
また回転して戻った
しかしたまたま戻っただけかもしれないんで
ほんとは交換がいいんだけどなんせこのスレ住人
しばらく様子を見るつもり
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/23(金) 20:58:19.91ID:RNDXWsO0
>>654書き忘れた
一応店頭価格は見てきたが
パーツがパーツだけにほとんど置いてないのはしょうがないとして
安いところは400円なのに高いところは1300円!
この価格差なに?
もちろん止むを得ず買うことになったら前者店舗で買うよ
新古品狙ったリサイクルショップには残念ながら無かった
200円だったら買ってたww

あとそれと次回ロッドを外せる修理になったら
更に念入りに曲がりを直してみようと思う
さすがに金属疲労が起きるほどの補修動作になることはないはず
今やるのは暑いし面倒
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 15:16:31.47ID:???
>>657
自分の貧乏がネックです
ママチャリ欲しいけど引っ越す可能性があるから中古買ったほうがお金出さなくてもいいな、
新しいの買って引っ越し代嵩むなら中古買って引越し先でまた中古買ってのほうがいいかな、
あと書いてなかったけどでもミニベロみたいな小さいチャリ買ったらずっと使えるかな?、です
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 17:22:03.67ID:???
>>658
そういう事ね
貧乏を嘆くなら物欲我慢して出ていく金を減らすしかないんでは?
プランによるけど引っ越しでママチャリ一台あるかないかで料金気にする程変わるとは思えんが
自転車処分したい人もいっぱい居るからオクで探すとか地元あげます系のところ見てみれば?
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 17:34:23.48ID:???
>>658
引っ越し先でも使うならママチャリの新車を買って
引っ越し先まで荷物として運ぶか、自走すればいいんじゃね?
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 18:25:36.01ID:???
現状自転車なしで生活できているのなら引き続きなしでいいんじゃね
ママチャリではなく持ち運びができる小型自転車を買うというのも手
小型自転車はママチャリより安いことある引越しの荷物にも含めなくてよくなる
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 18:38:15.72ID:???
この人はドケチじゃなくて貧乏じゃん
ドケチなら中古で買って引越し先まで自走でもする(あたり前だが距離もよるw)
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 21:05:03.45ID:???
ケチは動詞にも名詞にも使える
動詞として「ケチる」という場合は行動としてのドケチなので普通の金銭感覚の人が一時的にケチっている場合が含まれる
名詞としての「ケチ」は精神面でのケチを表すので金があってもケチり続ける
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 06:30:41.83ID:???
つーか貧乏なのに何で引越すんだ
家賃10万のマンションから、築50年4畳半風呂なしトイレ共同に引越すとか?
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 16:15:38.09ID:???
煽る訳じゃなく素で聞くけど、
ドケチ板的には耐震住宅に引っ越すより、
命が掛からない場合なら崩れるの当然で古い賃貸に住む方がお得なの?
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/25(日) 18:09:15.85ID:???
(´・ω・`)知らんがな
収入や家族構成やその他バラバラなんだからどっちが得とか言い切れない
まぁここにいる人なら古くて家賃が安い方に住むだろうね
0675656
垢版 |
2019/08/25(日) 21:17:44.81ID:???
板チなのにすみませんでした
ありがとうございました
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/06(金) 12:07:18.66ID:???
先週末ママチャリの前後のタイヤ交換したついでにフレームを缶スプレーで塗った
サビがいたりとこにでてたけど綺麗になって満足
ただしっかりタイヤとか組み込んでるんだがなんかふらふらする
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/29(日) 01:08:23.04ID:???
今入ってる医療保険にプラス月額100円で損害保険付くっぽい
安くてかなり嬉しい
クレカ会社の300円くらいが最安かと思ってたがまだ入らずに良かった
0680名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/28(月) 16:47:31.17ID:YHedDAkn
パンクを直すためのノリを買ってこないと。
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:04.25ID:???
クロスのホイールの軸が逝った
店に聞いたら8000円くらいと言われてオクで探してるけど送料の方が高くて馬鹿らしいしどうしよう
とりあえず近所のリサイクル見てくるけど無いだろうな
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 22:40:14.40ID:l8L48qUE
まだ分からんよ
0687名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/05(火) 23:06:49.45ID:???
ハブ交換も検討してググってみたけど手間かかる割には安く収まらないので中古に入れ替えの方が結果安い
リサイクルはうちの近所は無いようなのでオクで近場の探してみます
ホイール500円送料1600円くらいのがあれば手を打つ予定
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/05(火) 23:56:04.93ID:???
前後のタイヤ交換出来る人のスキルがすごすぎるわ…
亡くなった父さんがよく自転車のパンク直してくれたの思い出したわ
自分は見ていたけど部品外して付けるとこ覚えようとしたけどダメで
ネットで調べたけどなんか自分には無理だと思ったよ

最近はなぜかパンクはせずに自転車は乗れている

あと晴れた休日にサビ取りとペンキ塗りしたよ
サビ取りクリームと歯ブラシ
ふき取りの布と防サビの小さなペンキはダイソーで入手したんだけど
サビ取りもそこそこは使えるが一番良かったのは小さなサビ防止のペンキ!小さなハケが蓋についているからまるでマニキュアみたいに塗りたいところにピンポイントで塗れるし
仕上がりも良かった

あとホームセンターでペンタイプのペイントを買ったけど塗りやすい

全部ペイントが乾いてから最後に透明の防サビスプレーでコーティングしたからしばらくは大丈夫だと思う
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 08:24:46.13ID:???
後輪はともかく前輪なんか簡単だろ

ママチャリはメガネレンチ10 14 15 があれば大抵の整備できるし
ホイールのハブは14インチとかのスパナも必要だけど
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 19:47:06.49ID:???
ボトムベアリングが外せなくてそれだけ未整備だけど他ほぼ全て交換なりグリスアップはした
変速なしのママチャリだから構造簡単
0692名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 21:17:55.18ID:???
>>689
遥か昔、中坊の時に後輪パンクして修理代を貰ったけどそこでケチって自分でやればと思ったけど家にあった工具では合わず仕方がなくホムセン行って唯一あったKTCの15を1600円くらいで買ったの思い出した
あれからバイクも車も色々弄ったけどあの15なんて一切使わないしチャリの規格おかしいだろ
何故に15なんだ?今なら百均で買えるけど
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/06(水) 23:20:49.50ID:???
俺の安物のラチェットセットにも15ミリは多分無い
13ミリとかインチのコマは使った事ない
0698名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/27(水) 19:50:03.07ID:???
駐輪場でダイソー製の高級ライトが盗まれてた
まだ買ってから三か月くらいしか経ってなくてピカピカだったのに
今頃は海外に売り飛ばされてるのか
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 13:02:00.00ID:VwpDBY/A
自転車のパーツは盗まれ難くして欲しいな
最近はサドルにも鍵が掛けてるのも多いし
0713名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/06(金) 08:16:18.18ID:ia2KY0iN
サイクル安心保険 年1,230円 保険金額1億円+示談交渉サービス
https://www.hokencontract.jp/jtsa-bicycle/

楽天銀行のお客さま専用 少額あんしん保険 自転車プラン
年1,450円 保険金額1億円+示談交渉サービス
https://hoken.rakuten.co.jp/bank_cnt/bicycle/

楽天超かんたん保険の自転車プラン 年2,390円〜 保険金額1億円+示談交渉サービス
https://item.rakuten.co.jp/r-hoken/c/0000000184/
0714名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/10(火) 11:26:54.24ID:???
だいぶ前に自転車はメンテしてくない!とか言ってたアホだろ
メンテしないと余計金が掛かるのによw
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/10(火) 18:54:01.44ID:97OVVouB
自転車欲しいな
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 17:14:45.33ID:kACAoRLT
コナンみたいだな。
(間違いない、犯人はあの人だ。……だが証拠がない。)
0720名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 21:34:45.12ID:???
証拠はないけど犯人だと断定するとか
ただの被害妄想と思い込みが激しい人の言いがかりだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況