X



トップページドケチ板
1002コメント264KB

【節電】 電気代をケチろう part37 【自由化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/09(火) 11:24:47.92ID:???
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える !!
※もうすぐ終わるのでお早めに

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座一覧
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行など

https://i.imgur.com/OgAco9G.jpg
https://i.imgur.com/DUXxrsU.jpg
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/11(木) 12:05:20.73ID:???
電気代の足しにしてね!

pring(プリン)のアプリで即500円もらえる!

登録してから紹介コード【2UC6Vs】を入力で500円もらえます。
明日までなのでお早めにー!!

もらった500円は登録した銀行口座から引き出し可能なのでぜひお試しください♪

セブンイレブンならセブン銀行ATMのカードを使わないお取引から24時間引き出しできます!
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/17(水) 10:23:06.01ID:jMTH8HwQ
【出力制御】九電15日に4月11度目 川内原発を超え155万kW 1時間4000万円相当 発電しすぎ問題は再エネor原発制御?新対策が必要? [409]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555230469/

【四電】2018電力需給公表、火力のみでエリア需要超え+伊方原発再稼働、本州へ伊方原発超える送電! 出力制御ありなの?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555456000/
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:44.85ID:???
以前トースターが壊れた時に新しいモノを買いに行って、スペック表をチラリ。
あらためて消費電力量の多さに嫌気がさし、結局買わず仕舞い。
それからずっとトーストのパンは、餅焼き網使ってガスレンジで焼いている。
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/21(日) 18:27:25.04ID:???
トースターって600〜1000wだよな
パン焼くのに2〜3分だぞ
30〜40whってとこだ
何に嫌気さしてるの?
餅とか焼くのには嫌気さす
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/21(日) 18:32:41.09ID:???
>>630
魚焼くと掃除が大変だから、使ってなかった。 トーストならパン粉がちょっと落ちるだけだし、
良いかも。 それにトースターの電気代よりも安上りだろうね。 塵も積もれば…だし。
0640名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/22(月) 09:50:42.95ID:???
>>635
都市ガスだから、そこは大丈夫。 電気の方は「アンペアを下げようかな?」って考えている。
ただ、申請するとついでにスマートメーターにされそうで嫌だな。 発火の件が引っかかる。
0641名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/23(火) 13:47:35.00ID:???
使用料は昨年比で減らしているのに、電気代はちょっと上がっている事が多い。
ちょっと東電!どうなってんだよ、節電の意味がねーだろコレじゃ。
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/23(火) 15:40:29.35ID:???
使用量が減ってるなら意味はあるだろ
電気事業者は絶対損しない仕組みなんだから
買うだけの奴が得することは不可能
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/27(土) 05:51:39.03ID:???
随分と暑くなってきていたのに、ここ数日の朝方は一桁温度も当たり前に来るな。

扇風機を出したのに、その前にコタツが鎮座している変な状態になった。
もっともコタツの電源は入れないし、扇風機を出したってのに団扇を使いまくって
ドケチっぷりは発揮しているけどね。
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2019/04/29(月) 04:36:33.51ID:???
数日寒いから電気こそ入れないもののこたつに足突っ込んでた
でもこたつって電気入れないとヒンヤリしてるよね
布団かかってる腹あたりは温かいが足先が寒いので
こたつに入ってない時に足にかけてた膝掛けをこたつの中で足にかけたらくそ温かくて
次の冬からはこれ多用するわ
0656名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/01(水) 18:58:45.81ID:6kOeLubP
東京電力がしつこくガス料金と一緒にしろって電話や
しまいには家までくるんで逆に断った
0657名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/01(水) 18:59:55.03ID:6kOeLubP
東電でガス料金を払えば年間1200円安くなるとか言うが
口座引落の50円がなくなるから
そういうことを一言も言わないで勧誘する態度が気に入らない
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/02(木) 01:11:13.64ID:5X6sZ56N
子供部屋おじさんが最強
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/02(木) 05:25:43.99ID:???
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは翌日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300pの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する

完了

うおおおお

https://i.imgur.com/LrSfMHc.jpg
https://i.imgur.com/aZV4I6i.jpg
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/02(木) 11:32:13.17ID:???
新しい料金パターンの類やお纏め型のヤツは、元々が一般家庭でそれなりの
使用料があった契約者向けなんだよな。  元から使用料が少ないドケチの
単身者だと殆ど割引にならないか、むしろ高くなるから意味ないのばっかり。
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/09(木) 15:29:03.76ID:lfuUs7Cl
陽が延びて来て照明をつける時間が短くなって良い
まぁ、もっとも裸のLED電球を1つだけ灯す………とか言うレベルなんで大した効果はないが
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/09(木) 18:44:43.67ID:???
オーム電気とかアイリスオーヤマのLED電球が棚割りを外れて「半額処分」とか
になっていた時に、まとめ買いして来たモノを現在使用中。
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/10(金) 10:24:34.05ID:???
前は5Wくらいだったが8Wになって今は14Wに
ダイニングだけ30Wのシーリングライトにした
調光で半分くらいにしてるけどな
0669名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/10(金) 20:01:50.15ID:???
前は2WのLED電球で暗かったがダイソーのLED電球が100円で売ってたから買い換えて今は4Wに
なつめ球は0.2Wだが最近のは明るいけどな
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/11(土) 23:57:21.73ID:???
電気代変わらずポイントが付くというからauでんきにしたけど、
たしかにポイントは貯まる
だがメーターに謎の機械を付けられてその機械が電気喰ってんじゃねぇかと最近疑心暗鬼だわ
クレカ払いならクレカのポイントも付くし長い目で見たら損はしてないんだろうけども
ポイント差し引いてももっと安い電力会社はありそうだけど支払いをまとめたいからauでんきでいいやって感じ
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/12(日) 04:51:29.82ID:???
業者を変えると必須のスマートメーターに、拒否感があるんだよなぁ
そもそもメーターが四六時中、使用データを送信しまくるとか
発火の事件が頻発しているのが、気に入らない
あのメーターの消費している電力も、こっち持ち………なんでしょ?
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/12(日) 06:47:47.77ID:???
エネオスデンキに変えたけど以前の東電と比べてもほとんど安くなってないな。少しずつ値上げされてるみたいだから本当は安いのかも知れないけど。
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:03.97ID:???
スマートメーターも悪くないよ。
うちは深夜でも常時200wほどの消費電力があることがわかった。この分だけで月4000円近い計算。

流石に多すぎるよなぁ。

光回線、無線LAN、echo、google home、ps4あたりが怪しいが。。。
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 11:58:05.85ID:???
寒いときは夜中1時間20wくらいだったけど段々と上がってきてるな
夏には40wくらいになるだろう
これだけで1日1kwhになっちゃう
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 12:14:40.38ID:IiNYjkc3
実質税金みたいなもん
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/15(水) 13:08:21.29ID:???
>>678
IH炊飯器は消費電力大きいな。
自宅はアナログメーターだけど、飯炊いていると円盤がグルングルン回る。
でもずっと回っているんじゃなくて、数十秒おきに回転速度が上がったり下がったりだ。
0686名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 12:46:49.96ID:5WwAfppL
真夏なら目玉焼きくらいできるか?
0687名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 16:19:12.74ID:???
>>683
使っているのは、今年で17歳になる5.5合炊きのIH釜です。 
一度に4合炊いて、タッパーに小分けして冷凍している。
>>684
確かオリンピックの聖火って、こんなので点火するんだろ?
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/16(木) 22:50:21.01ID:???
炊飯器とかは炊くだけなら
昔から効率良いから古いのを使ってても何も問題無いと思う
冷蔵庫とか洗濯機とかは効率がかなり違うからなるべく新しい方が良い
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/17(金) 04:48:47.43ID:???
内蔵電池がとっくに切れちゃっていて、コンセントを引っこ抜くと
タイマー炊飯用の時計がスグに0時の点滅になっちゃうのが、難点。
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/19(日) 20:42:40.21ID:???
>>695
東電から変更してうちはエネオスでんきだけど他でも見れると思うよ。
電力会社のままだったらスマートメーターになってなくて細かい電力使用量は見れないかも。
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/24(金) 11:44:58.96ID:???
真夏日級の晴天が来ている。
「エアコン必須か?」と思っていたんだけど、湿度が低いんで凌げている。
初稼働はまだまだ先になるな。 ひなたに出なければ、どうとでもなりそうだ。
0705名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/30(木) 19:17:56.23ID:iTjRpQIw
電気代338円とかありえるの?
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/30(木) 20:50:47.13ID:iTjRpQIw
>>706
だったらコンビニで買い物するだろうし
他で金がかかるな
0708名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/30(木) 21:00:39.39ID:???
>>705
>680みたいに頑張ればあり得るよ
ウチは冷蔵庫じゃなくて
ソーラーパネルと超小型の冷凍庫で成り立ってる
0709名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/31(金) 06:15:48.75ID:???
>>705
冷凍蔵庫は24時間可動
ドライヤー、電子レンジ、トースター、洗濯機はあるが使用時間を短くすれば月338円は可能
冷凍蔵庫の機種選択が1番重要でこれを間違うと不可能、お話にならない
TV、エアコンは無い
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/31(金) 11:53:37.12ID:???
この10倍は使っているけど、これでも節約している方だと自分では思っている。
さすがに三桁とかは、相当に特殊なんじゃないの? 凄いとは思うけど。
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/31(金) 12:11:54.69ID:???
TVとエアコン捨てたらから特殊だろうとは自覚してるけど
いくらなんでも1000円超えるのはドケチ失格
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2019/05/31(金) 23:09:17.03ID:???
>>714
うちも冷蔵庫だけでそのくらいはいく
冷蔵庫あってもコンセント入れてないとか、ごくたまにしか入れない奴なんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況