X



トップページドケチ板
1002コメント328KB
しっかり貯金できる人にありがちなこと Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/20(金) 08:38:26.07ID:ejDPmVq9
貯金できない人にありがちなことの逆バージョンスレです。
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 09:28:21.77ID:7i3hAg3F
>>441
博打しない(宝くじ買わない、パチンコしない、競馬・競輪・競艇しない)

が抜けている
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 09:46:24.81ID:???
昔のユニクロは持ちが本当に良かった
ダサいイメージはあったが
今はイメージ作りに金使い過ぎ
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 07:14:59.48ID:q0KwKPfQ
>>450
9年前に買ったウルトラダウン今も着てるぞ
始めは直ぐダメになるだろうと思ったが全然そんなこと無かった
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 12:55:14.17ID:???
今のユニクロはコラボとか流行りとかに力入れ出したからよくない
昔の野暮ったいけどずっと使える無味無臭な感じがいい
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 14:27:14.54ID:y0XA20B/
それは明らかにあなたの感想ですよね。
なんかデータとかあるんですか?
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 16:11:57.93ID:/ytGurSq
感想で問題なし
なにも難しいこと考えてない
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 16:44:29.44ID:haIRG5NG
05年に買った3000円台のコート、まだ着てる。
安物だから気を使わなくていいんだw
0457名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 18:49:14.04ID:???
>>452
サイズが合わなくなる……とかじゃなきゃ余裕で10年くらい
着ちゃっているよな リュックの鞄も10年使っていたし
0458名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:38.68ID:???
ユニクロは新商品の頃は質がいい
しかし売れて評判が上がって定番になって年をおうごとに質を落としていく
ダウンにしろストレッチパンツにしろね
だから評判につられて買ってもガッカリするのは普通
後追い、買い替えから搾り取るスタンス
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 22:03:38.05ID:2x6dxngL
このスレ、個人的な意見や感想を述べると文句を言われるのか?
なんだか空気が悪いな
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/26(水) 02:25:03.52ID:uhy+Tfjm
界面活性剤で死ぬから薄めた洗剤にぶち込んで乾かせばおk
0471名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/29(土) 16:38:56.47ID:iJfOVtUL
いずれ必要となるものは邪魔にならない程度に買いだめしてて、
回りが騒いでも買い占めに走らない。
0473名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/29(土) 19:36:22.44ID:JDnHYAve
>>467
薄めた洗剤で優しく手洗いすればだいぶ持つよ
逆に肌触り良くなってきた
0474名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/29(土) 22:29:18.96ID:Ll8Pmu7/
>>471
同感。
使い切る直前に買いに行く生活をしてたけど、邪魔にならない程度にはストックしておいた方が良さそう。

どうせ使うものなら、コストがかかる訳でもないし。
たぶん、買い物に行く回数が減るから効率的な生活につながると思う。
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/01(日) 12:26:28.21ID:???
>>473
洗ってみた………印字面の少ない新聞紙で挟んで脱水
今は天日干し中  誠に原始的だけど、日光消毒しておきたい
0476名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/01(日) 18:42:01.35ID:LLrN1ACH
>>475
そこまでするならもうアイロンでいいとおもう
洗ってペットボトルにでも乗せときゃ勝手に乾くよ
0478名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/01(日) 21:36:07.29ID:HFq7ddbK
登山の服がおすすめ
値段は高いけど高品質で長持ちする
0479名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/02(月) 14:10:26.77ID:4C1weh6s
>>478
子持ちになった友達はみんなそうだな、
最初はそんな趣味あったんだ、と思ったけど、
丈夫で長持ち、しかもそれなりに見栄張れるから便利なんだろうね。
0480名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/02(月) 17:05:24.75ID:EtoFxiDi
情報に惑わされない人
0482名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/03(火) 09:30:49.60ID:lfXqM+9o
>>477
おまえの主張だとリユースガーゼマスクの存在意義ないだろ
バカなの?
0487名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/09(月) 23:07:36.12ID:???
家でウンコしなきゃトイレットペーパーなんか要らないよね
わざわざ捨てるもの買うとか有り得ない
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/13(金) 22:49:04.05ID:ZgnX54kI
この時期だからこそオススメの商品とかサービスはありますか?
買いだめ系ではなく、安くなっているもので。
ホテルとかは安くなっているらしいね。
0500名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/15(日) 13:44:09.34ID:yGl5XUYZ
今のうちに、色々と買いだめしておこうかな。
生物以外は、ストックしておいても無駄にならないし。
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/15(日) 13:46:09.64ID:kaYMXYzh
便所の紙は少なくも6月分はストックしておくべきだと今回肝に銘じた
0502匿名希望
垢版 |
2020/03/15(日) 17:01:02.98ID:nG0hUq+9
■三井住友銀行
天六支店普通口座 6349516
天六支店普通口座 5155786
天六支店投信口座 1015033
■UFJ銀行
玉造支店普通口座 0001170
■あおぞら銀行
梅田支店普通口座 8195957-001
■じぶん銀行
だいだい支店普通口座 0316196
■みずほ銀行
インターネット支店普通口座 2126708
■大和証券
梅田支店普通口座 589122
※本当に間違いない口座番号です。
名前は、中島桂子さんです。
昭和35年1月2日生まれです。
JR玉造駅出てすぐのUFJ銀行の隣にある
ライオンズマンションが勤務地だよ。
伸和工業株式会社
大阪市天王寺区玉造元町2-32
06-6763-4135
嘘だと思うなら確認してみてね。
携帯:090-7961-4743
http://s.z-z.jp/imgur.cgi?i=5l2wqq0.jpg
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/15(日) 23:26:58.34ID:Htn3xlOg
>>490
リーマンショックのときの話だけど、アパートを借りるときにかなり値引きしてもらった。
確か1万円近かったかな。
そこに10年近く住んだから、かなりのメリットだったわ。
0505名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/21(土) 17:04:02.60ID:???
トイレットペーパーは国産品だから、一時的に供給不足でも、
2週間もすれば生産・物流共に回復するので、
1ヶ月分もあれば充分じゃないか?
 
前回のトイレットペーパー騒動は50年前だし、
50年に1回のことにそんなに備えることも無いと思う。
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/21(土) 18:04:16.48ID:???
でも今回の事で「結構ギリギリまで買っていない人って多いんだなぁ…」って思ったよ
元から12ロール入りで3〜5パックくらいは常にストックしていて、先入れ先出しで使って
いたからな、自分は
0508名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 07:54:25.45ID:???
つねに未開封1パック置いとくようにしてたけど、この騒ぎでなんだか不安になって
ぼちぼち供給再開してから2パック置くようになったよ
0510名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 09:18:54.09ID:???
何かを我慢できる人、
というのはたしかに貯金にも言えるかもしれないね

似たような話を聞いたことがあるなあ
フルマラソン走れる人は仕事ができるとかなんとか
目標に向けて努力し、達成できる人だから、と

貯金もできそう
0512名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 10:10:29.28ID:JgoSGtoQ
>>506
都会で暮らしていると、ストックの概念がなくなってくるんだよね。
家から徒歩5分の範囲で、スーパーもドラッグストアもコンビニも複数あるから、使い切りそうになったら買えばいいやとなってしまう。
今回のコロナで懲りたので、消耗品は必ずワンセットの予備を持つようにしたけどね。
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 10:17:45.25ID:???
au PAYの20%還元で買おうと思った矢先にコロナ禍で在庫が霧散したけど
メルペイの50%還元で買えたので塞翁が馬だった
0514名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 14:30:57.86ID:???
使うかもしれないから、で無駄なものを買うのは浪費家だと思うけど
将来的にトイペがいらなくなる状況ってたぶんないし買いだめが正解なのかも
いわば未来の支出を減らす投資
0515名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 20:07:37.18ID:???
空いてるスペースに保存できれば良いけど、
都市部、かつ、賃貸だとその分が値段に跳ね返るからなぁ。
 
田舎がある人は、両親とか親戚に頼んで、空いている部屋や敷地の隅っこに倉庫でも建てて、
消耗品をストックしておいてもらって、必要に応じて送ってもらうのが良いかもしれん。
 
今回の騒動見てても、ヤマトや佐川は大きな影響無く動いているし
(もちろん影響無いようにしている関係者の努力には感謝したい)。
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 20:53:31.96ID:JgoSGtoQ
イタリアとフランスでは、アマゾンの配送が一部停止になったらしい。
残念ながら、宅配だって絶対とは言い切れないのが現状のようです。
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/23(月) 04:51:03.81ID:???
トイレットペーパーも「安い!」と思って買ってみると、長さが微妙に短くて
巻きが小さかったりする  のみならず、横幅すらもちょっと短いモノがある
キッチンペーパーは1枚1枚のサイズが小さかったり………なんてのも。

ドケチで貯金が出来る様なタイプの人は、とっくに承知していて騙されないよね
今回の騒動で自分はやむなく、短くて「実は割高なんよ…」って言うヤツを買ってしまったけど
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/27(金) 00:07:29.88ID:H9jt6cJg
このスレを見て備蓄しておいて良かったわ。
ちなみに盲点だけど、薬とかシャンプーとかも少し備蓄しておいた方がいいぞ。
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/27(金) 05:01:56.44ID:???
大体が品薄の棚に不安になってから買い込みに走った所で、いつも買っている
お値打ち品はとっくに無くなっていて割高品で妥協せざるを得なくなる
こう言う場合に備えて常識的な量を備蓄しておけば、無駄な出費がなくなるのにね
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/27(金) 18:49:27.65ID:raAjxGwM
ゲームを新品で買わない
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/27(金) 21:59:25.04ID:ZiNbgLiM
新品でも70-100%OFFセールなら有り
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/28(土) 08:22:14.27ID:???
基本毒の方が金は貯まるが
結婚するなら価値観があってる人なら大丈夫でドケチの楽しみ2倍に楽しめるぞ
ソース俺
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/28(土) 16:43:53.31ID:nnVSP2RK
>>523
Steamとかにあったりするよ
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/23(木) 19:18:06.55ID:ExROA52J
スーパーの半額時間帯を把握している
0530名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/23(木) 23:30:19.82ID:u7Qi5EWv
使わないのがいい。

買わないのがいい。
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/23(木) 23:36:37.53ID:u7Qi5EWv
電気、ガス、水道、全部基本料金しか使わない人と結婚した。
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/24(金) 12:54:07.12ID:H34yK7gn
>>532
電気代は、基本料金を上げれば可能じゃね?
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:39.31ID:dAm8z2By
生活レベルを躊躇せずに下げることができる、
確かにそういう人はなかなかいないけど、
やる人はいとも簡単にやってのける。
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/25(土) 08:44:24.05ID:???
>>535
電気代は基本料金+使用料だろ。
基本料金だけにするには未使用じゃないと無理なんだが。
電力会社で違うのか?
水道だけは基本料金に○uとか含まれてるから越えなければ良い。
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/30(木) 08:39:25.23ID:???
自粛期間て切り詰めた生活になるのかな?
物価とか騒動前より上がってるし。
以前から自粛と変わらない生活してる人は生活費上がるだろうな。
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/30(木) 09:59:42.40ID:???
ボーナスは壊滅的だし
残業も減ってるから
10万もらってもほとんどの人はマイナスだろうな

年金者とか公僕がコロナ後頑張って消費してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況