X



トップページドケチ板
1002コメント293KB
ドケチなら図書館愛用するよな? 8館目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/16(木) 22:39:21.18ID:???
「これ面白そう 新しい本だな〜」と手にとって奥付を見たら2005年発行の書物
まるで新品同然。読まれるべき本が読まれていない。読まなくてもよい本ほど読まれている
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/17(金) 01:48:33.14ID:???
CD借りてパソコンに保存してる
しかし貸出限度が2枚までなので一気にできずめんどくさい
0377名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/17(金) 23:29:15.90ID:???
PC持ち込み禁止で思い出した。
以前PC持ち込み可の図書館のPC専用席で
ノートPCを持参して調べものをしていると
隣にデスクトップPCを持ち込んデブがやってきて驚いたことある。
PC本体を机の下に、上に21インチのモニターとキーボードおいて・・・
席が狭かったから圧迫感が半端なかった。
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/18(土) 09:20:30.42ID:???
>>378
>21.5インチの液晶モニターだよなもちろん

そのとおり。
さすがに、CRTモニターは持ち込まないと思うわ。
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/18(土) 09:26:23.33ID:???
19インチ以上のCRTモニターを持ち運ぶような奴なんかいたら絶対ケンカしたくないな 負けるだろうから
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/18(土) 16:27:57.56ID:???
図書館にノートPC持ち込んだバカ面したDQN親子が煩くて仕方がない
図書館の職員呼んで、30分以上もPCの使い方を教えてもらっている
迷惑だからバカは図書館にPCを持ち込むなよ
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/21(火) 13:14:33.97ID:???
南部でのワニ狩り動画を視た後だからか アメリカなら昔はよくあった光景なのかなって気がする
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/21(火) 20:48:50.87ID:???
CD借りてきた
書籍リクエストの用紙も出してきた
おそらく他市町村の図書館からの貸し出しだけど届くのたのしみだ
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/25(土) 03:33:18.27ID:???
>>391
資格系
自分が住んでるところも田舎だけど、そこよりもさらに田舎の方が充実してる
そしてそこの人たちは農家が多いので資格なんて不要
ほとんど借りられずに放置されてんだろうな
0397名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/26(日) 00:35:13.24ID:???
自分の所は、浮浪者対策なのか?
28度設定?で、(外の方が風も有るから)
館内に入った途端に汗が噴き出る!
(自転車で体温が暑く成ってるのも有るでしょうが…)
かろうじて、湿度が低いから涼しく感じられるかな?レベル。
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/26(日) 15:39:37.15ID:???
>28度設定?で、(外の方が風も有るから)
>館内に入った途端に汗が噴き出る!

体調が悪いと熱中症になるレベルの室温だなw
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/27(月) 12:29:27.74ID:???
28度は静かにしてれば汗かかない温度だけど?

職場だと動くから当然暑い

浮浪者とか居ついてるジジイとかにはまったく効果が無い
0400名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/27(月) 12:49:59.30ID:???
年寄りとか自分だけ暑がって冷房切らせたりするからな

市政に影響力のある年寄りが言い出したら職員なんかケツさえ貸しかねない
0402名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/27(月) 14:52:01.13ID:???
うちの図書館がそれだなあ

暑い寒いを個人の感覚で適用してしまう
暑かったら冷房入れてとカウンターに行く
寒かったら冷房切ってとカウンターに行く
もともとエアコンは誰でも操作できたんだけど
そいつが操作できないようにしてとカウンターに言ったらしく
操作できなくなってる
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/28(火) 16:21:31.28ID:???
ドケチ的には納税の義務をはたしているのに
図書館の職員にいい加減な仕事をされるのはムカつくわ
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/01(土) 19:01:25.92ID:???
もまいら予約で、割り込みって経験あるか?
予約してた本が、しばらく2人待ちの状態で
ああ、もうすぐだなあと思ってたら3人待ちになってた
こういうのアリ?
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/01(土) 23:31:55.04ID:P8E80IKh
最近、古文、漢文の良さがわかるようになってきたから、図書館は重宝する
0413名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/03(月) 16:00:46.80ID:???
>>409
予約の処理を忘れたバカ職員が後から
そーと予約の処理をしていると
いつの間にか予約の順位が下がることになる。
0417名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/06(木) 11:28:51.37ID:???
図書館で新刊の雑誌が入ると根こそぎ抱え込む爺がいるから
やむなく、読みたい雑誌を2冊確保したら
図書館の職員から1冊にしろと言われたわ
なぜか爺はスールで俺だけ言われるのか
納得できんわ
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/06(木) 12:02:41.93ID:DKFUzZrg
その爺さんは職員に顔が聞くか、注意すると五月蝿いから放置のどちらかだろうな。
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/06(木) 14:26:53.15ID:???
図書館の職員は自分らにとって不都合なものは見えない人たちだからなぁ
老害爺とか、奇声をあげて歩き回る池沼がいても完全スルーしている。
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/06(木) 16:49:25.82ID:???
逆転の発想はどうだろう
その老害とマブダチ(死語)になれば無敵になれるんだと

しかし、出入り禁止になる恐れがある諸刃の剣
素人にはお薦めできない
0425名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/06(木) 17:15:43.23ID:???
図書館で出入り禁止なんてあるの?

返却してないから借りられないとか
ウルサイガキの頭髪つかんで怒ったから行きづらいってのはあったけど
0426名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/06(木) 17:21:45.87ID:???
公立の図書館では誰も出禁にすることは出来ないし、もししたら裁判で負ける
唯一、職員等にストーカーを行い、警察や裁判所から接近禁止命令を受けた場合かな
0429名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/07(金) 08:57:30.43ID:???
>>417
新聞雑誌は一冊ずつと書いてあるのに守らないジジイと守らなくても注意しない職員
文春新潮同時持ちジジイと朝刊全紙持ちジジイがいますが職員は何も言いません
0433名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/07(金) 15:18:13.53ID:???
今日、図書館に行ったら閲覧席3人分使って
ドラフターを机の上に載せて製図をしている非常識な奴がいて驚いたわ
学生ぽい奴だったけど
建築関係の学校の図書館では製図をするは普通のことなんだろうか?
ここの図書館は本来自習が禁止なんだが
職員はカウンターの中に籠って見ざる・言わざる・聞かざるで何でもだけど
ここまで酷いは初めてみたわ

ちなみに、千葉県立西部図書館な
0438名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/07(金) 23:27:46.37ID:???
「かっぱ寿司」の一部店舗で生ビール100円祭り開催中!100円ビールで気軽なちょい飲みを楽しむ

東京・神奈川・愛知・大阪エリアのかっぱ寿司で、2018年9月5日(水)〜10月31日(水)の平日16時〜19時の時間帯に、
「ハッピー生ビールキャンペーン=生ビール1杯100円」なるキャンペーンが開催中と言うことで、その模様をせんべろレポートします。
https://1000bero.net/restaurant-1081/

https://1000bero.net/wp-content/uploads/2018/09/IMG_2475.jpg
https://1000bero.net/wp-content/uploads/2018/09/IMG_2480.jpg
https://1000bero.net/wp-content/uploads/2018/09/IMG_2471.jpg
https://1000bero.net/wp-content/uploads/2018/09/IMG_2471.jpg

対象期間中、平日16時から19時は、通常価格で1杯380円(+税)の生ビールを100円(+税)でご提供いたします。
キンキンに冷えた生ビールをおともに、お寿司やから揚げ、フライドポテトなど、かっぱ寿司のバラエティ豊かな料理もお楽しみください。
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/09(日) 16:09:21.46ID:???
営業ノルマがあるわけじゃないからね
利用者が多かろうが少なかろうが給料が減るわけじゃやない
そういう温さが図書館にはある。
もっとも彼女らは自治体から委託された業者だろうけど。
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/09(日) 19:44:05.71ID:???
夏休み終わったので図書館行くと無職のように思われそうで嫌だ

夏休みより空いてていいんだけどね
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/11(火) 16:14:54.67ID:???
>>429
図書館の職員は面倒はことは一切見えないらしいからなぁ
定期的に館内を巡回をしていても
左右の閲覧席も占拠しているDQNがいても
完全スルーだから
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/11(火) 19:13:23.47ID:???
近くの交番の職員もな
図書館の敷地入り口の迷惑駐車の件を相談したら
 「わたしは正規の警官ではないので・・・」って
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:59.76ID:???
>>450
近所の交番に制服じゃない普通のオッサンが座ってるわ
ずっと書類みてるけど
あの人もそうなのかも
有事の際、交番に駆け込んでも意味ないのかね
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/12(水) 06:16:36.40ID:???
正規の警官が市民の安全を守ろうとしてるなんて思わないほうがいい

公営のヤクザだと思ってるぐらいがちょうどいい
0460名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/12(水) 08:01:33.60ID:???
やつらは安全なんかどーでもいい 自分の点数を稼ぐために犯罪者を見つけることしか頭にない
0461名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/12(水) 09:06:47.10ID:???
>>455
有事の際に私は正規の警官ではないので、とか言われたらたまらんわ

>>457
警察の交番だぞ
一切盛ったりしてない
一応政令指定都市
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/13(木) 06:20:24.51ID:???
館内で新聞はNGのテーブルで読んでる爺さんを 職員呼んで注意させてる青年がいて自治乙ってオモタ
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/13(木) 07:15:30.96ID:quimDpwa
青年仕事してるなあ
0467名前書くのももったいない
垢版 |
2018/09/13(木) 07:35:03.21ID:???
「ルールを守れないヤツなんですよぉ」 ってオバちゃん職員に言いながら爺のほうへ導いていった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況