X



トップページドケチ板
130コメント50KB

ドケチが買い物失敗、得した、教えたい知識をメモ

0107名前書くのももったいない
垢版 |
2024/03/30(土) 21:43:48.49ID:???
>>106
俺なんか財布キャンドウで買った100均の奴
これ結構長持ちしてる
株式でも結構儲けたな
でコンビニとかで売ってる雑誌に載ってる金運が上がる通販のお高い財布なんて
あれほとんど昔の縁日の香具師が売ってる物品と同じだから買う必要が無いな
(その手の物ってほとんど詐欺みたいな物)
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 09:30:23.19ID:giYReJVI
【速報】スカイマークからスゴいセールきた…!
期間限定で国内線航空券がなんと片道4,000円〜、羽田ー神戸片道5,000円、札幌・沖縄も7,000円!片道OKで5月が対象、東京・福岡・沖縄などの割引路線がタイムセール4千円〜はかなり安い…✈
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/17(水) 11:34:49.90ID:???
>>107
財布は2000円も出して買ったのが1か月もしないうちに
ボタン外れたから、中華製はいくら高くてもダメなんだろうと思う。
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/18(木) 09:37:04.33ID:wtAqUvF7
>>109
イタリア製の3〜4千円のキーケースは1月もしないうちにリベットが取れて、さすがに販売店に交換を求めた。
向こうも恐縮していて同等品に替えてもらい、その後は数年以上使えている。
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/20(土) 10:38:01.13ID:???
実家から出てきた財布は、太陽神戸銀行wとかの
カード(プラじゃなくて厚紙の。おそらく顧客への
支給品)が挟まってたから相当年代物だし安物なんだろうけど
おそらく日本製なんで相当丈夫。おそらく30年くらい
余裕でもちそう。
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/21(日) 06:26:42.64ID:amVyv9d/
98円となってる値段プレートの列にあったパンを3つ買った。
ところが会計してみると1個118円。
「おかしい」と思い、売り場に戻ると、98円のやつは違うパン
だった。
クレーム入れるほどでないが、紛らわしいことしないで。
もっともパン自体は美味かったから許す。
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2024/04/29(月) 23:14:05.69ID:IEgQe0ul
きょうブックオフで1500円くらい買ったが、ブックの日でアプリがあると150円引きだったらしい。悔しい。
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 09:58:31.65ID:???
30年ぐらい前、季節の変わり目のバーゲンはほんとお値打ちのものがあってね
今その時に買いためたTシャツ、半そでシャツとか点検していたら
半そでシャツ安くなって安くなって最初の値段から赤札のシールが4枚ぐらい貼ってある
その上に今ついている価格よりレジにて半額・・・・・こんなバーゲンがあったんだね
だから支払ったのはレジで100円のTシャツ元値1980円
半そでシャツが150円・・・・・ほんとこういうバーゲンもうないね
品物はそれなりにいいものだった、イオン
今日から着ていこうと思う
家族分今後10年は切られる数だ
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2024/05/01(水) 10:15:34.39ID:???
だからね、バーゲン時、安いなと思ったら買っておくこと
将来の事考えてだよ
服なら無難なデザインでね
タオルバスタオルも買いためておくこと
災害時や将来んこと考えてね
イオンで一枚500円で買った大判のホテル仕様のバスタオル、8枚買っておいた
取り換え時期だから家族分出してみたけど買った時と変わらずフワフワ

ほんと30年前は良質の物をバーゲンしてくれていた
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/11(火) 10:45:02.97ID:???
アースノーマットのボトル
ドラッグストアで60日用購入。(2本入り約1000円税込)
ダイソーで30日用を発見してしまった。330円税込
毎日8時間も使わないからダイソーので良かった。。
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 13:58:40.56ID:7liY7b8O
たまたまロピアに行ったら
一週間連続特価商品って書いてる品があったけど
ちょっと荷物になるからと後日買いに行ったら売り切れでなかった
テレビで扱ってもらう事だけを考えずに
まともに物を売ることを考えてほしいもんだ

>>120
秋になったら売りつくしで安くなる店もあるから
2年前に60日分2本入りで400円弱で買ったかな
それより数年前は同じようなのが150円弱で売ってたな
それが今までの最安値
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/13(木) 14:04:06.17ID:7liY7b8O
>>116
そういうのを買いにイオンをはしごしてたわ
季節の変わり目というか季節が変わってからが本当の勝負なんだよな
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/14(金) 15:08:04.05ID:cMYcYQAh
根がドケチなのに勤続30年とかで1週間の休みと5万円の宿泊費をくれるそうな
地元の繁華街のホテルにでも泊まろうかと思っている
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/28(金) 12:14:11.38ID:lfn36n73
>>124
FXやってるから丁度いいわ
口座作ったら取引しなくてもポイントもらえるの?
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/28(金) 17:48:49.20ID:???
本末転倒なんだけどドケチできるほど生活に余裕があるやつはドケチなんかする必要がない(ドケチしてるくせに海外旅行や車には大金を使う)
金回さないからむしろ社会悪
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/28(金) 21:38:16.37ID:???
貧乏とドケチは違う
金を持っていても使いたくないのがドケチ だから金が貯まるので貧乏ではない
金があったら使いたい けど持っていないから使えないのは貧乏 金が使いたいけど使えないのは貧乏
我慢もドケチは楽しいけど、貧乏は苦しい
金を心や余裕に変えても通じる 人生楽しんだもの勝ち ドケチは目標に向かう過程が節約だからやればやるほど進歩だから楽しいんだよ 貧乏だとやりたくもない節約を仕方なくしているから我慢であり不幸と感じる
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2024/06/28(金) 22:45:16.31ID:???
だからそんな趣味嗜好のために金腐らせんなよっつってんの
少なくとも割引は貧乏人に譲れよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況