X



トップページドケチ板
1002コメント367KB

1億円貯金しよう! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/04(水) 07:38:44.92ID:hU5x64D5
1億円貯金してみましょう。話はそれからです。
3000万、5000万、7000万円、9000万スレの人も大歓迎です。
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 07:27:28.08ID:nglwBe/Z
【年齢】 35
【性別】 男
【住所】 神奈川
【住居形態】 実家持ち家
【車名】 ベンツ
【職業】 自営業
【資格】 とくになし
【貯金】 5500
【その他資産・不動産】 株やら社債やら
【ローン・借金】 0
【資産運用方法】 株
【年収(税込)】今年は2000万前後見込み
【学歴・学部】 私大文系院卒
【妻子or彼女】 バツ1
【趣味】 仕事 貯金 マッチングアプリ
【今一番楽しい事】 仕事 貯金 マッチングアプリ
【今一番欲しいもの】 お金持ちで羽振り良い彼女か無理ならお金掛からない彼女
【今一番悩んでいる事】 彼女できない
【将来の目標】 超絶お金持ちの女性と再婚
【ひとこと】結婚したら指輪やら家やら引っ越し代やら結婚式やら生活費やらで金が2000万くらい減ってコロナで去年の収入はほぼマイナスだけど1番金掛かる家庭(というか嫁)を手放したのでまた頑張って貯金できそう
一年で損切りしたけどもし数十年で子供できたり相手の親の介護まで考えると何億もかかる訳だから玉の輿以外の結婚はまじでコスパ悪いしドケチには向いてないわ
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 16:16:08.77ID:P8MGCDxg
業種は輸入関係と飲食関係
ドケチな自分は金銭的な事や損得で考えるけど周りの、特に裕福な人等は男女共に金銭的な事や損得で結婚考えてる人あんまりいないから自分でもお金持ちと結婚チャンスあるのかなと思うww
0783名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 16:32:34.48ID:P8MGCDxg
あと満喫っていうか、ドケチ過ぎて金使うの苦痛であんまり満喫できないし
趣味であるマッチングアプリも正直苦痛な時ある
写真より可愛くない人来て飯代無駄だったなーってなるし
ドケチの自分がデート代出してまでデートしたい女性ってなかなか出逢えない
ドケチ故に金に支配されてると感じるんだよな近頃
仕事好きだけど365日働いてるしリア充どころかちょっと疲れてるかも
0785名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 21:49:55.38ID:P8MGCDxg
好きな人と一緒にいたいという欲は普通にある
でも金使いたくないからお金持ちと結婚したい
貧乏な人と結婚すると本当にお金がかかる
お金持ちじゃなくてもせめて自分と同等くらいの女性と同等に付き合いたい
0786名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:12.07ID:???
>>785
本当に好きな人と出会えたら、自分が支えてあげようと思えるのですが、あなたはまだそういう感情が無いようです。
そんな事をしてるうちに歳をとって行って、つまらない人生を送るのです。

そんなあなたは、死んでいくときに笑ってられると思いますか?
0788名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 22:10:07.40ID:???
楽しく人生を過ごせた人。

俺たちは、楽しく過ごすために生まれてきた。
毎日を楽しく過ごすように考えていれば、自然と幸せになって来ます。
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 23:35:39.93ID:P8MGCDxg
>>786
そんな人と出会えればいいけどねー
でもやっぱ金かかる貧乏な女の人は嫌かな
多分横柄になってしまう
金銭的に自立した女性がいい
金銭以外の事を支え合いたい
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/18(日) 23:36:41.07ID:P8MGCDxg
>>789
そういう女性と出会いたい
金銭面以外は別に普通に尽くせると思う
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/19(月) 00:41:05.26ID:oNKWe4HZ
自分は純金融資産(不動産以外)1.1億円超、
今の彼女は年上でバツ2、彼女は貯金ほぼ
0の所謂貧乏、今失業中で雇用保険の基本
手当受給中、生活費の9割は俺が出してる
が10万円以内。結婚はしないお互い自由人。
月4万円のアパートで小さなベランダでの
家庭菜園と飼っている小型犬との公園散歩
が趣味(あと家でのお酒)。素朴な生活で
の金銭感が一致していて心地よい。
0795名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/27(火) 03:24:55.75ID:dIQH0+AY
うちの嫁のほうが10万くらい小遣多い
キャラものとか買う
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/09(日) 22:20:39.28ID:rLgIWKed
俺は資産1.7億 41歳
離婚調停中でコンピ月100万払ってる
共依存の義母と同居はキツすぎた
gカップの彼女ができて毎日ハッピーw

今年中には2億行く予定
0798名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/10(月) 08:47:48.57ID:x33dlzCk
>>797
婚姻費用
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/13(木) 21:48:06.89ID:bvovJauK
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051300941
ワクチン宝くじ、当たれば1億円 接種促進で 米オハオハ州 2021年05月13日

日本でもやらないか?
0802名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/14(金) 21:51:27.64ID:14w510lq
当たるやつは仕込み
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/20(木) 15:47:36.05ID:???
【年齢】50歳
【性別】男
【住所】栃木県
【住居形態】一戸建て
【車名】会社所有のエクストレイル
【職業】会社役員
【資格】FP
【貯金】105,000,000
【その他資産・不動産】約5,000万
【ローン・借金】無し
【資産運用方法】貯金、金地金、株式
【年収(税込)】1,500万
【学歴・学部】大卒
【妻子or彼女】妻
【趣味】投資
【今一番楽しい事】お金が増えること
【今一番欲しいもの】地下金庫
【今一番悩んでいる事】納税
【将来の目標】10億円貯める
【ひとこと】お金は大切
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/30(日) 11:36:23.20ID:???
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント♪
アプリをダウンロードし口座開設後に紹介コードを入力してください

ダウンロード:app.adjust.com/1z17imp

紹介コード:EaiiXijM

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください
※ビデオ通話は録画のみで会話する必要ありません、繋がり難い場合は5分以内に繋がります。(IDセルフィーの録画みたいな物です)
0806名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/31(月) 20:08:24.85ID:hWJ6Dz6T
>>776
国保って天井決められてんでしょ。多く稼いだ方が割安なんだろう。年金一括で支払いたい。
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/31(月) 20:12:00.09ID:hWJ6Dz6T
>>768
配当金税金取られてるぞ20.いくつか%。また税金払うつもり。
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/03(木) 08:36:47.66ID:???
一億あればFIREの4パーセントルールも余裕だよな
一応インカムゲインだけで年間の生活費400万円使える計算
株とかに投資だからリスクはそこそこあるけど
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/03(木) 09:47:00.04ID:???
>>808
それは、チョット考えてみてほしい。
1億円あったからと言って、全部投資するはずないよな?
だから3-4000万は現金で残すとすると残りは6-7000万で
これを投資しても4%で240-280万

しかも税引きで192-224万
こんなものだって。
0811名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/03(木) 14:51:26.58ID:???
1億円貯金してセコセコFIRE生活するより、1億円貯金して好きな仕事だけやる方が良いと思うが。
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/05(土) 08:36:22.57ID:5kn+v7pk
>>811
FIREしたい人は、仕事と言うもの自体に拒絶反応しめしてるんじゃね?

俺は貴方と同様な考えだけど。
リーマンで2億貯まったけど、フェラーリやランボ買って、仕事も楽しくやってる
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/05(土) 08:48:55.87ID:???
>>814
それはあんたが高給取りだからだろ?
二億あって年収400しか稼げなかったら
働くのは馬鹿らしくなって働かないだろ?
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/05(土) 16:16:40.27ID:???
程度によるよな。なんのストレスもなく体力も余裕なら400万でもサラリーマンやるかも。
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/09(水) 23:11:05.38ID:GemS1jRv
>>809
結構的確な意見ですね。

48歳 年収2000万 子供1人

現金2000万 0.1% 楽天
定期3000万 0.75% 西京や朝鮮系
株式4000万 4% REITなど
保険1000万 1% 学資保険

あまりリスクを取りたくないのでこんな配分にしてます。
これで年200万の不労所得を得ているけど、まだまだFIREは無理かな。
0825名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/10(木) 11:29:34.99ID:???
チョンって蟹とか売りに来てて代金だけ先に貰ってトンズラした人種だからな。

まともに相手するとなぁ。人民のために電気が要ると騙して原爆まで作ってさ。

上から下までが詐欺師そのものなんだよ。
0829名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/11(金) 06:33:36.26ID:???
このスレ、自宅以外の全ての総資産が1億はダメかな?金融資産、不動産、確定拠出年金、退職金ポイント(大企業だから退職金ポイントで現在辞めたらいくらか分かる)の合計で、現在5000万くらい。1年で600万増加。あと8年で1億。現在
、44才。
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/11(金) 07:48:39.95ID:???
>>829
スレタイで貯金って言ってるんだから厳密には預貯金だけなんだろうけど、
100歩譲って金融資産までだな。さすがに不動産は抜きだろ。
0831名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/11(金) 08:27:16.38ID:???
>>827-828
ペイオフを知らず、韓国→ヤバイと短絡的にレスしたんだな。
無知は恥ずかしいことではない。
むしろ無知を誤魔化そうとする姿こそ恥ずかしい。
0832名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/11(金) 09:28:42.94ID:???
だからさあ、リスクっていうのはペイオフで守られるリスクだけじゃないだろ
ここまで言わないとわからないなんて本当にバカなんだな
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/12(土) 14:33:31.82ID:nQjP6Y5N
1億超えたら1.5憶が次のターゲットになる 1.5超えると2億は射程圏内になる 運用資金が
増えるので加速度的に金融資産が増えていく
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/12(土) 15:01:37.52ID:???
って思うじゃん。
1億ぐらいまでは多少損しても働いて稼げばリカバーできる金額だから
ハイリスク運用でガンガン増やせるけど、だんだん保守的になるから、
加速度的なのは最初のうちだけで、ある程度を越えると等速運動になるよ。
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/12(土) 18:37:08.06ID:???
オレは日経平均1万円割れの頃は元金5000万円で
キャピタルゲイン狙いの全力アクティブ運用してたけど、
2億になった今は配当メインの保守運用になったよ。
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/15(火) 16:14:59.20ID:xkUj5aDh
自分は2億のうち円は5000万くらいで、残り1.5億を米株中心に運用している 
60になったら確定拠出年金が入るのでそれまでは今のスタンスで行くつもり 
その後は配当+年金で生活する予定
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/19(土) 21:39:28.75ID:BT4S+s/O
俺は1.2億ほぼ全て株で運用、長い経験から投資しないと金は増えない
預金してる人は小額でも高配当株を勧める、配当を何度も受け取ってると考え方が変わる
分散投資でなるべくリスクを減らす、それとネット証券にすべし(担当者が付くと引きずられる)
0839名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/19(土) 21:48:36.49ID:BT4S+s/O
>>811
今の世の中、好きな仕事で生計をたてている人がどれだけいるか?
いやいや仕事してる人がほとんど
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/24(木) 11:43:36.87ID:???
ソフバンが配当利回り6パーくらいだっけ
1000万で年間60万、税金引くと50万か
まあ通信費と水道光熱費くらいにはなるな
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 13:53:28.97ID:???
配当金狙いで買った
東京電力株
JT
日産
キヤノン
SUBARU
のわしの持ち株の含み損が消えるのは
いつだろう
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 13:57:51.02ID:???
子どもおったらなんぼでも金が出て行く
長男の大学、授業料年100万あまり
仕送り年150万くらい
来年から娘も大学
次男が私立高校で授業料80万くらいかかる
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 15:14:36.37ID:qlWtTuKG
>>843 >>838です 俺も近い(含み損が7百万円です)
日産はやばいと思い早めに損切りした、JTは配当金が高いのでそのまま保持で良いと思う
キャノンは7月以降に損切りしようと思う、俺の場合米国株が上がってて相殺してる
株を始めて6年になるが、配当金の合計は2千万円を超えそれがほぼ全額利益金額です
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 16:47:22.59ID:???
6年で2000万はすごいな。オレは25年で4000万だ。
去年から配当銘柄にシフトしたから600万/年ぐらいになったけど。
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 17:12:57.73ID:???
インカムゲイン目当てだと、株がいいのかETFがいいのか
まあミックスさせるしかないのかね
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 21:39:29.45ID:P7gW1WH0
どこかでも書いたが、ETFは毎年手数料を取られる物が多い
長年持つとこれが大きく響く、俺の経験ではETFで儲けたためしが無い
証券会社or銀行の金づるになるだけです
0850名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 22:40:58.73ID:???
ETFはたいていクソ株が混ざってるから買いたくない。
高配当ETFだとJTとかソフトバンクとか入ってるし。
自分で個別株見つくろって買う方がいい。
それが面倒な人がETF買うのは他人のことだから別に構わないけど。
0851名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 22:52:15.93ID:P7gW1WH0
手数料だけじゃ無い、配当金の問題がある
配当金が年4%以上で手数料がほぼゼロな投資信託など無い(宣伝文句には裏がある)
素人へは最初は必ず投資信託を勧められます、そして失敗し株は怖いやめよう
という人が50%以上いると思う、実は株はやり方次第で必ず儲かるのです
0852名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/25(金) 23:55:10.95ID:P7gW1WH0
ここでサービスで私の取って置きの理論を教えます
@ピケティ理論:r >g 詳細は自分で調べて
A株価は上がり続ける:人類は経済成長を求める生き物
0853名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 09:51:07.56ID:???
それは理論じゃなくて宗教みたいなものなので
信じて上手くいくかどうかは運次第だと思うよ
0854名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/26(土) 15:05:30.48ID:EUxd94s8
米株のインデックスETFを積み立てればいいだけ 年収が上がるにつれて投資金額を上げて行けば
1億までならかなりの確率でいける 日本株メインよりは早く到達する
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 07:13:46.82ID:kKji9e+n
おばばが施設に入所。月13万跳びそう。今まで順調だったのに。世帯で9千ちょいだったのに。取り敢えず年金と不動収入でいってこいなんでダメージ0だけど。
0857名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 07:16:26.36ID:kKji9e+n
配当のあるETFあるみたいだけど。具体的になんて名前?
0858名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/27(日) 07:20:02.13ID:kKji9e+n
日産は復活すると思うよ。400円割ったときくっらって来た。配当出たり引っ込めたりするか会社はなーっと思う。来年まで復活するんじゃね。
0860名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/30(水) 11:28:27.07ID:???
アドバイザーからコア70,/サテライト30と勧められ
コアはソムリエ、サテライトはひふみと云われたがそれだけでは余りにつまらないので時々AMZN GOOG MSFT V あたりをつまみ食いしてる

半年やってるけど
ソムリエ ATM手数料程度
ひふみ マンション管理費程度
アメリカハイテク スイス製時計程度
のリターンなので コア運用が少しアホらしくなって来ました
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/18(日) 03:10:20.91ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0862名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 04:44:26.15ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0863名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 10:47:47.22ID:???
ああ、あと俺年収サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに還付申告で年収確認してみたんだよ
ずっと185万だと思ってたしカード審査でそれで通ってたんだけど
源泉徴収票見たら183万だったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0864名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 11:46:12.65ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0865名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 11:51:52.20ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 12:04:14.95ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0867名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 12:10:52.98ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0868名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 12:23:23.40ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 12:39:29.46ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 12:49:36.75ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 13:02:35.71ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 13:26:25.25ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 13:42:38.02ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0874名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 13:50:01.68ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 13:55:05.05ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/23(金) 14:20:24.25ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています