トップページドケチ板
1002コメント367KB
1億円貯金しよう! Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/04/04(水) 07:38:44.92ID:hU5x64D5
1億円貯金してみましょう。話はそれからです。
3000万、5000万、7000万円、9000万スレの人も大歓迎です。
0322名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/03(金) 08:14:26.29ID:???
東京では一億なんてざらだよ。
だってあんな土地の高い所にわざわざ移り住んで仕事してるんだから。それなりに収入ないとやっていけないしな。居酒屋も当然高いから
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 09:18:20.60ID:???
金がたくさんあってもそれ以上必要ないと思えてくる
無限に増やしたいと思うやつの気持ちがわからねえ
あっても損するわけじゃないけど使いきれるわけでもないと思う
まあ泡銭とは違うからね
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 13:05:17.90ID:???
>>324
俺もそう思う。
二億有ればマンション買っても贅沢三昧なのに人間はまだほいしいと欲が出る。

人間のサガなんだよな。
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 18:36:44.37ID:???
だけどさ理論的に話すと30歳なら減るのは嫌だけど50歳ならもう良いだろ?欲をかかずに。リスクも有るからな
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 19:17:30.27ID:???
50でも手持ちが減るのは嫌だよ。平均寿命までまだ全然残ってるし。
死ぬ時期がわからないってのはリスク。
0332名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/08(水) 21:13:19.08ID:???
だから欲をかくとろくなことないよ。

何処かで線を引いてやらないと!

運転免許でも老人が若者を引き殺してるか

ら免許返納見たいに!
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 15:10:21.23ID:+wjScJOI
富裕層の実家に寄生するこどおじだけど、
富裕層+こどおじってサイコーだぜw
ってリタイアスレに書きこんだら
住人が一斉蜂起してきたw

ちな、実家に寄生しながら絶賛利殖中w
0337名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 19:17:01.79ID:???
「相続で5,000万貰った」とか「相続で家もらった」と同じようなものなのにな
ドケチ的には実家使えるなら使わない方がダメだろうに
ただ大人として親が今までやっていた家の管理や雑務をちゃんと担当しないといつまでも子供扱いされるけどね
0340名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 19:41:08.12ID:???
一億は俺には無理だな!稼ぎが悪いし

高専とか有名一流大学でないと世の中
厳しいよ。採用人事とか学歴重視だから
0341名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 19:54:43.56ID:???
他人と比べてもしょうがないっしょ
自分でやれる範囲で貯めてけばいいんじゃない

>>338-339
次男で家は出てるし相続も負動産ばかりじゃないかな
0342名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 20:44:55.30ID:???
>>341
んでも実家が金持ちだと自分のサラリーで
稼いでも雀の涙見たいな感じて馬鹿らしくなってこないか?俺なんかは遺産目当てに老後設計してるからな。  

もうプロ野球選手でも無いのでなんともならないよ。馬鹿な学校出てるからな!
0343名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/11(土) 20:48:14.87ID:???
仕事は有るけど「偏差値高い大卒のみ」
だから採用はされない。
この高齢化社会で人手不足なのに低賃金しか採用されない現実。

もう遺産しかないな。なんともならない
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/12(日) 10:38:31.19ID:???
リバースモーゲージって
質屋に質入れした感覚と同じな気がするのは俺だけか?余計に手数料払って20年住んだらその一戸建てを取られるシステムを
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 10:28:50.82ID:???
>>345
俺も一億貯めたけどドラマみたいな一流商社で仲間も同僚も沢山いて仕事に生き甲斐を感じて働いてみたかったが。
贅沢な悩みかな。
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/14(火) 21:50:40.79ID:???
8桁の電卓で資産の計算がはみ出るようになって「ああ、こんなにお金貯めたんだ」と実感した
0350名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/15(水) 22:59:50.01ID:???
冷静に言うとお金に執着しすぎて使うことを忘れてしまった哀れな隣人。

欲をかくと人間、人格まで変わるからな!
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 03:20:02.85ID:???
1億円貯めたけど、もらえる年金が大したことないからさっぱり安心できない。
今の70代以上の老人は企業年金で月40万とか50万とかいるからなぁ・・
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/17(金) 09:29:23.11ID:???
あるスーパーでは退職金の半分が企業年金となるそうだ
会社倒産したらもらえなくなるだろな
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 09:40:50.30ID:???
9600万円まで来た。
退職金自己都合でも1000万あるからもうクリアした気分。リタイアしたい。でもなかなか言い出しづらい会社にも家族にも・・・
0359名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 00:54:38.16ID:???
1億円ぐらいの資産ではフロー収入がないと不安だろう。
かといって、長期の不労所得を得るっていうのはなかなか難しいよな。
不動産にせよ、株の配当にしろ。
0360名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 09:57:06.84ID:???
1億は普通のサラリーマンではなかなか届かないだろうね
もし作れたとしてもよっぽど賢くないと届かない
年間500万貯めて20年だから

高収入でもよっぽど稼ぎが無いと無理だろうね
1億程度とかいう馬鹿女もいるけど気が遠くなる程の金額だよ
99%の人はそこまで金を作れない
100人に1人は多すぎるように感じるけど
0361名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 11:22:26.67ID:???
>>360
確かに一億円程度と言う女も居るよな!
そんなのは医者か地主か会社経営者がメインなんだからな。でその女はそいつらから
嫁に貰いと思わせる美貌でも有るのか?
と言うと大抵は無いんだよな!

上から目線なのにな。
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 11:24:56.46ID:???
あと一億円の金融資産をもってる人は

日本には約210万人のデータが有るからね

約60人に一人は一億円だそうです。
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/01(土) 12:32:38.39ID:???
それがどうしたの?一億円は一億円だよ

実力も糞もないよ。相続でも宝くじでもな

現実には210万人居るのは本当のデータだ

からね。と言う事はそれだけでも210兆円
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 17:30:55.90ID:???
一億超えても、現金じゃないからな
結局は使えないんだよ
また浪費しない癖がついてるから
金は使わない、
金は使ったら負け、
0368名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/02(日) 19:52:15.53ID:???
1億あるけど休日運動代わりにウーバーイーツ配達員やってます
これやりたい時だけオンラインにすれば仕事が入ってきて時給換算1500円程度になる
若者がはまって抜け出せないのわかるわ〜
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 14:57:57.05ID:???
>>366
1億あるけど、メルカリなんてやらないな。
そもそも必要な物しか買わないから売るもんないし、
気に入った物は値段気にせず店で買うし。
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/15(土) 08:21:19.13ID:3C2VHsV0
ふたクラスにひとりは一億もっているのか
いいなあ
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/15(土) 14:33:21.13ID:???
そうだな。60人に一人は一億円、(‘д‘ )青梅市の一億円持ってるアピールじいさん、殺されたよな、犯人は20代だったな?やっぱり若い奴は持ってないもんな。
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/15(土) 14:36:14.02ID:???
それなら一億円持ってマレーシアとかベトナムに移住してゴルフにクルージングに
部屋は賃貸で五万でよい部屋借りた方が良くないか?
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 05:36:58.97ID:???
持ってない奴が言うから日本人はスルーするけど
あっちの人たちはマジで聞いて盗ろうとするからね
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 18:59:24.05ID:???
金融関係の知り合いから聞いたこと有るんだけど結構、自己破産の人が多いよって。

まずはクレジットで買いまくってリポ払いでも上限までおろして、で400万円とかになって感じで。そんな感じの人が街の中で
歩いている人でも結構歩いてるんだってさ
0382名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 23:33:56.30ID:???
破産した奴とか知ってるけどケロッとしてんだよな
金銭感覚がおかしい
いくらでも稼げばいいとか言ってるし
次元の違う人種なんだよ
無駄遣いとかなんとも思ってないし
そもそもが無駄遣いの次元も違う
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/17(月) 23:45:49.15ID:???
そう言う人間が平気で人を殺すんだよな。

あと本当に金遣い荒いよな?タクシーとか
パチンコとか金無いくせして使うんだから

俺として前頭葉に異常がある奴なんだと思うが、正直関わりたくないけどな
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/25(火) 19:08:23.63ID:???
>>384
何故?w。
メルカルなんかでちまちま稼ぐような奴

easy come cesy go.

小賢しく稼いでもただそれだけで終わる。
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/26(水) 00:51:02.11ID:???
1億貯まったら、それを維持しようとしてさらに貯めたくなったのだが・・・
2億は無理だけどな。
我ながら欲の皮が突っ張っていると思う。
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/07(土) 17:43:36.92ID:???
人間50年、貯めてばかりの人生はつまんないだろ?楽しむのも人生。癌になって後悔するのもね。旅でもしてくつろいで
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/12(木) 00:44:53.73ID:???
>>386
1億貯まったのなら少し息を抜こうよ。
人間たまにはゆっくり自分の人生を振り返るのもいいもんだよ。
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/13(金) 19:46:05.28ID:0zSPFjD5
>>387
それはねぇっすw。ありえない。
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/14(土) 01:31:33.16ID:???
株暴落で200万円もっていかれましたorz
1000万円の貯金だったら20万円程度の損に当たるのかと思ったら、少し気が楽になったw
ドケチだから200万円という金額自体でがっくりきているのですが。
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/15(日) 00:08:33.19ID:DcKuR9/v
俺は米ドル/円で30万円増やしたよ
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/15(日) 10:09:20.35ID:???
ダウがスッ高値なのに利確しなかったということは、元々ガチホ方針だったんでしょ
だったら含み損なんか気にしないことだな
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/15(日) 13:27:58.20ID:???
あんなにダウが三万目前の時に俺は
バブルだから今回のコロナウィルスで
暴落すると思ってだけど現実になったね。
三万なん凄いよな!雨さん調子に乗りすぎなんだよ。
0400名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/16(月) 11:05:52.30ID:???
【年齢】41歳
【性別】男
【住所】中部地方
【住居形態】自宅
【車名】18年落ちスバル車
【職業】運輸
【資格】
【貯金】5000万
【その他資産・不動産】2500万
【ローン・借金】無し
【資産運用方法】FX600万からスタート
【年収(税込)】500万
【学歴・学部】高卒
【妻子or彼女】無し
【趣味】
【今一番楽しい事】
【今一番欲しいもの】物欲無し
【今一番悩んでいる事】嫁無しの将来と時間が欲しい
【将来の目標】50歳で1億貯めてリタイアしたい。
【ひとこと】連休欲しい、毎月50h越えの残業もやだ。
0403名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 01:34:36.75ID:???
>>402
貯金の内訳は、給与からの貯蓄3000万とFXで得た利益の内2000万をキャッシュにしたものです
不動産評価額は投げ売りで1750万と算定しています
あとは現在運用中のFX資金が750万です
0404400
垢版 |
2020/03/22(日) 10:11:38.42ID:???
>>402
FX投資2500万は12年前ぐらいから、残り5000万は
20年働いて貯めた。年250万の貯金を目標にしてる。
リーマンショックの時に最安で買ったNZドルが1000万になって
2年ぐらい前に決済したよ。50歳からは週3で働く予定。
運送業は体がもたん。
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/05(日) 09:07:59.24ID:30eAUxpQ
今年58歳になる既婚
今朝、改めて妻と定期普通かき集め見たら10,370万あったので嬉しくてageてしまいました
スミマセン
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/05(日) 09:50:56.00ID:???
夫婦で一億円貯めるのは普通だな!
俺の親も中古のセダンを夫婦で買い続けて
二億だからな。本当にお金を使うのを
凄く嫌かるからな。使いどきとかまったく
分かってない理解出来ないバカなんだけどな。その辺考えて旅行して車を買ってを
計画しないとな。ジジイになってからは
手遅れだよ!
0410名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/05(日) 11:01:10.22ID:30eAUxpQ
>>409
ご忠告有り難うございます
参考にさせて頂きます
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/05(日) 14:50:04.27ID:???
1億円貯まったけど、なんかコロナで紙幣が紙くずになりそうなんで、金でも買おうかと思ってる。
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/03(日) 19:34:33.24ID:???
評価額1億1000万あったのに8000万まで下がったところで
損切りしてしまった・・・。(当時日経平均16000円台)
その後株価が急回復したのが悔しすぎる・・・
ホールドしてれば1億回復してたのに・・・
0416名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/04(月) 10:52:35.38ID:???
バブル時代の半分以下はないでしょ
バブル時代の最高値 38,957円44銭
2020年5月1日終値 19,619円35銭
0417名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/04(月) 16:53:23.60ID:???
でも一億って、遺産ではなくて自力で
貯めるのって職業柄に少ないよな!

弁護士とか公務員夫婦とか一流企業の役員等々でないと難しいと個人的に思う。
よっぽど努力しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況