X



トップページドケチ板
1002コメント264KB

スーパーの半額時間帯狙うよな 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 05:00:11.94ID:???
生まれて初めてマルシンのハンバーグを半額だったので買ってみた

うまい食い方を探してネットで探してみたが
どうも味は改悪されたもよう

ちょっと悲しい
0563名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 14:08:42.01ID:RF0QLhZz
>>551

ど・・・ どこまで低能なんだよ・・・
超ド級・読解力欠乏症だなっ!!

外食では洗わないだろがっっ!!
だから気にするなってコトだろがっっっ!!!

                          ぺっ!
0564名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 14:11:16.33ID:RF0QLhZz
>>555

アホがっ!
水道水は汚く無いやろがっ!

まぁ、チャソコロでは「野菜を洗う洗剤」がバカ売れらしいけどな・・・
0565名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 18:25:00.07ID:???
潔癖症は精神病の一つなだけであっておかしいことは何も無いよ
病院に行けば誰でも病名が付く今の時代にそんな事に拘っても仕方が無い
0567名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:08.67ID:uPZeDw96
無意味なレッテル貼りで勝った気になるより、さっさと半額買いに行って戦利品を書き込めや
0570名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 16:47:33.85ID:???
自炊してたりコスパいい定食食えるところ知ってるとスーパー半額ってたいして安くないな
まして定額なんて買うやついるのが信じられないレベル
外食のほうがマシなのになんであんなもん買うんだろう
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 17:22:32.28ID:2W/dbNVw
飯だけ自宅で炊いておかずを買って食べる向けの需要があることになぜ気づかないのか
0572名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 17:55:45.97ID:???
>>570
外食にもいろいろあるように弁当にもいろいろあるからな
200円弁当が半額になったら必ずゲットするわ
0576名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 20:19:34.67ID:???
>>570
俺はコスパが良いものが好きなんじゃねえんだ...。
割り引きされたものを買うのが好きなんだよォォッ!
0577名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 20:44:07.76ID:???
スーパーの半額弁当安いじゃんね
だいたい200円〜600円だろ
それが半額なら十分じゃないか

これより安い定食屋なんて近所にある人はレアケースだし
何の参考にもならん
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 22:10:18.59ID:???
こないだ半額の時間に遅れそうになって
全力で走ったらずっこけて、
買ったばっかの1000円のトレーナーがビリっと破れちまったぜ・・
200円浮かすつもりがマイナス1000円になったわ
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/14(水) 22:17:43.79ID:???
スーパーだと7割引きくらいまでやるところあるし
うちの近所は300円弁当あるから、150円で買えて幸せ
0587名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:25.69ID:4Nc9V6m4
>>579

正直、安すぎるとなんか不安・・・
チャソコロのヤバい米だろ?
どーせ・・・
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 21:41:01.72ID:4Nc9V6m4
近所にオリジン弁当が出来たんだが・・・
あそこも半額やるのかな?
オリジン弁当を半額GETした香具師いるぅ〜〜〜?
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 21:59:04.38ID:???
やってなくはない
ただ考えれば分かるだろうが
そもそも出来合いの弁当が少ない
惣菜かオニギリなら比較的入手は楽
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/15(木) 23:45:42.51ID:???
>>587
そういう心配する人にはこの生活向かない
例えば福島産の米のほとんどが業務用に回されてる現実があるわけだし
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/16(金) 18:39:51.53ID:???
今日は半額のお弁当を2つ
2つ食べるとなると、ちょっぴりカロリーお高めになって
1500キロカロリー超えだけど美味いものは別腹だしね
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/16(金) 22:34:38.73ID:IQZmCGG6
>>589

回答、サンキュー!

そうか、「ほっかほっか亭」システムか・・・
オリジン弁当は行ったコト無いから、知らんかった
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/16(金) 22:35:37.53ID:qQpvu8nd
あれが食いたいこれが食いたいとか言ってる生ポにこのスレを100万回ロムしろと言いたい。
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/17(土) 05:01:31.29ID:???
4匹298円のサンマが半額だったので購入
1匹37.25円

冷やご飯
秋刀魚の塩焼き
味噌汁
大根の漬物
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/17(土) 21:10:52.99ID:???
刺身半額コロッケ半額
魚のあらも半額で買ったので明日は鍋だ
毎日あらが百円で出てれば良いのに
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:37.41ID:???
魚に力入れてるスーパーなら毎日腐るほど出てるよ
その手のものは足が早いから夕方には半額になるし
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/17(土) 22:06:11.84ID:???
いいなあ近所のスーパーは力入れてないのであらが出るのも珍しいよ
野菜は近所の八百屋の方が安いからそっち行く
おまけで野菜を付けてくれるw
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/18(日) 18:55:02.36ID:???
アラ汁とか作れないや
節約には料理スキルも必須なんだろうけど
生来の不器用と刃物恐怖症で包丁が使えないw
0610名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/18(日) 20:50:02.04ID:???
一パック残ってた値引きクリームコロッケ手を伸ばしたらさっと地味なOLに拐われた、向こうもバツが悪いのかサササッと下向いて逃げて行った。クリームコロッケ・・・食べたかったな
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 03:10:41.29ID:???
>>608
人に出す料理でなければどうにでもなるよ
手で千切る口で噛み切る方法はいくらでもある
料理スキルとか言って敷居を高くするから遠くなる
まずは、焼いたり煮たりしながら調味料の適正量を覚えれば良い
それが出来るようになったらあとはだいたい感で作れるようになる
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 04:53:29.01ID:HBZCAkps
>>611

ソコから、恋が始まる・・・
わけねーよっ!

おんなで半額惣菜マニアなんか、男よりも下層階級な感じ・・・
たぶん永久処女のクソブスめがねだろ・・・
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 11:35:04.21ID:???
普段はなかなか割り引かれないのに、珍しく半額にされてる商品がある時
2つ買って、正規値で買ったつもりで2倍楽しむ派?
1つ買って、節約意識は忘れない派?
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 11:56:27.08ID:???
俺は基本後者だがたまに前者
1リットル300円位のいい牛乳を半額で飲むのに慣れてると
1リットル170円位の牛乳とか薄くて飲めないね
0620名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 15:21:26.81ID:???
落ちるよ!時間ある時は電子レンジの解凍モード使うと結構マシ
あと揚げ物とかなら解凍後オーブンで水分飛ばしてやると美味しい!

冷凍した弁当そのままレンチンすると容器が溶ける!コワい!
なので私は陶器のお皿に移して解凍してるよ!
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 16:01:40.01ID:???
>>620
そうかありがと
半額狩りに行くと予想以上に半額だらけの時があるけど
だからと言って買いまくるのもなんだし
弁当を冷凍するのもなんか抵抗あって

あらかじめ弁当ばらして小分けにして冷凍しとけばマシになるかな
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 17:35:32.84ID:HBZCAkps
>>621

意外に「ごはん」がバサバサになるんだよ
弁当じゃなく、惣菜なら冷凍しても無問題のはずだ・・・
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 17:46:19.97ID:???
>>623
ご飯は耐熱容器で、ご飯にまんべんなく水をかけてから蓋して
長めにレンジにかけて五分ほどおいて混ぜると復活する
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 19:18:19.36ID:???
味覚音痴の俺は最強だな
食べれれば味なんてあまり気にしないから
安ければ何でもいいよ
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 19:33:58.55ID:???
一人暮らし向け冷凍庫大きめの冷蔵庫売ってくれると良いのにな
クリスマス年末年始後の半額を楽しみにしてる
0630名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/19(月) 21:37:50.26ID:vt9B56+i
冬ならベランダの日と雨の当たらない場所に置いとけば自動的に冷えて問題無くないか?
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 23:44:32.62ID:lc3TEEIU
>>626

俺は「釣り用のクーラーボックス」を補助的に使ってるぜ!
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/20(火) 23:53:18.29ID:???
今軽く調べたら小型冷凍庫は15000前後で買えるな
でも保冷力が不安だ

離島に住んでる人は満足に買い物できないからもっとしっかりした冷凍庫持ってるけど
あれくらいじゃないとちょっと怖いな
0640名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 07:22:15.01ID:q5U2Izrd
>>637

「1日ずらし食」は、ドケチの常識じゃね?

俺は昨日の半額惣菜を今日喰って、今日買った半額惣菜は明日喰う!
これで、食事の時間は制限されずに済む!
0641名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 07:47:51.01ID:???
ウチの近所のスーパーは20:45頃弁当類半額になるので
一つはそのまま食べて残りは冷凍庫行き
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 09:28:52.02ID:iJ8skXF/
冷蔵庫開けたら半額の惣菜があるわー
旨いし、便利
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/21(水) 20:06:10.52ID:???
そこで諦めて普通の金額で買ってしまうのは素人

いや俺は健康のためスーパーまで散歩しに来ただけだしwww
と何も買わずにクールに去るのがプロ
0653名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 01:09:03.35ID:+e11hYZh
>>646

さすがに何も買わずに籠を元の場所に戻してるおっさんを見ると・・・
ドケチの俺でも、「クソ貧乏人めっ!」ってサゲすんだ目で見ちゃうなぁ・・・
0654名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 01:34:16.60ID:???
そういう時は大人の紅茶トリプルゼロとかカフェオレとか
普段から割引無しでも買ってるものだけ買って帰る
手ぶらで帰るのはもっと虚しい
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 04:12:23.03ID:???
手ぶらを恥じるようではドケチ失格だな
複数店回るんだから何も買わない店があって当然なんだし
0657名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 17:06:57.62ID:???
ちょっと前まで洋生菓子が賞味期限日に半額なったのに30%どまりになった
狙ってる奴が居ると分かったからか?
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2018/11/22(木) 18:42:27.39ID:+e11hYZh
>>657

どこ? LAIFか?
俺の近所のLAIFも、見切りが悪くなったわ・・・
創業者の特攻隊生き残りの翁は、亡くなったのかな?
なんか経営方針が変わった感じ・・・ orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況