X



トップページドケチ板
1002コメント243KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:52.74ID:???
>>980超えたら次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 41
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1513619816/

◇過去スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 36
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1480460711/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1483944431/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 38
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1499942837/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1503158845/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 40
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1511246362/
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/17(水) 21:46:06.71ID:???
>>71
静岡はまず、中部電力と東京電力の境だからどちらに住むかで
電気代変わるね。

実家は静岡県某市だけど、静岡と浜松じゃ文化が違うから住む
場所は選ぶと思います…ただ、のどかで良いところだと思います。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/18(木) 06:52:07.24ID:???
暖かい隙にデカい窓周りにプチプチカーテン2重に貼り付けた
サッシの隙間をテープで塞いでプチプチで覆った
時間かかったけど、めちゃ暖かい!
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/18(木) 17:02:43.54ID:???
今日いつもの装備で出かけたら汗だくでしかも雨に濡れたわ。。。風呂入りたいけどつかれました。
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/18(木) 17:39:55.99ID:???
また最強寒波の襲来かよ
しかも長期とかキリがないわ
対策も万策尽きた感ある
最強とか数年に1度とか聞き飽きた
近年に比べてやっぱ寒い
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/18(木) 21:34:17.39ID:pFzWgsHx
13度だと半袖で我慢できる
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/18(木) 22:59:35.87ID:???
>>157
同じだ
ってか、気温が高そうなので2枚減らしたのに
汗だくになった(自転車で)
雨あがりで湿気が高かったからだと思うけど
来週の寒波は怖いね
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/18(木) 23:32:43.64ID:???
25日最高気温が氷点下…雪…
なんで給料日に限ってそんななんだよ銀行いけねーだろうがクソ寒波
だから冬は大嫌いなんだよ
光熱費高いし雪や気温や風の強さを気にして生きなきゃいけないから冬なんて良いところ一つも無いだろマジで
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 06:15:23.67ID:???
冬は冷蔵庫を弱にしてる
室温と変わらないんじゃ?!て思うこともあるw
冷凍庫は弱だと弱い気もするけど、多分大丈夫
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 11:23:54.30ID:???
30で組織を抜けた。あの時はすべてのストレスが抜けたな
フリーで生きるのも苦労は多いが自分には合ってる
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 11:30:05.69ID:???
このスレは他の類似スレと比べ、書き込みやすいね
妙な冷暖房定義やそれに関連した論争がなく、
単に暖房節約法・冷房節約法ということだからわかりやすい
スレの雰囲気も穏やかだ
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 11:39:33.80ID:???
隣のBBAが室外機を窓に向けて設置してきて窓がすげえ汚れるんだが
これ健康被害とか大丈夫なのかな
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 13:27:30.25ID:???
>>200
冷蔵庫なかったら一月で電気代少し抑えられるよな。300円ぐらいだろうか?
料理をあまりせず、冷たいものを始終ほしくなるのでなければ冷蔵庫なしもありだ
0203名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 13:43:27.58ID:???
昨晩からは暖かかったな
寝る時いつも電気毛布で布団を暖めてから寝るんだが
布団に入った瞬間に暑いと思ってすぐ切り、
いつも装備している耳当てともこもこネックヲーマーと手袋は不要で寝た
しかも今朝(と言っても10時ごろ)も暑くて薄手のネックヲーマーも外したし
肩用の上着も脱いで寝てた
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 15:43:58.74ID:???
昨晩からは暖かかったな
寝る時いつも電気毛布で布団を暖めてから寝るんだが
布団に入った瞬間に暑いと思ってすぐ切り、
いつも装備している耳当てともこもこネックヲーマーと手袋は不要で寝た
しかも今朝(と言っても10時ごろ)も暑くて薄手のネックヲーマーも外したし
肩用の上着も脱いで寝てた
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 20:06:19.17ID:???
にしても気温予想は低く外してるのに今週は暖房が効く
ってか室温があまり下がらん
寒気がないだけでえらい違う
来週との差が凄くなるって事で怖いわ
0233名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 23:23:20.10ID:???
唐辛子はすぐ暑くなるけど、持続力がない、30分もしないうちに逆に汗で身体が冷えてくる
生姜は持続力ある けどやっぱりもって2時間くらいかな暖かいのは
変な汗が大量に出ないだけ唐辛子よりいいけど

カレーが自分にはあってる
どんなハーブ?成分が入ってるかは詳しくはわからないけど
カレーを食べると3〜4時間寒さを感じにくい
寒波の日は3食カレーにしようかと思ってる
0234名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/19(金) 23:33:54.35ID:???
昨晩からは暖かかったな
寝る時いつも電気毛布で布団を暖めてから寝るんだが
布団に入った瞬間に暑いと思ってすぐ切り、
いつも装備している耳当てともこもこネックヲーマーと手袋は不要で寝た
しかも今朝(と言っても10時ごろ)も暑くて薄手のネックヲーマーも外したし
肩用の上着も脱いで寝てた
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/20(土) 08:20:25.15ID:???
>>239
居室だと色々建築基準法で引っ掛かるかもしれないから
大きめの納戸を作って、そこを寝室にするといいかもな
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/20(土) 08:53:38.47ID:???
来年はツーバイフォー材で部屋の中に部屋を作ろうと思う
または、押し入れ改造してそこに住む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています