X



トップページドケチ板
1002コメント272KB

ドケチなら食べ放題だよな

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:08.51ID:vJ+eI077
某チェーン店
ランチとみそ汁おかわり自由
お新香、生卵食べ放題

しば漬けと卵だけでご飯3杯は食えるわ
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/28(水) 22:15:25.23ID:???
初めてすたみな太郎行ってきた
なんやここは・・・食のワンダーランドか!?
焼肉だけじゃなく寿司・惣菜・スイーツ・アイスもあるやんけ!
これで120分1595円とかお得すぎぃぃいいい!!
これが店入ってすぐの感想
ちなみに12:05〜06くらいに入ったのに12:10開始にしてくれた
こーゆう客が損しないような気配りは嬉しいところ
以下、各メニューのレポ

肉:
普段焼肉なんて行かない貧乏人なので肉の良し悪しは分からんが
普通に美味い。バクバク食える。

寿司:
普通の寿司の1/3くらいの大きさなので
いろんなネタをつまめるようになってるのはありがたい
ただご飯の水分が少なく強く握りすぎてるせいなのか
米の隙間に空気が入ってない感じがして硬い
かっぱ寿司とかに比べると明らかに味は劣る
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/28(水) 22:16:21.78ID:5jxa3DWq
惣菜:
から揚げ・たこ焼き・コロッケ・炒飯なんかがある
味は冷凍食品って感じ

スイーツ:
ケーキとかシュークリームとかあり、こちらも一つ一つは小ぶり
味はスイーツパラダイスなんかに比べると劣るし
安っぽい味ではあるが普通に美味い

アイス:
全10種類。アイスとるヤツは小さめ
スーパーカップなんかに比べると味は劣るが
種類も多くてそれなりに美味しい

肉以外のメニューの味だが、正直スーパーに売ってる格安品と同程度かそれ以下
肉も普段焼肉食ってる人からすればいまいちなのかもしれない
ただ平日ランチとはいえ120分1595円でこれだけいろいろ食えるのは破格だと思うし
個人的には大満足。また行ってこようと思う。
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:15:44.79ID:HUK14bP2
1食に1600円弱もかけるなんて、
バカ丸出しじゃん
0874名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/31(土) 14:45:04.24ID:???
うちの近所のすたみな太郎だと肉の取り合いで肉食えないわw
なのでランチならしゃぶ葉行く
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/10(火) 00:00:29.55ID:???
初めてしゃぶ葉行ってきた
平日ランチで一番安いコース。ホットペッパーの5%OFFクーポン使って1254円
さらにgotoで500ポイント入るので実質754円
肉を鍋に入れようとしたら肉が凍って皿にへばりついててビビった
値段的に肉の質なんぞ求めてないがさすがにテンションが下がる
結局2〜3皿に1枚は肉が凍ってた
味は「美味い!」「いい肉!」とは言えないけど不味くないし普通に食える
ただ1種類しかないので途中で飽きてくる
けどなんだかんだで33皿食った
野菜が豊富にあったけど野菜食えないのでスルー
カレーあったんで味見だけしたけど普通の味
デザートに自分で焼くワッフルあったんだけど
ワッフルにチョコソースかけてアイス乗せて食ったら超うまかった

全体的に"質より値段"って感じの店だったけど値段安くてコスパはいいと思う
しかも今ならGotoでポイントも貰える
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/13(金) 08:35:05.55ID:???
きのうしゃぶ葉いってきた
一度に8枚まで注文できて3回おかわり
あとはソフトクリームとワッフル1枚 吐きそうになった
1皿50gくらいってどっかのブログでかかれてた
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/13(金) 14:38:06.97ID:???
33皿を上でみたのでそれ目安にしたんだけど底までいけなかった
いままd食費削って胃を小さくしてきたのが裏目に出た
0882名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/13(金) 19:46:09.22ID:???
イタリアンバイキングのパパゲーノ、コスパ抜群で(1200円程度で食べ放題)
月一行くの楽しみにしてたのに
ついに閉店でショックが大きい・・・
1月に行ったのが最後だったが、それが最後になるとは夢にも思ってなかった。
他にもチャイナコロナのせいで人生狂わされた・・
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 09:20:48.88ID:???
地方の田舎にずっと住んでいるんだけど
だんだんお店が増えてきて
徒歩数分の所に飲食店がたくさんあるように変化してきた
なんだか学生の頃住んでいたみたいな都会に住んでるみたいだとよく思う
0886名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 09:29:33.56ID:???
でも知らない店だらけでどこまでいっても街があるってのもないし
新しい人と出会いが次々にあるってのもないし風俗もないし。
仕事もやめてすぐ次が山のようにもないし。
田舎は二度と住まないわ
0893名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/20(金) 14:17:14.07ID:???
東京のプレミアム商品券、食べ放題で使えるところないか
さっと見たけどほとんどないな
串カツ田中とスイパラくらい
ミスドはワザとなのか偶然なのか食べ放題やってる店舗はほぼ対象外
0894名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/24(火) 22:39:08.01ID:???
串家物語に行ってきた
ランチタイムで90分1650円だがGoTo500pt付くので実質1150円
自分で揚げるスタイルが正直面倒くさい
一気に食べたくて大量に揚げたら揚げすぎちゃったり
揚げてすぐ食って口の中火傷したりした
ただ後でちゃんと時間計って揚げたらちゃんと美味かった
ソースはいろいろあってチーズとココナッツクリームが美味かった
ただソースの味が濃く串の具がかなり小ぶりなので
腹いっぱいになる前に味に飽きる
デザートは小ぶりなケーキ・ゼリー・チョコファウンテン等々があった
プシシューをチョコファウンテンで潜らせて食うと超うまかった

食べ放題ではとにかくがっつきたいので
揚げる時間(待ち時間)があるこの店とは相性が悪かった
結局90分延々食ってたがそれでも多少腹に余裕があった
ただ別に悪い店ではない
一人で行って限界ギリギリまで食うより
友達とワイワイやりながら腹8分目まで食うのが
この店の楽しみ方なんだと思う
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/09(水) 10:15:23.85ID:???
食べ放題は危険だ
最初の1,2回は胃が大量の食い物を受け付けず
3,4回目で慣れてしまうと今度は普段の食事が完全に物足りなくなる
0896名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/09(水) 19:22:22.79ID:???
一応下ネタ警告しとくが、

1カ月以上ぶりにしゃぶ葉に行って、豚3皿と野菜7皿とチラシ寿司1皿とワッフル1枚とソフトクリーム1回とフルーツポンチ1皿を
3時間半かけて食べて昼夜兼用で、今さっき、便から、形を保ったえのきが出てきたわ。
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/10(木) 09:01:33.21ID:???
>>896
キノコがそのままの形で出てきたことなんて一度もないわ
全然食べてないのに消化機能がついていってないっぽいし食べ放題合ってないのでは
美味しいけど量が少ない系の店の方が満足度高そう
0901名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/21(月) 19:42:32.47ID:yzBuRIph
そのまま出てくるのは良く噛んででないから。丸飲みせずに30回噛みましょう
0903名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/23(水) 12:38:18.42ID:???
>>902
どう計算しても、ってことはないだろう
安いしゃぶしゃぶとか仕事帰りに直行する場合、肉や野菜を大量に食った分はもちろんのこと、食材を買いに行く時間と作る時間と片付ける時間が省けている
食う量と店行くタイミングによってはかなり安上がりで時間の有効活用にもなる
基本は自炊だけどタイミング次第で食い放題はかなり使える
0906名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/23(水) 20:35:42.21ID:???
>食材を買いに行く時間と作る時間と片付ける時間が省けている

ああ〜こんなこと言ってちゃ全然駄目だわ
0908名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 12:36:03.37ID:???
食べ放題ってつまりは外食だからね
他のスレだと一食数十円という話も出ている中で外食にお金を払うなら、
どういう理由で安いと考えているのかを説明すればいいと思う

論点が曖昧だから延々と話が進まず、「本当に安いのか?」の疑問を持たれる
0911名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 14:18:18.96ID:bu1+yqUJ
ドケチなら (外食するとしたら) 食べ放題だよな
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 15:05:17.36ID:???
食い放題安くても1000円だしね
1000円の肉スーパーで見たらとりむね2kgかってお釣りがくるし
種類が違うとはいえどっち選べっていったら答えは出てるわ
0915名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 15:39:49.12ID:???
腹いっぱいにするって意味じゃ同じなんだよね
同じような栄養分なら味がどうのより腹がどのくらい膨れるかが重要だし
0919名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 18:03:44.12ID:???
近所の食べ放題店がひっそりと閉店しててちょっと悲しいわ
飲食店、特に食べ放題店はコロナでホントしんどいんだろうな
0920名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 19:21:37.75ID:???
自分もイタリアンのパパゲーノ南大沢店。
レシートに毎回10%割引のアンケートがついてきて
あと月数回Tポイントアンケートで稼いで
税込み実質1240円前後でピザパスタ以外にも複数の料理と
スイーツ食べ放題だったから潰れて悲しい。
毎年この時期は特別企画料理なんかもあって
ささやかな贅沢ができたもんだった
水戸店がまだかろうじて頑張ってるみたいだけど
メニューが出てるのでどんな感じかわかるだろう。
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 19:43:13.57ID:???
>>911
これ
普段は自炊して節約してるけどたまには好きなものいっぱい食べたい
けどそんなたまの機会も安くすませたいから食べ放題に行く
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/24(木) 21:24:32.65ID:???
>>912
一日3食最高で500円だからどう考えてもマイナス
つか、君は普段一日ナンボで過ごしてんの?
そういうとこで食った量がトータル原価どんくらいかちゃんと計算してる?

他所の板でこんなこと聞いたら異常と言われるけど
ここドケチ板だからね。
0928名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/25(金) 10:57:41.02ID:???
>>927
原価の意味すらわかっとらんみたいね笑
論に対して論で返せないのはただの『馬鹿』

馬鹿だと毎日生活大変でしょうね。ご愁傷様です
0929名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/25(金) 12:49:49.35ID:???
お前がスーパーで買ってる食材も原価で計算してみればぁ?
馬鹿が論だと思ってる馬鹿は毎日生活大変でしょうね
ご愁傷様です
0932名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/25(金) 19:54:25.22ID:???
>>903
そいつは別のスレでもスーパーよりコンビニの方が安いという逆張り煽りをして
「例えば?」と聞かれても何も答えずただ荒らしてたバカなので
マジレスするより叩いておもちゃにしてあげるといいよ
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/11(月) 20:29:37.78ID:???
チェーン店じゃない個人経営みたいな台湾料理屋(埼玉)
https://i.imgur.com/oAGwUzc.jpg
ググると台湾料理の店ってどこもこんな感じの値段でやってるね
後から来た中学生連れた家族が鶏唐揚げランチ頼んでたけどバカでかいのが乗ってた
0938名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/12(火) 05:19:46.45ID:???
小さい個人店の食べ放題は安くてもあまり行く気がしない
大体店のオーナーや責任者が常にいて食い過ぎと判断されると露骨に態度に出したり配膳遅くしたり、ブッフェ形式だと無くなったまま新しいやつ準備しなかったり、酷いときは「○○(原価安そうなやつ)もどうですか?」とか「程々にしてもらえませんか?」みたいなこと言ってくる
こっちは量食うから食べ放題を選んでるわけで量食われて困るなら食べ放題やるなって話なんだよね
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/14(木) 11:37:34.19ID:???
焼肉きんぐ初めて行ってきた
ランチで100分(LO80分)1980円(税別)
普段こんな高いところ行かないがgotoポイント溜まってたので利用
バイキング形式ではなくタッチパネルで注文する方式
混んでたせいか、注文してからくるまでちょっと時間がかかるのがネック
1回の注文数に上限があり肉は1種類3個まで、デザートは全種類で1個まで
ただ連続で注文できるので特に問題なし
デザートいっぱい食いたかったので[注文⇒決定]を何度も繰り返した
味は高級肉!って感じではないが普通にうまい
結局、肉46・デザート12・ドリンク8食ったので十分元は取れた
0945名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/16(火) 04:59:03.27ID:???
ステーキガストの健康サラダバー食ってきた
平日17時までは599円(税抜)で時間無制限
メニューはHPの記載通りなので割愛
味は普通。特別美味くもなく不味くもなくって感じ
カレーやフォカッチャ食ってれば腹は膨れるがメインになるものが
ないので物足りない感じがある
またたんぱく質取れる食材が豆腐くらいしかないので栄養バランス的に悪そう
要はメインの肉を頼めば解決する話
なんで肉の備え付けとしては十分役割を果たしてくれる
ちなみに一番嬉しかったのはプリン
プリンを好きなだけとって好きなだけ食えるというのは
子供の頃の夢が叶ったみたいで楽しかった
0952名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/17(水) 06:16:43.96ID:???
安いと思っても200円あれば見切りの食パン(スーパーで最安88円でその半額)4斤買えるんだよな
1食で4斤食えるかって言ったら無理
0954名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/17(水) 07:51:09.53ID:???
あとあそこの食パンは88円クラスではなくて
もう少し良いやつだし

でも別に行かないけど
0955名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/17(水) 15:20:46.48ID:???
食べ放題のあるネットカフェいって30分で食いまくるって
やったことあるけど忙しすぎてただ胃に食い物詰め込んでるみたいな
感覚になって全然味わえないし楽しくもないのでお勧めはしない
0956141
垢版 |
2021/03/17(水) 22:36:51.01ID:4Gz/u/4o
漫画喫茶がわりに一度行ってみちたいんだよな>>快活クラブ
パチンコ屋の休憩室で漫画読むのは疲れた。
昔、ジパングとか沈黙の艦隊はパチンコ屋で全巻読んだが、初めの一歩は挫折した
代紋Take2を一気読みしたいんだよな
0957名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 01:59:32.68ID:Bvf/Lvm8
快活のポテトはうまいのよ
俺なら3時間パックで朝5時30分入って
無料のカフェでホットカフェオレ飲みながら
マッサージチェアでしばし休憩。
6時からさっそく山盛りポテトと食パン2枚焼いて
コーンポタージュやデザートのソフトクリームなど
2時間かけてゆっくり腹をふくらませつつ、
ネットサーフィンするわ

ただしこんな生き方はいい大人がすることじゃないw
無職だからできる(´・ω・`)
0958名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/19(金) 11:21:42.74ID:???
去年の300円無料クーポンがあったときに何度か行ったが
あの頃は今ほどCOVID19も流行ってなかったしまあ利用しても良いかなと言う感じだったけど
もういいや
0960名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/20(土) 18:17:08.67ID:???
あのポテトは塩辛く揚げすぎだと思うが
味が濃ければいい人もいるので
結局は好みの問題
0961名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 07:52:25.70ID:???
>>960
塩辛い揚げ方なのかわからんけど、業務の冷凍でキロ170円で売ってるの自分で揚げて塩かけたのより不味かった
食べ放題で期待し過ぎたのかもしれないがケチャないと美味くは食えなかったな
0965名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/30(日) 11:35:59.22ID:???
【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント♪
アプリをダウンロードし口座開設後に紹介コードを入力してください

ダウンロード:app.adjust.com/1z17imp

紹介コード:EaiiXijM

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください
※ビデオ通話は録画のみで会話する必要ありません、繋がり難い場合は5分以内に繋がります。(IDセルフィーの録画みたいな物です)
0966141
垢版 |
2021/05/30(日) 21:41:13.28ID:gKKbrmvA
なぜかよく行くスタミナ太郎はホルモン系がないんだよな
あれ好きなのに
0968名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/09(水) 17:01:18.07ID:Ob4j/b+e
うちの家から歩いて6分のところに焼肉きんぐあるけど
まだ行ったことないわ
ランチの1980円でも取れる自信ないし
0969名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/10(木) 00:56:50.41ID:???
なんぼ食べ放題だっていっても・・・
たいしてうまくもないものに金払うのなんて、
それこそムダづかいだよな
ばかばかしいものだ
0970141
垢版 |
2021/06/10(木) 22:14:03.78ID:znu8wBbV
>>969
>なんぼ食べ放題だっていっても・・・
>たいしてうまくもないものに金払うのなんて、
>それこそムダづかいだよな

食い物の激安店は難しいよな
ラムーの惣菜とか安いんだけど油ぎってて健康には良くないだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況