X



トップページドケチ板
1002コメント272KB
ドケチなら食べ放題だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/24(日) 15:31:08.51ID:vJ+eI077
某チェーン店
ランチとみそ汁おかわり自由
お新香、生卵食べ放題

しば漬けと卵だけでご飯3杯は食えるわ
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/29(水) 22:24:20.33ID:???
スタミナ太郎に月曜日に久しぶりに行ったけど、
ランチ90分で税込み1430円かよ、高くなったなぁ。
0800名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/30(木) 12:17:31.05ID:1aDXYskC
昔はランチ1000円くらいだったよな
0801名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/01(金) 20:53:40.00ID:QpAmTdRe
ウワサのお客さま 全国店員さんインタビュー!GW3時間スペシャル★3かっぱ寿司たべほー
0802名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/01(金) 21:14:06.63ID:C3UfnApe
すたみな太郎大量閉店か
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/02(土) 01:51:31.73ID:???
ウーバーイーツできないのか
注文時に焼肉や寿司を合計1キロまで定額1500円、コンロは貸し出し
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/11(月) 22:16:03.41ID:???
ステーキガストは入り口でアルコールスプレーされる(たぶんすかいらーく全部)
でもこんな時期に来るような客は無頓着な人に見えて危険度高そうに思う
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/15(金) 21:29:44.54ID:Oux42cjq
p<0.1くらいなら
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/19(火) 11:59:52.04ID:gW/QHdTf
ビュッフェ形式はまだやってないんじゃないの?
0814名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/19(火) 18:12:29.35ID:nwwAI8ew
花太郎金太郎のカレーと牛丼食べ放題60分100円
行こうぜ
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/20(水) 18:12:56.47ID:???
四国地方だが、ゼンショーに買収されたココスの朝食バイキングが再開しているが、
5月のJAF10%引きクーポンがあるうちに朝食バイキングに行っておこうか。
0816名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/21(木) 00:04:18.37ID:???
久しぶりにシェーキーズ行ってきた
バイキング形式ではなくオーダー形式の食べ放題に変わって
時間も90→120分になってた
待つ時間があるのといろんな味をちょっとづつ食べれないのは
デメリットだが焼きたてを食えるのは嬉しい
さすがに人は少なかったな
いつもお昼ごろは満席なのに1/5も客入ってなかった
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/23(土) 13:59:39.55ID:???
>>817
どっちの形式がいいかは人によると思うけど決して改悪ではないと思う
客少なかったからいろいろ厳しいんだと思うけど頑張ってほしいわ
ちなみに行ったのは池袋店
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:45.29ID:???
>>818
池袋なのにガラガラとは
個人的には解除されても暫くはバイキング系は店も客もやめた方がいいと思ってるけど
食材とか業種によるけど食べ飲み放題だとラストオーダー30分前とかあるし30分延長が続けばお得だよな
客が入らない苦肉の策だったなら客足戻れば元通りか
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/27(水) 09:48:54.66ID:???
今日はしゃぶ葉行くで〜
今まで閉まってたから久しぶりだわ
ドリンクバー無料+10%オフクーポン出てるし、食事券も10%引きで買った
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/02(火) 19:16:59.18ID:???
やき肉キングの土曜のランチ行ってきたけど
ネット上では待たされずにすぐ来るってカキコがあったけど
注文して15分は素材がほとんど来ない件。
しかも、大根すりおろしもタッチパネル選択肢に最初からない件。

量の満足感なら、スタミナ太郎の方がいい件。


次は、フジオフードスステムの串家物語に行ってみるか。
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/03(水) 02:16:32.88ID:???
串屋物語 今はビュッフェ台でのマスク着用と手袋着用必須だから
ちょっとめんどくさい面はあるね。
0825名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/03(水) 22:49:20.84ID:???
どこのバイキングでも手袋とマスクは必須になってると思う・・・
トングで取るところもオーダー制になってたり、色々変わってるところは多いはず。
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/06(土) 18:44:22.84ID:???
ココスの朝食バイキング、再開したのはいいが
いつの間にか値上がりしてるな
元々の680円でやってるところほとんどなくなってる
0827名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/06(土) 21:08:52.68ID:???
>>825
四国のしゃぶ葉に3週間前ぐらい行ったときは、
入場時アルコール手散布必須、Sディスタンスでテーブルは半分のみ使用可、
チラシ寿司はとポテトサラダは、自分で盛り付けでなく、あらかじめ盛り付けていたものを取る、
レタスキャベツサラダとかにはフタ有り、大皿から野菜を盛り付けるときは、取りハサミは毎回交換

ぐらいの規制で、マスク・手袋着用までは無かったので。
0828名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/11(木) 14:10:13.95ID:???
池袋のシェーキーズ行ったらバイキング形式に戻ってた
但し料理取るときはマスク、ビニール手袋必須
ピザ取るヘラは1回毎に交換
0829141
垢版 |
2020/06/11(木) 19:12:22.70ID:p1s2+qw1
最近、しゃぶ葉に行ってねーなぁ、、、と思ったが、
そうか、すかいらーくの優待が来てねーからだ

おかしいなぁ、12月末分が3月には来てるはずなんだがなぁ
捨てちまったんだろうか?
0831名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/11(木) 19:56:28.20ID:???
年取ってくると、まずい食べ放題より
美味しいと思うものを必要なだけ食べるほうが結果的に得だと感じるようになってきました。
0832名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/11(木) 20:02:35.90ID:???
いまはその食費で食パンが何斤かえるかって計算しかできなくなった
弁当半額でも250円ならスーパーで最安値でうってる食パン1斤半額なら50円以下だから5斤も買えるって思考
食パン5斤分と弁当1個どっち選ぶかなんてもう比較対照すらならない
0836名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/15(月) 00:36:10.24ID:???
食い放題で限界まで詰め込んだ後の苦しみ、元を取ろうとすると偏る品目によるつまらなさ、元をとっても総コストで考えるとそれなりの出費
この辺のマイナス面が目立ってくるとね 消化能力の衰えが分かれ目か

だが美味い物を好きなだけと思える店であれば特別な日としてはあり
コストそのものはちょっと豪勢な外食程度だし

次の日の胃もたれが気になるなら果物、生野菜、野菜を含む和惣菜あたりの比重を増やすと良い
普段のワンパターンケチレシピのアクセントとしては良い 
個人的には限界までチャレンジする楽しさがある 脳に刺激を与える、むしろレジャーやね

ただココスとかの朝食バイキングは頑張って食べれば一食でその日の食事を賄えるのでこちらは実利的かもね
0837名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/15(月) 01:02:32.43ID:???
俺が食べ放題に行く理由は普通に食べる量が多いのもあるし限界ギリギリ、限界突破レベルの満腹の苦しさが快感というのもある
あとこんだけ食ってやったぞという得した感や店に対しての挑戦、戦いという遊び的要素もある
0838831
垢版 |
2020/06/17(水) 08:53:40.91ID:???
>>834
わたしは35くらいから、美味しいものを食べるのが趣味というかやり甲斐のもとになり
美味しいものを好きなだけ食べるようになりました。
例外は有るんだろうけど、やっぱり食べ放題の質は単品より悪いと思います。

とか言いながらやよい軒いってご飯4杯くらい食べますが
0840名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/22(月) 22:48:01.28ID:???
食べ放題は、健康を害して医療費がかかる遠因になるから、付き合いでしか行かない。行ったら元を取ろうとしてしまうし。だいたい40過ぎたら健康意識しないと。

内臓が元気な若者はどんどん行っても良いかもな。
0841名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:03.27ID:???
40すぎたころに、子供が中学生とかなってめちゃ食べるから、食べ放題になっちゃうなー
焼肉とか食いたがるけど中年には重い
せめてしゃぶしゃぶ希望
0842名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/24(水) 11:01:20.02ID:1Cr69IWx
50台後半になってくるとそれほど食せ無くなる
結局、食べ放題より、一品料理で済ました方が安く付く
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/18(土) 14:30:01.43ID:QRfUCmR8
王将いっても1品で十分
安い天津飯、中華丼若しくはラーメンでおなか一ぱい
0846名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/18(土) 16:22:15.96ID:???
ドケチだから王将すら行かない。
リタイアしたら、自分へのご褒美として行こうかと思う。
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/18(土) 23:12:42.70ID:???
スレ否定するようで悪いが俺はそう思わない
食べ放題はお得ではあるが胃袋は小さくして少量で満足するのがドケチ
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/19(日) 17:49:04.98ID:???
強欲のドケチなのでハングリー精神を養う為にも食べ放題
日頃の得を狙う目とコンディション維持、トレーニング後の疲れた体を養い
日頃食べないものを心置きなく食べる

植物のような枯れた精神タイプのドケチにはまあ必要ないわな
0849名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/25(土) 12:13:23.81ID:???
>>848
文章が気持ち悪い

食が細いとか食べ放題に興味無い人達はこんなスレ覗かないはずなんだけど、何で?
0853名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/06(木) 16:17:40.46ID:RTrYlDBd
食べ放題って、結局そんなに特ではない
食べる量にも限界があるし、せこせこと精一杯食べるのも
好きじゃない
0854名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/07(金) 17:36:17.94ID:???
しゃぶ葉のランチ3皿コースで、
50歳になってから、野菜大皿6皿しか食えなくなったわ。
0855名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/13(木) 10:27:07.62ID:???
普段は仕事で平日ランチとか行けないから調べてみたらお盆でどこも休日料金にしてやがる
休日料金とか夜は行く気がしない
0856名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/14(金) 22:33:09.36ID:???
平日ランチは有給消化にうってつけ
銀行やら役所やら普段いけない所の用事を済ませたらランチ食べ放題で晩飯分まで詰め込んでその日はフィニッシュ
0857名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 14:37:48.30ID:AzYs/0nt
このコロナ事情で食べ放題店なんてほとんどしまってるだろ
0860名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/23(日) 00:00:11.58ID:???
まともなチェーン店なら、客はマスク着用義務で
都度ディスポ手袋使い捨てか客ごとに個別トング、あらかじめ大皿じゃなくてラップ小鉢に分ける、注文はオールタッチパネル
辺りはやってるな

ある程度対策していれば東京とか都会の通勤者が来るような店でなきゃ大丈夫そう
0861名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/16(水) 18:44:07.42ID:???
久しぶりにスイパラ行ってきた
取りに行くときはマスク着用&トングは1回使うごとに回収
それ以外は今までと一緒だったわ
0862名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/05(月) 13:45:06.57ID:???
みんなGoToEatは使う?
微妙な店しか対応してない印象なんだけどGoTo使えるいい感じの店ないかね
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/20(火) 23:56:18.79ID:???
GoToEatは飲み会とか1人最低3000円するような店ばっかだから
ドケチには関係ないわな
鳥貴族も対策しだしたみたいだし
0868141
垢版 |
2020/10/21(水) 21:18:47.30ID:kayjMts5
>>867
>酒なんか飲んでの仕方ないし

焼肉なんかでビールっぽいものが飲みたいときはノンアルコールビール
ビールが飲みたいときは135ml缶
アルコールが飲みたいときは甲種焼酎でシャリキン

最近はコレだな
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/21(水) 23:33:56.52ID:???
ビッグボーイってファミレス行ってきた
ランチメニュー(最安580円)頼むとスープ(中華&コーン)
ライス(白米・ターメリック)・カレーが食べ飲み放題になる
スープは安っぽい味だがそこそこ美味い
ただカレーは水っぽくて具がほとんどなく徹底してコストを押さえ込んだ感あり
食えなくはないがイオンで売ってる50円のレトルトより劣る
たまの外食なのにこんなんで腹いっぱいにしていいのかとすら思ってしまった
ただ一部とはいえ580円で食べ放題は俺の知る限り最安
味はどうでもいいので安く食べ放題したいって人にはアリだと思う
0871名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/28(水) 22:15:25.23ID:???
初めてすたみな太郎行ってきた
なんやここは・・・食のワンダーランドか!?
焼肉だけじゃなく寿司・惣菜・スイーツ・アイスもあるやんけ!
これで120分1595円とかお得すぎぃぃいいい!!
これが店入ってすぐの感想
ちなみに12:05〜06くらいに入ったのに12:10開始にしてくれた
こーゆう客が損しないような気配りは嬉しいところ
以下、各メニューのレポ

肉:
普段焼肉なんて行かない貧乏人なので肉の良し悪しは分からんが
普通に美味い。バクバク食える。

寿司:
普通の寿司の1/3くらいの大きさなので
いろんなネタをつまめるようになってるのはありがたい
ただご飯の水分が少なく強く握りすぎてるせいなのか
米の隙間に空気が入ってない感じがして硬い
かっぱ寿司とかに比べると明らかに味は劣る
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/28(水) 22:16:21.78ID:5jxa3DWq
惣菜:
から揚げ・たこ焼き・コロッケ・炒飯なんかがある
味は冷凍食品って感じ

スイーツ:
ケーキとかシュークリームとかあり、こちらも一つ一つは小ぶり
味はスイーツパラダイスなんかに比べると劣るし
安っぽい味ではあるが普通に美味い

アイス:
全10種類。アイスとるヤツは小さめ
スーパーカップなんかに比べると味は劣るが
種類も多くてそれなりに美味しい

肉以外のメニューの味だが、正直スーパーに売ってる格安品と同程度かそれ以下
肉も普段焼肉食ってる人からすればいまいちなのかもしれない
ただ平日ランチとはいえ120分1595円でこれだけいろいろ食えるのは破格だと思うし
個人的には大満足。また行ってこようと思う。
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/30(金) 23:15:44.79ID:HUK14bP2
1食に1600円弱もかけるなんて、
バカ丸出しじゃん
0874名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/31(土) 14:45:04.24ID:???
うちの近所のすたみな太郎だと肉の取り合いで肉食えないわw
なのでランチならしゃぶ葉行く
0876名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/10(火) 00:00:29.55ID:???
初めてしゃぶ葉行ってきた
平日ランチで一番安いコース。ホットペッパーの5%OFFクーポン使って1254円
さらにgotoで500ポイント入るので実質754円
肉を鍋に入れようとしたら肉が凍って皿にへばりついててビビった
値段的に肉の質なんぞ求めてないがさすがにテンションが下がる
結局2〜3皿に1枚は肉が凍ってた
味は「美味い!」「いい肉!」とは言えないけど不味くないし普通に食える
ただ1種類しかないので途中で飽きてくる
けどなんだかんだで33皿食った
野菜が豊富にあったけど野菜食えないのでスルー
カレーあったんで味見だけしたけど普通の味
デザートに自分で焼くワッフルあったんだけど
ワッフルにチョコソースかけてアイス乗せて食ったら超うまかった

全体的に"質より値段"って感じの店だったけど値段安くてコスパはいいと思う
しかも今ならGotoでポイントも貰える
0879名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/13(金) 08:35:05.55ID:???
きのうしゃぶ葉いってきた
一度に8枚まで注文できて3回おかわり
あとはソフトクリームとワッフル1枚 吐きそうになった
1皿50gくらいってどっかのブログでかかれてた
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/13(金) 14:38:06.97ID:???
33皿を上でみたのでそれ目安にしたんだけど底までいけなかった
いままd食費削って胃を小さくしてきたのが裏目に出た
0882名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/13(金) 19:46:09.22ID:???
イタリアンバイキングのパパゲーノ、コスパ抜群で(1200円程度で食べ放題)
月一行くの楽しみにしてたのに
ついに閉店でショックが大きい・・・
1月に行ったのが最後だったが、それが最後になるとは夢にも思ってなかった。
他にもチャイナコロナのせいで人生狂わされた・・
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 09:20:48.88ID:???
地方の田舎にずっと住んでいるんだけど
だんだんお店が増えてきて
徒歩数分の所に飲食店がたくさんあるように変化してきた
なんだか学生の頃住んでいたみたいな都会に住んでるみたいだとよく思う
0886名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 09:29:33.56ID:???
でも知らない店だらけでどこまでいっても街があるってのもないし
新しい人と出会いが次々にあるってのもないし風俗もないし。
仕事もやめてすぐ次が山のようにもないし。
田舎は二度と住まないわ
0893名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/20(金) 14:17:14.07ID:???
東京のプレミアム商品券、食べ放題で使えるところないか
さっと見たけどほとんどないな
串カツ田中とスイパラくらい
ミスドはワザとなのか偶然なのか食べ放題やってる店舗はほぼ対象外
0894名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/24(火) 22:39:08.01ID:???
串家物語に行ってきた
ランチタイムで90分1650円だがGoTo500pt付くので実質1150円
自分で揚げるスタイルが正直面倒くさい
一気に食べたくて大量に揚げたら揚げすぎちゃったり
揚げてすぐ食って口の中火傷したりした
ただ後でちゃんと時間計って揚げたらちゃんと美味かった
ソースはいろいろあってチーズとココナッツクリームが美味かった
ただソースの味が濃く串の具がかなり小ぶりなので
腹いっぱいになる前に味に飽きる
デザートは小ぶりなケーキ・ゼリー・チョコファウンテン等々があった
プシシューをチョコファウンテンで潜らせて食うと超うまかった

食べ放題ではとにかくがっつきたいので
揚げる時間(待ち時間)があるこの店とは相性が悪かった
結局90分延々食ってたがそれでも多少腹に余裕があった
ただ別に悪い店ではない
一人で行って限界ギリギリまで食うより
友達とワイワイやりながら腹8分目まで食うのが
この店の楽しみ方なんだと思う
0895名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/09(水) 10:15:23.85ID:???
食べ放題は危険だ
最初の1,2回は胃が大量の食い物を受け付けず
3,4回目で慣れてしまうと今度は普段の食事が完全に物足りなくなる
0896名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/09(水) 19:22:22.79ID:???
一応下ネタ警告しとくが、

1カ月以上ぶりにしゃぶ葉に行って、豚3皿と野菜7皿とチラシ寿司1皿とワッフル1枚とソフトクリーム1回とフルーツポンチ1皿を
3時間半かけて食べて昼夜兼用で、今さっき、便から、形を保ったえのきが出てきたわ。
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/10(木) 09:01:33.21ID:???
>>896
キノコがそのままの形で出てきたことなんて一度もないわ
全然食べてないのに消化機能がついていってないっぽいし食べ放題合ってないのでは
美味しいけど量が少ない系の店の方が満足度高そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況