X



トップページドケチ板
1002コメント251KB

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 41

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/19(火) 02:56:56.46ID:???
>>980超えたら次スレを立てて下さい。

◇前スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 40
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1511246362/

◇過去スレ
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1503158845/

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 36
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1480460711/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1483944431/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 38
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1499942837/
0830名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/10(水) 20:56:03.93ID:???
今日はエアコンが止まるほど冷えてる
この時期の風物詩だけど頑張りすぎてバテてるのかな
0834名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:16.39ID:???
>>830
冷えてるときって設定温度まで上がりきらなくて稼働し続けてない?
比較的暖かいときはすぐ設定温度まで上がって静かになるものだと思うが
0843名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/10(水) 23:08:26.66ID:???
>>834
電源を入れたときと温度を維持してるときで音の違いがよく分からない
よく注意すれば違う音と分かるのか、もしくは常にフルで動いているから分からないのか
比較的温かいときに比べると部屋の温度は低め
0844名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:47.91ID:???
いまラジオ聞いてたら、明日明後日が西日本は寒く、東日本は土曜日まで寒いんだってさ
0865名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/11(木) 15:08:30.27ID:???
電気毛布は布団を温めておくものだと思ってる。
寝る時は切らないと何かあったら怖いし
0866名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/11(木) 17:07:08.01ID:???
敷き毛布と、羽毛布団にひんやりしない掛けカバーを使ってれば
電気毛布とか電気あんかとかの熱源は要らないけどな
夜寒いのは布団から出てる部分だけだわ
0870名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/11(木) 20:08:32.06ID:???
寝袋(封筒型)で寝るのはだめだな。
人によるとは思うが、寝返りがうまくうてない。

熟眠感が、1〜2割減った感じになる。
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:01.82ID:???
>>871
たぶんマミーも同じだと思う。
あとは着る寝袋・・・だが、こいつは値段が少々張る。

勝手な想像なんだけど、寝返りを打つときのポイントって、足の自由だと思う。
同じく足の自由が利かない、着る毛布を筒縫いにして、
いわばワンピースのような形にしたものを着て寝たら、
同じように熟眠感が薄れた。

とりあえず、上半身だけ寝袋に収納して今晩は検証してみたいと思う。
0875名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:09.41ID:???
つか、寝袋はコンパクトに持ち運びができるってだけで、
家で寝るなら、ちゃんとした布団の方が暖かいと思うぞ
0885名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/11(木) 23:28:38.37ID:???
電気毛布って敷くものだと1年前に知ってずっと敷いて寝てたんだが、12月に入って毎回朝の3-5時にトイレの為に目が覚めるので
数日前から前みたいに掛けて寝たら目覚めずに解決した。
やはり早朝の温度が下がる時間に膀胱が冷えてたんだろうな。
0892名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:29.96ID:???
ストーブつけっぱなしって言っても遠赤外線モードの弱にしてるから。湯たんぽも背中に置いてる
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 00:10:43.51ID:???
>>895
灯油ストーブかぁ、暖かそう。
うちはストーブなしのこたつ弱だけだから
背中寒い、ソフトアンカ買おうっと。
0899名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 00:14:31.03ID:???
コタツでも寒いときは電気あんかを服の背中に入れてる
延長コードでそのまま歩き回れる
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 09:35:53.13ID:???
京都府日本海側
外気温マイナス6℃(6時)
室内15℃
マンションの中部屋は、1階が空き部屋だったアパートより
かなり断熱性があるようだ
0918名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 09:47:30.01ID:???
西日本だけど室温−1℃ 気象台発表外気温−7℃
断熱材が入ってない古い家だから仕方ない。
室内テント検討中。
断熱材入ってる別棟の空き部屋に引越しも検討中。
0920名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 09:52:01.30ID:???
静岡
朝 外2度部屋12度
今 外5度部屋暖房20度
寒さより乾燥がやばいので灯油ストーブと加湿器で調整
太陽でてるから昼頃には暖房いらないな
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 09:53:03.80ID:???
結露からくるカビで身体にも良くないと思って
二重窓にしたら室内温度が3度上がった。
もう少し安く上がると別の部屋も付けられるんだけどなー
0923名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 09:57:16.12ID:???
静岡のローカルテレビで4.4度で快晴なのに寒い寒い連発してるけど
コレ見たら北国の人に怒られそうだな
0927名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:40.37ID:???
中途半端にエアコンつけても湿度下がって結局暖かくないから結局着込んでこたつが最強だな
足下さえ暖めれば震えることはない
それでもダメなら床に断熱シート+ホットカーペットだな
ここまでやればポカポカになれる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況