トップページドケチ板
1002コメント291KB

金券ショップをフル活用しよう!17枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/26(土) 10:03:29.87ID:???
値段は毎日変わるし
敏感な店は常に他所を比較するから
トレンドのようなものがあるが

それも運次第だな
俺が各店にJCB計1000万ぶっ込んだ時は
しばらく落ちてたな
1000万そこらで動くかどうかは知らんけど
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/26(土) 19:55:59.01ID:???
>>670
飯田橋の某店は1千万の束を100万ずつ輪ゴムで止めてコロッケを入れるような
茶色の紙袋に入れてくれるw
1千万程度では相場は動かない。動かしているのは中国人のバイヤー達。
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/27(日) 01:57:52.57ID:???
アクセスなんてしょっちゅう店頭買取3万までとか制限してるぞ
100万すら即金扱える店ないんちゃうか
レートは良いけど罠がある
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/27(日) 22:55:08.71ID:???
>>674
アクチケだったらソレは単に店に金がないだけ(土日の夕方に多い)
それにアクチケは直営とフランチャイズあるから店名書かないとハッキリしないよ
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/31(木) 19:41:30.52ID:???
郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000005-asahi-soci
0680名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 14:31:21.42ID:???
>>679
西口、大ガード、横丁店あたりだと50万程度だったら買い取ってくれるけどな
まずは顔なじみになる事だな。
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/07(木) 10:09:57.66ID:???
郵便局の自爆買取用と思える
年賀ハガキ高価買取の張り紙が掲げられていて年末だなぁと
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/30(土) 23:20:22.94ID:???
>>682
>>672を書いたのは俺だが、チラ見したデカい金庫の中にサランラップで巻いた1千万の
固まりが何個かあったな。あそこに通っていた頃はお金の感覚マヒしてたわw
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/04(水) 21:08:57.09ID:???
>>684
転売禁止が明記されてるし、
通し番号が印刷されてるハズだから、
販売記録取られてたら不正利用モロバレだよ.
それにワザワザ買い叩かれて利幅下げるより、
スーパーとかで日々の食料とかで自己消費したほうがマシだと思うけど.
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 17:50:09.40ID:bekLzHTv
今年も年賀状を金券屋で買おうと思って行ったけど、
無地の安い年賀状は完売だったんだが。@西日本

毎年、この時期、たぶん局員のノルマ分の買い取り分が、
後ろに山のように積まれていたのに、なにこれ状態。
どこもそうですか。
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/07(土) 23:25:51.71ID:???
>>690
新宿も売り切れや取り扱い無しだったり。
あっても10枚620円や625円売りばっかり。
200枚完封とかのまとめ買い値引きも無し。
絵柄や挨拶文印刷済みで1枚80円てのが何種類もあってそんなのだけ売ってる店すらあるよ。
去年とは全然違う風景だよ。
0693名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 09:51:03.12ID:???
勤続10周年で日本旅行旅行券10万円分貰ったけど
現金化するなら金券ショップ買い取りとヤフオクで捌くのどっちが回収率高い?
金券ショップだとレート低そうだし、
ヤフオクだと8.8%の手数料とられるし……
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/09(月) 10:14:14.62ID:???
>>693
どこの職場か知らんけど、○○社のものは買い取り不可とかあるから確認した方がいいよ
通し番号でわかるからオークションで捌くにしても気をつけて
0698名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 19:58:46.01ID:+Y0degh9
埼玉大宮から青森まで新幹線自由席で行くのに、JR東日本の株主優待券を使ったら得なの?
0700名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 00:49:17.88ID:???
>>692
今日少し大きな郵便局に、
年賀状持ってスタンプ押しに行って来たが、
スタンプ置いてないのな。
聞くのも恥ずかしいので帰ってきたが、
最近は絵柄印刷だけでなく、
表書きも有料で受け付けてて、何でも商売にだよ。
表書きは個人情報まるだしじゃないか。
それを言うと、お中元お歳暮などのギフトショップは、
商売にならないけど、でも年賀状を含めて今後減少だよ。

若者はラインやショートメールや個人SNSで、
あけおめ ことよろ 2020 で済ますんだろう。
0701名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 01:34:35.66ID:???
ネット通販かも 公式がすごいことに

合計5枚以上から注文いただけます。
(インクジェット写真用については、10枚以上から注文いただけます。)

お支払いは商品お届け時に、配達担当者へ現金にてお支払いいただきます。
送料は無料
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 02:00:37.45ID:???
すいません、事情があって本日中に「60円切手」を手に入れなければいけません
60円分ではなく額面がちょうど60円のものです
本日新宿に行くのですが、「ここの金券ショップならあるよ」というのがあれば教えて下さい
因みに昨日八重洲口のアクセスチケット、大黒屋では取り扱いがありませんでした
0704702
垢版 |
2019/12/15(日) 09:50:54.30ID:???
>>703
理由は話すと長くなります
柄は何でもいいですので、お願いします
0705名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 10:07:18.33ID:???
>>702
金券屋は商売だから売れない物は店に置かないからね

切手マニアの店探すか?メルカリ探しまくるか?
して、¥60よりも割高の費用を払って入手しかないんじゃない?
0706名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 11:03:58.87ID:???
>>702
郵便局のゆうゆう窓口じゃだめなの?休日だから局のほうはやってないけど事業会社の
ゆうゆう窓口ならやってるよ。ちょっと調べたら切手も扱ってるし。
新宿郵便局なら西口のビックカメラのほうじゃない?西口に降りれば郵便局あるかも
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 12:50:05.25ID:???
金券屋なんて必ず在庫があるって商売じゃないだろ
こんなとこで聞くだけ無駄

そもそも何枚必要か分からんけど10枚単位の購入じゃないとメリット出ない
それを踏まえて思い出横丁界隈の金券屋を全部回ったとして30分も掛からんのだから自分の足で探せ

1枚ってんなら素直に郵便局に行け
24時間営業の新宿中央局はヨドバシ本店の先だ
もしくは地元の本局に行け
0709名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 13:14:33.39ID:???
Jマーケットやアクセスチケットは切手の扱いがあるよ、うろ覚えだけど…
ただ、Jは3軒(全部地下街)、アクセスは西口に3軒(思い出横丁並び)、東口に2軒(アルタ裏とビックロの近く)もあるから、行きやすそうで正確な場所はググってね…
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 00:11:56.69ID:???
>>711
郵便局だと差し出すのなら、
好きな金額のレシートシールみたいなの貼ってくれる。

それより、使わない高額の普通切手あるんだけど、
手数料引いてもらっていいので、年賀状に交換できますか?
書き間違いの年賀状から普通はがきや切手に交換してもらったことあるのですが。
0713名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 00:29:26.91ID:???
>>708
局員が売上ノルマで買わされていたのが、
金券屋に持ち込まれていたが、
多分問題になってて、今年も更に販売枚数を押さえて、
発行されて、ノルマ枚数も減ったとか。

金券屋も売れ残った年賀状は年明け抽選後に、
普通はがきとかに交換するだろうし、
その手数料より安く買い、高く売ってるんだと思う。

郵便局も流通した年賀状は、
売れ残りと。年明け戻ってきた分まで差し引けば分かるし、
結局、年末までの年賀状売上増の意味のない無駄なことと
気が付いたのだろう。
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 15:26:08.61ID:???
>>711
1円切手が買えるから、60円切手が買えると?
どういう理屈?

1円切手は調節用に必要だけど、60円切手をわざわざ販売する理由があるか?
他の切手の組み合わせで十分だろ
0720名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 00:02:13.57ID:???
ヤフオク見たけど、60円普通切手ってプレミアムなの。
切手は、金券ショップだと半値以下の買取で、ちょい安で販売だけどね。

2円のうさぎでなく廃版の犬の切手なら金券ショップで安く買ったのあるけど、
値上がりしてないね。
金券屋は古切手古硬貨古紙幣のお店でないから、60円は60円だろうし。

そういえば、スーパーでお釣りに令和元年のきれいな10円もらったよ。
平成31年のも。今見たらもう財布の中になかった。
良い年でなかったから、いらないやーで使ってしまったんだろう、気にせずに。
0721名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 05:32:00.24ID:???
>>718
1円は他で代用できないけど、60円なら代用出来るって話なのに、アホか?
1円切手が買えるから、60円切手が買えると言ってるのと同じくらいアホか?
てか同じアホか?
0723名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 01:58:54.48ID:UTQGtHx8
親のコレクションの切手シートを見てみたら60円切手500枚くらいあったわ
でもあげることはできないわ、ごめんな
0725名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:01.85ID:???
三ノ宮駅周辺の金券ショップで、JRの昼得?土日きっぷ?がまだ売ってたんだけど、
発売は終了してるはずだけど、まだ使えるってこと??
いつまで使えるんだろう
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/20(金) 22:59:52.12ID:???
一時期95%販売もあったQUOカード
図書カードよりも割り引かれては世も末かと思ったが
今日の新橋は97.5〜98%に戻ってて損したような安心したような
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/21(土) 09:14:47.97ID:???
数万程度あるから買って欲しいわ
31日帰省中に東京寄るから、新橋でも新宿でもいくぞ
買取と販売の間くらいのレートにすれば互いにメリットがあろう
96.5くらいか?
0731名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 03:10:57.29ID:mDAVTftV
>>729
95%だったら2万円ぶん買います
0732名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 07:52:35.65ID:???
ショップでも95%で売れるとこあんだから、そんな値段で売るわけないだろうな
ショップが98%販売で成り立つのも情弱が買ってるからなわけで、
自称情強のお前らが買うわけない
0736名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/07(火) 12:26:33.62ID:C2T1rQgC
パーセントで言ってもしょうがないじゃん

品川から新大阪まで
200円しか割り引きにならんがや
金券ショップに行く時間がもったいないわ
自由席の値段で指定席買えたからまあいいんだけどさ
0748名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/29(水) 20:21:59.59ID:aZF1Okdl
>>747
それはどこ?
0749名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/18(火) 23:23:43.32ID:3dZu377y
埋め
0750名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/18(火) 23:24:02.00ID:3dZu377y
埋め
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/12(木) 22:08:20.81ID:???
2月に新橋で信販系が97.5まで下がってたけど
あれ一体何だったの?
今は元に戻してるようだし
0754名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/17(火) 04:41:52.60ID:???
>>753
推測だが一部店舗でauPayが使えたんだと思う。
当該スレで話題になってたような記憶がある。
 
20%ポイントバックのキャンペーン中に大量に買い込み、
金券ショップに持ち込んだヤツがいるんじゃないのか。
で、金券ショップは在庫捌くために値段を下げた、と。
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/17(火) 04:44:45.57ID:???
補足

一部店舗ってのは信販系の販売店ね。
 
QR決済はクレジットカードと同じで金券は対象外の店がほとんどだけど、
たまたま気が付かなかった店がテンバイヤーに目をつけられたんだと想定します。
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/18(水) 12:02:00.87ID:8nnvsQ84
安孫子観音は有名やろ!
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/22(日) 23:03:23.32ID:???
なんとかペイのキャンペーンの影響で
ジェフグルメや飲食店の株主優待券の価格は動くのでしょうか?
0765名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/01(水) 09:04:56.72ID:c68qXx5I
すまんどこで聞けばいいのか分からなかったからお尋ねしたい
楽天ポイントギフト券買いたいのだがどこが一番優良サイト?

あと、金券板とかあるのかね
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/01(水) 09:05:49.52ID:c68qXx5I
もちろん、激安で、という話でです。
0768名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/09(木) 07:53:27.53ID:???
>>765
楽天のバリアブルカードはキャンペーンやってる時に、
コンビニで買うのが得だったけど、残念ながら最近はやってない。
ポイント板の楽天スレをチェックしてみたら。
 
手間がかかる割にあまり安くならないけど、ドンキホーテでなら若干安く買えるから、
「楽天バリアブル ドンキホーテ」とかで検索してみてください。
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/10(金) 16:16:33.53ID:WKMYYxEx
店開いているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況