X



トップページドケチ板
1002コメント273KB

節約・貯蓄テクニック、語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001護金の守り
垢版 |
2017/09/08(金) 18:56:16.21ID:g6d2wtM/
みなさんがやってる、節約・貯蓄に関するテクニックはありますか?
あれば、これらのテクニックなどに関することを語り合いませんか?
マジレスじゃなくても大歓喜です。(^^♪
気軽に語り合いましょう!!
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:40.37ID:???
>>445は逆監視してるからしょうがないんじゃね
普通隣の人の顔なんてほぼ知らないのが普通でしょ
しかも四六時中監視してるのを監視とかおかしい人だもん
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:25:25.57ID:???
治安がイマイチな場所のワンルームとかは家賃激安。生涯独身男の一人暮らしならそれで十分。
但しアパートは生活音考えたらパス
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:45:56.16ID:???
>>452
いけません
・・・と答えるのは思考の柔軟性が足りない

答えは処分すればいける
だいたいベッドやマットレスもってる時点で引越し否定してなくね?
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 20:19:47.82ID:???
どちらかといえば「他人が四六時中監視してくる」
なんて言う人のほうがメンタルやばそうだけどw
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/02(金) 07:09:53.01ID:???
思ってるほど他人は自分のことを意識してないもんだよ
アパートなんて顔も知らない人が大勢いる
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/02(金) 18:13:25.25ID:???
独身で中途半端な年収だと裕福ではないものの公営に入れなさそう、民間賃貸だと貯まらん
結婚して子供がいれば所得が減り公営に入れるかね?
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/03(土) 14:31:01.66ID:???
隣が草加だから早めに引っ越したい
1日中ドア激しく開けたり閉めたりうるさいし気味が悪い
0476名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/03(土) 16:30:19.62ID:???
俺も隣が母子家庭の学会だけど、勧誘に来た母親を美味しく頂いてます。
その上役?の熟女たちも美味しく頂いてます。
射精に困らない生活(笑)
0479名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/10(土) 17:44:27.51ID:R4J17AIz
>>47
いいですね。
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/11(日) 20:16:53.89ID:???
老後のための貯金
生き甲斐てか
施設に入ってる母を遺しては死ねない
毎週土日は洗濯もんの回収←→納品がてら訪ねて色々話したりプリン食べさせたりしてる
楽しみは映画 ドラマ ゲーム マンガだな
0487名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 08:29:55.00ID:BtpzM6QI
アリとキリギリスの中間位で。
0489名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 10:03:23.05ID:???
もしや国民年金か?
俺らが貰える年齢になる頃には果たして65000も出るのか?
出たとしても75歳からとかになってそう
いつ死ぬか分からんから貰うなら繰り下げしておけよw
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:29.76ID:???
繰り上げで貯金取り崩さなくても良いようにしたほうがいいけどね
生活費足りなくて生きるほうがしんどいだろ
0492名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 10:59:35.15ID:???
年金もらえない=国破綻=円の価値0円
もらえない厨はどうやって生活する気?
いま2人で支えれてるから2050年1.3人でも貰える額半分で余裕ってことだけどね
0494名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 11:50:36.25ID:???
>>489
75から支給はさすがにない。
死ぬ年齢やん。
まず夫婦で年金支給額から四割カットが始まり、65定年70支給開始やろ。
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 11:55:44.36ID:???
年齢後送りの前に
65歳まで保険料徴収が先だと思う
年齢はMAX70だな多分68が限界かと

そのまえに病院のベットが足りなくなると思う
0497名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 13:44:52.10ID:???
預金封鎖してもいいように、ゴールド保有と現金自宅で保管してるわ。マイナンバー対策もしてる。
0500名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 14:59:16.68ID:???
タンス預金は新紙幣発行で対策されたらただの紙切れじゃないの?
食料は非常用などの耐用年数高いやつで
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 20:01:27.17ID:???
ハイパーインフレ、預金封鎖、資産課税、相続税100% ……
貧乏人の夢は妄想で実現しない
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 20:02:13.18ID:???
定年が65歳で年金が70歳からになり、働ける人はどんどん働いてそのうち定年なんてなくなるかも。
働いてるうちはいらないからと年金をもらう人が少なくなって、そのくせ案外みんなコロッと死ぬようになったりして。
将来のことはそんなに心配しなくてもどうにかなっちゃうかもね。
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 21:22:49.07ID:???
築年数古いマンションは貧困層の独居老人とか増えてるよ。
365日ベランダから覗きに監視が日常。
底辺の満たされない老人は精神的に病んでモンスター老人になるからね。
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 02:26:01.93ID:???
ネット通販で靴買ったことある?
欲しい靴がネットの方が安かった
試し履きできないから心配
0508名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 10:25:23.14ID:???
返品交換できたとしても
何度もやると某カタログ通販会社みたいにblされたりするから
サイズに自信ない限り買わない方がいい
服だと多少の大きさはカバーできるが
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 11:01:13.55ID:N2ofuOkS
パンツのゴムが緩んだらダイソーのゴム紐を通して復活。
割と簡単に出来る。
これでパンツを買う頻度が大幅に下がる。
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:22.49ID:+C0YabxL
ロコンドは確かOKでしょ。
0514名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/19(月) 01:10:14.98ID:RfhCHRE9
普通にお店で買って、同じ物をアマゾンで探す
欲しいものリストに追加して記録してればおのずとネットと実物の差異が補正できるようになる
0515名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/19(月) 11:37:59.42ID:9ILUcJVK
アマゾンで買うとほぼ交通費は浮く。
でも出かけたついでに欲しいもの買った方が安い場合もある。
電気屋さんで売ってた方のがかなり安くて来てよかった〜なんて思うこと結構ある。
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:46.73ID:9ILUcJVK
>>517
へーそうなんだ。
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/19(月) 22:58:32.95ID:XAYlev2m
>>517
>アマは本とゲーム以外は安くはないからね

定期便で毎月甘酒を買ってるが月によっては1.5倍くらいする時がある
在庫がない時もあるしなw
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/19(月) 23:48:53.41ID:???
Amazonプライムに入ってるけど、
ポイント考えると楽天の方が安いから、
最近は楽天で買うことが増えたなぁ。

楽天カードやアプリ使ったり、
本を買ったりするとあっという間に7〜8%還元になる。
囲い込まれてる気がしなくもないが。

Amazonは急ぐものとか、古本(マーケットプレイス)、
kindle本ぐらいかな。
0522521
垢版 |
2018/02/19(月) 23:51:41.03ID:???
余談だけど、楽天カードはゴールドにしてる。
もちろんプライオリティパス狙い。

LCC使った海外旅行を良くするんだけど、
LCCは早めの空港着が基本なんで、そんな時に
タダで空港ラウンジ使えるのは地味に助かってる。

詳しくはプライオリティパスで調べてみてください。
アフィリエイト目的のサイトが腐るほど引っかかるからw
0523名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:26.81ID:BkFTC/3t
楽天いいって言うよね。
でも私はアマゾン派。
対応も早いし親切丁寧。
出来る限りの事ほとんどしてくれるからアマゾン好きだわ。
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/20(火) 09:04:42.38ID:???
変なこと聞くけど、アマゾンで買い物するとクレジットの請求書Amazonとしかでないけど、楽天はラクテン?
0530名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/23(金) 13:58:25.43ID:???
相談的なやつ大丈夫?ダメならちょっと話題として触れてくれ

毎月の固定額を出したので書くのと節約相談

家賃 55000
食費  8000
電気  6500  (東電で年平均)
ガス  2500
水道  1500 (月平均)
スマホ 7700
ネット  7400
フリーテル 975 (平均)
レンタルサーバー 1080 (使ってない使用予定はあり)
ニコニコ 1400 (有料チャンネル2つ)
交通費 30000 (会社支給なし)
iPADローン 12500
美容院 6322

 合計 -170877
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/23(金) 14:07:22.97ID:???
年固定費

生保 32642
バイク保険 74940
自動車税 5200
evernote 3100
amazon prime 3900

合計 119782  毎月9981円

これいらんだろwって突っ込みもあると思うが
今の考えでは月固定費の高額なスマホ、ネット、電気を削りたい
ちなみに食費は仕事上の理由でこれ以上は削れない
具体的には電気、ガスを東京ガスの新プランに移行する
スマホはラインを使うのでラインモバイルに
ネットはWifiルーターを考えているがyoutubeなどでデータを使うので乗り換えは厳しそう
美容代は削れない
年額の方は生保を辞めるか最低の保証にする
自動車保険も保証内容を下げたい

こんな感じで考えてるんだがどうだろうか?
電気ガスは長期的に見て割引が効き続けるのか不明だし、新プランの実運用情報もない
結果こんなかでも節約できるって言ったら保険とスマホ代くらいかなと思う
ツッコミとかアドバイスあったらお願いします。
0533名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/23(金) 14:18:28.57ID:???
>>530
スマホ 7700
ネット  7400
フリーテル 975 (平均)
レンタルサーバー 1080 (使ってない使用予定はあり)
ニコニコ 1400 (有料チャンネル2つ)


上、全部いらない
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/23(金) 16:30:57.31ID:T4GB0S/k
>>530
美容院行くのやめてセルフカットしたら?
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/25(日) 18:17:26.66ID:ukW7y+LF
みなさん車は乗ってますか?
田舎の不便なところでも乗らずに過ごしていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況