X



トップページドケチ板
1002コメント273KB

節約・貯蓄テクニック、語りませんか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001護金の守り
垢版 |
2017/09/08(金) 18:56:16.21ID:g6d2wtM/
みなさんがやってる、節約・貯蓄に関するテクニックはありますか?
あれば、これらのテクニックなどに関することを語り合いませんか?
マジレスじゃなくても大歓喜です。(^^♪
気軽に語り合いましょう!!
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/28(日) 19:35:22.90ID:???
>>364
俺も理想って感じ。大型乗りも同じ
ここ数年で引っ越すのでそれを機に物を減らしたいな
ただ顔面偏差値的に彼女はムリだけどw
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/28(日) 20:51:36.96ID:???
>>364
ミニマリスト。
それ目指してます。
彼女も同じ価値観だから続いてると思う。
引っ越しするなら布団考えなければ海外旅行用のトランク1つとデイバッグで。
帰宅して談話室のお湯で焼酎お湯割り飲みながら早どん観てた。
子は国の宝ってホロリと来たけど、自分の子供はちょっと。

今後、下宿が無くなった自分の生活が不安。
質素でもバランスの良い食事が何よりも不安。
本当にバランスの良い食事が格安ですから、調理場とか経営に感謝です。
ウチの下宿にメタボとか成人病って居ない。
それが何よりの財産かなって思っても居る。

この下宿出て俺は今まで通り生きていけるのだろうか?
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:52.36ID:???
>>366
タバコは止められないな((T_T))
セブンスター1日一箱460円、30日で約14,000円。
その分、自販機使わず水道水だから。
酒以外の飲み物は買わない。
会社の飲み会も割り勘なら行かない。
同僚にFX好きなのが居るから500万投資して配当貰ってる。
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/28(日) 21:07:57.77ID:???
>>363
あの、手取りの7割蓄えてます。
税込年収は700近いから払うものは払ってる。
ドケチでも法に則って払うものは払う。
ケチと貧乏は違うし、ケチとセコいも違う。
無駄な金、出さなくても良い金を出さないだけ。
0376名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/29(月) 10:53:54.37ID:ZwhETY93
WiFiなんて生活必需品の1つなんだからケチとかケチじゃないとか論じることすら馬鹿げている。

だいたい金だけ貯めることが節約と考える奴が多すぎるよな。歳取ってくれば金より時間だろ。
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:24.17ID:???
>>377
>時間は金で買えるじゃん。
それをわかっていながら、ケチって金を使わんやつが多いということだよ。特にドケチはな。
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/29(月) 22:08:16.70ID:???
47歳年男、バツ2、子供無し。
大卒で専門職、勤続26年目。
ずっと賃貸で2馬力だったせいか現在貯蓄5,000万。
現在は家賃、光熱費、2食、ネット込み七万円の独身向け下宿住まい。
会社から住宅手当て五万円貰ってる。
朝晩ガッツリ喰うから昼は抜き。
通勤はバスも有るけど徒歩40分。
タバコはエコー1日一箱、酒は紙パックの焼酎。
通販ならペットより微妙に安い。
晩酌は通販で箱買いのナンチャッテチキンラーメンをほぐして齧る。
一袋18円で4日。
会社のインスタントコーヒーのパックがあるからそれを失敬して下宿で飲んでる。
長四畳一間、家電はスマホと電気シェーバー。
薄くなってきたから髪はセルフで短く刈り込んでブロックソープで全身洗う。
技術職の中間管理だからスーツなんて捨てた。
礼服すら持ってない。
酒が覚めた毎朝一回のオナニーが楽しみ。
一応、子会社だけとバツ2降格されて一部上場の課長補佐。
年収手取り700万。
年間500万貯金して退職金当てにして数年後リタイヤ目指す。
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/29(月) 22:40:38.73ID:FU5deOVZ
バツ2時点でドケチ失格
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 07:32:21.87ID:q28+qqek
>>379
下宿ってあまり見かけないけど、意外とあるんだね。バツ2降格って何?バツ2で財産分与はその都度どうしたの?
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 07:59:46.53ID:q28+qqek
結構みんな4000万円とか5000万円はざらにもってるね。野村総研の定義によれば、金融資産5000万円以上が準富裕層、1億円以上が富裕層だけど、年収がそれほど高くなくてもこのレベルには達する事がわかる。やはり住居費は大きい。
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 08:15:37.33ID:q28+qqek
流れが違うからもう書き込まんが、自分は【】でずっとカキコしてた者。40手前で5000万円以上。妻子あり、海外旅行も何回も行ったし、子なし時は高級レストランに記念日毎に行ったし、金かかる車も持ってる。貯まったのは共働きで、しばらく社宅に住んだから。
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 16:47:53.55ID:???
田舎の工業地帯にはたまに見掛ける。
寮が定員オーバだったり一時的な単身の受け入れだったり。
大抵は勤務先の紹介が無いと入れない。
俺も半年間出向した時に生活したこと有るけど、なかなか快適で楽しかった。
何よりもバランスの良い食事を取れるのが良かった。
不倫とか、離婚とかすると人事に睨まれ、重箱の隅をつつかれて別件で降格させられるケースが俺の会社には有った。
賃貸で共働きなら財産分与とかって無いと思う。
小梨だから養育費も無いし、有るとすれば慰謝料。
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 17:59:37.68ID:???
流れが違うからもう書き込まんが、自分は【】でたまにカキコしてた者。
45歳で8000万円以上ある。独身。
海外赴任は何度かあるけど仕事以外で海外に行きたいとは思わん。
高級料亭は付き合いのみ。庶民的なものをがっつり食う方が自分には合っている。
車はジョギングと自転車を始めたらほぼ乗らなくなったので処分した。かなり昔の話。

貯まったのは全てドケチのおかげ、一番大きいのはやはり車レスか。
あと、本、動画、ゲームなどはネットでタダで入手できるものを楽しむ。
家は持たない。転勤の可能性があるしその場合は一定期間社宅を利用できる為。
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 18:32:18.79ID:q28+qqek
>>388
家は賃貸。
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 19:37:07.80ID:???
そもそもドケチ板に3000万超えてくる時点で頭おかしい
そもそも持ち金を書くやつはネタ
高額を書いてメリットなんかないしな
0401名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 21:07:50.84ID:???
ソコソコの企業に20年とか努めてドケチなら普通に3,000万越えるよな。
初めが年収300万とかでも寮住まいなら100万貯まるだろ?
年間100万だけで2,000万は行ける。
昇給と金利考えたら普通にあり得る。
生活レベルが一緒ならの話だけど。
俺もそんな感じで36で五千万貯めて隠居した。
退職金貰って六千万。
バイトしながら安アパートで毎月貯金出来るから、なんとかなりそう。
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 07:48:03.71ID:VUI53sBj
40代までに金融資産7500万円以上のやつは、1投資家か、2高収入(起業家含む)か、3幸運か(相続・贈与か宝くじ等)、4共働きで賃貸かのいずれかだと思う。
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 07:59:07.10ID:VUI53sBj
会ったこともないが、書き込みをみるだけでネタかどうか分かる時がある。5000万円スレで資産形成の成功理由と失敗理由を書いてもらったが、10人位の書き込みのうち、1人だけどうも怪しいなと思ったやつがいる。
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 09:42:44.90ID:Jjn0Vrer
アマゾンでまとめ買い商品注文する時に来月出る雑誌とセットで注文
雑誌だけキャンセルすると数百円の物も送料無料で注文できる
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 17:25:27.97ID:???
月8万、年間100万以内で生活できる
(家賃40000、食費15000、光熱7000、通信5000、交際5000、その他8000)
手取り収入500万で年400万ずつ貯金が増えてく
0412名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 17:33:13.90ID:KHlCYVY0
あそ
0413名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 17:33:51.01ID:???
都内だと家賃4万はムリポ、地方だと家賃安くても車欲しくなる
通信はADSL+データ通信SIM+050IP電話+無料通話アプリで3500
固定費とはいえ数千円ケチってもなぁと思いつつも、ついつい節約してしまう
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:24.30ID:KHlCYVY0
自分で運べ
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 18:36:09.15ID:???
オートロックはありなし両方住んだが、気にしないな
それよりも鉄筋コンクリート造はマジ神
暖房冷房費が浮くけど、物件が無いしあっても高い
0421名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 19:21:17.62ID:???
今は隣の声筒抜けだから鉄筋コンクリートでも防音されてなきゃまたすぐ引っ越さなきゃいけない
無駄使いになる
鉄筋でも筒抜けってよくある?
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 19:34:13.71ID:???
築40年2万5000円光熱費込みってあったが
テレビの音話し声
終いには振動や声なんかも聞こえたで
大島てるに載せたいくらいの物件だったわw
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:04.88ID:QPAPIhGQ
>>399
金の話は2chじゃなきゃ、ほかの誰にも言えない。自分は結婚前の本当の貯蓄は妻にも言ってない。
0427名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:46.11ID:???
鉄筋コンクリートと言ってもどこにコンクリが入ってるかによるからな
コンクリは音や振動、熱を通しにくいから効果はあるにはある
賃貸探すときは床や天井にもコンクリ入ってるかどうか確認してる
0428名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 21:52:24.93ID:???
隣のババアの声めっちゃ聞こえてるよ
こっちの悪口言ったりしてる
気味が悪いババア
ババアいないマンションに引っ越したい
0436名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 22:46:39.00ID:???
>>431
物件見学する時に周りを見るようにしてる
子供用自転車があったり通学路になっていたり
町内会繋がりが濃ければパス
家賃と住民の質は比例するから注意
0440名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 15:58:03.90ID:???
構造的に防音性に関してマンション>アパートなのは間違いない
ただ単身用物件に限っていわせてもらえば多くの場合は問題にならないよ
家賃に関してマンション>アパートなのも間違いない
高い家賃を払い続けてリスクを回避するか、安い家賃でリスクを引いたときだけ引っ越すか
ドケチ的に前者の選択肢はないんだよなあ
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 15:58:31.11ID:???
ただしファミリー世帯の生活音はアパート程度の防音では耐えられないから
マンションは止むを得ない選択と思うわ
0442名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 17:52:16.19ID:EVgqiv3b
マンションとアパートの違いは何?
鉄骨鉄筋コンクリートはマンションで、軽量鉄骨造や木造はアパート?
2階建4部屋はアパートで、3階建以上はマンション?
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 18:12:16.66ID:???
>>440
安い単身用物件だと貧困層の孤独な老人が多いよ
白髪の汚いババアとか四六時中監視してくる
鉄筋コンクリートだろうが耳澄まして必死に監視
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:37.18ID:???
持ち家は隣が変わることはほぼないだろ
賃貸は年数が経つにつれ
家賃が下がりおかしい人が隣に来る可能性が高くなる
とも言える
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:54.20ID:???
木造ならアパート
軽量鉄骨や鉄骨鉄筋コンクリート造ならマンション
アパートは2階建てまで
不動産業界ではこんな感じの扱いだと思ったが
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:40.37ID:???
>>445は逆監視してるからしょうがないんじゃね
普通隣の人の顔なんてほぼ知らないのが普通でしょ
しかも四六時中監視してるのを監視とかおかしい人だもん
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:25:25.57ID:???
治安がイマイチな場所のワンルームとかは家賃激安。生涯独身男の一人暮らしならそれで十分。
但しアパートは生活音考えたらパス
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 19:45:56.16ID:???
>>452
いけません
・・・と答えるのは思考の柔軟性が足りない

答えは処分すればいける
だいたいベッドやマットレスもってる時点で引越し否定してなくね?
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/01(木) 20:19:47.82ID:???
どちらかといえば「他人が四六時中監視してくる」
なんて言う人のほうがメンタルやばそうだけどw
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/02(金) 07:09:53.01ID:???
思ってるほど他人は自分のことを意識してないもんだよ
アパートなんて顔も知らない人が大勢いる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況