専門学校出てからずっと寮ではなくて下宿で18年生活してる。
学生から労務者まで様々な年齢層や職業の人が男女合わせて30人程。
四畳半2食光熱費Wi-Fi込みで月に48,000円、会社が30,000円負担。
俺は朝、ゆっくりで飯も最後だから、余った飯とおかずを許可を得てタッパーに詰めて弁当にしてる。
土日はコンビニか外食。
仕事は従業員20人程度のカーディラーで整備士、肩書は工場長代理、年収手取りボーナス込みで500万弱。
車は会社の使えるから持ってない。
バイクは大型と原付2種所有。
タバコ1日一箱、酒は夕飯時にビール一本と部や談話室でペット焼酎を水道水割り。
コーヒーや茶は会社で飲む。
洗濯は会社のツナギ洗う洗濯&乾燥機で。
下宿代や払えるものはカードかID払い。
カードはDOCOMOのみ。
一時は5枚持ってたけど解約して1枚に纏めた。
何だかんだで月に10万前後で暮らせるから残りは貯金。
本格的に貯蓄初めて15年で4,000万チョイ貯まった。
ただ下宿も築48年、そろそろ閉鎖の声も聞こえてきてる。