X



トップページドケチ板
1002コメント276KB
ドケチの資産運用22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/27(水) 19:21:17.95ID:???
株式分割2つもキター

SBIのインターネット電子メールは今だに割当株券って題名なんだな
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:18.79ID:0/wpE56f
1000万の利益で税金200万だもんな。ケチ的には大問題。
マイナンバーでこれからは国保も上限取られるのかな?
上限80万なんだよな。。。0rz
0572570
垢版 |
2017/12/29(金) 14:13:20.09ID:???
>>571
其れだよソレ
今住んでいる自治体は国保保険料計算に源泉分離の所得は含まないから助かっとる
ところがだよ来年引っ越そうかと思っている自治体は保険料計算に源泉分離分の所得まで含めるとある
引っ越すのやめようかなw

まぁ取り敢えず今週月曜日に全て利確しておいた
0573名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 14:29:58.66ID:???
申告しなければ平気でしょ?
申告して含まれないところなんてあんの?
転居を検討したいから教えてくれ。
0574570
垢版 |
2017/12/29(金) 14:58:23.34ID:???
>>573
ん?わかりにくかったかな?
今住んでいる某市の国保保険料計算の所得割の所得に源泉分離の所得は含まないと書いてある
もちろん総合課税で申告した場合は当然含まれるから注意するようHPにわざわざ書いてあるw

ところが予定引越し先の某市は国保保険料計算の所得割に含まれる所得とは
株などでの源泉分離所得も含まれるとわざわざ書いてあった


これで桶?
0575名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 15:33:49.16ID:U1OSXvBx
今年の純増375万でした。去年は360ちょいでした。株の含み益は175万でした。皆さんはいかがでしたか?
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 17:58:26.05ID:???
今年の総利益23万円
一銘柄に掛けて殆ど全力買いしてすっ転んだから今年はマイナスになるかと思ってたが、ギリギリ首の皮一枚残った感じ
こんだけドヘボが失敗しまくっても何とかなるとか今年の相場はホント良かったんだなぁ
とりあえず生きてて良かった、一時は吐きそうな程だった
0579570
垢版 |
2017/12/29(金) 18:01:56.71ID:???
>>577
おや そうなの?
それなら有り難い

某市というのは名古屋市なんだけど
これはどういう意味?
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000007703.html

(注1)所得について
公的年金等の雑所得について
分離課税される譲渡所得や配当所得も含みます。

俺の勘違いなら有り難い
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 18:04:52.81ID:???
申告したら含まれるのはどこも同じだよ。
特定口座源泉ありなら申告しなければ含まれないのもどこも同じだと思う。

今年は9百万くらい増えたぞ。
計算すると生活費が2百万以下という底辺なんだが、もう少し金使ってもいいのかな。
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 18:29:37.20ID:???
>>581
んだば>>579
(注1)所得について
公的年金等の雑所得について
分離課税される譲渡所得や配当所得も含みます。

はどう解釈すりゃいいのさ

>もう少し金使ってもいいのかな。

無理して使わなくてもよいかとw
俺も生活費は手取り160万円
持ち家(マンション)だけど
使い切れんな
郵貯の残高がどんどん増えていく

今年利確で確定したのは譲渡益プラス配当で約3600万
約740万の税金を持って行かれたw
0584名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 19:04:27.74ID:???
名古屋市も一番下のモデルケース10に申告しなければ平気って書いてありますね。
八のマークがかっこええですなぁ
058622
垢版 |
2017/12/29(金) 22:43:53.49ID:+aEY8Lip
先週末比 -3万円/株、+10万円/FX

さて、来年の正月は1日2日と休みなので正月休みに2017年の決算をまとめてやろう
0587名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:56.07ID:???
今年は少し利が出たのもあり前のめりで運用にまわしすぎた

普通預金をすくなくしてて
一度カードの引き落とし大きいのがあるの忘れててあぶなかった
たまたま足りてたから良かったけど存在を忘れてるとは
(普段ほとんど使わないから毎月確認をしなくなってた)

来年は少し投資投機は控えて普通預金に多めにする
あと自分の馬鹿さが怖いから面倒でも銀行振込で買うべきか
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 06:20:51.76ID:FCxI7AzX
カード引き落とし不能は
電話かかってきて
改めての引き落とし日を決めるか
振り込んで下さいと
言われるだけだよ。
大したことではない。
遅延損害金はなく
ブラックリストに載ることもない
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 09:55:03.60ID:???
>>588
俺は引き落とし日の次の日に引き落とし出来なかったことに気づいてあわてて連絡して、即日振り込んだ。
引き落とし不能の連絡がカード会社に行く前だったから、カードは止めないし、CICにも載らないと言われたが、それでも社内情報としては残るってさ。
将来ローンとか考えてるならあまり安易に考えないほうがいいぞ。
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 10:41:12.03ID:???
>>587
マネーフォワード使うと管理らくだよ。
あと、時系列で資産推移見れるから理系的に資産の増えるタイミング、
増やせなかった理由を傾きの推移とか見ながら振り返れて便利。
全体収支が見えるからモチベーションにもなるし。

俺も投信(国内外株)の積立てを銘柄見直しに合わせて2割り減らした。
利回り考えると現金比率は抑えたいところだけど、割高感は拭えないから。
とは言え、明らかな景気後退の兆候も無いから、あと半年から1年は大丈夫そうだけど。
年末だから、ニッセイとかシンクタンクのリーマン頃の記事とか読み直したりもしてみたわ。
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 11:36:40.95ID:???
>>590
口座のパスワードを抜かれるのが怖くて利用に踏み切れません
気が付いたら貯金無くなっていたとかないよね?
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 11:57:51.41ID:wj95Z4A0
今年の運用もほぼ例年通り。まあ例年通りになるように運用してるので当然だが。
最近はネット取引に重点を移していて、金融機関に電話することもほぼなくなった。
0593名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 12:07:26.09ID:???
かなり儲けが出たので、少し気が大きくなった。
気分転換にスマホを新しいのに買い替えよう。
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 12:49:52.33ID:wIrHIpTz
日本国債いつまで持つの?
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:19.44ID:???
>>591
大抵の金融機関は、2重認証か取引パスワードは独立しているから
よほどでなければ大丈夫でないかな?

SBI銀行も提携しているから、一応金融機関のリスク許容度ぐらいの
管理はされていると期待しているのもあるけど。
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 14:06:57.56ID:???
>>595
あと、ひと目で複数の口座が管理できるので、
異常時も把握が早くなるので、リスク管理的にメリットも無くはないと思う。
まあ、使わなくても管理できる状況なら使わないほうが良いと思うけどね。
0597名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 14:43:28.38ID:+O5QcAuN
サラリーマンや公務員等の給与所得以外に所得がない場合、20万円未満の株式投資の利益だけだったら、確定申告不要ですよね?(一般口座による取引の場合()
住民税の申告した場合、保育園の保育料は上がりますかね?
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 17:14:29.31ID:???
>>596
確かに出金の際の認証ありますね
家計簿ソフトに手入力しているけど
あまり手間とは思わないのでもう少しこのままでやってみます
ありがとう
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/31(日) 11:36:25.36ID:PGhUzmmQ
楽天VT33333円ずつ積み立てます
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/31(日) 17:40:17.55ID:???
それより、20年間楽天VTIが続くかが怪しい
とりあえず始めてみて儲からないと見るやさっさと放り出す
楽天はそんな印象
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/31(日) 20:03:23.36ID:???
今やってる資産運用についてまとめてみた

◆やっていること
・株投資(日本株/米国株) キャピタルゲインと配当が70万/年(税引後)ほど
・株主優待クロス 12万円/年ほど(手数料など引いた後)
・ふるさと納税 3万円分くらい?(10万円分ほどふるさと納税)
・IPO この1年で4万円
・つみたてNISA 来年から
・確定拠出年金 マッチング拠出MAX
◆やってないこと
・債券/FX/仮想通貨/不動産/REIT

来年はVIXショートという手法をやってみたいのと、
米国株の配当が大きくなってくるから外国税額控除の申請を考えたい
060722
垢版 |
2018/01/02(火) 01:09:19.05ID:1NTQ+o5d
2017年運用成績 株

2017年12月29日
時価総額:18,554,450円
評価損益: 8,876,750円

2016年12月24日
時価総額:16,874,550円
評価損益: 7,169,650円

配当金:166,209円
2017年購入株総額:797,040円
源泉徴収:72,911円

ふーん、配当利回りは1%行かなかったのか。
源泉徴収が72,911円ってことは税引き売却益はx4して291,644円、かな?
売った銘柄は吉野家とワタミ。
確か、ワタミは間違えて買っちまった銘柄で優待が売りにくいから含み損がなくなった段階で売ったんだったな。
吉野家はおいらの売却基準:平均購入価格の1.5倍になったから売ったんだったと思う

含み益が1,707,100円のプラス。売却益と配当を合算してだいたい200万のプラス。

良き年だったな>>2017年
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/02(火) 17:59:32.19ID:???
先進国株か米株インデックス買うだけの方が楽で儲かるという

こと俺のようなヘボ限定で考えたら、S&P、ダウ、VTを適当に買った方がマシ
0610名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:04.23ID:???
12月の賞与の時、野村證券の人が確定拠出年金とNISAの説明で会社に来てて口座開設キットを配ってたけど、そのときふと靴磨きの少年の話しを思い出した
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/02(火) 20:18:15.52ID:???
wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0613名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/02(火) 22:02:45.50ID:???
>>610
業者の側が売込みに行くのは普通でしょ
それよか、期間工や派遣の連中が100円投資信託とか言ってる方が怖い
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/02(火) 23:06:53.44ID:???
虎穴に入らずんば虎児を得ず
今の日経水準はかって無い水準で過去にはバブルへの道かと
でもな
乗らなきゃ利は得られないわけで・・・
乗ってみなよ
もし下げたら(3%とか自己ルールで)飛び降りる
それまでは乗っておく
同じアホなら踊らにゃ損損だろ?
0616名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/03(水) 02:18:52.91ID:???
正月休みで3%シグナル投資法って本読んだが、これすごいな
暴落期もただの積立に比べてリターン落とさずに投資できる
0619名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/03(水) 10:06:39.83ID:???
簡単にいうとバリュー平均法
上がれば売って下がれば買い増す
ドルコスト平均法に対する積立投資方法
0620名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 10:40:21.14ID:xAM4PnIq
手数料0円の新興株投信で、年60%儲け。今年も行くんじゃ?
1億で年儲け6000万。
0623名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 19:03:13.29ID:xAM4PnIq
0円手数料の新興株投信見れや!60%以上の儲けが、5本ぐらいあるぞ。
俺は200万ぐらいしか、金入れてないけど。今年も日経調整したら、また買うわ。
0624621
垢版 |
2018/01/03(水) 19:18:18.45ID:???
>>623
バカバカしい
やっぱりそういうオチかよw
予想していたがな
まぁ小口の資金を廻すのにはいいかもなw
1億の資金を廻すのには風呂桶にクジラを入れるようなもんだw
0626名無し
垢版 |
2018/01/03(水) 23:05:21.85ID:xAM4PnIq
新興株投信1本に、1億入れたら馬鹿だろう?
分散投資で、年20%儲けで行けばいいわな。
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 07:16:53.86ID:QCkBGjvh
2038 原油ブル
全力で。10000円台回復あるよ
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 15:45:15.35ID:ngTL15C8
俺は資産のほとんどが預貯金だから、はした金の株で儲かろうと損しようと実生活には
あまり関係なさそう。
ちょっと得した、少し悔しい、その程度に株は抑えてる。
0635名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 22:18:13.28ID:???
損益は年によりプラスマイナスえるから
均すととんとんかも
結局は稼いで入金した分が増えていくのみ
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 22:19:56.06ID:???
10年たったけどそこからまだ貯金は10倍にはなってない
ほかのリスク資産の方にシフトしてるので
株式は50万円以下
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 22:30:40.67ID:???
種2〜3千万で、2014年から累計4千万プラスだな。
平均株価事態2〜3倍になってるから並だな。

始めたのは2000年位で2014年までは多分マイナスだけどよくわからん。
半分にはなってなかったと思うけど。
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 23:50:10.57ID:???
よっしゃ! 12月からメインをダウに切り替えたらインテル不具合で大暴落か
ホント俺が買うと何処もかしこも逝くわw
もはや大草原不可避www
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 08:00:41.40ID:???
ドケチこそ資産運用はETFのインデックス分散投資が基本だがそんなことわからない馬鹿はしんだほうがいい
0644名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 10:07:36.72ID:ltAVT8Ys
ドケチはS&P500ETFと優待クロスで
優待生活だ。これで将棋ハゲより安定生活な。
0645名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 10:53:18.12ID:???
>>644
楽天証券で調べたら「VOO バンガード・S&P 500 ETF」というのがあったが
これか?
年四回の決算とあるが
楽天証券の口座に預り金として溜まっていくのかな?
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 10:56:46.82ID:???
国内でさえETFはデイトレしかやったことがないので
そういう基本的なところがわからん
教えてちょ
0647名無し
垢版 |
2018/01/05(金) 11:21:21.39ID:ltAVT8Ys
東証上場のSSのs&p500で十分。信託報酬0.1%。円建てな。ssは略称スパイダー、調べろ。
これを10万以下で買い続ける。sbi、楽天、松井なら手数料0円。
これで馬鹿でも資産2億以上へ。ただし円高、ダウ急落の時に玉を集めること。
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 17:52:34.65ID:???
タイミングで買う才能はないから、米ドル毎日積み立て&年初にVOO一括買いしてる。今年は今晩VOO 買う予定
0652名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 18:52:53.39ID:???
S&Pヘッジ無しを毎日1632円積立しとけば大体平準化されんだろ
ヘボなんだから上手くやろうとするより大失敗を避ける事が重要だへ
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 19:47:35.76ID:???
積立NISA40万円を完遂したら1500万円以上になる想定だけど、これって政府が

1、もう年金破綻するから支給年齢爆上げする、退職後を耐える資金は自分で作っておけよ!
2、インフレ実現して生活費に困窮する事になるから、食い扶持ぐらいは投資しとけよ!
3、株価維持に弾が足りない、国民の資金も回せ、アパーム、弾持って来い!弾!

こんな感じ?
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:19.34ID:???
ヨーグルトについてたオリンピック応援マークに2020てかいてあった・・・あかん

現物買いぶてはあと二年以上
おやすみしておいた方がいいのか
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 21:44:46.50ID:zovtfKGy
3000万円の運用をあなたにお任せします。
運用方法をご提案下さい。
066522
垢版 |
2018/01/05(金) 22:22:02.88ID:lk78hE83
先週末比 +47万円/株、+18万円/FX

今年もよろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況