X



トップページドケチ板
1002コメント237KB

株主優待でささやかな幸せ18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/28(水) 00:38:25.54ID:C/IhwdKa
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』

スレ番飛んでるんで前スレ勝手に探してちょ
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/09(木) 08:37:24.14ID:PYTfUHcb
吉野家もTポイント使えるからいいね、ジェフも使えるしね
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/09(木) 22:46:07.12ID:???
>>413
よくある事だが、そんな日は俺一人だけ世の中の不幸背負ってる。って感じになるよなw
明日良い事あると良いな
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/10(金) 11:48:06.08ID:IXMI3mcC
株下がった
0418369
垢版 |
2017/11/10(金) 23:09:58.49ID:xA1sIWP+
株主優待で永谷園のお茶漬け注文しちゃったw
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/11(土) 17:29:12.16ID:???
スクロールの500円優待券がキター

6月に送られてきた分も併せて1000円分だと
青汁ぐらいしか買うものがないけど
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/12(日) 08:14:03.43ID:???
https://hbol.jp/154208
シベールが首都圏撤退、全盛期には最大約25億円を誇っていたラスクの販売額(通信販売・店舗販売の合計)は、2017年8月期には約12億円と半分以下まで減少
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/13(月) 15:22:04.14ID:???
>>421
よくある話w
俺もバーベキューセット買ったけど、一度も使わずに人にやったわ
優待だと特にその傾向になるだろうなぁ
0423名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:36.79ID:???
GMOクリック証券
貸株キャンペーン 金利最大10倍キヤンペーン
https://goo.gl/F9u4aS

期間 : 10月2日(月)〜12月24日(金)made
内容 : 貸株対象銘柄のうち日経225銘柄、10〜12月に権利確定日が到来する銘柄(株主優待銘柄)、ETF・REITの金利を最大で10倍に引き上げます。

対象銘柄
https://goo.gl/Evypm3
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/16(木) 09:50:11.63ID:GrWz3fm+
株をどんどん買うよ!
0433369
垢版 |
2017/11/20(月) 16:00:50.15ID:o1ERXW8N
ビックカメラと吉野家の金券を売ってきた
これですたみな太郎に3回行ける
0435名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/20(月) 18:19:05.98ID:???
優待は売らずに使った方が良くない?
牛丼はうまいし
ビックカメラは買うもんなければリステリンでも買っとけばいい
0438名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/20(月) 20:31:35.76ID:???
リステリンと糸ようじとフロスは
もう手放せん
やらないと口が気持ち悪いレベル
はじめて糸ようじ使って臭い嗅いだときの衝撃
0439369
垢版 |
2017/11/20(月) 20:54:58.09ID:o1ERXW8N
吉野家が7割、ビックカメラが5割だな、額面の
0442名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:36.74ID:???
吉野家はまあ好き嫌いあるからいいけど
ビックカメラは日曜品でも買えばいいのに
シャンプー歯ブラシ石鹸スタイル
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/20(月) 23:02:21.42ID:???
ビックカメラなんか日用品買えるのに5割で売っちゃうって情報弱者?
それともビカメ店舗のない田舎住み??
0447名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/20(月) 23:29:53.30ID:CubMcOSA
ビックとかヤマダ電機とか家電量販店で優待使う時ってなに買うのがお得なの?
家電は正直安くないよね
ゲームはやらんし、日用品も微妙に高いんだよな
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/21(火) 00:03:45.24ID:???
>>440
数年前までは8000円台で売れたのにな
3500円台から売るの馬鹿らしくなって自分で使ってるわ
以前だとANA優待売って、その金でLCCかJRや夜行バス使ってたけど。
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/21(火) 00:54:15.84ID:???
ANAは今の買取り価格だと、投入資金に対する利益率が0.4%位になる。
3月9月だと他に利益率がいい銘柄がたくさんあるので今年から取らなくなった。以前は必須銘柄だったのにね
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/21(火) 09:37:37.73ID:???
エロゲーは準新作を今年だけで30本近く買ったけど現金は使ってないな。
ソフマップの中古5本まとめ買い10%引きと5の付く日15%ポイント付与の日に売れば
後は家電のポイントやビックやコジマの優待券で補える。
家電と違いソフト関連はポイントがほとんど付かないので
一番有効なポイントの使い方だと思っている。
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/21(火) 16:43:28.40ID:???
>>451
ただ航空機やJRの優待取らなければなかなか遊びに行かないんだよねw
それだけは避けたいために強引に権利取ってるわ
0458名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/21(火) 18:26:05.02ID:???
結局キャノンとかドコモ取って現金で貰うほうが、糞株の配当+優待より有利な感じがするんだが結局どうなん?
0463名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/21(火) 22:54:05.94ID:???
>>458
得なのは間違いない。このスレの住民なら複利も加わって資産は増えるばかりだろう
ただ何の為に増やしてるんだろ?って一定以上資産が増えてくると思うんだよな
なので、ここの住民は強制的に何らかの形で使う方向を持ってた方が良いと思う
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/22(水) 09:07:49.10ID:???
孫とかみたいにバカみたいに配当もらってる人は税を2割から5割にする方がいい。
配当年1億以上からは5割にすれば良い。
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/22(水) 11:55:59.31ID:BCZ2Zr7W
配当から税金を取る根拠が全く持って謎
僻み根性しかない、不毛な税金
0467名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/22(水) 12:37:06.98ID:???
そんなことしたら配当出さなくなっちゃうよ

企業から高額配当貰ってるのは、その企業の大株主だろうし
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/22(水) 12:50:22.36ID:???
>>458

全くもって同意だし、優待銘柄に投資するしない自由だからいいんだけど
こっちが非優待をわざと選んで投資してるのに、実施してくる企業があって嫌だねぇ
どう考えたって保有株数の下、不平等でしょ
なんで株式市場だけこんなガラパゴス化したのか・・・
食品会社にしたって海外展開に重点置いてくれりゃいいのに、なんで1単位ごとき優遇してんのって
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/22(水) 12:53:39.35ID:???
>>458
んなもんだから海外株とリートへ徐々にシフトしてる
モノ貰う満足感ならオーナー制度利用してるしね
0472名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/22(水) 14:45:07.34ID:???
優待は、ちょっと得した気分になるからいいんだよ

配当だと再投資しちゃって使わねえから(;´Д`)
0479名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/22(水) 19:03:33.81ID:???
優待取れない単元以下乞食はスレ鯛100回読んで出直してこい
そんなんだからいつまでたっても(ry
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/23(木) 09:19:18.67ID:EfpMx/mo
金券ショップで現金化が一番
0487名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/23(木) 21:36:37.37ID:???
ディスってるのは、株を買えずに指を咥えてる人だからね。
かなり前から粘着してる。

配当で貰うとどうしても20%引かれるから、同価格なら優待で貰った方が断然良い。
0489名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 12:11:44.75ID:???
優待で税金払ってるヤツいないだろ
政府が脱税とか思うなら、特定口座なんだから源泉徴収でもすればいいだろ
0492名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 18:19:51.77ID:???
株主優待は20万以下なら申告必要なし
20万以上なら雑所得として申告する必要があるが実際してる人は皆無
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 20:32:07.64ID:???
50屑ことケンジが優待分も申告しとるやろが

20万かどうかもリーマンなのかとかで変わってくるし
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/25(土) 00:31:39.36ID:???
ちょっと持ってる奴なら優待で20万なんてすぐに超えるだろうが
申告なんてしとるやつがおるとはとても思えないw
0497名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/25(土) 04:30:17.67ID:???
吉野家の優待で6000円あるけど
どうやって納税すんの?
役所に牛丼弁当持ってけばいいの
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/25(土) 10:00:02.99ID:???
一度20万超えた時に税務署へ行ったら、そんな端金でいちいち来るな(意訳)って言われて追い返されたぞ
0504名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/25(土) 12:10:25.67ID:???
優待で20万ってどう半ドンするん?
ヴィレバンの優待は半額けんだけど
課税対象なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況