X



トップページドケチ板
1002コメント231KB

3000万貯金しよう! Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/08(木) 23:02:13.42ID:tscMZ2wQ
3000万貯金してみましょう。話はそれからです。
3000万貯金を卒業した5000万スレの人も大歓迎です。

前スレ
3000万貯金しよう! Part13 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1493984896/
0328名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 15:06:18.37ID:???
>325
月14万円いいな
俺は月6万だし半分なったら3万か(;´д`)
今の食費は実家なんで月3万円くらいだが
外食分3万足すと7万だしな
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 20:44:28.80ID:???
年金から引かれるものもあるし、住民税だって取られる。
年金減額だけが敵じゃないことをお忘れなく。
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 21:08:22.81ID:eWNErIYm
預金のみが頼りだな。やっぱ預金だけで5000万は欲しい!50才 5000が目安
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 21:02:15.93ID:???
年金は減額しないというのは甘すぎると思う
支給開始が遅くなった上に減額も十分ありうる
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 23:17:31.60ID:???
そんなわけないだろバーカ
ちゃんと支給されるに決まってんだよ
借金は次の世代に回せばいいだけなんだから
0342名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 23:48:33.50ID:???
年金減らしたらナマポが増えるだけで結局社会保障費は余計にかかるだけ
なんとしてでも今のレベルは維持するだろ
0357名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/22(土) 11:45:34.10ID:???
ボーナス100万もらったのに3000円のイヤフォンを買うのに3週間も迷ったわ。たかが3%なのにねー。
アマゾンから今日届いたけど買ってよ買ったわ。
0361名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/22(土) 13:22:56.23ID:???
ボーナス100万もらっても20万くらい
税金とられるから4パーセントくらいになるぞ
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 02:34:12.53ID:???
時価ベースだけど、スレタイ到達したので記念書き込み
27歳から10年間、よく貯め込んだなぁ・・と我ながら思う

過去スレで言われてたけど、3000貯めても景色は変わらないな
ただ、これからもドケチ頑張って貯めようという気はあまり無い
0364名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 09:27:37.64ID:???
おめ。
人それぞれだけど俺は3000万の時に少し、
5000万の時にはだいぶ景色が変わった気がする

ドケチは頑張るものではなく、好きでやるものだと思うけどなぁ
俺にとっては身についた仕草、頑張ってる気は全くない
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 09:49:28.28ID:???
俺は貯金始めた瞬間変わったが いくら貯まろうが景色は変わってない
ただどんどん洗練されていってる

そこまでドケチじゃないからかもな
5000万超えても変わらないであろう
0366名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 09:52:45.90ID:???
景色が変わるのはもう働かなくても
死ぬまで生きていける貯金が出来たときだと思う
それは人によって違う
もう働かなくてもやっていけるとなると
「いつでも辞めれるしー」と思いながら
仕事ができるから
仕事に追い詰められることが皆無になる
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 15:26:11.44ID:???
■延長決定!■

SBIFXトレード
【7月末申込分まで報酬アップ延長!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金21,000円もらえる
https://goo.gl/CrtRGb

・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計84,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【7月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円

・取引コストはたったの20円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 16:12:26.06ID:???
>>367

月の生活費は15マンまで(家賃抜き)
手持ち資産は国内外の株で運用し、優待、配当をゲット
今社会人9年目だけど、貯金ほぼ0からスタートして資産が4000万を超えたとこ

まぁ時期がよかったんだな
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 16:18:44.09ID:???
あと6百万か、収入少ないからあと3年はかかるな
こつこつやるしかない
不測の事態もおこるかもしれないし
0372名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 20:30:12.47ID:uPQXbARd
若くて到達した人多いな、時間が残っていて羨ましい
2890万、後少し…
44歳、家庭無し、家無し、13年間素人とのおまんこ無し、NS&中出し経験無し
先短いな
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/24(月) 00:32:18.29ID:???
現金は3〜6ヶ月分あればいい
長期的な資産形成だから、配当含め、ETFやインデックスファンドに投資すべき
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/24(月) 18:44:31.80ID:???
>>385
ネット
会ってその日にやった
飲んでるうちに相手がその気になってきてそのまま
エロい話は一切してない
雰囲気だけでやられたくなるようだ
ひとりデブスだったけどホテル近くをうろつかされてホテル行かないの?って言われてまあいっかと思ってホテル入った
もう一人はそこそこキレイ系かなとは思う
他はほんとにブサイクでなかなか帰らなかったけど終電ギリギリで帰った
相手はやる気満々だったと思う
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/24(月) 20:19:56.35ID:???
5年前に申し込んだ社債が償還するぜ
正直株に突っ込んだ方が良かったけど

ビー・エヌ・ピー・パリバ
2017年7月27日満期 円建社債 5年 1.45% 2012/07/05〜07/24
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/25(火) 18:17:00.29ID:CUdKsXke
>>370
ワイは家賃入れて13万生活だよ
0400名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/25(火) 19:30:28.20ID:GQ4lWTnM
おう!
一応は3000万預金を達成すれば、これだけではまだまだ不安と感じながらでも、何処か心のゆとり
が出来ているからね!
0402名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/25(火) 20:33:23.61ID:???
5000万まで貯めると心のゆとりが段違いだから3000万は一つの通過点として粛々と通り過ぎよう!

庶民として目指すのはアッパーマス層ではなく『富裕』の名が付く準富裕層だ!
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 00:24:10.87ID:???
>>402
これって世帯の評価なんだよな
個人だと3200くらいだけど世帯だと5000超えるな
いつのまにか準富裕層だったか
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 07:59:26.13ID:???
>>404
ここの人は平均的に30代中頃で3000万突破してるから貯金額は年間250万位かな
そう考えるとここの住人は平均的に39歳〜44歳で5000万まで貯まるだろう、そんな年寄りな年齢でもあるまい
0410名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 08:18:58.25ID:???
銀行預金は2018年からマイナンバーの適用対象ただしマイナンバー届出は任意
財務大臣は2021年から預金口座への登録義務化の方向
社会保障の介護保障で配偶者がいる場合2000万以下、いない場合1000万以下の制限ができてるぞ
かなりシビアで申告2か月以内で預金等純資産残高で決まる(有価証券・投資信託・貴金属を含み、ローンは差し引く)

われわれは対象外だ利用する場合沢山利用料を払おう
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 08:20:43.08ID:???
平均とは思ってなかったけど、平均なのか、自分。

でも今の30代前半以下の世代は
昇級やら残業やら抑えられて、
とてもとても千万単位の貯蓄なんて
できそうにない。
0413名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 09:09:56.74ID:???
410が言いたいのは資産に応じて介護利用料金が変わるって事だろ
意外と額が低いのね

今後他にも出てきそうだな…orz
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 09:14:10.40ID:???
38歳だが今の20代は可哀想だわ
俺らの世代までどんなに無能でも年収1000万
いったが
今は昇格しないと800万どまり
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 09:34:44.81ID:???
金融資産が単身1000万、夫婦2000万超で特別養護老人ホームの減額を受けられない。
年金収入280万超で介護保険自己負担が通常の2倍の2割に(単身の場合)。
年収340万超で自己負担3割に。

将来は、健康保険も資産額で自己負担割合が増加すると思われる。
資産課税そのものではないが、実質的には資産課税だな。
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 09:53:38.70ID:???
実質的には資産課税になるような事を利用する時に明かすのじゃなくてもっと広く知れるようにすべきだな
ドケチして無理に貯め込んでも得にはならないよな
しかし一人あたま1000万は低すぎるな…取れる所から取ってやろうと考えみえみえ
0423名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/26(水) 12:27:32.06ID:???
上でも言ってる人いるけど
3000万なんかで満足すんな

一部の人は3000万=一般庶民脱したと思ってるヤツ居るけどお前らただのマス〜アッパーマスだからな

定年まで働いて億に達せない奴はただの平民、5000万すら届かない奴は貧民と心得とけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況