X



トップページドケチ板
1002コメント238KB

【自生】食べられる野草・山菜【タダ】10株目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/29(土) 12:33:33.46ID:???
過去スレ
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】
1:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1098947943/
2:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1206249150/
3:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1237437944/
4:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1269911910/
5:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1287547978/
6:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1336700535/
7:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1389659388/
8:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1458776330/
9:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1470138802/
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/15(火) 06:32:21.56ID:sISEUG7q
ありがとう>>587・・・
君のことは忘れないよ
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
    £
   / ̄ ̄\
〜& ‖587 ‖
   ‖ の ‖
   ‖ 墓 ‖
   |∬  ∬| チーン
   |ii≦≧ii|
  _|旦|==|旦|_
W-|二二二二二二|-ff
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/15(火) 22:28:49.03ID:a0kb+smC
今日はウドをたくさん見つけた。 だいぶん大きくなってたけど、
先端の新しい葉を取って食べればええの?
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/15(火) 23:05:06.37ID:gi0PIeWL
●危険人物に認定される検索ワード●
※一つでも検索するとあなたはもう危険人物の仲間入りです。
「田布施システム」「311 人工地震」「軍産複合体」「通貨発行権」「エシュロン 三沢 日本」
「日銀株主」「携帯電話移動履歴監視」「MKウルトラ」「共同通信 電通 CIA」「年次改革要望書」
「対日超党派報告書」「アーロンルッソ」「キリスト教 奴隷貿易」「ケムトレイル」「恫喝殺人」
「FEMA強制収容所」 「非殺傷兵器」「根路銘国昭 」「抗癌剤 ユダヤ」「ベクテル」「人工削減」
「経世会狙い撃ち」「国際勝共連合」「統一産経」「サイコトロニクス」「分割統治」
「911 CG」「RFIDチップ移植」「エイズ 人工」「アポロ やらせ」「サンヘドリン 黒死病」「不正選挙」
「モンサント 株主」「エイドリアンギブズ」「カルト指定」「オウム 村井 地震兵器」「長谷川浩 変死」
「ケネディ 政府紙幣」「橋下 デーブ CIA」「正力松太郎」「チュシ・ガンドゥク」「123便墜落 射殺」
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/19(土) 04:06:46.03ID:oWloZA8D
赤いのは喰えないのか?
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/21(月) 22:00:50.15ID:???
ツヤブキでくぐってもツワブキとしか出てこない
しかも根元だけ赤くて言ってるのと違う
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/22(火) 07:56:15.09ID:???
大きい公園あるんだけどこういう所で取れば良いのかな?
ベンチの後ろとか木の根本とかにヨモギやタンポポ生えてるし、湿った所にはシャク(多分)もあるんだけど
0611名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/22(火) 13:22:02.55ID:???
じゃあ行けるかな
何故かこの地域は犬飼ってる人が全然いないし
タンポポから野草デビューしてみるよ
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/23(水) 08:07:44.84ID:???
ミヤマイラクサっての寒い地方だけ?
中国地方だけどどこかから持ってきたら(季候的に)育つのかな?
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/23(水) 12:39:01.70ID:4hMVv+Wg
>>612
関東以南太平洋側地域住まいだが鉢植えのは毎年凄いことになっている
一応半日陰のとこに置いてるが数時間程度の直射日光下でも育ってくれてるな
ただ水切れに注意!
0616名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/24(木) 07:55:23.72ID:???
>>614
ありがとう、参考になりました
気温が大丈夫でも西地域であまり聞かないのは
放置雑草状態にすると水条件など相まって条件がきびしくなるのかも(?)
どこかで手に入った時は裏山に植えて実験してみたいです
0622名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/27(日) 05:34:43.73ID:EuiWjjue
>>615
オイラの場合ツワ皮剥きはしないな
ただ夏場〜秋の巨大になった奴は必要かもね
山蕗も代用にはなるがあちらは皮剥き必要かもね
とりあえずどちらも人為的なのかもしれないが重宝する罠!
個人的には野性で生えてる人里近くのは過去に仏様がその下に眠ってられそうなので
クマちゃん気を付けながら奥地で探しに行ってるが両方ともあまり無いのな!
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/27(日) 05:46:35.07ID:EuiWjjue
>>616
もし山菜で売られてたら少し食べるの残して挿し芽でオケ!
家のもそうしてチマチマ殖やしている
赤玉と鹿沼と川砂のみで時々やっている
まぁ雑草的なこの類は土質は痩せた感じが良いのか?
この時期なら土が乾かないようにしネメデール液規定量の半分くらい週一でやれば
10本ブッ挿して2〜3本位つくだろう
ポイントは水切れ注意なのと肥料は根が張るまでやらないことだなぁ
まぁそこらのサイトで詳しく書いてるから参考にすれば良いかと‥
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/27(日) 05:54:48.89ID:EuiWjjue
あぁそうそう〜オイラの地域は夏場その日の全国一高い気温の地域なんだが
ミヤマイラクサって案外丈夫なんだな
でもそこらに生えて無く地元では標高1500m以上の沢近くに細々とあるだけなんだよな!
何かしらの原因で分布を拡げられないんだろうが植物の生態って奥が深いと思うわ
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2018/05/31(木) 22:53:30.54ID:AWAWdIgQ
イラクサって似たようなのがたくさんあるから手出しにくいわ
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/01(金) 00:35:16.03ID:???
ミヤマイラクサ‥東北とかではアイコっていう名で今の時期でもギリで結構な値段で
売られてるな!

オイラの地域では標高1500m以上の沢沿いとかでしか見られないが比較的低山地で群生してる
メヤブマオとよく似てるんだよ

手っ取り早い見分け方は掌で無く手の甲とか腕で試しに触ってみればわかるべ
ミヤマイラクサは蟻酸とやらで飛び上がるほど痛痒いのですぐに判別スル

まぁ多くのイラクサ類は似たような感じのようだがミヤマイラクサは別格!!
ってか在来のアリに刺された時よりヤバイ感じだろw

あとは葉っぱの上にも刺があるので区別出来るか?
間違って国内の他の種のイラクサ類喰って逝ったという話は聞いたことないか?

まぁ自己責任で人体実験するのもこらまた楽しいww
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/02(土) 03:11:22.41ID:E36a0W06
食う気はまったくないのに、ドクダミがどんどん生えてくる。
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:58.42ID:???
うちの庭にもドクダミ取っても取っても生えてきて嫌になるわーあの匂い嫌いだし、どくだみ茶にする予定もないからただ邪魔なだけ・・・
0633名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/04(月) 12:44:26.48ID:???
イラクサって白鳥の王子のお話で妹がけなげに手をぼろぼろにして繊維で11人分のシャツを縫ってあげたあれか
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/04(月) 12:57:38.56ID:???
鼻の調子悪いときドクダミの葉を揉みつぶした汁を鼻に入れるといいよ
汁まみれの葉をそのまましばらく入れておいてもいい
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/06(水) 11:02:10.37ID:q+VQ8x0Q
真夏の野草だと、食べられる主な種類はどんなのがあるだろうか?
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/06(水) 19:23:30.27ID:???
植物は基本春に芽を出して
その目を主に食べたりするから、この時期はもう
芽が固まって固くなってしまうからねぇ
タラの芽とか、葉っぱの柔らかいところならまだ行けそうだけど。
ミョウガとか?
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/06(水) 19:33:04.22ID:???
ワラビなんかはワラビの木を切れば
ワラビが延々と出続けるからそれで秋まで収穫する人もいると聞いたな
0640名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:45.93ID:???
草刈り機持ってってやってみようかと思ってたけど
日々雑多なやることが多くてなかなか試せないw
0644長実Love
垢版 |
2018/06/07(木) 02:13:24.92ID:???
私DKだけど太いのが素晴らしいと思います
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/09(土) 00:51:45.62ID:???
それはそうとタダ的な山菜?
季節的には色々あるんだろうが春〜秋食せる類は蕗やミツバや芹がイチオシだろう
ただ芹はドクゼリとも混在し芽吹きの頃は注意が必要だろうな!

周年だとツワブキか?
古い葉っぱ‥っていうか茎は固いんだが一旦茹で晒して有毒成分を取り除いた後佃煮にすればウマー!!

冬場のスイバやギシギシ類もシュウ酸取り除いた後であれば喰える
ただ冬場でも暖地の場合アブラーが冬眠してるんだよな

それ以外だとセイヨウカラシナあたりか?
個人的にはアレは微妙と思うが高菜漬け風にアレンジすれば喰えるのかもね
0648名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/10(日) 03:41:35.75ID:???
野食読本っての読んだらセイヨウカラシナは有毒ってなってた
そもそもなんかカビっぽい臭いで不味いから食いたくないんだよな
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/10(日) 22:39:50.88ID:M4ViVRpm
特に種子には毒とされる成分があるようだが尋常でない量摂取しなければいいのか?
とりあえずアレって蕾の部分が結構喰えるのな?
個人的にはアブラーが結構いたりするので最近は採ってないがね
暇そうなジジババがポリ袋持って一生懸命時期になるとプチプチやってるんだよな
おかげで家の方は激減してるわ
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/12(火) 00:53:02.71ID:w/wBswCa
パクチー好きなら互換でドクダミいけるだろう
0653名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/12(火) 21:46:58.27ID:9Fj8cIlM
アカザ、シロザ、ベニバナボロギク
0654名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/12(火) 21:51:02.15ID:m/kZzymY
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528765728/l50

4日連続で、アクセルとブレーキの、踏み間違え死亡事故、発生、原因は放射能しかありません!
0656名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/18(月) 23:45:46.96ID:bLpCcGDy
365日の野草生活は無理だろ。
0657名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/24(日) 11:57:54.18ID:/opWwAm5
野蒜は年中生えていますか?
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2018/06/24(日) 12:01:56.28ID:/opWwAm5
一番おいしい野草は何ですか?
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/17(火) 14:09:31.67ID:???
誰かがわざわざそこに種を吐き捨てた可能性よりは
誰かがこっそり植えて楽しみにしている可能性のほうが高そう
0667名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/17(火) 17:19:45.07ID:???
それはあるかも
近所の山で苗じゃないけど柑橘類の種とかたまに蒔いてるw
アボカドも植えててけっこう伸びてたけどたけど枯れちゃったな…
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2018/07/17(火) 19:34:44.20ID:???
こらこら、人様の梨を了解なしにもぎ取ってシャクシャクするような事はもう無しにしてくれよん
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2018/08/17(金) 00:01:36.54ID:???
キノコは秋だけじゃなく春に出るもの夏のもの冬に出るものと一年中なにかしらでてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況