X



トップページドケチ板
1002コメント272KB
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll)※9 (本スレ) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/16(日) 13:14:02.72ID:VpjimjV+
ここが【本スレ】です
※ 荒らしは出入り禁止
※ "過度の" 馴れ合い禁止
※ 自作自演厳禁
※ もやしシチュ夫本人、コテハン使用者の書き込み厳禁(コテを外して名無しでの書き込みも禁止とする)

【前スレ】ドケチのお料理Σ(゚□゚lll)※8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1486875987/

【過去スレ】ドケチのお料理
01:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1197684388/
02:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1218451325/
03:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1235816149/
04:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1261642500/
05:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1304240199/
06:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1455630593/
07:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1482730680/
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/06(水) 00:41:42.77ID:???
専用のやつの方がラクだけどそれがない時にも作れるから最近はグラタンは小麦粉牛乳で作ってる

最近作っておいしかったのはミルクスープ
作り方はポトフの水を約半分牛乳にしただけ
ハムとウインナーと大きめ野菜にコンソメと塩胡椒で味付け
なんか食べたことある味だなと思ったらクラムチャウダーにそっくりだった
0730名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/06(水) 13:30:49.56ID:???
おークラムチャウダー大好き
作ってみよう
726を作って感じた事は、鍋洗いが実に簡単
水でもするりと落ちる
ルーの類はめっちゃ油を仕込んで固めてあるんだろうと思った
0732もやしシチュ夫 ◆8.t/WbKRzU
垢版 |
2017/12/09(土) 12:23:44.61ID:1QKU1tkQ
発芽米と納豆 生卵だと
発芽米そこぞか高いから節約になってんだろかと思ってしまう
白米だと仕事中頭フラフラしたし
発芽米だとそんなことなってないし
う〜ん
節約は頭使うね
0733もやしシチュ夫 ◆8.t/WbKRzU
垢版 |
2017/12/09(土) 12:24:42.56ID:1QKU1tkQ
>>731
又超久しぶりに人生相談板で手書き回答者としてレスする予定だから
悩みが会ったら人生相談板で俺に相談しな
0734名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:52.20ID:???
鶏肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎを煮たがカレーにするか
シチューにするか迷っている
他にはポテトサラダを作った
さあどっち?お願い決めてー
0738名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 20:30:01.96ID:???
>>733
ドケチ板荒らしメンヘラ自己愛更年期ババア八兵衛が人生相談の回答者ww
日本語ヘタクソ、漢字もろくに書けないヤツがw
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/09(土) 22:10:22.56ID:???
コメが高くてなかなか買う機会を失ってる
1560円くらいなら即決なのに微妙に高い
そして10%offの時をみんな狙って買いに行くからその日に行っても大抵安いのは品切れ
0741名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 12:58:01.77ID:???
うわそれはちょっと…自分は食べ物我慢するのは無理だ
先月までは大好きな菓子パンを良く買う生活をしてしまい嗜好品代が凄い割合を占めるようになったので今月は極力我慢して食パンにしてる
0742名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 13:16:03.77ID:kT5/mH3T
食パンは腹持ちが悪いよね。
0746名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 18:22:16.14ID:???
http://ascii.jp/elem/000/001/598/1598639/fair4pin_450x637.jpg
かつやが12月8日から3日間限定でキャンペーン「100万食限定! お客様大還元祭」を開催。
カツ丼(竹)、ソースカツ丼(竹)、ロースカツ定食、カツカレー(竹)の4品を500円で提供します。

なおお弁当にできますが、割引券との併用は不可。デリバリーは対象外。
期間中は前述の4品のみの販売となります。お昼時は混みそうなので早めのご移動をおすすめします。

●通常価格
カツ丼(竹)702円
ソースカツ丼(竹)702円
ロースカツ定食 745円
カツカレー(竹)810円
http://ascii.jp/elem/000/001/598/1598625/
0748もやしシチュ夫 ◆8.t/WbKRzU
垢版 |
2017/12/10(日) 19:59:05.19ID:4/lbtjrA
>>740
俺なんて朝昼抜いてる
毎日納豆ご飯
>>738
今日から人生相談板に行くから
何かあったらおいで
0751もやしシチュ夫 ◆8.t/WbKRzU
垢版 |
2017/12/10(日) 22:19:32.86ID:4/lbtjrA
今までファンケルの発芽米食べてたけど
ググるとロウカット玄米ってのがあって白米と玄米の良いとこどりみたいな感じで一つ買った
発芽米より安いし
ファンケルの発芽米はチャック付きだがロウカットの方はチャックなし
米びつ捨てたから再度購入‥
アマゾンで約500円
ドケチの痛い出費‥
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 23:41:40.97ID:???
賞味期限が2年前の合わせるだけで料理が作れる調味料みたいのを使ったが今のところ大丈夫なようだ
液体チックな調味料と粉末の2種類が付いてて液体チックの方は怖いので使わなかった
魚肉ソーセージは1か月過ぎるとアウト、調味料系ならいけるかなと思う
あとうちの小麦粉は4年前の
冷蔵庫に入れておけばこちらはダニが発生しないようで全然大丈夫
0754名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 01:53:49.30ID:???
4年半前に賞味期限が切れてるとんかつソースはめちゃくちゃ美味い

ただ、砂糖ときな粉を混ぜておいたものは数ヶ月で大量の芋虫が蠢く地獄絵図と化して、
それが死んでは生まれをしばらく繰り返していたが1,2か月ほどで新しく生まれなくなり、
砂糖ときな粉は、黒い芋虫の死骸へと姿を変えた
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:46.51ID:wPQPqjOZ
フレンチトーストにベーコン乗せてメープルシロップメープルシロップをかけて食べると
本当に美味しいよ
ベーコンにメープルシロップ!?と思うだろうけど、これがベーコンの塩味と微妙にマッチ
して本当に美味しいんだわw
外国では普通に食べられていることも初めて知ったわw
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:34.69ID:???
お肉屋さんで新鮮で安価なミンチ肉を購入して、タルタルステーキ(生肉)にしてパン
と一緒に食べるのもいいね
ワインやビールなどのアルコール類があれば、お腹一杯の満足感を得られるよね
0759名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 21:20:00.01ID:???
さあ
チェーン店での焼肉屋でのレバ刺し死亡事件が起こってから、生肉規制が厳しくなったし
自分なんて子供の頃は、生肉や生ホルモン刺身を食べるなんて理解できなかったことは事実
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/11(月) 22:29:03.86ID:CVFRUQAQ
「肉は良く火を通してから」食うことだ。
テレビの悪影響でユッケが大々的に取り上げられたが、案の定、
食中毒事件で駄目になった。
0762名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/12(火) 00:07:52.16ID:???
東欧の奴らって何で生豚肉食って平気なんだろう
有鉤条虫も肝炎もギランバレーも怖すぎ
0767名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/14(木) 16:54:09.02ID:???
もやしの原料の緑豆が中国産と今更知って驚愕
今までどれだけのもやしを食ってきたことか
0771名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/14(木) 17:26:56.30ID:???
>>769
ほぼ中国産を食べてる中国人もみんな元気いっぱいだけど
無駄な病気にはなってる気がする
何かが蓄積されてるとかさ
0773名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 14:56:57.15ID:d6jvco/f
じゃがいもとにんじんすりおろして
なっとうをくわえ
煮たものに生卵を入れ
味噌を入れ
味噌汁を作ったがまずい
それまでは納豆と玄米しか食べてなかったがついこないだ体調崩して
自炊に目覚めたのになかなか難しいな
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 17:43:31.21ID:???
>>773
じゃがいもと人参vs納豆と卵
これらが合わないのは何となく分からない?
前者と後者別々なら普通だったと思うよ
自炊序盤は冒険せずにレシピに書かれてる通りに作った方がいい
たまたま材料が足らず何かが不足すると味がこのように変化するってのから学んで
慣れて来るとあれを入れたら味がこうなりそうって大体想像がつくようになる
冒険するのはそれからだ
0777773
垢版 |
2018/01/04(木) 21:27:10.23ID:RY8ElfeR
レスありがとうございます
まずはレシピ通りに作ってみようと思います
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 00:03:25.93ID:39pP35zB
レシピは必ず、料理の本か、キッコーマンみたいなメーカー。もしくは
NHKの料理サイトなど、きちんとしたところから引用して作るように。
クックパッドに投稿される素人レシピは、ロシアンルーレットそのものに近く、
作ったは良いが、食べたらメチャクチャまずかったというのもあるからな。
プロのレシピはきちんと味覚までチェックされているから。
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 00:25:23.51ID:???
レシピ通りに作って味わった味に作れた時は感激するよ
そこから少しずつ楽しくなる
最初からレシピも見ずに適当に作ると何でもまずくて料理が嫌いになるかも
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 02:54:54.53ID:???
てきとう【適当】 《ダナノ・ス自》
 1 ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
 2 度合がちょうどよいこと。
 3 いい加減に。要領よく。
本来は悪い言葉じゃないんだけどねぇ
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 06:22:07.69ID:???
>>780
適当には、悪い意味もあるんだよおじいちゃん
時代についていけないのなら死ね


適当
やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を適当にあしらう」「適当な返事でごまかす」
→適切[用法]
.
出典:デジタル大辞泉(小学館)
0790名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 20:25:41.05ID:???
>>779は自分だけど、ただの揚げ足取りの荒らしなんか相手にしなくていいよ
どうせ正月早々寂しくてしょうがない爺さんだろ
0794名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 21:59:07.33ID:???
>>791=792=793
人払い爺だと思う
コイツ一時大人しくしてたのにまた出て来たんだな
発作か病気みたいなもんなのか、何かしらの施設から出て来ただけなのか
0795791
垢版 |
2018/01/05(金) 22:07:48.79ID:???
根拠もなしにすぐ決めつける
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/21(日) 00:13:08.05ID:lP68PGI2
【サー残・パワハラ】 万代ってどうなってるん? 
【こっそり】万代について語ろう 14
0798名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/21(日) 12:55:10.32ID:Yzs6IQtg
冷凍の豚バラ肉。玉ねぎ。にんじん。ゴボウ、ネギあり。
これで何か安く作れる料理ってない?
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/21(日) 18:03:32.30ID:???
サメ肉って安いよね
安いからつい買っちゃうんだけど調べても余り良いレシピ無いし
いつも唐揚げにしちゃうんだよなあ
旨いから別にいいけどね
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/21(日) 18:41:42.20ID:???
サメは美味しんぼで見て食べたいと思ってたんだ。たしか天丼とソテーオレンジソースってのがあった。サメに代わる魚肉ってなんだろう。
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/23(火) 11:28:06.22ID:???
サガンボはかなり美味い。すごく柔らかい身でサガンボは煮付けに最適でモロは竜田揚にすると美味い サガンボはカジキマグロにソックリだよ
鮫でも種類が違うと食感も全然ちがうな
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/23(火) 18:01:44.91ID:???
東北時代に売ってたサメはかば焼きのタレ無しみたいな切り身ばかりだったけど
関東で売ってるサメは生の分厚い切り身
前の方が言うように身が柔らかいのが特徴かな
んで元々安いのに賞味期限が近付くと半額とかになって100g50円くらいで買えたりするのでドケチの味方
0817名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/24(水) 18:49:23.36ID:???
冷凍食品の人参とごぼうの刻んだやつ2キロもらったんだけどどうやって食べたらいいのかわからない
解凍してフライパンで焼いたらいいの?
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/24(水) 18:50:21.17ID:???
人参ごぼうならきんぴらとかどうかな
あとはやっぱり豚汁かな
けんちん汁とかもいけると思う
0823名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/24(水) 20:23:42.91ID:???
みなさん色々ありがとう。
料理板見たりしてこの際なので料理の練習します。
これだけあれば2週間はこれで生きていけそう。
炊き込みご飯試してみます
0826名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/25(木) 14:13:02.05ID:HKhrSA1C
>>824 小麦粉で溶いて揚げてかき揚げ、とろけるチーズと一緒に焼く、茹でてハムとマヨネーズでごぼうサラダ、肉とにんにく醤油で炒める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況