トップページドケチ板
1002コメント256KB

300万円貯金しよう part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:30.54ID:GR8siLw2
>>527
奨学金を返済しながら、その貯金のペースは凄いですね。
完全に貯金体質になってるから、再来年の500万はクリアできそうですね。
お互い頑張りましょう!

ワイも節約家なのですが、定期的に風俗に逝ってしまうので貯まりが悪いですね・・・
シモの溜まりは解消されるのですが・・・
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/03(火) 20:00:34.74ID:Wg9fCFtV
300万貯めて、何をするの?
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/12(木) 09:15:48.10ID:Q5EM3Lsw
何もしないでよくなるために金貯める
0540名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/18(水) 15:14:21.30ID:???
一瞬300万になったけど年金払いなどで260万くらいまで下がる予定
しばらくこのあたりウロウロ(+_+)
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/18(水) 20:30:19.91ID:???
俺は5月頃に250万だったが、いろいろあって200万まで下がった。
仕事柄、これからが稼ぎ時だから、すぐ挽回は出来るが。
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/04(金) 00:07:17.37ID:busBuvIp
風俗
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/04(金) 23:48:36.81ID:???
「ロースかつ丼」が税込390円! ほっともっとが「かつ丼フェア」を本日1日(火)から開催〜
「牛とじロースかつ丼」は390円、かつ1.5枚で1,144kcalの「特ロースかつ丼」は490円
https://netatopi.jp/article/1210122.html

プレナスが展開する、持ち帰り弁当の「Hotto Motto((ほっともっと)」(2019年8月末現在、2,726店舗)が、
“ロースかつ”をふんわり玉子と特製だしでとじた「ロースかつ丼」3種を、
2019年10月1日(火)〜14日(月)までの14日間、お得な特別価格で販売する「かつ丼フェア」を開催します。

■期間
2019年10月1日(火)〜14日(月)
0546名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 22:05:48.71ID:I15UjdpL
ボーナスで300万なった。
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/22(日) 20:44:18.71ID:AN1T/bcE
年の瀬はついいろいろ買っちゃうな
今日も特に競馬好きでもないのに記念にと思って有馬記念3000円単勝買っちゃったわ
外れたけど
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/12(日) 19:51:29.44ID:gG3cRKMZ
今月の給料で230万
でも歯医者いって210万になる
0557名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 08:18:46.45ID:???
仕事出来なくなった時の生活資金6ヶ月分を現金(貯金)で持ってるだけ
これからは好きな事やって遊んで老後に向けて投資を増やす
老後資産は目標を決めて多ければ多いほど良いけど、仕事出来なくなった時にお金で困らなければそれで良い
0558名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/26(日) 21:15:29.72ID:yqh4XuJH
そりゃもっと貯めてセミリタイアよ
2000万ぐらい貯めてあとは一日3時間ぐらいアルバイトしながら生きていきたい
0560名前書くのももったいない
垢版 |
2020/01/31(金) 15:03:44.50ID:???
やっぱりまず出来る事は無駄な支出を減らすことだな。
自分の場合食べる事とカフェでコーヒー飲むのが好きで仕事の昼休みは毎回外食とコーヒー飲んでた。
これじゃあかんと思って水筒にコーヒー入れて飯はオートミールにお茶漬け入れて食う様にしたら月に1万5000円節約。
スマホも格安に替えてブーストかけてる。
だがそろそろ削れるものもなくなってきたし副収入考えなきゃあかん。
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 18:59:26.24ID:HYXSdzxq
家賃5万がもったいなくて仕方ない
300万溜まったらワンルーム買おうかな 
0565名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/05(水) 21:22:37.92ID:HYXSdzxq
マンションはそんな単純じゃないんだよな。。
建て替えとか
0568名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 20:52:21.48ID:WUaaR7fa
中古住宅買ってリフォームしながら住むのってどうなん?
0569名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/06(木) 23:01:35.19ID:???
当たり外れでかいで
壁はがさんとわからんことも多いし
建売買ったほうが安くつく場合も多々
安いのには理由がある
0573名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/22(土) 22:30:34.29ID:i6wEoviH
200萬から全然増えない
200萬って中途半端な額だよな
安心するには500萬はほしい
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 21:12:19.97ID:???
>>575
社宅だから毎月15萬貯まる
あんまり節約しなくても貯まってきた でも再来年社宅追い出されるからそこからどうするか
0579名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 21:45:10.77ID:???
そこそこ都会(名古屋)だから職場の近くに住もうとしたら家賃も月5~10萬はするんだよなぁ
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/30(月) 20:41:04.45ID:f7w5VjtK
米国株に20万円入れたわ
0583名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/02(木) 20:25:10.13ID:???
毎月20万て。ドケチ板でこんなんいうのもあれだけど
最低月2万は遊びに使わないと人生つまんないぞ
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/04(土) 17:30:09.44ID:???
>>582 の者ですが、
趣味や交際費などで毎月15万前後使っています。その他、家賃光熱費などは別途かかりますが。もう少し頑張れば貯蓄に回せるのですが、、ストレスを感じないように今は20万だけ貯金しています。
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/05(日) 08:27:01.63ID:???
年間生活費720万円は、キツかったけど
年間生活費960万円で、楽になったワイ

やりくりせず、割と贅沢してても毎月余るようになるのが人生の正解

うだつが上がらない生活送ってて「貯金してます」と言われても・・・肝心のライフスタイル(人生)はその先何も変わらない
0593名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/15(水) 22:19:07.41ID:5YWknKje
6月のボーナスでここ卒業だわ
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/24(金) 12:46:16.14ID:iAFgwZ3J
食費ケチるとなんのために生きてるかわからん
毎食1000円は使ってる
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/27(月) 20:12:31.30ID:9nn7Y4iP
ケチケチしてるとヒステリック体質になるようね
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/28(火) 22:56:05.82ID:???
仲間入りしたわー♪300万貯めるわよ
休日は1000円しか持ち歩かない
投資性のあるもの、時短や節約になるものを買う
趣味をたくさん持ち己を暇にさせない
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2020/04/29(水) 23:33:09.41ID:CcqS3BBG
10万給付金でブーストかかるの嬉しいね
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/08(金) 12:46:08.76ID:tTV0VOe4
200万円株に回した
年間10万円不労所得が入るようになった
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/30(土) 20:42:08.66ID:hqXPHRhv
今年から社会人なので頑張ります
株 97万7000円
積み立てNISA 3万1000円
貯金 148万0000円

合計 248万8000円

なお奨学金 マイナス370万円
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/03(水) 17:53:29.45ID:???
全期間の平均年収
年金受取額(月額)
300万円 11.7万円
400万円 13.4万円
500万円 15.1万円
600万円 16.9万円
700万円 18.6万円
750万円〜19.4万円
ライフプランはしっかり練りましょう。
年金も現状ではこの額より下がる確率が高いです。
子供1人の養育費、学費(大学までを想定)、住宅費用、老後の生活費などを想定すると
43年間夫婦で年間180万ずつ貯蓄する必要があります。
これは私の見積もりですので自分自身で計画を立ててみてください。
時間があれば節税の勉強などをしてみるとより効果的です。
0606名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/12(金) 17:11:33.03ID:SX9SNHyg
39にしてまだここにいます。
不安しかない
0610名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/09(木) 22:22:34.16ID:ocCz55Fv
普通に300万たまった
0611名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/22(水) 16:48:12.02ID:4MsnLNV9
貯金0円君「普通に300万たまった」
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/21(金) 22:19:28.75ID:YAM59Aw5
今月貯金が200万円を達成したので、こちらのスレッドに来ました。皆さんよろしくお願いいたします。

現時点で株などには投資しておらず、現金のみでの216万円なのですが、株などの投資を行う際に「生活防衛資金」を貯めた後で投資を行うといいと聞いたことがあります。

皆さんは、生活防衛資金は幾らで設定していますでしょうか?

お教えいただければ幸いです。
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 03:03:21.31ID:???
生活費が月10万のやつと30万のやつじゃ金額違うし、固定給貰えるリーマンと自営業とでもまた違う。
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 03:08:32.37ID:???
あああと、一年は無職できる資金がないと心配なヤツ、怪我病気等不慮の出費が心配なヤツ、来月は来月でなんとかなると思うヤツ
それぞれでも違う。

結局、他人の意見関係なく自分が安心できる金額を設定しろ。
0619名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 04:31:33.46ID:4zWfWQUe
>>618
ありがとうございます。とても参考になりました。

200万円を生活防衛資金にして、今後稼いだお金に関しては全て投資を行いたいと思います。
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 14:02:45.86ID:M/qTixdS
生活防衛資金は大事
それなかったら、家電が壊れたり病気になったら困る
余計な雑音は気にせず頑張れ
俺も頑張る
ちな、自分は預金9百万
おっさんだからね
投資はしてなかったけど、これからするつもり
だけど、投資うんぬん考えなくても
この額だけはキープってのは大事だよ
がんがれ
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/22(土) 15:46:26.73ID:jx3kjO4R
[
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/24(月) 21:09:21.55ID:YopcL7BL
とりあえず200万円あれば1年は持つので、生活防衛資金は200万円にしました。
0627カオス
垢版 |
2020/08/25(火) 10:26:44.98ID:Hk5PI/Gm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況