X



トップページドケチ板
492コメント124KB

☆★ガソリン・灯油・石油を節約しよう!12★☆ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/06(日) 18:25:03.71ID:+4xmkvO+
またまたNY原油が上がっている。
基軸通貨ドルを守るために高くなったガソリンや灯油で迷惑するのはわれわれ庶民!
寒くなるのに凍死者でも出すのではないか?
しかし腐れ石油元売各社は空前絶後の高利益!
とにかく、ガソリンも灯油も電気代も、みんなで

節約!節約!節約!節約!節約!節約!節約!節約!節約!!

☆★ガソリン・灯油・石油を節約しよう!11★☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1271064921/l50
0292名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/18(土) 10:05:21.60ID:JWghk+iC
980円
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/16(土) 22:57:42.34ID:tee65A+D
灯油より安い燃料がほしい
0294名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 06:08:12.25ID:Vv1fKeq2
ETNでえらく儲けさせてもらってます。もうちょい夢見させてもらい、でかく利食いします。
0295名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/17(日) 06:28:42.83ID:Vv1fKeq2
冬の暖房はホットカーペットと分厚い毛布。下に発泡スチロール敷くとめちゃ暖かい。みんなやってみ。飛ぶぞ!
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/20(水) 16:53:15.21ID:OV6vGCHZ
岸田が「日本が保有する莫大な米国債を売る」と言ってくれれば円高になって石油が安くなるんだが。
0302名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/23(土) 11:06:35.51ID:tGQNsrVQ
高騰中
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/23(土) 12:14:53.98ID:???
ガソリンが高くなっても知れてるけど、灯油が高くなると消費量が半端ないから痛すぎる
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/24(日) 06:20:35.89ID:FJPfdEPi
wti1ドル26高。週明け楽しみ。90ドルいこうよ。弱気筋が利食いするんだよ。もうちょい持っておこう。
0309名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/27(水) 18:44:01.41ID:RGFo3Thh
もうちょい上がらないかな。元本3倍は欲しいもの。
0311名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/13(土) 19:14:41.21ID:GMf5hDbA
灯油 1818円
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/16(火) 09:50:41.81ID:???
そうやってたいして乗らないくせに200〜300百万も払ってプリウス買って
節約した気になってる爺が事故起こすんだよな、、、アホくさ
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/17(水) 09:32:32.24ID:BMuYHYvx
>>314
だよねーw
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/17(水) 19:28:54.25ID:YnmpYhuE
>>314
ぶつからないレーダー付いてるのに、何故かぶつかる。T製やばくない。誰か訴えろよ。こないだもNHKのニュースでT製のPリウスぶつかってた。
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/23(火) 12:14:38.38ID:a0ShohiC
寒いからイオンモールのベンチで凄そうか
灯油節約
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/25(木) 09:18:27.12ID:My3/mbAB
「灯油の価格が高くなっているので、電気ストーブの需要が増えています」

手持ちの現金が減ってきたのでカード(リボ払い)で買い物してます、みたいな?
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/27(土) 15:45:26.24ID:???
ハロゲンヒーター的なやつは電気代が糞みたいにかかるよ
しかもそこまで暖かくないという
0326名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/28(日) 08:03:36.83ID:KPPJgwnr
>>324
ハロゲンヒーターだって消費した電力分の熱はきっちり出してくれているんだから
暖かさは取りようだな
それ以上の効率を望むならヒーポンにするしかないよ
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/28(日) 09:05:13.86ID:???
エアコンってどうなん
ファンヒーター(灯油)の1万と、エアコン(電気代)の1万って同じようなもん?
0328名前書くのももったいない
垢版 |
2021/11/29(月) 09:45:11.44ID:???
気温が同じ場所や室温が同じ部屋にいても、日陰にいるのと日向にいるのとでは
温かさが違うでしょ?エアコンとストーブの違いはそんな感じ

反射式の石油ストーブがそういう暖かさを一番感じるけど、石油ファンヒーターでも
近くにいるとそういう暖かさはあるよ
0329名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/04(土) 09:10:18.94ID:???
エアコンのみで暖房してる人っているのかな
たいていは床暖房かホットカーペットかこたつなんかとセットで使ってない?
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/04(土) 14:53:53.19ID:g+0IV+GJ
>>329
エアコン+こたつはあるな
石油ファンヒーター+こたつもある
どちらも室温は低め設定でこたつで補う感じ
0333名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/06(月) 14:20:02.98ID:???
リビングがキッチンと繋がってて併せると20畳以上あるんだけど、寒くてたまらないわ
石油ファンヒーターを置くとすれば、20畳以上対応のものがよいのだろうか?それか低出力機種でも、突っ張り棒+カーテン設置で暖房効率って補えるかな?
0334名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/06(月) 18:51:20.50ID:???
>>333
6〜8畳用とかのファンヒーターとこたつ置いて
空調ダクトみたいなやつで温風をこたつに引く

こたつは電源いらないのでテーブルと毛布でもいい
0335名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/07(火) 06:23:22.15ID:oLyFgAc4
深夜早朝こそそんなに寒くないが、かといって昼間も暖かくないので灯油の減りが早い
テレワークはやめて出社するかなー
関東
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/07(火) 10:35:02.04ID:???
関東なら昼はホットカーペットでいけない?
一人だったら一畳用とか座布団サイズのもあるし
0337名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/07(火) 19:48:23.99ID:5o4uKmKb
今までエアコンとコタツ派だったけどホットカーペット買ったらコタツいらないんじゃないかと思ってきた
0338名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/08(水) 20:27:07.19ID:bDwrJDuf
HOTカーペット壊れて一時しのぎでおこた使ったけど、尻が冷たいので直ぐにHOTカーペットに戻した。もう浮気わしない。
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/08(水) 20:31:32.77ID:bDwrJDuf
HOTカーペット+発泡スチロール40mm+毛布が今最強防寒。風邪知らず。エアコンはな..
0341名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/15(水) 10:05:51.27ID:???
近所でレギュラー154円、ハイオク166円。10円位下がったけど>>312みたいに50リッター
ちょい入れると8000円弱・・・国民の多くが車を手放して乗らなくなったら上級はようやく慌てるのかな?
0343名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/19(日) 06:49:44.21ID:b5fqt/Fc
真冬のじっとは足から冷える。筋肉が熱を発生しないからさぶくなる。歩くといいんだが。リモワで歩きながら出来たらいいね。
0344名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/19(日) 10:36:49.23ID:Y8Ln+tHO
今日初めてセルフ灯油やってきた。20Lケースを持参して行ったが、
操作パネルに油糧を指定する画面がなくて、ガソリンのように
オートストップであろうと思い満タン指定したが、20L超えても止まらないので焦って、
自分で止めたわ。
0345名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/20(月) 10:01:58.53ID:7N7vBvHa
>>343
ビンボーゆすり
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/25(土) 09:56:42.93ID:sqZy4sYq
ノズル奥まで突っ込んだら給油が始まらないし、少し浮かせてやったら給油が
始まったのはいいが、数量指定した18Lでなく13.19Lなんて変な所で
ストップかかるし、セルフ灯油は慣れるまでは結構大変だな。
セルフガソリン程簡単ではない。
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/26(日) 06:46:47.11ID:g+ZJthKH
(ガソリン税+暫定税率+炭素税)×消費税で、ざっくばらんに言ってリッター60円は税金
>>312みたいに50リッターちょい入れただけで3000円の納税
特定財源を一般財源化してもう無茶苦茶
車は税金の塊みたいなもんだ、嫌になる
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/28(火) 08:19:52.70ID:XwZa60Zu
>>348
そんなんだから今はEVのほうが安いと言うけど、
EVもEV電気税が導入されたら高くなるよな。
大方の電気は化石燃料で作ってるわけだし。
0353名前書くのももったいない
垢版 |
2021/12/28(火) 17:53:52.94ID:50zdCFCM
1800円!
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/06(木) 21:39:07.38ID:BK5kP8rt
『新電力への切り替え』で節約しよう!

脱原発、原発削減の一歩。 
『新電力で節約かつ原発削減へ。』

電気は足りているのに、再稼働は必要なの?
『原発再稼動にNO!
 安定供給は、再生エネルギー増で可能!』

原発ゼロで、なぜ電気が足りているのか?
『人口減、省エネ、福島』

日本の洋上風力「原発500基分」意外とすごい潜在力
『原発は時代遅れ』

『新電力への切り替え』
原発を持たない電力会社で意思表示と節約を!
0355名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/09(日) 09:21:50.08ID:AeqtLqzA
原発バンバン動かそう。電気屋さんの儲けが減る。
0359名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/15(土) 16:46:37.74ID:???
>>358
さすが利っ権愚民主党の信者だこと
お前らバカが叫べば叫ぶほど自民党に有利になるのわかっとらんのな
0360名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/17(月) 14:10:44.10ID:???
自民党は国民なんて愚民ばかりとわかってて、比例とかうまく使って極右から左まで
揃えてるから強い。アベちゃんみたいにうまい事馬鹿共の愛国心とか煽れば
「利っ権愚民主党」なんて言うレベルのウヨDQNチンピラ層の票がホイホイ集まるし。

野党は総じて真面目な有権者相手に正論しか言わないから万年少数派で万年野党なんだよ。
こういう、「利っ権愚民主党」なんて言うレベルのしょーもないけど多数派をどうにかしないと。

幼稚で稚拙で感情的なチンピラDQNウヨ低脳層が多数派な限り自民は安泰。

てかスレチだな、灯油節約の為にストーブをファンヒーターにしようかな
0361名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/19(水) 12:30:58.13ID:???
使用頻度にもよるだろうけど、灯油がこれだけ高いと
新規にファンヒーター買ってもそっちの方が安いかもね
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/20(木) 15:02:29.45ID:BiopECSn
灯油ストーブを灯油ファンヒーターに替えて灯油節約になるの?
0364名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/21(金) 03:12:35.05ID:???
>>362
全然違うよ、ファンヒーターは室温設定ができて部屋が暖まったら弱燃焼になったりするけど
ストーブはそういうのないから

あと、ファンヒーターは3時間たったら延長ボタン押さないと消えちゃうけど
ストーブはタンク空になるまで点きっぱなしだし
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/21(金) 19:17:41.75ID:8gRHtVPw
石油ストーブはお湯作れる。ファンヒーターは無理
0366名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/23(日) 17:42:33.79ID:YCGHi4s5
そもそもの話
日本の家のつくり&住環境がクソなんだよ

断熱性とかも含めてちゃんと快適に住める作りになってないから
冬はクソ寒いし夏はクソ暑い
防音性も無いところもあるし部屋や廊下も狭い

あとギュウギュウに建物たてすぎで
空間空白に余裕(余白)も無くてあかん

日本の家の質はほんまクソあんどクソやで
QOLがクソさがるほんまクソ
貧乏のワイはこういう質の悪いとこに住まざるを得ないからほんま腹立つ
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 12:50:51.16ID:awnHLabg
>>365
湯たんぽを作れ
0368名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/27(木) 23:59:05.04ID:mnMhNl2S
>>362
トヨトミのムーンライターとかレインボーなら照明としても
使える。
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/28(金) 09:19:24.13ID:bpnaJNpY
>>369
灯油より都市ガスが安い地域が少しずつでている。
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2022/01/28(金) 11:12:15.17ID:YNfJRiSO
>>366
日本の家のつくりは夏向け
昔、昭和以前は暖「房」という概念がない
なぜなら暖房できるほど燃料が無かったから
暖を取るには、火鉢か炬燵+厚着
今でも北海道以外はそのなごり

でも、いくら断熱性が高くとも家ごと温めるよりは、
個室暖房は省エネだと思う
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/19(土) 20:12:02.71ID:pjqK4QKA
>>364
うちは隙間風のせいで設定温度最低にしても設定温度になるまで爆風モードで運転しててえらく灯油消費した。
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/22(火) 14:08:06.39ID:idBqZbhL
北東北に住んでる俺、この時期だけは毎晩リビングに布団を持ち込んで寝てる、
寝る前と寝起きにいちいち寝室を温めるなんて非効率なんだよ。
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2022/02/28(月) 10:54:35.68ID:2pqkk3SN
もう春だ
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/09(水) 07:20:19.51ID:PhMXf2Tv
近くのガソリンスタンド

レギュラー171円/L
ハイオク 183円/L
>>312と同じだけ入れたら、レギュラーで8907円、ハイオクだと9532円・・・・・
50リッターちょっとでだぜ!?もう罰ゲームだろ

補助金とか中抜き可能な馬鹿政策やめて、とっくに一般財源化して意味がなくなった暫定税率
廃止しろやヴォケ
「暫定」って日本語も分からなくなったのか、そりゃ終わるわ
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/11(金) 15:19:10.75ID:brcg60ce
値段を吊り上げる投資家たち

労働者から搾取し、人の命でも金稼ぎ

巻き込むな
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/14(月) 15:48:06.41ID:8Reu45ZL
現金特別価格 179円
レギュラーでこの価格だよ

上級国民や投資とかでお金余っている人は是非大型車乗ってガソリン消費してね
0382名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/24(木) 15:48:12.32ID:8fbVMw3p
もうすぐ春
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/26(土) 09:54:00.44ID:A+SUwGvy
1123円
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2022/03/31(木) 10:36:27.26ID:cnwgGuG8
今年は筋トレで体温めたから大分灯油代を節約できた
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2022/06/07(火) 14:02:34.91ID:zy6F/YNW
1065円
0386支那
垢版 |
2022/06/16(木) 03:13:05.60ID:???
円安とロシアウクライナ戦争で高い。
自民党は維持でもガソリン税のトリガー条項凍結解除しないしな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況