X



トップページドケチ板
1004コメント392KB

ドケチの団地生活 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/19(水) 11:01:29.80ID:SSGKt6KU
おかまは禁止
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/03(土) 18:57:32.63ID:oOrJZn5a
もしかして応募し続けていれば、いつかは抽選に当たるかもと期待?
そうだとすれば絶対に無理だよ。
0302名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/03(土) 19:03:43.30ID:oOrJZn5a
昭和四十年代は団地抽選で喜ぶ時代だったようですけどね。
今は貧しくても確定申告して、少なくても行政に税金を納め続けている記録がなければ無理。
抽選というか選別していることを知らないのか?
0303ホース
垢版 |
2017/06/03(土) 19:32:59.71ID:G34Wa8ib
層化は本当だけど、選別も本当なのかしら。機械抽選なら関係ないかと
0306ホース
垢版 |
2017/06/03(土) 23:36:44.66ID:G34Wa8ib
>>305
kwsk
0308名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/04(日) 19:40:46.58ID:EG0EhtzX
ホースは、カフカの『変身』を読むことを勧める。
これは、引きこもり生活をする息子の家族の苦悩を書いた傑作。
そう、あの時代のプラハにも普通にあったこと。
カフカ自身が引きこもりだったのでしょう。
突然、夢に向かって輝いていた息子がゴキブリやムカデのようにコソコソと生きるようになったことを書いている文学作品。
ゴキブリやムカデと言った生き物は、忌み嫌われていても生命力が強い。
そんなゴキブリが死んで、両親と妹は嘆き悲しむが、新たなる生活に心軽く残って家族で旅行に出かけるという作品です。
0309名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/04(日) 19:44:57.41ID:EG0EhtzX
新たなる生活に向けて、嘆き悲しむと同時に家族が心軽くなって旅行に出かける作品。
0310名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/04(日) 19:46:18.32ID:EG0EhtzX
ホースなら、これくらいの文学作品くらい読んでるんじゃないの?
0312ホース
垢版 |
2017/06/04(日) 21:44:09.72ID:emS5QXFe
さて、団地ネタに戻すわね
0313ホース
垢版 |
2017/06/04(日) 21:57:06.63ID:emS5QXFe
>>307
抽選会って公開になってるじゃない? あれはウソなの?
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 06:42:44.69ID:OeEpfnij
余命宣告されたある大富豪の
10億円の全預金のうち、
5億円の財産分与が完了しました。

残りの5億円を受け取ってくれる
『遺産相続人』を募集しています。
なくなる前に急いでエントリーして下さい。

■詳細はコチラをクリック
⇒ http://mdc888.jp/lp/12311/706940/
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 18:58:50.13ID:GsGZpfNl
>>313
ホースは現実を知らなすぎる。
抽選会があるのは人気公団で、それなりの条件を満たしている世帯を対象としている。
要は、条件を満たしていない人が応募しても書類選考の段階で跳ねられているということ。
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 19:01:08.50ID:GsGZpfNl
ちなみにホースは抽選会に何回参加したの?
0317ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:03:15.93ID:+klK2x3z
>抽選会があるのは人気公団

?。激安団地とUR賃貸まぜてない? イミフ
0318ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:05:44.85ID:+klK2x3z
激安団地の抽選会は、参加しなくてもハガキで結果教えてくれるわよ
0319ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:07:08.34ID:+klK2x3z
ここで想定してる団地は、「遺産争続」に出てる岸本加奈子が育夫と
暮らしてた団地を言ってるわけで
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 19:15:03.93ID:GsGZpfNl
即レスでホースの現状が必死な気持ちがあることだけは分かった。
だけど世の中は甘くない現実を認識しないといけないよ。
ハガキ通知など、最初から選考から外れている相手にも結果は知らせるよ。
0322名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 19:18:13.94ID:GsGZpfNl
都市部で空いている公団はあるよ。
自治体(地域)によって違うでしょ。
だいたい空いてる公団というのは、いろいろ特殊な地域とかに限定されているようですけどね…
0323名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 19:24:27.44ID:GsGZpfNl
>>320
ホースが入居できたら、団地住民らの噂と監視で疲弊するでしょうね。
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 19:28:59.73ID:GsGZpfNl
1度でも団地生活経験のある世帯は、無理してローンを組んでまでも家を購入して出て行くものだから。
0325ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:31:17.08ID:+klK2x3z
お互い、いろいろと齟齬(そご)があるわね
0326ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:33:38.66ID:+klK2x3z
>>324
そうでもないわよ。あがくのはファミリー世帯で30代まで。
でもそれも昔の話。今はローン破綻して団地に来るのが多い。
実家+団地のダブル生活してるのも多い
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 19:36:21.37ID:GsGZpfNl
なるほど、それこそ齟齬というよりホースの考えだけで逃げているだけであって。
0328ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:37:11.47ID:+klK2x3z
>>321
? ハガキは抽選後にいっせいに送られてくるけど
0329ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:38:53.55ID:+klK2x3z
>>327
???
0330ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:41:00.04ID:+klK2x3z
>>322
都営住宅と都民住宅とURは別
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/05(月) 19:44:29.48ID:GsGZpfNl
だから書類の段階で選考からも外されて抽選外扱いされてるということ。

自分は規則正しい生活をしているから、だいたいこの時間帯から9時頃までにレスするから、
いろいろと聞きたいことがあれがレスしておいてね。
また明日にでもレスするから。
0332ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:47:38.44ID:+klK2x3z
なんですって…。団地応募してる連中たちが知ったら激怒するわよ
0333ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:48:40.91ID:+klK2x3z
都営に入れてくれるんなら、一晩くらい寝てあげても
良いわよ?
0335ホース
垢版 |
2017/06/05(月) 19:57:01.84ID:+klK2x3z
>自分は規則正しい生活をしているから、

w
0337ホース
垢版 |
2017/06/06(火) 15:05:40.87ID:okP1WGky
都会の団地に越すつもり
0338名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/06(火) 19:22:22.49ID:tYMkmLPo
どこの都会?
そもそも所得税・住民税・社会保険料すら支払われている記録のない人達を募集してる自治体って限られてない?
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/06(火) 19:25:33.45ID:tYMkmLPo
無職で収入のない人を募集している団地ってどこ?
どこに募集してるの?
0340ホース
垢版 |
2017/06/06(火) 20:01:20.48ID:okP1WGky
ヒント 公営住宅法
0341名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/06(火) 20:18:38.16ID:???
>>340
市川市市営住宅は、
「市内に住民登録をし、6ヶ月以上引き続き居住していること」だって
まずは、行徳に引っ越したら?
0343ホース
垢版 |
2017/06/06(火) 20:35:54.08ID:okP1WGky
公営住宅は、特に都市部は申込要件が半年住んでることとか、都営だと
3年住んでることとかになってる
0344名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/08(木) 10:53:48.61ID:BrW6dsw5
エレベーター設置
2択
賛成します 賛成しない
5階に住んでるので絶対に付けて欲しいです。
賛成しない過半数になると見送りになるらしい
1.2階は賛成しないと入れて来るけど3階も拒否するのかね?
あと設置されたらどれだけ家賃上がってしまうの?あとそれ以外で...
0345ホース
垢版 |
2017/06/08(木) 12:05:23.49ID:35pCjzly
エレベーターは、後付けにして家賃上げるのをやめてほしい。
ボロい団地を新装するのはいいけど、家賃が民間賃貸以上なら
申込みしない
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/08(木) 20:27:56.62ID:fpHsOCTB
それよりホースは、紙類に溢れた状況でないの?
だいたい他人が捨てた物(雑誌や書籍類)を持ち帰る人は、部屋が大変な状況になってない?
お得だと拾っても、そのまま捨てることなく溜め込んでない?
他人が捨てたゴミを拾って、ゴミ屋敷化するよ。
0347ホース
垢版 |
2017/06/09(金) 07:42:30.27ID:qF3Dqd3u
残念。団地はすっきりキレイ
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/09(金) 19:48:18.69ID:zyG6e//0
よし!、それなら心配ない。
デイリー新潮での「あなたの近所の隠れた汚部屋」は、女の凄まじさを感じることができる。
ネットで全て公開されてるから。
ホースは、戸籍上では男性だろうけど女性のようだから、絶対にこんな悲惨な状況?
と感じていただけだから気にしないで。
0349ホース
垢版 |
2017/06/09(金) 20:00:20.83ID:qF3Dqd3u
いろいろと齟齬があるようですが
0350ホース
垢版 |
2017/06/10(土) 09:20:23.93ID:tVKvnkts
単身枠を増やしてほしいわ。日本全国、あっちもこっちも
底辺単身者ばかりなんだし。ファミリー向けは一部除いて、抽選でも
ものすごい低倍率なのに、単身枠だとほとんど高倍率になる
0351名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/10(土) 18:58:57.82ID:???
無理。
行政も困り果てている。
過去に単身独身者の現状調査すらしなかった結果が、凄まじいゴミ部屋となってる。
そして住人は、いつの間にかに姿を消すのが特徴。
だから結局は行政側としても、余分な税金費用となってしまう。
民間であれば、結局は大家自身が費用を負担することになる厳しさ。
どっちにしても、素性のよくわからない人達を排除するしかない。
どうしても税金を納め続けている人達を選ぶようになるだけ。
それだけのことだね。
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/10(土) 19:03:52.24ID:iUGtFz4X
単身枠であれば、企業の独身寮であれば普通に入れますよ。
0353名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/10(土) 19:06:28.93ID:iUGtFz4X
大企業でなくても、今は中小零細でも単身寮は備えているはず。
0354ホース
垢版 |
2017/06/10(土) 19:32:27.91ID:tVKvnkts
あたしの探してる仕事だと、寮どころか正規雇用もないw
かといって、寮があれば何の仕事でもいいってわけじゃないし。
そんなわけで団地狙い。団地でも、ちょっと過疎りかけてる地方
のやつは普通に当たる。都市部の団地(単身枠)はボロくても高倍率
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/10(土) 19:46:12.58ID:???
そもそもホースの探している職種は?
>>355
普通に中国やベトナムやミャンマーなどから労働者を雇用している零細企業などたくさん
あるのに?
要は労働力として中国人やベトナム人にも劣る日本人が、いるってことだけじゃない?
0357ホース
垢版 |
2017/06/10(土) 20:05:51.00ID:tVKvnkts
ここ団地スレなんだけど
0358ホース
垢版 |
2017/06/10(土) 20:07:40.88ID:tVKvnkts
>>356
あたしは塾講か非正規公務員(事務)。他は考えてない
0361ホース
垢版 |
2017/06/10(土) 20:25:57.20ID:tVKvnkts
そんなのこんなスレでカキコしないわよw
要するに、あたしの場合は、都市部に安い団地借りて、楽なパートで
食いつなぐってだけの話。地方だと、そういう層が都市部の団地に
入りたがってるのよ
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/10(土) 21:45:28.70ID:???
ホースへ

二丁目のオーナーは公営住宅が多いよ。
自分のお店を持って、公営住宅に住めることを願っている?
がんばって ね。
0364ホース
垢版 |
2017/06/10(土) 22:26:13.12ID:tVKvnkts
君子危うきに近寄らず
0366名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/12(月) 20:18:50.26ID:???
団地はやめて激安リゾート物件探してるわ、金はないけどほとんどリタイア状態なんで
終盤の人生を団地のセコセコしたコミュニティで生活したくないっておもた。
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/12(月) 20:44:45.55ID:???
>>366
リゾート物件は、管理費高そうだし、買い物に不便だろ?
年取って、病院に行きたくても、近くに無いのでは?
0369ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 17:45:17.36ID:rmX2Plgc
リゾート物件は、訳ありの爺たちしかいないわよ
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 18:01:14.99ID:???
団地住まいや一軒家は人づきあいが色々と面倒でしょ
リゾート物件なら管理費さえ払えば、都会のように隣の人はなにするものぞでいられる
気が向いたら時々働いて仙人みたいな生活をしたい・・・
長野にある姉の知り合いの別荘に泊まらせてもらったことがあるけど
まったりとしていいなとおもった、そこは定住してる人も結構いるよ
芸術家や学者がいたりするところで、シーズンだけ来るという場所でなかった
民間でなくて公的な定値借地権で値段も安い
0372名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 18:38:19.84ID:???
>>369
そういう爺さんらは、むしろ管理費すら苦しくなって住めなくなるよ。
今は、むしろ老後預金30年から50年は大丈夫という人達からの問い合わせが多いくなってる。
子供夫婦が、結局は生活が厳しくて実家に戻って同居したいと言ってくるケースが多いみたいですね。
0373ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 18:39:02.14ID:rmX2Plgc
>芸術家

元自称ナチュラリストとかかしらw
あたしは高齢者しかいないエリアはパス
0374ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 18:46:09.16ID:rmX2Plgc
あたしの予想だと、北海道、静岡、長野、北九州あたりの公営住宅
は高齢者だらけになって、どんどん政策空き家にされていくと思う。
一方で、都営、都市圏の団地、福岡、沖縄の団地はDQNと外国人は
増えるけど、それでも当面は政策空き家にはならないと思う
0375ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 18:47:34.95ID:rmX2Plgc
埼玉の公営住宅って、都心に働きに出るにはちょっと遠いかしら
0376名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 18:48:27.83ID:???
物件で孤独死されたら困るからね、
一応は常に連絡の取れる保証人(身内)と、これから高齢世代を生きていく為なら金融機関の発行する
預金証明書提示が絶対条件となる時代になるでしょう。
0378ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 19:04:04.34ID:rmX2Plgc
北九州とか死ぬまで行かないw
0379ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 19:36:27.13ID:rmX2Plgc
残念だけど、日本は今後ずっと都市部と地方の格差がひろがっていく。
地方は死ぬ。底辺も都市部に出ないと食えなくなる。
なので都市部の団地に入りたい
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 19:44:37.71ID:???
>>379
郊外の団地なら空いてるけど、23区じゃなきゃ嫌なんでしょ?
ゼイタク言ってると、いつまでたっても都市部に移住できないぞ?

いったん都下に住んで都営を狙うか? 都営は諦めて行徳に住むか? 決めなきゃ。
もちろん4000円じゃ住めないぞ!
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 19:45:38.50ID:???
底辺が悪あがきしたところで底辺は底辺。
底辺は底辺らしくそのまま地方と共にひっそりと死ぬのが国のため。
0382ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 19:49:45.92ID:rmX2Plgc
トウキョウはあきらめたわ
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 19:50:10.85ID:???
なるほどホースのような限界集落地域だと、そのような考えに陥るだろうなぁ。
自分が少しでもアイデアを出して、地域を活性化しようという努力というか考えすらないもんなぁ。
限界集落だとすれば、やはり海側ではなく山間部?
自分の夢に向けてがんばれよ。
0384ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 19:51:08.41ID:rmX2Plgc
底辺でも飯は食っていかないといけないから
0385ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 19:51:56.45ID:rmX2Plgc
今は地方都市=限界集落みたいなものだし
0387名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 19:56:46.44ID:???
>>382
東京都下、神奈川、埼玉がお奨め。
東京、神奈川は賃金が高いが、郊外なら家賃も安いので、貯金にはもってこい。
0388ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 19:58:29.74ID:rmX2Plgc
底辺でこんなあがき方して、都市部の団地に入りだがってるの
多いわよ。働き盛りが、地方の激安御殿やリゾマンに入る理由が
ない
0389ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 20:03:25.79ID:rmX2Plgc
>>387
あたし神奈川の大学にいたけど、横浜から東横線で渋谷まで出るのに40分
かかるでしょ? 川崎あたりなら都心に近いけど。神奈川、埼玉だと
3年の住民票要件→半年の住民票要件にはなるけど、都心に近い便利な立地の
団地は高倍率
0391ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 20:09:29.38ID:rmX2Plgc
都市部の単身枠の要件緩和をしてほしいわ。東京に住民票3年とか、、
3年後に団地応募して、当たるのはさらに5年後以降だとすると、
55歳からのハローワークww
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 20:11:08.72ID:???
3年や半年の住民票登録で悩むホースってなんなの?
だいたい得体の知れない税金納付記録すらない人を受け入れる?
0394ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 20:14:03.59ID:rmX2Plgc
公営住宅は公開抽選という建前だけど、ロクデナシをハジく
裏技でもあるのかしら。事前に抽選番号のハガキもちゃんと
届くし
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 20:19:51.88ID:???
>>391
賃貸の保証人を頼むのなら、親御さんが生きているうちに引っ越した方が良いと思うよ。
家賃を3万円以内に抑えれば、ホースのドケチ道をもってすれば、なんとかなるだろ。
0396名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 20:23:08.14ID:???
>>394
公開抽選のところもあるんだ。

市川市の市営住宅の場合、
住宅困窮度が高い順に入居を希望者をあらかじめ登録し、
市営住宅に空家が発生した際、登録順位に従って、空家をご案内するらしい。
0397ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 20:27:42.77ID:rmX2Plgc
>>396
毎年100世帯に対して300人の応募。選ばなければ当たりやすい
らしい。今年は行徳エリアの空きはゼロ。東西線からハズれると
都心に出るのに不便なのよね
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 20:44:06.71ID:GMTyLtMy
ホースってさ、神奈川に住んでいたという学生時代のままで時間止まってない?
そりゃあ学生は親が保証人だから簡単に賃貸入居できるけど、いい年した中年世代が入居
する物件なんて限られてると思うんだけど?
0400ホース
垢版 |
2017/06/13(火) 20:45:36.55ID:rmX2Plgc
公営住宅なら、親兄弟が生きてるうちに入りたいものね。
いったん入ったら家賃滞納しない限り叩き出されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況