>>332
んんん???
東京市部で勝ってて前市長が3期、新市長(女性)(元民主)ともに、革新というのは
18区の武蔵野市しかないようだけど 日本でも有数の裕福な自治体だよね
となりの選挙区も立憲が17年ぶりに返り咲き。(パパが社会党左派の委員長)というのはなんだろう?

まあどちらにせよ、高学歴エリートが田舎者と低学歴を見下す構図がちらほら見える
これでは低所得者層からの理解を得られるはずもなし
最近はかつて革新の牙城だった早稲田の学生や東大生も普通に自民支持のようだしね