X



トップページドケチ板
1002コメント274KB
【MNPも】 どケチの携帯・スマホ16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/27(土) 12:48:43.38ID:yrYdlF1u
無料通話分で相殺できるけどな
0646622
垢版 |
2018/01/27(土) 18:24:21.71ID:???
UQに設定変更できたので速度を測ってみました
18:20 DL5MB UL0.87MB

おいおいDMMと変わってねーーーーー
アップロードはDMMより圧倒的におせーーーー
金かえせーーーー
もう少しいろいろな時間帯で測ってみます。
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/27(土) 20:44:27.63ID:LfmEHMAH
Yモバも似たり寄ったりですよね。
0648名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/29(月) 17:40:43.03ID:FkwQ8hl3
ライン以外の無料音声通話となると
何がある?

選択肢はラインしかないみたいな状態でみんなつかってるわけ?
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 03:12:02.21ID:???
キャリアのスマホと格安スマホならキャリアの方がセキュリティ面強いんですか?
2台持ちなんですが格安スマホから通販利用するのなんか危険な気がして躊躇しています
楽天市場がガラケー利用終了してしまうのでガラケーからキャリアスマホにしてスマホ2台持ちにしてしまおうかと考えてます
0652名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 11:32:31.76ID:???
>>651
自分もなんとなくキャリアスマホの方をほぼ通話専用にして
たまに買物とか銀行に使うようにしてる
通信用スマホは怪しい中国製なのでw
こっちは電話帳すら入れてない
真意のところは分からん
0653名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 11:50:25.60ID:TR6QWfG6
>>650
なら、OCNの10分カケホの方が良くね?
0654622
垢版 |
2018/01/31(水) 19:02:22.90ID:???
数日間UQモバイルを使った感想です。
まず、12時台と17時代に50MB近く出ることを確認できました。
DDMでは絶対あり得ないスピードですね。

ここからは悪い話。
UQの問題ではないですが、auは電波が弱すぎます。
田舎の市街地に住んでますが、電波が4本立つ場所がかなり少ないです。
ましてや、室内に入れば電波が0本〜3本で振れまくります。
この影響でスピードが出なくてストレスになるときがあります。
なので、スピードテストの値が電波の影響なのかUQの影響なのか分からない感じです。
結論からいうとUQは優秀だけど、auが糞だった。こんな感想です。
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/07(水) 09:51:41.88ID:CP3f/1+V
スマホの買い替えってどうしてます?
1日バッテリー持たないならかいかえる?でも充電器につければもつしな
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/07(水) 11:36:03.02ID:???
モバイルバッテリーでも持ってれば何とかなるだろ。
ドケチスレなんだから買い替えたらダメだよ
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/07(水) 12:08:37.70ID:???
内蔵バッテリーを買い換えるのと、モバイルバッテリーを買うのと、どっちもどっちだと思う
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/09(金) 16:39:31.46ID:???
そこまでして電池の消耗の激しく交換もできないスマホを使う理由があるのかは一考の価値あり
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/09(金) 17:59:55.34ID:???
同じどケチでも何があっても金出したくないどケチと無駄遣いはしたくないレベルのどケチじゃ意見は合わんわな
0675名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/10(土) 09:25:57.31ID:???
必要なところに金を出すけれどそうでないところには金を出したくないと
スマホなんてほとんど義務で持ってるようなもんだしね
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/12(月) 19:10:22.04ID:???
MNPって未だに得なんかね?
ソコソコのスペックのSIMフリースマホと格安SIMよりいいの?
UQかYモバ辺りでかなり条件限定で有りそうではあるけれど
0687622
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:17.58ID:???
UQモバイルで2週間近く使った感想。
完全に勝ち確。12時代でもアンテナさえよければ100M出る。
つまり、キャリアと同じ速度が確保されてる。
たった数百円で、500キロしか出ないポンコツSIMとは大違い。

まあ、競争も大切だから情弱は楽天SIMでも使ってくださいな。
お互い切磋琢磨しようや。
0691622
垢版 |
2018/02/14(水) 00:15:30.17ID:???
>>690
データ高速プラン。
おしゃべりプランでも同じだと思う。
当たり前だけど、データ使いきれば遅くなるよ。
0692名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/14(水) 01:52:15.00ID:???
>>691
使い切った後の低速はどれくらい出ますか?
っていうかどの会社でも高速ならそれなりに速さは出て支障ないんじゃないですか?
そうでもないのかな
高速でも1M以下なんてことあるのか
0693名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/14(水) 10:08:49.11ID:???
スマホでUQの3Gデータプランなら初めから使ってる(サブが0SIM電話がガラケー)
それでMNPはまだメリットあるんかな?
本体0やキャッシュバッグかそれに該当するものがあっても解約違約金の上昇や月額利用料金の上昇で2年なり3年の総額だと微妙なんちゃうの?
昔ほどメリット無いし雪空かしで調べる気力が無くなった
0704622
垢版 |
2018/02/14(水) 19:52:51.30ID:???
>>692
先月から使い始めたばかりで使いきったことないけど
200キロって書いてあるから、その程度だと思う。
てか、3ギガじゃ足りないんであれば、3Gしか選べないここはあまりよくないよ。

高速モードでも混雑する時間帯は1M切ることざらにあるよ。
それが格安SIMの最大の弱点。


>>693
MNPのメリットは同じ電話番号を使えることであって、
金額的におとくとかはないと思う。
0706622
垢版 |
2018/02/14(水) 20:29:08.90ID:???
>>705
19日で1.2G使ってた。
速度計測何回もしてるから使ってる方かな。
今までは1Gプランで使いきってなかった。
でも、動画とか見ないようにして、節約してたけどね。
3Gあれば自由に使えてストレスなくなった。
0708622
垢版 |
2018/02/15(木) 01:50:29.78ID:???
>>707
うーん、30分くらいかなぁ。
もっと使ってないかもしれない。
ほとんどツイッターと5chがメイン。
あとは、5分くらいスマホのゲームするくらい。
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/15(木) 03:46:40.76ID:???
そもそも自分の使用量がわからん奴が
MVNOやサブキャリアなんかに手を出すもんじゃない
キャリアにだって使用量プランはあるのだから
それくらい分かってるだろ
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/15(木) 12:04:10.43ID:???
ガラケーのみでそれではネットしない層は使用料なんか分からないよ
そこからスマホに転身しようとしている人達にとっては気になる情報
0713名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:13.24ID:???
1つにまとめられるからキャリアスマホがいいのかもしれないけど
通話とデータは別にしたいからMVNOとの2台持ちだな
0714名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:00.28ID:???
3GBがどのくらいのデータかも想像も付かない香具師はMNO使ったほうが幸せになれそう(偏見)
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 00:19:20.59ID:???
動画観ない、ゲームしない、大きなダウンロードしない
これなら3GBで丁度いいくらい
どケチ精神でWi-Fiに切り替えてると余る
0718名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 14:56:30.30ID:???
データプラン+050でいけるかなと思って通話は050縛りで暫く暮らしてみたがやっぱり無理が出るな
どケチ根性が足りないのかもしれない

キャリアガラケって今どれくらい安く持てるんだっけ?
ちな今はMVNO3GBの通話プランで1600円/月
0720名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 20:19:43.41ID:???
ガラケーはもうガラホになってるから通話とデータプランに加入になるかもしらんね
古い端末持ち込みでガラケーの契約出来るかは聞いとくれ
ただ大したメリットも無く二年縛りと途中でやめると違約金考えると微妙やね
YモバとかUQで端末貰って同じ位なら考えてしまうな
0721名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/16(金) 22:18:24.97ID:???
私は通話は0SIMで音声通話対応プラン700円
データの方はmineoで500MB700円です。

データは最初3G契約してたけど余りまくるので500MBに変更。
低速モードでも動画とか見なければ問題ないし
ポケモンGOも一日低速モードでできる。

他社は知らないけどマイネオは低速高速が切り替えられるのがいいですね。
0722名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/17(土) 12:21:45.62ID:???
私の場合通話はガラケーに音声通話用の0SIMを挿して700円
スマホはdmmのデータ用1GBで480円。ただし、低速高速の切り替え無し。
ガラケーとスマホの2台持ちです。
0723名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/17(土) 19:38:55.26ID:???
>>722
通話もDMMに移行すれば1260円で20円得するじゃん
しかも、ガラケーとスマホの2台の端末を維持するのも金かかるし、メリットあんの?
0724名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/17(土) 21:01:02.70ID:???
>>723
スマホのバッテリーの持ちが悪くて(1日ギリギリ)急きょ
ガラケーを復活させました。以前はスマホに0SIM、
モバイルルーターにdmmデータ用を使用していました。
確かに、dmmに移行した方が安くはなるんですが...
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 12:14:00.40ID:???
ガラケーは電池の持ちがいいからなぁ
スマホは持ちが悪いから使うときだけ電源入れる
モバイルバッテリーは遠くに行くときに持つ位
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:24.21ID:???
モバイルネットワークやwifiをオフにすれば多少マシにならないか
ガラホだけどどうせメールもネットも使わないからネット系は全部切ってるとだいぶ持つ
0730名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/18(日) 14:16:19.22ID:???
スマホも余分のアプリを入れないようにすると持ちが全然違う
広告モデルのアプリが勝手に通信してるから
0735名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/20(火) 17:23:53.29ID:???
外での長時間の通話をしないなら最初のn分無料のプランもある
家ならPC使えばデータ量も気にせずline通話し放題だし
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:52.35ID:???
ガラケーは2年毎に一括0円を乗り換えて来たから基本0円。
今年の年末の乗り換え先が心配だなあ。
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/20(火) 21:31:06.77ID:???
プランSSなら月25分までカケホで2,200円を許容できるなら月80分までカケホ。……そんなに電話しない。

>>731
本当に使えないと書くくらいメールの量が少ないならプランSSにしてパケ定を切ったほうがいい。
パケ定を切れば無料通話分をパケット通信料に充当できる。余った無料通話分で電話もできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況