X



トップページドケチ板
1002コメント274KB

【MNPも】 どケチの携帯・スマホ16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/26(火) 09:47:35.57ID:iU/xUcPb
料金の明細書送られてくるだけで手数料400円って高すぎる
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/27(水) 13:14:28.38ID:???
>>466
遅レス
メールアドレス登録とパスワード設定しておけば移動可能
電話番号登録は必要だが、番号変わってもOK
データSIMでもSMS受信出来ればOK
前回登録時もそうだったと思うけど、LINE使う機種と別の機種で電話番号認証だけするのもOK
0508名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/28(木) 19:28:26.89ID:nCB2L6lC
中古スマホはもしかしてiphoneのほうが安かったりする?
6splusなど中古でみたら
アンドロイドより安そうにみえた
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/28(木) 19:28:54.98ID:Pxfvo/Dy
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0512名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 08:10:53.62ID:Z5wzo8Si
諸事情で、iPhoneから逃げられないんだが、格安シムで2年経過の6S16Gを使い続けるか、au8にMNPするか迷ってる。現在OCN

安く済むのはOCNってわかってるんだが、端末代差し引いて、月\5000の差額で快適スピードと20G、ストレージ不足問題解消が付いてくると思うんだが、ドケチ的にはコスパ含めてどっちがいいと思う?ネット環境はテザリング一本
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 12:04:30.70ID:zhiKSnQ7
>>510

それなんだよなぁ。それさえなければ、iPhone一拓なんだけど。

iPhoneとエクスペリア使ったけど、エクスペリアの方がはるかにスペックが高いのに、
iPhoneの方がサクサク動くし、電池の減りも遅いし、ポケモンGOもとまらなかった。

やっぱ、機体とOSの相性ってスペック以上に大事なんだなと痛感した。

クソアプデ問題が解決したら、次はiPhoneに回帰しよう。
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 12:16:42.73ID:???
ゲームを生きがいにしてるのでなければ多少かくついても問題ないんじゃね
むしろ暇をつぶすという目的でいえば、動作がもたつけばもたつくほど時間がつぶれて得だとも言える
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 13:53:48.93ID:???
5ちゃんねるするなら圧倒的にAndroidの方が使いやすいけど?
ゲームやる子供だけじゃないのかiPhoneが好きなのは
年齢が低いガキほどiPhone所持率高いしな
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 17:58:31.42ID:???
オレはよくIphone悪口を書いているけど
実は一度も使ったことが無くて本当はよくわかって無いんだよな
バッテリー交換式でないとか
メモリーカードが使えないとか
そう言う仕様に反感を感じてそのまま
しかし時代が変わって徐々に技術が追い付いて来てもある今となってはそれほど不利でもない
今でもIphoneは異形のPCだとは思うが
そもそもIphoneはPCではないしな
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 19:48:30.86ID:Bau0+/0m
512だが

理由は、自分も家族も友達もほぼMAC+アイポンだから。FaceTimeオーディオとMacとの相性は捨てきれない。でも格安シムにしてから、本体が不当に高いのに今更気づいた。

これだからアップル信者は、、、
あっさりアンドロ移ったらどうにかなりそうな気もするけど未知数すぎて困ってる。

アンドロのコスパ高いのって、いくらくらいなの?
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 20:32:44.72ID:???
Androidは30000円くらいのミッドレンジで大抵の事が出来るのが魅力だが
細かいことは気にしない事が前提だな
音質とか画質とか
自分で考えて自分の判断で選ぶ事が重要だ
それが出来ない奴がIphone選んでる
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/29(金) 21:18:59.80ID:5Arg/qN0
>>524
ありがと!3万なら半額以下で済むな。
0526名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 07:41:04.20ID:yMlB+T5i
>>519

ゲームはどうでもいいけど、3万以下の泥機だと、ナビの性能が悪いんだよね。
これが痛い。ナビ使って、店探したりすることがよくあるので。

今は、2万3千円で買った、HUAWEI P 10 lite だけど、ナビの性能が劣悪。
全く使い物にならない。それ以外はすこぶる性能いいので、満足なんだが。
ナビの性能あげくてくれねーかな。
0527名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 09:43:41.10ID:???
コストはともかくパフォーマンスに満足するには
自身の使用用途をちゃんと把握するところからやな
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 15:15:31.09ID:???
>>526
GPSでよく言われることだけど、位置情報をキャリア基地局からでなくGPS衛星からに切り替えるとマシになると思う
本来なら自動でいい感じにどちらからも取得して正確な位置情報を得てほしいけどね
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 15:57:28.62ID:???
2万3千円でそれか。
ナビは使わないな全くといっていいほど。おおざっぱで十分足りるし
0530名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/30(土) 16:00:45.80ID:???
今はアイドルもスマホもってるから
国民だれでもどこにいるか一瞬で探れば場所わかるようになったからね
GPSが勝手に盗見されてないのはうそだらからな
0533名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/31(日) 01:51:08.12ID:???
>>477
ソフトバンクで一括1万・維持費3円・5分かけ放題ってのがちらほら出てるぞ
2年使うことを考えれば月500円の維持費UPだが最適じゃないか?
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/31(日) 12:08:56.02ID:???
>>508
ジャンク買ってニコイチできるならいけるかもね。
あと、ケースなどのアクセサリを在庫整理で安く買えるから、うまくすれば
うっかり画面を割ってもトータルで安くなる場合もあるんじゃないかな。
0540名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/31(日) 15:40:55.10ID:hcAF/vQN
>>537
え?いつ発表された?
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/01(月) 08:20:43.07ID:???
>>542
そうして、全体的に携帯の維持費が下がっていけばいいなと思います。
2019年からは楽天モバイルが自前のインフラを持つようですので、ますます
価格競争が激しくなるかも。だって、今までが高すぎる。韓国や中国に
負けてるようじゃどうしょうもない。
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/01(月) 09:40:56.93ID:???
1台持ちは今のところ選択肢としてありえないから
しばらくはMNOガラケー+MVNOスマホかな。
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/01(月) 11:17:19.74ID:5hnNrHk8
各キャリアで正月限定スマホ一括0円やってるけど
契約期間残ってるから買えない
0546名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/01(月) 17:18:37.63ID:???
所&志村の正月番組で古い携帯を持ってる人を探してたが
SH003普段使いの俺でも2009年でちょっとかなわなかったな
0555名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 09:06:50.59ID:???
やっと格安スマホ買ったんだけど2ch見るのもメールするのもネット見るのもガラケーの方が見やすいしやりやすいからガラケーパケホ外せない
もともとパケホ外して2台持ちにしようとは思ってたけど
スマホってネット見るのも文字打つのも安定しなくてめっちゃ苛々する
0558名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 09:27:06.25ID:???
安定しないってのはなんかわかる気がするわ
ガラケーはハードキーだから操作する時は親指で押すときに
必然的に本体を掴むかたちになるけど
スマホはタッチ操作だから上からは触れるだけで押すわけではないからな

つまり慣れるまで両手使って操作しろってことだ
片方でしっかり持って片方で操作しろ
0561名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 13:57:35.16ID:QRjF1zz5
>>542

そうか?もしかして、「スーパーカケホ1700円」って情報だけみてるんじゃないのか?
よく読んでみると、これにデータ通信契約料が加算される。1GBでも+2900円。

つまり、最低でも、月々4800円かかるぞ。全然安くない。

ラインモバイルなら、月1GBで1400円弱。通話をラインで行えば実質通話し放題。
まあ、相手もラインがないと通常通話になって課金されちゃうのが難点だけどな。
0563名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/04(木) 15:48:28.72ID:???
>>542
auは3Gスマホ持ち込み一択。
(前はLTEでもパケ定なしにできたのに、LTEにしようとしたらそれ出来なくなってて、以降ずっと3Gが通話用)

データはLINEモバで、データ用端末はほぼドコモ白ロムでモバイルルーターWi-Fi接続してます。
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 02:15:21.70ID:???
>>556>>557>>558>>560
確かに一万の安いスマホです
みんなスマホの方がよくなっちゃうのかな?
自分は今の所ない感じ
両手で持ってやってます
性能悪いからタップミス誤字だらけ
画面がゆらゆらして気持ち悪くなります
音声は検索する時便利ですが認識甘かったり長い言葉だと無理でした
0567名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 08:25:36.45ID:bWFhvJHn
>>562

それって、データ通信だけだろ。通話できないじゃん。
0570名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 17:39:38.83ID:???
>>569
まあネットとラジコくらいしか使わないから安いのでいいやと
ほとんどラジコとYouTubeと検索にしか使わないので機能は特に求めませんでした
ただ文字を押しても全く認識されずとかゆっくり押してるのに上の文字が誤変換なったりとか音量押してるのに電源オフになったり問題ありです
充電もすごい早く無くなる
使用始めはそんなことなかったのに1ヶ月を過ぎるとやばくなってきました
一度メーカーに調べに出そうと思ってます
でもクリアな音声で好きなラジオ番組聴けるようになったのは一番嬉しいです
0571名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:15.24ID:cPJDTiNk
初めてスマホ買おうと思ってます。
ガラケーが古くなっての買い替えです。
スマホはいじれるけど、SIMがなんちゃらとか一切わかりません。
外国語話されてる??くらいに感じるレベルです。
今は夫婦でAU入ってます。

さて、何から手を付けたら良いんでしょうか?・・・と
AUに行ったら、AUのスマホをお勧めされますよね。
わからないなら、素直にAUのスマホに買い替えていたほうが良いですかね?
0574名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/06(土) 20:46:57.75ID:???
>>571
ワイモバにしとけば?
端末性能はそんなに高くないけどAUからなら安くなるし、ショップ行けばある程度面倒見てくれる
0576名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:06.35ID:???
何も分からん人はイオンモバイルにしとけ
あそこは年配の人が使ってる人が多いし、
サービス内容も結構良心的
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/06(土) 21:33:55.84ID:???
何もわからないならキャリアショップの店員のお薦めに従うのが無難
このスレとは真逆だが結果それがいいこともある
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 01:29:09.57ID:???
なにがいいですか?
と漠然と聞かれても答えに困るパターンだわw
たいして使わないけどスマホ持ちたいならdocomo withに乗り換えようか
あそこなら安いしAndroidを選べばサポートもしてくれるよ、家族割もお得だし
ドコモ店で相談しておいで
0585名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 09:53:25.39ID:???
ガラケーのサイトが次々と閉鎖してる
LINEも終了だってさ
電話かメールにしか実質使えねえ
0586名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 09:56:14.44ID:???
誰かをいじめないと笑いを取れない業界
録画予約で選べるように番組表に放送作家氏名も載せてほしい
0587名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 09:59:57.86ID:BxnNFAyz
>>583
www
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 10:54:58.13ID:???
ガラケーはもう生産終了に向かうやろな
今需要があっても減るとわかってるならメーカーも早めにガラケー部門縮小やろ
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 11:11:51.38ID:???
というかガラケーは既に生産中止してるし、販売も店ではしてないような?
ぱっと見ガラケーに見える似たようなパカパカ携帯はガラホだよ
あれならサイトも見られるしLINEもできる
4G回線も拾うから電波が打ち切られる心配も無し
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 11:57:14.27ID:O4I/X7qT
ガラケーに似せたタイプの「ガラホ」がまだ作られているはず。
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 12:20:16.16ID:???
ガラホって実質スマホだからスマホ向けのプランしか選べんのやろ?
安く上がるからガラケー使い続けてんのにそこまでして折りたたみケータイ
使いたいとは思わんわ。
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 15:55:15.06ID:???
そのうちガラホに統一されると思うけどガラホが無くなることはないと思う
緊急連絡いる職種とかだとガラケー一択だ
画面は割れにくいし、メール電話あればいいし電池は持つ
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 16:08:25.21ID:???
auだとガラホとスマホは料金プラン違うと説明受けた希ガス
スマホ機種だと最低プランでも何百円か上がるみたいな
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 17:14:13.52ID:???
昔はパケホじゃなくて定額8千円くらい払うと安くなるとかじゃなかったかな
それ知らなくて何ヶ月か月3万くらいになった
定額のこと後から知って愕然としたしそんなサービスあるなら何で教えてくれなかったんだってめっちゃ怒った
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/07(日) 17:22:42.45ID:???
PCから自分の携帯にメールボムして、このままだと30万ぐらいの請求になるから
緊急で今月のプランを使い放題に切り替えますね、と連絡がきたのもいい思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況