X



トップページドケチ板
235コメント75KB

そんなに貯めてどうするん? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/03(日) 20:11:26.40ID:FRixDSON
おれはじいちゃんが死ぬ時、最後に「生きてる中で今が1番若い」ゆあれた。
お金は大切。
大切なんだけど今が楽しめない人生なんてそんなの何が楽しいの?
だからおれはお金など貯めた事ない。
毎月旅行行くし、車も良いの乗ってるし、彼女いるけど風俗もいくし、ジム、メンズエステ、美容室、英会話習ってるし、お取り寄せで各地の旨いものなど取り寄せたりして食にもお金をかけてる。
お金は大切だけど大切だけど使い方で幸せにも不幸にもなれるんだよ。おれは今幸せだよ。
お前らみたいに貯金はないけど幸せだよ
お前らおれより幸せかい?
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/27(水) 08:47:43.38ID:???
とりあえず老後資金と家購入資金を貯めて、そのあとは稼いだ分を自由に使おうと思う
老後ひもじい生活するのも住宅ローンの為に嫌な仕事にしがみつくのは真っ平だから
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/27(水) 13:23:23.45ID:???
リスキーでもあるかもよ
貯めたあとで戦争とか金融危機が起こると一生最低限な生活だったということになりかねない
今も楽みつつ貯めないといけないんじゃないかな
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/27(水) 13:24:56.18ID:???
アリって働くのやめたの?死ぬまで働いたんじゃないか
キリギリスは最後まで働かずに最後はアリに助けてもらったんじゃないか
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/28(木) 08:34:33.11ID:???
老人になるまでドケチやってる人には寄り付かないんじゃないか
遺産需要しかないは寂しい最後と言えるんじゃないのか
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/28(木) 09:15:15.25ID:???
>>62
実はもうすぐ達成する@61
老後資金3200万円+家購入資金2200万円+車購入資金200万円
あとは老後(60歳)まで稼いだ分は使いきる
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/28(木) 21:46:19.57ID:???
>>45>>47だが
俺が独身の時から個人的にやってる株式があって、少し付け足さないと足りないが
配当が入ったら嫁の誕生日イベントに旅行しようと言ったら、気持ちが嬉しいそれだけで満足
好きにしていいのなら貯金したいと巣で言われた

腑に落ちなくて妹に聞いたら、兄ちゃんの気持ちとかより嫁ちゃんの希望を叶えるイベントじゃね?
最もらしい答え返されてイラッ、だが自分が間違ってる気も全くしない

喜ばせようとしたら気持ちだけ受け取られて、結果的に全部家預金になってる
これドケチスレ住民なら気持ちがわかることなのか、俺には全然分からん
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/29(金) 00:57:17.12ID:???
>>68
ドケチ女だけどあなたの気持ちも判りますよ
奥さんは目標金額があるのかもしれないから逆にあなたの誕生日に
2人で旅行に行きたいと言えば奥さんは叶えてくれるんじゃないかな
もしもそれまで拒否されたら貯金も大事だけど思い出も作りたいと主張して良いと思う
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/29(金) 07:36:41.01ID:???
>>68
奥さんは何に遣ってストレス解消してるの?
まさかお金一切かからない運動して解消してるわけじゃないよね?
あなた以外の誰かか、1人で遣う時は遣ってるんじゃないの?
気持ちでもカタチに現したいって言ってみたら?
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/29(金) 13:36:48.70ID:???
何にも自分のことにお金使ってない、ストレスはどうしてるかわからない

女って最初に無茶な目標決めてやりだしたことを、決まって後で泣き言言い出すじゃん
好きにさせてたらそのうち言うに適したタイミングが向こうから来るから
そのタイミングで正すつもりで泣き言言うの待ってるが、全然その日が来ない

予想と真反対に違って調子狂うし、違いすぎるとポカーンとする感じになる
どう言おうか考えている間に、話を一通り聞き終わってしまう

思い出作りたいとかカタチで表したいとか言えばいいのかな
本来嫁側が言うことを俺が言うみたいで凄い違和感が出そうだが
ありがとう、違和感ない言い方を考えてみる
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/29(金) 16:05:59.72ID:???
>>72
そんなに違和感かな?自分もパートナーに言われて貯金のみに精を出す日々にハッとしたから良いと思うよ
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/29(金) 22:16:58.77ID:???
>>72
男にも女々しい奴がいくらでもいる様に女だって泣き言言い出すとは限らないっつうの
男も女も個体差激しいんだから奥さんを性別で決め付けて判断してもその通りになる訳ないじゃん
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/29(金) 23:41:31.90ID:???
それは同類同士だから限界を想像できるだけなんだろ?

必要ない程の超困難に見えることを選ぶ、それを何年もガス抜きもせず息切れも起こさないで続ける
これを他人が想定するのは難しいと思うし
パートナーなら出来ると想定してはいけないことだと思うんだよ

想定通り泣き言言ってもらったら安心できるのだが
想像の範囲を振り切る次元で頑張ると、それで壊れないかの心配だけになってくる

例えば、泣き言が出る前段階で泣き言言える空気作ったら
まだ愚痴るほどもないけど愚痴るという、限界前にガス抜きをパートナー同士のお約束でやる
こういうのはお互い安心できるが

片方が黙って限界まで頑張る、片方は余力が想定できないから怖い
もしかしたら我慢強いだけですでに限界超えてるかもしれないじゃん
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 00:07:31.78ID:???
書いた後で自分でも意味わかんねえw
大事な感覚なんだけど、伝わるようにアウトプットするのが非常に難しい

限界まで頑張ったり達成したり、耐えたり愚痴らないことは美意識的に美くしくて
偉業的にも凄いことなんだけど
特別に思う人からすると凄いこととか偉業とかそんなことどうだっていい、求めてない
そんなことは嫁が壊れるリスクの対価として全然釣り合わないんだから、普通にやればいいだけだろと思う
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 02:38:02.28ID:???
あのさ、限界限界って言うけど貯金て貯まってくればくる程節約が楽しいと感じる人もいるんだよ
むしろ無駄使いされる方がストレスになる人種もいるの
嫁がそのタイプかどうかは知らんけど勝手に決め付けて心配しても何の解決にもならないから
本人に本心聞いてみたら?
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 09:19:27.71ID:???
意識の高さや責任感、美意識は限界でも大丈夫などと他人だけじゃなく自分にも嘘をつかせるから
限界まで頑張ることをする場合は、する側がパートナーに何をやってるのか
精神や体力の余力状態を伝えて安心させる義務がある気がする
頑張ってる人に何か聞いても限界とは言わないんだから、本当の状態がわからないと意味がない

旦那が外で超頑張って病気や鬱や過労死とかされても困るわけで
生活は一生かけてやるルーティンなのでなるだけ多めに余力を残しつつやるものかと
一生やるんだからそこそこ頑張る程度でいいじゃん
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 09:34:28.91ID:Dxm5rlk1
>>79
ごくごく普通の人です
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 10:01:37.79ID:Un3FfaT5
>>79
最低2000万目は欲しいな
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 15:56:21.73ID:ozAZ2moD
60歳で最低6000万は貯めておきたい。
今、46歳で5160万。
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 16:27:08.90ID:ozAZ2moD
母親がいるだけです。
生涯独身確定の身
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 17:08:54.38ID:ozAZ2moD
普通の生活費です。
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 20:50:19.74ID:ozAZ2moD
一応、自分の享年を95歳と勝手に決めてます。長生きしそうなので。
年間生活費を180万(15万×12)と気持ち多目に設定。
旅行や自動車、ゴルフ、グルメなどお金のかかる趣味は一切興味がなく、
酒、タバコ、ギャンブルもせず、質素な生活が好き(趣味はドラマや野球、
相撲観戦、ネット、散歩、昔の風景写真を見ること、メダカの飼育、紙相撲、
図書館で昔の新聞を見ること)なので月10万で平常時は行けると思いますが、
親の介護、自分自身の重い病気の可能性、家の修繕や維持経費、家電
の買い替え、想定外の事故、今後の物価の上昇と増税、
さらには首都直下型地震…などを考えると最低でもそれくらいは
要るかな?と。
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 20:52:05.66ID:???
でも老人になっても若いとき以上に使うことがないんじゃね
生活保護の範疇で暮らしていたりしそう
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 21:20:36.65ID:???
いやいやサービスに金かかるよ
当たり前に出来てた作業を金払って他人に頼むようになるんだから
当たり前だから気付かないだけで、健康体の今だからこそ出来る倹約もある
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 22:23:32.20ID:rDQkYlwx
ちょっと下だが、通りすがりで落ち込んだ。
結婚か、子供か…
金は子供を高校まで全部私立で私立の医学部出すくらい余裕であるんだけど。
お金がむちゃくちゃあるのはすごくいいけど、家族っていいな。
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/30(土) 23:05:24.69ID:???
団塊ジュニアが年金貰う頃は団塊もまだ生きていて年金もらってるだろうからな
今の老人はしぶといから順番は回ってこないだろうよ
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 01:27:45.05ID:???
はっきり言ってこの世の中、価値ある物が少ないと感じます。

無駄に消費させようという広告やマスコミには嫌悪感を感じます。

お金は、命の次に大切だと思いませんか?
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 05:51:21.30ID:NRIUapo6
>>91
年金は制度自体がどうなるか不確定要素が多すぎるので、あまりあてには
出来ないと考えます。その頃には85歳受給開始とか…

>>92
結婚は今から相手を見つける気力がないです、爺さんみたいだな、と思われる
でしょうけど。
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 08:10:57.99ID:???
欲求が薄いや抑える特性や性質が預金するに適した形で預金が多い種類は
先にもお金は使うことがないように見受けられるがな
歳とるとともに欲求は薄くなっていくからね

社会性を薄くして人との関わりが少ないことで出資を抑えた種類は
先にもお金は使うことがないように見受けられるがな
歳とるとともに社会性も薄くなっていくからね
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 09:19:37.47ID:???
>>62
ゴールド現物を隠しておく。
有事の金。他は役に立たない。
戦争なら銀プラチナでも可。
ミサイルがバンバン飛べば無限消費してくれるので青天井で上がる。
何処で現金化?
その時には地下マーケットができる。
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 09:35:13.54ID:???
地下なら安くなるけど税金かからない。
隠すというのは金庫に入れて庭に埋めるとかの埋蔵金状態にしておくこと。
火事でも大丈夫。回収不能は津波で流されるだけだろう。
地震で家が潰れても発掘できるだろ。
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/03(火) 19:37:53.18ID:???
他スレの他人のコメの引用だが

>貯蓄額が増えるほど、物欲が減る現象。

ドケチじゃ無い奴にはこれが理解出来んのだろうな
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/03(火) 21:11:33.48ID:???
物欲減らして貯蓄してたら物欲が枯れてしまった
これじゃ無いの?

その現象の理解の有無が問題ではなく、その現象の是非の問題
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/03(火) 23:28:33.24ID:???
そりゃ1人者なら本人が良ければそれでいいがなw
そもそも誰もと関係持ってない人が理解どうこう言う必要さえも無いがな
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/04(水) 00:53:15.90ID:???
金銭感覚合わないのが嫌ならドケチと結婚しなけりゃいい
生活共にする上で一番大事な価値観無視して結婚したならそれで揉めようが自己責任
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/04(水) 01:11:54.19ID:???
何もかも価値観が同じな異性とかいると思ってることが間違い
そんなこと言ってるから結婚できないんだろ
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/12(木) 07:54:07.88ID:lEuij7u5
>>119-120
達人乙。
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/12(木) 13:07:27.40ID:???
極端だとそれがストレスになるから程々に使うようにしてる
それでも余るので余ったのは旅行とかちょっと高価なものを買うための「使うようのお金貯金」にしてる
この口座を作ってから人生がすごい楽しくなった、今まではお金を使うとその日は寝れないくらいモヤモヤしてこのままじゃ貯金で死ぬと思うくらい病んでたから
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/12(木) 18:40:18.08ID:tYdUoPmV
銭を貯めてから文句が有るなら言ってくれ。
ないのに幸せとか満足とか抜かすのは100万年早いわw
だいたい収入より多く使いすぎて借りている金は誰が出していると
思っているんだ。
ドケチ共だぞw
すこしはリスペクトしろ。
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/12(木) 21:05:32.79ID:???
>>123
リスペクトすべきなのは、消費して日本経済を回してる人の方だろ
お金を貯め込んで使わないドケチは、迷惑な存在なんだよ
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/12(木) 21:51:04.05ID:8f1WHUHw
>>125
俺もその考えだったけど311地震で肝心な時に金を持ってないから惨めな目にあったよ

それからどんなことがあっても3ヶ月毎で100万貯めている。
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/13(金) 00:29:57.72ID:???
大半が消費しながら貯めてる
消費しないようにしないと貯まらない人は収入が足りないんだろ
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/14(土) 13:02:10.96ID:???
生まれてから死ぬまで質素じゃ本末転倒
金は使う人間によって価値が変わる
10代の10万、20代の100万、30代の1000万は同じ価値と言われてる
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/15(日) 09:45:43.23ID:???
今ドケチしてる奴がずっとドケチしていたとは限らない
20代は散財してたが50歳セミリタイア目指して30からドケチ中
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/15(日) 09:54:48.16ID:???
>>130
社宅で駐車場代タダだしかみさんの給料と合わせてです。
震災の時は借金を抱え込んでしまいました。
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/15(日) 11:51:08.14ID:???
ずっと旬は食いつつ老人になるもの

楽しさの旬を食らわないで我慢して生きてたら、我慢せずとも何も食らわなくても生きてようになる
その仙人みたいな状態の是非を問う感じなんだろう
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/15(日) 21:37:07.45ID:???
借金する浪費も度を越したドケチも
俺がどう生きようと関係ないだろ?の独り者専用の理屈だよね
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 02:52:38.22ID:???
>>68 だが
話し合った、ここで書いたことを中心に話して確かにそうだというオチになったが
そんなことより目標額がクソ高くてクソ笑った、嫁は苦笑い
目標額に根拠や溜めた後の目的が全くなかったw

とりあえず無理な目標立ててやってみることにした
→まず本気でやってみてから現実的な線に目標の修正をやるつもりだった
→予想以上の成果が出たので私凄いかも?気持ちよくなって
最初のとりあえずの目標を本格的な目標として設定した
→気合がみなぎって、本格的に限界までやることにした→預金の虜

だいたいこんな心の流れ、これ男脳の思考なはずなんだけど女でもそうなるのかとか思った
今回は思うだけじゃなく言ったけど
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/23(月) 11:26:38.49ID:i8hXEiPm
>>147
貯金と貯金額が娯楽になっているんだからそれでいいタイプなんだなつまり
他の人も言ってたけど、お金かけて何かしたいなら夫の誕生日プレゼントとしてしかなさそう( ただし自己負担でw)
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/23(月) 17:50:10.60ID:???
>>147 だが
こちらの心配していることだけを明確にして話した、心配している事象はなかった
これでひとまず安心はした

限界まで詰めること自体が肝で、特に理由はないが貯まっていくこと自体が熱いという
遊びをやってると理解をした
その趣旨なら折衷案や中途半端はやる意味自体が失せそうな気もしたし
水は差さないことにしたけど

賛同しているわけではない。だが理屈的に不思議だが俺の目的も一応果たしてる状態ではある
俺は嫁と幸せな家庭が築けたらそれでいい
嫁は現状が超幸せらしいし、楽しそうなので俺も幸せだし、じゃあこれもいいのか・・・
一見あれ?と思うのだが、お互いの欲しいものは満たしてる状態ではある、なんか変だけど。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/23(月) 18:12:56.06ID:???
今もお金がないと生きていけないと思ってるが
現状は収入低くても全然生活できるじゃん!?というものになってる

だが、お金があってあえて低水準の生活するのと
お金が無くて低水準の生活強いられるのは全然違う全くの別物なんだって
ストレスが溜まらない性質では無くて、お金があれば低水準でも楽しめてストレスにならないらしい

収入が低いとストレス必至で、癒すお金もないから潰れる
他人がそれ程のストレスを感じてやってることを
自分は超余裕でやれると誇らしい自分凄いの錯覚が起きて楽しくなるらしい
これは凄く分かった
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/24(火) 08:53:51.52ID:???
自分の場合、貯め込んできた最大の目的は早期リタイアして
ライフワークと言える風景写真の撮影に打ち込むため。
職場の人からそんなに貯めてどうするのと聞かれたこともあったが
この職場を早く去りたいからなどという本音は当然おくびにも出さず
53歳となった昨年、早期リタイアする旨を伝えたときは皆驚いていた。
(一見堅実そうなため、早期リタイアするような人間には見えなかったらしい)

退職直前にキャッシュで家を新築し(転勤族につきそれまでは家賃補助を受けて借家暮し)
自分で稼いで貯めた金と相続財産を合わた預金残高は1億6数千万ほど。
元々ケチな性格なのでフルリタイアしても食うに困る事態にはまずならないと踏んでいる。

リタイア後は所期の目的どおり写真三昧の日々を送っている。
遠出の旅行もそれなりに。先週は3泊4日の国内旅行、来週は10日間の日程でヨーロッパに行く予定。
金は貯め込む一方ではなく使わないとね。
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/24(火) 12:37:29.47ID:???
趣味やりながら定年まで働いてもいいじゃん?
有休とって海外旅行行ってもいいじゃん、とも言えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況