トップページドケチ板
1002コメント313KB
ドケチのみんなはガラケー?格安スマホ? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/06(土) 18:49:37.38ID:W0Cc/cS2
ドケチのみなさんは携帯料金はもちろん節約してますよね?
どのような節約してますか?
0750名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 19:47:36.11ID:???
一昔前のネットが不毛だった時代にネット解約しようと思ったことがあったけど今じゃ空気の変化で
アマチュア音楽家がyoutubeにアップロードする時代だから好きな音楽探すのに欠かせない
するとbiglobeのエンタメフリーでyoutubeとabema見てその他は捨ててしまおうか
でも調べものするのにスマホじゃ利便性がちょっと苦しいよなあ
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 19:54:13.97ID:f+s8V8/F
>>746
ADSL回線12Mでも普通に動画は見れる
最初すこーし読み込みがあるけど、それ以降は止まることはない
月2000円くらいだっけな?
WI-FIもルーターで飛ばせばスマホはキャリア並みの速度にはなるよ
0752名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 20:02:35.51ID:???
>>751
うち正にそれ利用中ですよ
今のADSLを契約しっぱなしにしてwifiルータを新たに購入して
自宅でスマホを使う時はそを利用して
スマホは格安SIM契約って感じですかね?
出来ればもう少し見直したいんですよねえ
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 20:25:05.60ID:???
>>752
うちはそんな感じダネ
ADSLは固定電話の基本料金が1700円くらいかかるからそんなに安くないし
電話局に近ければ良いけど離れてると極端に遅くなるし
それにもうすぐ滅ぶ技術でおすすめとは言い難い
0754名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 20:28:09.41ID:???
>>753
ほほー経験者でらっしゃいますか
固定電話料金かかるのがアレですよねえ本当に…
他のプランに見直し検討とかされてますか?
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 21:03:05.61ID:???
ADSLでも高いと思うなら固定回線は解約してスマホ1本にするしかないな
UQモバイルのデータ無制限プランはまあまあ使える
1M近く速度出てるのに無制限
3日制限には注意だが動画なら東京の真ん中でもお昼休みに見れるらしい
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 22:14:54.04ID:???
>>754
どこへ行くかと言えば光回線しかないでしょ
しかしやはり僅かではあるけど高くなるし
速度も今の所困ってはいないのでもう少し様子見の状態
0759名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/13(木) 23:03:54.83ID:???
>>756
詳しくはここな
3日で6GB超えなきゃ大丈夫らしい
超えたとしても2chやLINEくらいなら普通に出来る速度だとは思うけどね
それくらいUQは制限が他よりも緩い、キャリアの制限時よりたぶん出る
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/other/

その他の料金プラン(UQ mobile)

データ無制限+音声通話プラン 月額基本料金2,680円/月 
通信速度 月間データ容量無制限で送受信最大500kbps
通話料20円/30秒 最低利用期間12ヶ月 

速度制限について
ネットワーク混雑回避のために、直近3日間(0〜24時までを1日とし、
当日を含む直近3日間の通信量)に6GB以上のご利用があった
お客様の通信速度を制限させていただく場合があります。
制限速度は混雑状況に応じて変動します。
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 12:42:53.72ID:???
うちは昔ながらのNTT固定電話に二千円弱
キャリアガラケーをパケホにしてるから6千円前後
他にパソコンなどなし
今から格安スマホ2台持ちにしてパソコンも買いたいと思っていますがどんな風に契約すれば安くなりますか?
固定電話は家族がいるんで無くせません
使い勝手がわかったら家族にも格安スマホかタブレットをあげたいです
0762名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 13:52:20.82ID:???
>>761
まず、家に固定の回線を引くことからかな
電話があるなら簡単な機器交換くらいでADSL繋がるから安いしお得だぞ、毎月1,265円

https://www.softbank.jp/ybb/adsl/value/
Yahoo! BB バリュープラン

Yahoo! BB バリュープランとは?
低価格ADSL「Yahoo! BB バリュープラン」は業界最安値のADSLサービスです。
さらに、本サイト限定特典で、12Mなら月額利用料5年間ず〜っと536円値引きです!
安くて便利なインターネットライフをはじめるなら今がチャンス!

【基本料372円】+【プロバイダー料381円】+【モデムレンタル料890円】=【小計1,643円】+【回線使用料158円】=1,801円
→本サイト限定特典 5年間ず〜っと値引き1,265円
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 13:53:32.51ID:???
>>761
Yahoo! BB 新規受付センター
通話料無料 0120-981-072
携帯・PHSからでもご利用いただけます。
受付 午前10時から午後9時まで(年末年始は休業)

ここ無料で話聞いてくれるらしいから、自宅がヤフーBBのADSLのプランでいけるかどうか
確認の電話をしてみることをお勧めするよ
回線さえ通ったらパソコンは有線で繋いだ方が安定するし
スマホはWI-FIルーター3000円程度のを別途購入してモデムに差せば、自宅では何台でもスマホ使い放題になる
そうなれば、格安SIMスマホのパケット容量が少ない契約でも楽になるからな
2台持ちなんて今の時代には合わないから、格安1台でも乗り切れるぞ
電話完全カケホーダイのプランも出てきたし
0764名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 15:47:37.16ID:???
>>761
ガラケーのパケホは無駄過ぎると思う
6000円も出せるならスマホのそこそこのプラン契約出来るだろうに

>>762
ここのADSLは随分安いんだね
うちも12MのADSLだけど2000円くらいだし
でも年寄りになるとプロバイダ乗り換えとかって凄く労力いるんだよなあ
疲れちゃう
そして思った通りの速度が出るかとか、障害が少なく使えるかとか
色んな事を懸念してしまう
0765名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 16:48:36.95ID:???
>>764
これはサイト専用キャンペーン適用で新規なら5年割引がきいてるからな
今既に契約してる人はたぶん2000円前後が適性価格
契約変更してまで安くするかどうかは各自の判断で頼むわ
0768名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 18:04:25.03ID:???
細かい事は気にすんなよ
これよりも安い固定回線なんて知ってる奴おらんやろ?
あるなら代わりの作戦を出せ
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 18:52:01.36ID:???
ADSL時代回線の太さどれ使ってたかな25Mだっけ
ADSL50Mプランとフレッツ光がほぼ同時期だった気がするし
0770名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 19:30:49.97ID:???
ワイも未だにADSL。
8Mタイプだけど局から6キロメートル以上離れてるけど1Mは出てる。
0771名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 19:32:04.25ID:???
ネラーって今お年寄り多いから結構ADSLのままの人も多いんだよね
スマホオンリーの若者は2ちゃんしてない人も多い
0772名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 19:57:45.47ID:???
>>762>>763
詳しくありがとうございます
他の皆さんもありがとう
2千円以下で自宅にネット引けるなんてすごいです!
ワクワクしてきました
さっと読んでみましたがあまり理解出来てません
よく読んで勉強しなきゃいけないですね
Yahooって事は固定電話はSoftBankになるんですか?
家族の頭は古いのでNTTじゃなくなるとか許されるか心配です
あとだいぶ田舎なので大丈夫かな
工事って大掛かりになってしまうのかな
なんかうじうじごめんなさい
ガラケーはキャリアメール維持のためこれからも持ちたいです
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 20:56:26.16ID:zFvkGgX/
自分で一つも調べられないのか?
1から10まで教えてちゃんは俺も切れるぞ
0776名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 20:58:13.82ID:zFvkGgX/
Yahoo! BB 新規受付センター
通話料無料 0120-981-072
携帯・PHSからでもご利用いただけます。
受付 午前10時から午後9時まで(年末年始は休業)

9時までだから悩んでる暇あったら電話しろ。といってももう9時だが
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/14(金) 23:56:50.64ID:zFvkGgX/
>>777
ラッキーセブンじゃねぇかw
そういうこと
多少は自分であれこれ動いて自分で確認して調べた方が頭にも入るだろう
何事も勉強だよ
それで失敗することがあってもいい経験になるぞ
んで、ある程度、自宅の回線のメドがたったらまたスマホの話は相談してくれよ
そっちはそっちで色々と選ばなきゃいけないからな
焦らずにじっくり検討すりゃあいいんだよ
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 00:42:09.16ID:???
>>777
YahooBB契約すればNTTの電話とBBフォンという050IP電話の両刀使いできるから便利っちゃ便利
モデムに電話機繋いだ場合はモデムの電源入れればIP電話になるし
モデムの電源抜くか、電源入れたままでも0000発信でNTTのアナログ電話に切り替えることが出来る
インラインフィルタ使ってモジュラージャックからモデムと電話機別々に接続すれば電話はNTTのアナログのみとなる
(IP電話使いたくなったら電話機をモデムに繋ぎかえれば使える)

多分ここまではYahooBBのオペレータも自分から説明はしてこないと思うんで一応レスしとく
0781名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 00:52:12.59ID:???
>>779に追記
もし家族と相談した結果、後者のインラインフィルタ利用(電話はNTTアナログのみにする)を選ぶ場合
インラインフィルタ(モジュラージャックを分岐させるコネクタ)は100円ショップで売っている事があるが
契約するならYBBにインラインフィルタ付属するか聞いてみればいい
案外くれるかもしれない
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 00:56:07.32ID:???
うちはモジュラージャックからルータが遠いからそれ100均で買って延長してる
ついでに長い電話線もあった
0783名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 00:56:49.81ID:???
>>780
回線の縛りなんてどこでも2年とか3年とかあるぞ?光でもADSLでも一緒
ポケットWIFIでもそれが普通
てか、すぐ使って辞めたいのになぜ契約する?
回線が嫌なら引かずにスマホオンリーで頑張る道を選んだらいいだろうに
0785名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 10:53:53.36ID:???
縛りなしだとして今時契約できる会社ってそんなに多かった?
もったいぶらずに誰でも契約可能なところを早く言えよ
0786名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 10:55:11.69ID:???
たぶん15年ほど昔の情報を当たり前のように言ってるだけの奴だろうな
最近の流れがまるでわかってねえわ
0789名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 15:18:00.73ID:PReIJejV
ドケチに朗報。画期的な判決が下る可能性あり。観もしないNHKの受信料支払いを拒めるかも。

最高裁で弁論を開く=判決を変更する=NHK敗訴確定!

NHK受信料訴訟、10月弁論=年内にも初の憲法判断―最高裁
7/14(金) 18:02配信

自宅にテレビがあるのに契約せず、受信料を支払わない男性をNHKが訴えた訴訟の上告審で、
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は14日、当事者双方の意見を聴く弁論期日を10月25日に指定した。

大法廷は年内にも言い渡す判決で、放送法が定める受信契約の義務について初の憲法判断を示す見通し。

男性側は「契約義務は憲法が保障する財産権などを侵害しており違憲」と主張。
しかし、一、二審は「公共の福祉に適合している」として合憲と判断し、
約20万円の支払いを命じたため上告した。

今回の訴訟で、国は法務大臣権限法に基づき、
「放送法の規定は憲法に違反しない」とする金田勝年法相の意見書を提出している。
0791名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 19:40:41.68ID:???
>>790
自分の口で語れないのに何言ってんだ?
どうせ理解してないのにぐぐれっていうだけなら誰でもできるだろ?
自分が分かってないのに偉そうな口をきくなよ
おれは説明をしてくれといってんだよ、日本語分かるかな?
0792名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 19:42:53.24ID:???
ほら、安くて誰でも契約できる固定回線、
しかも縛りが無くていつでも解約できるような夢のような回線
日本中にあるんですかね?
嘘ならごめんなさいって言えば許すから謝るなら今のうちだぞ?
0793名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 19:57:01.93ID:???
イーアクセスは基本的に縛りはない
縛っているのはプロバイダーだ
マイナーなプロバイダーは大体縛りはない
メジャーなところでもniftyなどはないのが基本で格安のものでは例外がある程度逆に縛りありか普通なのはソフトバンク系のプロバイダーだけ
0796名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 00:51:43.96ID:???
>>793
ソフトバンク(旧イー・アクセス)回線 クチコミ・評判 価格.com
投稿日:2016年 9月 8日
回線速度が半減しました
【回線速度】↓の人と同じく12MのADSLで契約していたが、ACCAのサービス終了となりeAに回線が変わり
以前は下りで400KBPSを出していたが、今は200KBPS以下で回線速度が半減
基地局から距離は3km。接続は安定しており途切れたりはしませんが、動画視聴はストレスを感じるように

投稿日:2016年 8月31日
とにかく遅くて解約しました
【回線速度】
12MのADSLで契約していましたが、ACCAのサービス終了となりeAに回線が変わり
下りで40KBPS〜100KBPSで回線速度が1/10〜1/4に落ち
※ほぼ100KBPSは出ません
接続は頻繁に切れるし、普通のHPも中々開きません
応答があっても途中で止まります
収容局か3Km程ですが、これでは使い物にならないので即解約
通信回線の減衰以前にプロバイダ処理能力以上に会員を詰め込んでいるのでは


回線速度が遅くてつれぇみたいだけど大丈夫なのこれ?
今使ってんの?実際のところどうよ?
0797名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 02:28:11.35ID:???
ガラケーで通話し放題なくていいからキャリアメールし放題で1番安く持てる方法おせーて
0799名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 08:42:03.33ID:???
>>796
うちは2.5kmだけど以前は2Mくらいだったしかし最近は夜遅い時間になると1M切り速度以上にレスポンスが低下する
以前より回線が絞られてるのは感じる
0803名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 16:19:19.85ID:???
家ではノートパソコンで回線料とプロバイダ料金はマンションの家賃に含まれていて無線にはしていない
今通話&パケホでガラケー持っていてもうひとつ番号欲しいのと、さすがにスマフォを持ちたいのだけれど何が一番安いかなあ
格安SIMってスマフォ本体がないと使えないのね
その本体が数万って…
お金ないつらい
0804名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 16:23:55.68ID:???
スマフォ買っても普段持ち歩くのも通話もメインはガラケーだから、最低限の機能しかなくても遅くても大きくても重くてもなんでも3,000円くらいで本体買えたらなあ…
Amazonでスマフォ本体見ているけれど高すぎる
0805名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 16:43:39.05ID:???
小さいパソコンみたいなもんだからね
ホントにパソコンなくしてスマホタブレットに一本化できれば是非そうしたいんだけど
0806名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 17:20:17.96ID:???
>>804
楽天モバイルで調べてみたら?
通話シムとスマホセット購入ならキャンペーンで
本体一括980円のがあったよ
0807名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 17:23:11.62ID:???
>>804
ZTE BLADE E01ってやつならスマホ本体が一括購入で980円
楽天モバイルはクレジットカード無くても口座振替でもいける
その場合は端末代は楽天ポイント払いかな?
コンビニでポイントを買って補充すればそれで賄えるはず
 
期間限定キャンペーン
人気端末が980円〜!夏トクキャンペーン 2017年8月17日(木)9:59まで

https://mobile.rakuten.co.jp/

以下の特典を適用いたします。
通話SIMをお申し込みの場合
arrows M03の端末費用が9,900円となります。
AQUOS mini SH-M03の端末費用が12,800円となります。
honor 8の端末費用が26,800円となります。
ZenFone 3の端末費用が25,800円となります。
ZenFone3 Maxの端末費用が15,800円となります。
ZenFone Goの端末費用が7,980円となります。
ZTE BLADE E01の端末費用が980円となります。
AQUOS SH-RM02の端末費用が18,800円となります。
AQUOS SH-M04の端末費用が21,800円となります。
HUAWEI Mate 9の端末費用が51,800円となります。
HUAWEI P9 liteの端末費用が12,400円となります。
0808名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 19:11:29.41ID:???
>>803
もしかしてガラケのパケホに4000円とか払ってる?・・
そして家のネットを無線LANルーターでWIFI化すれば
タブレットとかスマホとか家では通信し放題
0809名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 19:30:18.95ID:MzTOu7xw
確かに
ガラケーで通話し放題、パケットし放題にしてたら毎月7000円か8000円払ってるのか?
無駄金過ぎるわW
スマホ1台にまとめた方がずっと安くなるなあ
しかもWi-Fiルーター繋げばいくらでも快適になるというのにW
0810名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 20:18:09.79ID:???
Wifiルータってのは壊れない限りずっと使えるで合ってる?
電気屋で見たのが3000円くらいからあった
でもつなげるルーターと合わないとダメとかあるのかな
0812名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 21:01:58.56ID:aYQX92GI
ヒント:7/14金曜日から新しいプラン開始!
0813名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 21:06:31.20ID:w8V+VvBt
>>810
合ってるよ。
固定回線あれば家では使い放題だよ。
3000円くらいのやつ5年目。
安いやつでもちゃんとwifi拾う。
0815名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/16(日) 22:38:51.44ID:???
スマホが買えないほど金が無いのなら、もっと働けとしか言えんわ。
ドケチじゃなくてただ貧乏なだけじゃねえのか。
0818名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 00:32:09.49ID:???
>>803 804ですが皆様ありがとうございます

パケホ無料通話毎月1000円分付きプランで7000円近くですが、父親名義なので自分で払っていません
それもどうかと思っているので…

Wifiルータを買えば家でスマフォを使う場合、超格安シムでも速度は落ちないのでしょうか?
まずは教えて頂いた楽天モバイル(楽天カード持っているので)などを見てみます!
寝転んでガラケーで2ちゃんするのも書き込みも慣れているので悩みどころです
0819名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 00:40:38.43ID:???
>>815ごめん
壊れてもいないガラケーを買い換える、という事が出来なくて今の今まで来ています
本体の値段980円から1万を越えるものまで違いをもう少し調べてみます
本当に皆様ありがとうございます
0821名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 01:53:30.95ID:???
>>818
つまりはそういうこと
Amazonで検索してみなさい、WI-FIルータ、有名な所でバッファローとか出てくるでしょ
狭い木造の家なら3000円とか安いルータでも十分電波が2階まで届くよ
鉄骨や広い家ならもうちょっと高価なルータが良いけどね、電話の横のモデムに差すだけで簡単
家の中なら糞回線の格安SIMでも、キャリア並みの速度に変わるし、パケットも無制限みたいなもんよ
ゲームも動画もいくらでも使えるようになるし
外出先で使う時だけ、動画を控えたりゲームを控えれば、月1000円台〜2000円台のスマホ1本でいけるよ?
ガラケーに毎月7000円も払うよりはいいかな、見られないサイトとか増えてるでしょ
電話代が別途かかるから、10分かけ放題とか完全かけ放題の会社があればそこで契約しても良いし
楽天モバイルなら完全かけ放題オプションもあったけど、LINEとかで済ませるなら別に電話じゃなくてもいいし
0822名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 01:59:43.03ID:???
>>818
あーあと彼女、
●ZTE BLADE E01の端末費用が980円となります。って勧めたけど
性能がウンコみたいだから、
まともに使いたかったら
●ZenFone Goの端末費用が7,980円となります。 か
奮発できるなら
●HUAWEI P9 liteの端末費用が12,400円となります。 にした方がいいかもよ

あまり安すぎるスマホだと、不具合とかフリーズとか多発する可能性があるし、
ストレス溜まるから、ちょっと値段が高くても良いやつを買った方が長持ちするからな
動画とか見るならP9 liteくらいのサイズがあった方が大きめで見やすい
2ちゃんねるの文字も大きめの方が見やすいし文字も打ち込みやすいかもしれん
手の大きさにもよるかな
0825名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 12:13:39.46ID:TbVGTR1D
980円でもいいけどな、、、
容量がほとんどないからLINEとかいくつか入れたら
パンパンで他のものが入らんよ
0828名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 14:14:48.66ID:???
>>826
電池はメーカーに送れば交換してもらえるよ
自分では外せないけどね
それよりもOSのバージョンだろうなあ
古すぎるとアプリが対応してくれないから、本体が故障する前に使いにくくなる感じ
0829803
垢版 |
2017/07/17(月) 18:34:40.53ID:???
先ほど価格コムで楽天モバイル申し込みAmazonでバッファローのwifiルーター(安いのもあったけれどこれにした)
USB充電器購入、ドコモでMVPの番号発行したりと色々やってきました
ドコモでは月6,796円を支払い、通話は家族くらいでほぼしないので無料通話・通信 残り3,565円という状況でした
HUAWEI P9 liteの機種にも決めました

格安スマフォって格安というけれどガラケーよりはお金かかるんでしょ?
手続き面倒なんでしょ?画面すぐに割れるんでしょ?
というイメージでずっとだらだらお金を無駄にしていました
今回ここで教えていただいてやっと動けたことに皆さまに感謝しております
0832名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:05:27.50ID:???
>>829
良かったジャン
P9 liteならアプデもまだ1年以上してくれるだろうし
3年か4年くらいは粘ればなんとか使えるんじゃないかなー
万が一故障したら、ワイモバイル店に持っていくと契約してなくても代替機をタダで貸してくれるぞ
HUAWEIはそういうサポート面も強力だからお勧め


ワイモバイルショップでの『HUAWEI製SIMフリー端末』の修理取次ぎ業務を10月20日より開始 
〜スマートフォンの代替機の貸し出しサービスも同時に開始〜2016年10月19日

Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップ※でHUAWEI製SIMフリー端末の修理取次ぎとスマートフォンの代替機の貸し出しをいたします。
*修理に関するご案内は華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)からのご連絡となります。
*代替機を紛失または破損した場合は弁済金をいただきます。
*修理取次ぎ手数料は無料となります。
*事前に代替機の状況についてお問い合わせのうえ、ご来店ください。
0833名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:08:43.69ID:???
>>830
>>831
このスレのほんの30レスくらい前から全部読んでくれば答えがほぼ書いてあるじゃん
それくらいの手間を惜しんでるようじゃ乗り換えてもアタフタして大変だぞ
0835名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:17:02.93ID:???
>>834
じゃあ好きなの買っとけw
期間限定キャンペーン
人気端末が980円〜!夏トクキャンペーン 2017年8月17日(木)9:59まで

https://mobile.rakuten.co.jp/

以下の特典を適用いたします。
通話SIMをお申し込みの場合
arrows M03の端末費用が9,900円となります。
AQUOS mini SH-M03の端末費用が12,800円となります。
honor 8の端末費用が26,800円となります。
ZenFone 3の端末費用が25,800円となります。
ZenFone3 Maxの端末費用が15,800円となります。
ZenFone Goの端末費用が7,980円となります。
ZTE BLADE E01の端末費用が980円となります。
AQUOS SH-RM02の端末費用が18,800円となります。
AQUOS SH-M04の端末費用が21,800円となります。
HUAWEI Mate 9の端末費用が51,800円となります。
HUAWEI P9 liteの端末費用が12,400円となります。
0838名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 19:47:13.50ID:???
>>830 ¥ 3,256  BUFFALO 11n/g/b 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) Giga Dr.Wi-Fi 300Mbpsです

¥ 1,963 エレコム WiFi 無線LAN ルーター WRC-F300NF
¥ 1,810 TP-Link WIFI 無線LAN ルーター
¥ 1,954 エレコム WiFi 無線LAN ルーター 親機 WRC-300FEBK-S7
とか安いの他にもあるのですが、自分にはどこがどう違うのかわからず、
レビューを見て適当に決めました…

>>832楽天モバイルなのにワイモバイルで故障などを受けてくれることにびっくり!
本当はふてにゃんが好きなのでワイモバイルも考えたのですが、楽天の方が安いのでこちらにしました
キャリアメールがなくなることが不安ですが、皆さまはグーグルメールを使っているのですか?
キャリアメールのように、スマホでグーグルにメールが届いたら着信音でお知らせしてくれるのでしょうか

実際に動けるきっかけをここの方にはしていただいて、本当にありがとうございます
0841名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 20:09:24.31ID:???
SIMフリーのグローバル機は今までのキャリアの奴隷とは全然変わってくるからな
WIFIルーター買うより
安いスマホでテザリングでしょ
0845名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/17(月) 21:11:56.81ID:McLbWLjO
>>838
AndroidならGメールがいいぞ
グーグル同期がGメールで基本的に使えるから
これでちゃんと設定できれば電話帳、アプリ、写真、カレンダー、などなど
自動的にバックアップしてくれるから
次の機種変のときにすごく楽になる
もちろんヤフーメールも取って連絡用に使い分けてもいいし
とりあえずGメールは初期設定にほぼ必須な
0847名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:29:40.88ID:???
>>832
先日12744円でP9Liteを購入した者だが、これは良い情報
少なくとも保証期間内は予備機を用意しなくて済むから助かる
0848名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:30:03.73ID:NXPsoLoS
LINEモバイルってどうよ?
0849名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:35:20.25ID:???
>>847
保障過ぎても対応はしてくれると思うけどな?
ただし修理代は有料だろうけど
代替機はたぶん貸してくれると思うからその時が来たら、とりあえず聞いてみれば良いよ
0850名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 00:49:24.34ID:???
>>838
周りの人間でLINEやってる人いない?
キャリアメールじゃないと連絡が付かない人って、最近だと年寄りくらいじゃない?
若い人はみんなLINEが主流だよ
そこでメールも無料、画像も無料、動画も無料、電話も無料でできる
相手がLINEやってるのが条件だけどね
上手くすればメールも電話も無料でやりこくれるから、家族もまだスマホにしてないなら
この機会に面倒見てあげればLINE同士で電話代も安くできるかも

まあそれまでは、電話番号を引き継いだなら、ショートメールでやり取りできるから問題はないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況