X



トップページドケチ板
1003コメント332KB

ドケチのお洒落 @ 女性限定 8着目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/28(月) 18:10:02.30ID:???
高いお金をかけずに、マターリとそれぞれのお洒落を目指すスレです
※ sage推奨 ※

前スレ
ドケチのお洒落 @ 女性限定 7着目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1392445903/

過去スレ
ドケチのお洒落 @ 女性限定 6着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1361759214/
ドケチのお洒落 @ 女性限定 5着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1328711194/l50
ドケチのお洒落 @ 女性限定 4着目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1260576825/
ドケチのお洒落 @ 女性限定 3着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232949886/
ドケチのお洒落@女性限定 2着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1203323623/
ドケチのおしゃれ@女性限定
0345名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/03(金) 16:49:49.97ID:???
冬は下着と巻物に投資すると費用対効果が高いと感じる
下着が高機能だと多少薄手のコートでも大丈夫
巻物は色や素材感のバリエーションをつけた何枚かをローテすれば、アウターの数が少なくても飽きない
何よりコート類より手入れのコストがかからないのがいい
ただ、周りの人に巻物の人認定はされてると思う
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/03(金) 19:11:40.47ID:???
アウトドア系のウールの下着いいよね
秋用の薄手ニットでも真冬を生き抜ける
逆に、寒そうに見せない工夫が必要になってくるくらい
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/04(土) 21:18:53.00ID:???
【格安SIM最安値徹底比較】

少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 事務手数料3240円
DMM 480円 1GB 事務手数料540円(Amazon) ※1
AEON 480円 1GB 事務手数料3240円 ※
0SIM 500円 1GB 事務手数料3240円
マイネオ 429円 1GB 事務手数料0円(900-157*3 余ったパケットは売る!)
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に絞られる
※MVNO+は850円前後で5分カケホプランあり
0349名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/04(土) 21:19:21.23ID:???
またキャリア値下げした通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

m i n e o 2110円(音声3GB160円+0円タンク(1GB)-170円×2GB余ったパケットは売る!) +840カケホ 事務手数料0円

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

結果はこうなりました
少量プラン最安値のm i n e o
格安SIMのコスパナンバーワンです

m i n e oは紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/4gx5pjXxD1 ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+料金1ヶ月無料になります
0350名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/09(木) 11:00:56.11ID:???
久し振りにユニクロのサイトに行ったら、ブラのモデルが佐々木希だった
可愛いかった
これは良いものを観た!って気分になった
ユニクロのブラはカップが浅いから買わないけどね
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/10(金) 17:51:11.77ID:???
そろそろいい年なので、アクセサリー代わりにフェラガモのシルクスカーフ買った
ジュエリー買うより安くて良かったわ
シルクって意外に丈夫だから自分で洗えるし
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/13(月) 17:48:11.46ID:???
その代わりアクセサリーは安物だよ
地金が目立たない400円のキュービックジルコニアピアスのみ
自分がアクセサリーの良し悪しが分からないから、まだ分かる布に投資した
いっぱい使って元を取るつもり
0355名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/15(水) 12:39:29.31ID:???
カシミアやウールのコートは、まめにブラッシングしてればクリーニングに出さなくていいというのは本当なんだろうか
ドン引きされそうで、周りにはきけない
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/15(水) 13:06:05.36ID:???
>>355
ウールは汚れというより臭いが気にならない?(カシミアはしらない)
翌年着ようと思うと汗臭いんだよ…しかもあわててクリーニング出してもうちでエマールしてもとれない臭いなんだよ…。
汗かかないほうだし通勤してないしシーズン中は汗臭い自覚は全然ないんだけど、半年寝かした臭いは染みついて酷かった。
0358名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/16(木) 11:23:18.16ID:???
汗とニコチンは水溶性だからドライクリーニングでは落ちないよ
私は襟の内側に汚れが付くのが嫌で、良いコートのインナーにはハイネックかタートルネックのニットしか着ない
0360名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/17(金) 02:57:03.18ID:???
>>359
クリーニングに出しても汗臭さは防げないってことでは?
手持ちのコートはアンゴラウール混だから自分で洗ってみる勇気がでない
優しく手洗いなら大丈夫なのかな

明日は花粉がすごそうだね
春秋着るつもりで秋口にコーディガン買ったけど、失敗だったかもしれない
ウール混でたっぷり花粉を吸い込みそうな素材
花粉のことすっかり忘れてたよ
0361名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/17(金) 13:38:55.06ID:???
>>359
ダメじゃないよ
水洗い推奨
ニットはともかくコートはアイロン掛けが大変なので自己責任ってことでお願いします
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/19(日) 15:00:34.54ID:???
ウールには自浄作用があるんだよ
ただし食べ物のカスやアルコールのシミがちょっとでも付着してると虫に喰われてしまう
特に上質な素材がヤバい
良いカシミアやアルパカ、スメドレーのメリノウールなんかはお手入れをこまめにしないと危険
奴らはブランドタグが読めるのか?って位、高い生地から喰うよ
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/19(日) 15:21:42.36ID:???
ポリエステルのコスパ最強
虫食いされないし、生地を選べばカシミヤよりも温かい
ただ見た目がね〜
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/20(月) 10:35:17.16ID:???
ブランドっていうか質だろうねぇ…
うちも英国製のウールのスカートとダッフルがヤラれた
日本製も質が良いはずなんだけどなぁ
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/21(火) 09:40:51.01ID:???
>>366
東京は早いぞ、もうこの時期ウールのアウターは着れないぞー
寒さはどこも変わらんと思うんだが、季節先取りが早い
0372名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/22(水) 12:40:50.76ID:???
着回ししないと服が劣化するとよく言うけど、1着のニットを毎日着るのと、3着のニットを順番に毎日着るのでは3倍よりも寿命が長くなるものなのかな?
どうせ流行や加齢で着られる服は変わってくるんだから、少ない服で購入と処分の回転を早くした方が、経済的な気がする
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/22(水) 15:11:47.80ID:???
そうだね
靴10,000円×2足で4年もったとしたら靴のコストは年5,000円になる
靴10,000円×1足で2年もったとしたらコスト一緒だよね
2足の場合、6年、10年ともつなら多く靴を所有する意味もあるのかと思うんだけど、流行や好みの変化の事を考えると、1足でよくない?ってなる
実際は1足だけだと色々弊害あるけど
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/22(水) 15:36:01.41ID:???
今1万円の靴が6年も持ってるw
自分の直感は正しかったんだと思った。
交互にはいてないw
0376名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/23(木) 00:50:08.37ID:???
体から出た湿気が乾燥しきらないうちにまた着用すると
傷みやすいとか型崩れしやすいとかありそう
安い合皮の靴なら大して変わらないだろうけど
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/23(木) 14:22:41.52ID:???
ワラビーなんか25年くらい履いてる
けどよく考えたらスエード冬しか履かないし冬はブーツと半々だし、だわ
みんなオールシーズン履ける靴だけで回してるの?夏にサンダルミュール履かないの?
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/24(金) 08:26:14.13ID:???
コートやセーターも中2日はあけて休ませろというね
でも冬場は乾燥してるから、湿気なんて一晩で十分飛んでいくよね
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/24(金) 08:35:00.97ID:???
コートをクリーニングしない人のブログ見つけた
コートを10着前後揃えて、毎日ローテしているらしい
それでコートを20年以上綺麗に使っているとのこと
1着あたり2年分しか使ってないんだから綺麗で当たり前だよね
そこまでするとお得感ないわ
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/25(土) 11:13:59.66ID:???
元々小さめだった上に、洗濯で縮んでたセーターを伸ばすのに成功した!
リンスに漬け込んで、伸ばしたいサイズに切った段ボールを中に入れた状態で干す方法で、綺麗に伸びた
数年前に古着屋で2,000円で購入した定価15,000円弱でウール100%のセーター、来年もいっぱい着よう
清々しくしまえるわ
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/25(土) 16:26:58.10ID:ZpMOpt8e
>>342
最近のシャツってペラペラで透けるやつばかりだもんね
パリっと厚地の透けないコットンシャツってくそ高いブランド店何軒はしごで
探しに行ってもなくて、結局替えずに10年くらい同じもの着てる

幼少時からお下がりを着たことなくて古着は無理な体質だから
古着でも安く見つけられるなんて羨ましい

>>385
柔軟剤漬け込みでもいいのかしら?
濡れたセーターにダンボールを入れ込む作業が大変そう
どんな工夫しました?
0387名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/25(土) 23:43:07.68ID:???
>>386
リンスは匂いが強く残ったので、柔軟剤の方が良いかも
嫌いな匂いではないけど、服から香るとちょっと気になる
段ボールは意外と大丈夫
濡れると破けやすくなるので、折れていない大きい段ボールを探すのが大変でした
肩が出ないようT字になるように干すと、失敗しにくいと思います
0388名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/01(水) 22:25:33.15ID:???
>>381
服を資産だと思っているか、消耗品だと思っているかの違いだね
高齢の男には資産かもしれないけど、若い女にとっては服なんて消耗品だよなあ
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/03(金) 07:50:22.70ID:???
えんためねっと

SBIFXトレード
【3月末申込分まで報酬アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【3月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円

・取引コストはたったの20円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/10(金) 10:14:57.59ID:???
着心地サイコーのコットンシャツ
ノーブラでも響かない位生地が厚いしに張りがあって大好きなんだけど
どーにもシンプルすぎて可愛くないからボタンだけでも付け替えてちょっと可愛くしたい
けどボタンってどうしてあんなにお高いのかな
全部付け替えたら4000円くらいかかるよ・・・
でも付け替えるけど
0391名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/10(金) 10:48:24.00ID:???
一昔前はボタンてそんな高くなくて可愛いのいっぱいあったけどなあ。40年くらい前。今は可愛くないわ、高いわ。。なんだよ。
0393名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/11(土) 00:36:57.58ID:???
>>356
毛皮とかはブラッシングだけでいいらしいよ
>>360さんみたいに私もインナーにタートルを必ず着用する
今更だけどウールのコートはダウンと違って着込んでるから、体の汚れや臭いはつかないのでは
クリーニングする度に風合いも落ちるし傷むのも早くなる
アウターの汚れはほとんど埃というし
白とかでなければベンジンで拭くらいでよさそうだけどね
薄手の柔らかい裏地がポリエステルのアンゴラ入りショートコートは、問題なくセーターのように手洗いできたよ
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/11(土) 00:56:03.48ID:???
湿気の多い地域は厳しいかもだけど
ダウンでもブラッシング後、首・手首・ポケット、ファスナーやボタン回りを中心に拭いて、アルコールスプレーで消毒して不織布袋にしまい、土用干しする程度で虫もカビも臭いも発生しなかったよ
手洗いは2〜3年に一度くらいで、アクロンでもスノールでも上手く洗えた
5〜6年も経つと袖が擦れてくるので、2年くらい着たら最終価格時に代わりを物色しはじめる
羽毛布団が起床時にギューと縮めて湿気と臭いをとばし、新しい空気を含ませると長持ちすると聞いて(フェザーが多いものは×)
コートは着用後で実践してみてるところ
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/14(火) 20:00:04.92ID:???
ダメモトでユニクロダウンを洗濯機で洗ってみたよ
おいそぎコースでアクロン使用
洗濯終わって、よく振って干して
乾ききらないうちにまた何度か振って
上下反対に干したりして
匂いもなく、ふわふわ感も変わらず、来期も着れそう
0396名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/14(火) 21:37:57.48ID:???
しまむらで一昨年買ってもらったなんかカーペットみたいなクルクルな表面の裏地付きコート、手洗いすべきか、クリーニング(冷や汗)出すか迷っている。
0397名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/14(火) 22:17:11.64ID:???
>>396
品物の値段とクリーニングの値段によるかな
なくなったら惜しいお気に入りならクリーニングに出すけど
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/16(木) 17:32:50.15ID:???
>>397 >>398 レスあんがと。買ってもらった、ってとこがポイントなんだよなあ。自分で買ったんならネットで洗濯機なんだが。やわやわと手洗いしてみます。
0401名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/18(土) 11:50:37.73ID:???
ブラシ屋さんや洋服屋さん、団塊よりも前の世代はカシミヤのストールもコートもブラッシングでOKで、そんなに洗うものではないといい
洗剤屋さんや洗濯屋さん、豊かさを享受してきた戦後生まれからは、1回でも着たら洗えみたいな潔癖思考
ドケチ民なら前者を信じ、長く着続けたいものだ
0402名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/19(日) 10:54:42.57ID:???
カシミヤやアンゴラは持ってないからわからないけど
例えばウールの肌着やシャツなんかは化繊のものに比べたら汚れが付きにくい気がする。
化繊の肌着は少し汗かいたらすぐに臭うし。
というわけで化繊の肌着は毎日洗ってもウールはあまり洗わない
汚れにくい順としては私の中では ウール>木綿>化繊 となってる
0403名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/20(月) 09:28:18.75ID:???
日常、車で移動するひとならまた違うけど
電車乗るひとなら、まわりでくしゃみとかしている人いない?
後方でくしゃみされて風が〜唾とんできたって感じたよorz
電車に限らず、人ごみに入るひとは汚れると思ったほうがいいんじゃないかな
これ、潔癖?
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/20(月) 12:27:30.47ID:???
汚れがつきにくいというより、正確には異物が付着しても雑菌が繁殖しにくいだと思う
正直、害のない付着物まで徹底的に落とそうとするのは潔癖症だと思う
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/21(火) 13:16:40.28ID:???
>>403
ちょっと潔癖
色々考えると外出できなくなるよ
私だって誰かが地べたに座った服で座席に着いていたり、ウールを食べる子虫を付けていたら嫌だなあって思うもの

私は風邪やインフルエンザのシーズン、病院の内科受診する時に中綿コートや合皮のバッグで行っちゃうかな
除菌ウェットテッシュでササッと拭けるから
0406名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/21(火) 23:30:51.84ID:???
過剰な洗濯は浪費に等しい
ただ匂いって自分ではなかなか分からないから、神経質になる人がいるのも分かる
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/21(火) 23:39:46.93ID:???
洗濯控えめにするようになったよ。ただ、そろそろ冬物しまわないとだから、一時的にガラガラ回すハメになるかな。
0408名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/29(水) 12:57:37.76ID:???
淡い色の中綿シーョートコート、手洗いした
メンテナンスしてたつもりでも襟の内側に皮脂汚れがシミになっててショックだ
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/29(水) 23:40:34.35ID:???
私は買ったらとりあえずコロンブスの防水スプレー吹きかけてる
服の襟元でも靴でもカバンでも
0410名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/31(金) 10:03:19.64ID:???
>>409
良いこと教えてくれてありがとう
早速やってみるね

黒いバッグのメンテナンス用に専用クリームを買ってお手入れしてみた
エナメルの靴が好きで何足があるので、ついでにエナメル用のクリームも買ってみた
気に入った物を長く使うのって楽しい
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/03(月) 19:45:48.15ID:???
>>408
アルカリに弱い生地でなければ、皮脂汚れは過炭酸Naで漂白したらとれるかも
ホームセンターにある安いフッ素の撥水スプレーでも結構いけるよ
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/16(日) 22:07:27.51ID:???
自分でコントロールしがたいけど、155〜165cmでA〜Cカップくらいが経済的
特に細めだと、7号や26〜27インチは売れ残ってることが多いからバーゲンで選り取り見取り

小柄ならお直ししたり、昔の人の服が丁度よかったり、洋裁するにしても布が小さくて済む
横に広いのは意外と安く売ってたりするのに
長身は袖も裾も足りないものが多く、割高で選択肢が少なくなる

AAとかAAAカップは選択肢は少ないが高くはなさそだし、Aにパッドを入れてもなんとかなりそうだけど
Fカップを超えてしまうと安いブラはまずないし、ブラトップも無理だし、しっくりくる服も限られてしまう
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/19(水) 16:24:12.04ID:???
Fカップだけど本当にそう
胸のせいで太って見えるし着られる服が限られる
普段着はメンズのカジュアルシャツばっかり着てる
Dカップかくらいまでならブラも可愛いのがあるしいいな
0416名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/26(水) 09:18:20.71ID:???
Dだけど、ユニクロとかのブラやブラキャミのカップが浅くて合わない
先日、外出先でシェイプタイプのブラキャミが下乳に食い込んで大変な思いをした
苦しいし、見た目は悪いし
入院中にお世話になった看護師さんには「胸が大きくて良いですね」と言われたけど嬉しくない
その看護師さんはユニクロのブラキャミばかり使っていると言っていた
0417名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/26(水) 10:32:23.10ID:???
大きいカップはコストコ、ピーチジョンにもあったと思う。
サイズ表示はアメリカンなので変換表必須。
ワコールやトリンプの通販にもあると思う。
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/30(日) 19:36:39.58ID:???
レーヨンはやっぱ弱いね
部屋着にしてたコットンのレギパンは5年以上ははけたのに、レーヨンのは2年で破けてきた
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/30(日) 20:45:14.37ID:???
今は使い捨てで、長く大事に使わない人の方が多いからなのか縫製の悪いのも多いね

お洒落本や片付け収納本はたくさんあるのに、洗濯お手入れ本もあんまりない
メンズ向けのが一番まともだった
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/01(月) 22:18:25.34ID:???
>>415
私もFで胸だけシャツのボタンが閉まらない。
海外ブランドオススメですよ!
デザインによってはSサイズでもいけますよ。
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/07(日) 14:03:02.98ID:???
古着屋で新品同様のリネンシャツ買った
皺がすごいらしいし、使いこなせるかドキドキする
でもリネンは長持ちするというから、使い倒すぞ
0425名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/03(土) 12:49:28.62ID:???
リネンはボトムでも、シャリっとしててそんなにシワにならなかったよ
サラっと涼しいので、夏で靴下履くときはリネンのにしてる
ただニットは毛羽立ちやすいように思う
織物はレーヨン混の方が柔らかくて着心地よいね
インド綿混はすぐにピリング大発生でヨレッと薄汚くなった
0426名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/04(日) 11:04:03.27ID:???
>>424
気に入るのが手に入ってよかったね

たまに古着屋さんやディスカウントショップ、横流しの大手アパレルの新古品がやってくるよね
サイズ違いやイロチ、全くおんなじ物が数点、札付きであったりする
売れ残って時間も経ってるだけに、欲しくなるものに出会ったことはないけども
0429名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/29(木) 21:38:04.46ID:???
ファッション疎いんだけど今メガネは横長のは流行遅れなの?
普段コンタクトで眼球を休める休日だけメガネなんだけどあんまり人の顔ジロジロ見ないから
メガネの流行の変化に気づかなかったわ
でも休日メガネ程度で買い直すのもなー
丸いのも持ってるけど所持してる3個のメガネをローテーションしたいんで
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/03(月) 17:29:45.08ID:???
>>431
ありがとう。鼻デカなので鼻の輪郭を強調するレンズが大きい眼鏡よりレンズ天地が狭い横長の方が気楽な感じがしたし、
横長の方が没個性的で目立たない感じになると思ってたんですけどいつの間にか流行は変わってたんですね
2017年のメガネの流行を調べたら「黒ぶちメガネはもう古い!」なんてあって、黒ぶちメガネが最近流行してたなんて知らなかったと苦笑いw
メガネはともかく、リサイクルショップで服を買うのに2,3年前の流行を知らずに買ってしまうことに気を付けなければ
0433名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/15(土) 19:20:10.40ID:???
服も似合ってればいいんじゃないの?


おしゃれ着洗いの洗剤の風合い保つ成分がポリウレタンに入り込み劣化させるから、ブラは普通の洗剤であらった方がいいらしい
ブラ用ネットで他の洗濯物と一緒に洗ってても、いつまでもピンピンしてたのはそういうことなのか
ということは
柔軟剤もつかわない方がいいんじゃないかな?とおもた
うちは使ったことないんだけど、タオルも柔軟剤で水吸わなくなるっていうし、洗濯漕も汚れやすくなるみたいだもんね
0434名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/18(火) 22:49:14.64ID:???
夏用に安いTシャツを何枚か買った
白と水色と汚れが目立たないように黒と濃紺
何回か洗濯したら黒と濃紺は染料が褪せて(特に襟元と裾)変なビンテージ風にw
白と水色は新品みたいにきれい
薄い色のをいっぱい買った方がよかったな
0438名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/30(日) 14:56:04.74ID:???
梅雨明けしたんで激安ネイルサロンでペデキュア(マニュキュア)してもらった
慣れないことしたもんで乾く前にぶつけてしまったよ‥
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/02(水) 09:48:07.83ID:???
ぺディキュアって、足の爪にネイルカラーを塗ることだよね?
ドケチの化粧スレネタかも

ネットのセールでGAPの麻のVネックシャツ2枚追加して、バナリパのハットを買った
会計が同じって便利だ
ユニクロとGUも会計同じに戻してくれれば良いのに
0442名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/02(水) 10:37:33.58ID:???
ペデキュアは多少よれてても気にならないから大丈夫大丈夫!

私も手は何もしなくても大丈夫だけどなぜか足は塗らないと落ちつかない
なんだろう、この気持ち
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/02(水) 22:16:46.87ID:???
マナーでもないと思うけど、自分は塗ってたほうがテンション上がるから結構こまめに塗り直してるなー。手の爪は何もしてないw
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/03(木) 13:18:11.17ID:???
私も手の爪はなし、というか昔ジェルしていて剥離気味が治らない
足はサンダル履く季節だけ塗ってる
春〜初夏、秋はクルーソックス履くから8月くらいしかペディキュアも必要なしで楽ちん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況