X



トップページドケチ板
1002コメント253KB

ドケチのお菓子 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/13(火) 10:46:46.38ID:???
買うのは高いでも甘いもの食べたい
というわけで
節約レシピや願望、安いお菓子の情報など
さまざまなドケチお菓子の情報交換場
にしたいと思います
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/17(木) 02:22:16.34ID:???
盆休み中どこにも外出しなかったので家の中にある数少ないお菓子を食べきってしまった貰い物の新品ジャムがあったのでトーストに塗ったり、クラッカーと一緒に食べて過ごした
ピュアココアもあったので甘さ濃くして飲んだりもした
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/19(土) 15:59:08.90ID:???
去年の豊作で食べ切れなかったイチジクの冷凍が大量にストックされてるけど
誰も食べてくれないから自分ひとりでアイスキャンディーがわりに食べてる。
0693名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/19(土) 17:04:35.99ID:???
イチジクって旨いのか?ビワは旨いが
今年は急に寒くなったので結局ジュースでアイスを作る事もなかった
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/29(火) 18:40:14.82ID:v8gctvzA
乾燥コーンの粒をキロ買いしてポップコーン作ってる。
これはなかなかコスパ良い。
味付けも塩コショウでうまい。
映画館ごっこ出来て楽しいw
0698名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/29(火) 18:53:54.25ID:ON/w//VF
>>697
粉チーズまぶしても美味しいよ。
私もキロ買いするけど途中で飽きてくる。
0699名前書くのももったいない
垢版 |
2017/08/30(水) 19:29:17.61ID:???
チューペット10本入りが70円なので明日買いに行く
ジュースを凍らせたのは大きすぎて食べづらいのですぐやめた
0700ホース
垢版 |
2017/08/31(木) 08:50:25.08ID:0yk1OKjp
仏壇にお供えするお菓子、いつも土産もの屋で買ってたけど(600円)、
セブンなんかのクッキーのほうが安いことに気づいた(250円くらい?)。
で、自分で包装紙で包めば、仏壇にお供えしてもおかしくない
0701名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/02(土) 18:15:02.08ID:MtYb+WxX
そろそろ盆の御供えを下げないとな
でも誰も食べない
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/03(日) 06:36:38.47ID:???
チューペット10本入りが70円になってるのを見たので
10%引きの翌日に買いに行ったのに既に全て無くなってた
ドケチの目ざとさにがっくりきた
他のドケチを舐めていたらしい
0703名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/03(日) 19:30:55.95ID:???
秋になりあったかいお茶を飲めるようになると、和菓子が欲しくなる
おまえらのおすすめを教えろ
0705名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/03(日) 21:02:13.58ID:???
おはぎおすすめ
もち米無しでも作れるし、代わりに片栗粉や切り餅を使っても作れる
あとかぼちゃやさつまいもの茶巾絞り
成形するのが面倒だったらタッパーなんかから直で食えばいい
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:22.03ID:HTBixSc1
ホットケーキの素使って作る違うお菓子の簡単なの教えて
0709名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/12(火) 23:24:32.37ID:HTBixSc1
>>708
ありがとう
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 01:33:13.54ID:???
イオンラウンジの徹底活用で毎日のカフェ代が無料に!週に1度の利用でも年間26,000円節約 - ノマド的節約術
https://nomad-saving.com/9390/

オンラウンジには、イオンの飲み物が置いてあり、いつでも無料で飲めます。
今回行った時は、100%グレープジュース、ノンカロリーコーラ、緑茶などがありました。あとホットコーヒーや紅茶なども。十分美味しいですよ。
飲み物とは違っておまけ程度ですが、イオン製のおかきやクッキーなどがお試しという名目で無料でいただくことができます。
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 18:48:38.68ID:???
コープのPBブランドのお菓子、95円のビスケットが9月6日製造分から
正味180gが160gにこっそり減量。
日本で最も重量・価格比のあったお菓子だったのに・・。
0713名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 18:53:44.74ID:???
あるよねそういう事
うちはいつもg換算で割安なつぶチョコを買ってたのに
量が減って買わなくなり、ほかのドケチも同じ考えなのか全然売れなくなったようで
いつしかちょっとだけまた量が復活してたw
あれにはさすがに笑ったわ
0714名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 19:14:20.52ID:???
値段あげたりグラムあげないで、品質落としたほうがいいのにね
どうせ消費者は定量化できないものは分からないんだから
すうじは読めても味の区別はつかないよ
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 19:17:37.75ID:???
んーそれがですね、袋入り粒チョコ系は結構味の違いがあって、
つぶチョコは安い割に好きな味なんですよ
他のもっと高い袋入りはそりゃそれで美味しいんだけど、
同等の値段近辺のでは一番好みの味なんですよね
だから違いって結構分かるもんだなって自分で思ってました
料理を食べても何の調味料を使ってるか大体分かるんで
味覚が鋭いだけかも知れないです
0716名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 19:17:46.99ID:???
3年くらい前はローソン100のPB商品「柿ピー」が108円で240g入りだった。
ダントツコスパがよかったのが懐かしい。
今では同じ商品が150gくらいじゃね?
0719名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 19:28:41.53ID:???
同士いた。いろんなあられの入ったやつも当初は160か150gで良く買ってた。
今じゃ100gかその辺にまで軽量化。
g数優先で買ってたけど、軒並みお菓子が減量化されてロー100自体
行かなくなった。

キャンドゥーの25周年セール覚えてる?
あんときの増量キャンペーンは神だった。
今のキャンドゥのお菓子の劣化ぶりは見る影もない。
0720名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:23.37ID:???
原材料の値段が上がったのなら仕方がないよね
いつまでもあの頃は〜なんて言ってられないよ
0721名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 23:56:18.21ID:???
小麦粉や砂糖みたいな基本的な材料が値上がりしてるからな
そう考えると安い食パンは謎
0725名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/14(木) 16:07:19.28ID:???
子供のころは角砂糖食べてたけどなあ
確かにお菓子作りでめちゃめちゃ砂糖を入れても全然甘くない!なんて事態よりは
ちょっとの砂糖を直接舐めた方が健康にもいいかも知れん
意外に盲点だった
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/14(木) 16:32:40.95ID:???
ohなるほど
黒糖ではないが、何か健康に良さそうな茶色い砂糖を貰ったのでそれ舐めよう
どうせ買ってくる菓子にも大量に砂糖はいってんだよね?
0734名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/15(金) 00:09:43.38ID:???
あーちょくちょくちょっとだけ摂取して
適度に血糖値上げといて空腹にさせないってやつか?
0735名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/15(金) 17:50:48.93ID:???
なんか今日ダイソーでマカダミアクッキー見つけて迷ったけど買わなかった。タイのクッキーて美味しいのかな。
0736名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/15(金) 22:51:36.95ID:???
ザッキーがマレーシアの菓子と知らずに良く食べてた
味は美味しい
タイのは変な香辛料の臭いとかしそう
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/16(土) 19:32:50.44ID:???
べつにどこの菓子だって日本に入ってきてる時点で安全に決まってんじゃん
少なくともマラチオンおじさんの冷食と同じくらいには安全だから安心して食え
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 10:53:52.25ID:???
暴風雨でバナナが4-5本で50円で叩き売ってたんで
バナナパンケーキ作って朝とオヤツにしてる
粉1カップに対して3本でかなりバナナ味
0742名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 23:27:04.89ID:???
いいなーうちの近所なんかそんな店ないけど
夏場のバナナはビニールに入れて冷蔵庫に入れな
全然熟さなくてずっとサクサク美味しいから
自分は果物は何でも若くてサクサクしてる方が好き
桃もサクサクの方が好き
0745名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/19(木) 15:51:09.55ID:???
また血圧高くなってきたのでせんべい系やめてる
甘いお菓子とせんべい系を常にセットで常備していたけど
せんべい系やめたら甘いお菓子だけだと甘くて嫌になるので
甘い方も食べる量が減ってきたw
0747名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/31(火) 12:03:29.63ID:???
いやww捗らなくていいので飲まないわ
お菓子が減れば食費も体重も減るのでそれでいい
0748名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/03(金) 22:00:46.33ID:???
トップバリュの袋入りミニドーナッツが他のメーカーの300円くらいするのより味が美味しかったので
また10%引きの日に買いにいったら大きい方のドーナツしか無かった
味は同じだろうと思って大きいの買ったけど小さいのに比べて美味しくなかった
なんなんだあのミニドーナツの旨さは
0751名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/15(水) 12:02:49.21ID:???
キウイアレルギーなのに収穫したキウイが多過ぎる。
貧乏症で剪定や摘果せずに実を付くだけ成らせるから。
加熱して作れる寒天菓子みたいなのとかジャムで消費してるけど
やっぱり摘果はしないと美味しくないし、食べきれない。
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/15(水) 17:35:40.94ID:???
かわいいw

甘い物が無いと辛いので100均の飴を買ったがまずい
味を知ってて美味しい飴を選べばよかった
0756名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/15(水) 19:08:37.14ID:???
いずれにしても100均で買うのはコスパが悪いと思うよ
売ってるものは普通の店と同じ物で、量が少ないってだけで100円にしてるんだから
0757名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/15(水) 19:14:32.69ID:???
いや、飴を買う時はいつも量を見て買う
味が知ってて美味しいのは量が少な目なので今回量が多いのを選んだのが失敗だった
少し少な目でも冒険しなきゃ良かった
スーパーだと108円では買えない
0759名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:35.19ID:???
飴ってなんか感覚的に割高っぽくて手が伸びないよな
単に砂糖を固めただけなのに、¥100以上して中身ちょっぴり
たまにものすごく舐めたくなって、お店に入って値段を見てあきらめる、のループ
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/19(日) 21:14:56.97ID:???
>>748
これ見て来た
製造者は書いてなくて販売者がイオン
製造地はミニドーナツが長野県で
普通のドーナツが兵庫県
ミニの方ウマー
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/02(土) 17:12:02.41ID:???
ソフトサラダのレモン味が安く売ってたので買ってみたが
さっぱり爽やかで癖になる旨さ
夏用に出したのかも
0765名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/10(日) 16:43:50.90ID:???
高いしマズイし体に悪そうだしでいい事ないよね
大人になりドケチになり大袋入りの菓子しか買わなくなった
今日もトップバリュのミニドーナツを買ってしまった
0767名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/13(水) 23:31:26.84ID:???
たった今NHKのニュースを見ていたら平均寿命の事をやっていて
青森県が男女とも平均寿命が一番低く、休肝日や休甘日を提唱しているとの事
酒は飲まないが何せ甘い物ばかり食べてしまい嗜好品係数も高いし健康にも良くないし
自分も週1で休甘日をやってみようかなと思った
うちは糖尿病の家系だし…
0770名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/14(木) 16:09:59.83ID:???
糖尿病の家系なんじゃなくて、単に甘いものを食べる食習慣が家族の中に広がってるだけでは
0775名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/27(水) 13:03:11.26ID:???
今年のクリスマスケーキは
スポンジが90円のホットケーキミックス半分+卵+牛乳、
生クリームが140円の半分+100均のホイップ作る器具
具が5個で160円くらいのキウイ2個
スポンジは焼かずにレンチンだったので固くなった
材料が半分残ってるのでトータル300円くらいでまあまあのものだった(うち100円は来年以降も使える)

今年の誕生日はスポンジは100円のロールケーキ(意外に固くていまいちだった)
去年の誕生日は生クリーム固まらず
一昨年のクリスマスはクリームは出来てるやつで具が林檎で固くていまいち
フルーツは過去は林檎やバナナで今回はキウイ
イチゴを使いたいが高いのでキウイにしてみたがキウイが一番旨かった
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/27(水) 21:26:33.39ID:???
ホットケーキミックスを使った種を焼くとホットケーキ風
レンチンは蒸しパン風だよ
加熱時間が長くなるとラスク風になる
小麦粉からレンチンスポンジ作った事もあるけど
とにかくスポンジは難しい
サイダーとかマヨネーズ入れるとふわっふわになるらしい
0780名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/05(金) 22:11:21.94ID:???
クリスマスの残りのホットケーキミックスで普通にホットケーキ焼いた
旨かった
生クリームも開けたやつだけど悪くなってなかった
ホットケーキに付けて食べた
旨かった
あの大きさのホットケーキが大体6枚焼けてと考えると安いんだけど
卵2個と牛乳200mlが必要になるので食パンの方がやっぱり割安だな
甘い生地なのに甘い物付けないと甘さ感じないし
0781名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/06(土) 00:01:05.55ID:???
ホットケーキミックス使ってるのなら水だけでホットケーキ作れるよ
後から色々つけるのなら味も誤魔化せるし全く問題ない
0782名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/09(火) 17:06:37.89ID:???
甘さや風味だけ求めるならたしかに
食パン+バターとメープル風シロップでいいのかも

フワッとしたかんじとか茶色とか丸さも欲しいときはホットケーキ
小麦粉+ふくらし粉でつくる
0783名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/15(月) 20:18:42.13ID:???
絹ごし豆腐にはちみつとチーズ乗せてレンチンしてグチャグチャにして食べるだけで美味しい
罪悪感ゼロだ
0784名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/15(月) 20:40:40.65ID:???
そういや無糖のヨーグルトの水分を切るとクリームチーズ風になると聞いた事がある
クリームチーズが死ぬほど好きなのでやってみようかな
塩も足すんだったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況