X



トップページドケチ板
1002コメント253KB

ドケチのお菓子 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/13(火) 10:46:46.38ID:???
買うのは高いでも甘いもの食べたい
というわけで
節約レシピや願望、安いお菓子の情報など
さまざまなドケチお菓子の情報交換場
にしたいと思います
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/23(金) 15:43:52.51ID:VTAj5nsB
クリスマスだからケーキを食べたいんだけど、
2個で400円くらいの味そこそこのにするか、
100円くらいのロールケーキに200円のホイップを好きなだけ塗るか
今結構それで悩んでいる

後者はまずいけどホイップの量は多い
前者はおいしいけどホイップの量は少なく高い
去年はスポンジもクリームも手作りだったけど
さすがにスポンジ難しすぎな上にクリームはいつも固まらない
だから今年はもう少し楽をする事にしたんだが…
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/23(金) 16:29:17.37ID:???
>>517
旨い400円vsマズい300円、ですな?
値段は互角なので、味vsホイップのどっちを取るか
結局自分はそんなにホイップが好きなのか≠ニいう問題に回収されるのでしょうな
やっぱりケーキを食うんであって、ホイップを食うわけじゃないから、前者が妥当でしょうな
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/23(金) 16:33:01.53ID:???
ホイップ好きなら仕方ないけど
ホイップマズいよ
マズい物を大量に喰うとか、何の苦行だよw
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/23(金) 17:00:08.60ID:VTAj5nsB
うーん、ホイップ好きなんだよねw
ホイップ風呂に入ってそのまま舐めたいくらい
去年のクリスマスはスポンジ自分+ホイップ出来合いのだった
今年の誕生日が両方自作でダメダメだったんだ思い出した

出来合いホイップそんなにまずくなかったし、やっぱり量食べたいのと
フルーツ色々あるから安い方にしようかと思う
でもケーキが割引になってたら既製品を買う
作るのもちょっと楽しかったりするからね!
0521ホース
垢版 |
2016/12/23(金) 17:30:41.40ID:V21h9qey
生クリームは上流階級の食いもの
クリスマス過ぎたら、生クリームパックに半額シールつく
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/25(日) 14:22:59.57ID:KmgyLhVe
やったわ〜山崎の2個入りケーキ、最近350円くらいまで値上げしてたけど
今日はクリスマスのせいか198円でしかも超大量に売ってた
スーパーさん気を利かせてくれてありがとう
スポンジも今日は200円まで安くなってたけど、それに200円ホイップ買ったら大して安くないから
山崎2個入りケーキのショートケーキとチョコケーキを二パック買ったわ
良いクリスマスだ!700円くらいの小さいホールケーキとか
ブッシュドノエルとか500円くらいの小さいの5個色とか色々あった
最近は少子化で家族数も少ないから小さいパックケーキ売れると踏んだのかもね
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/25(日) 15:41:32.34ID:???
イチゴスペシャルとバナナスペシャルでクリスマスケーキ作った。
http://i.imgur.com/gbPerSr.jpg
http://i.imgur.com/yQ54CfR.jpg
http://i.imgur.com/YNoKrOt.jpg
http://i.imgur.com/h51Ij6L.jpg
http://i.imgur.com/qEdssHd.jpg
材料費はホール部分が108円*2、粉末ホイップ99円*2、牛乳80cc(20円くらい?)、バナナ一本50円、
イチゴジャム88円の1/4くらいだから20円くらい。しめて500円!
ホイップきれいに塗るの難しいな、おい。

1/3くらい食ったら飽きたw ホイップがもたれる年頃になったな俺も。
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/25(日) 16:08:38.04ID:???
普段はお菓子なんて食わないというか
貧乏だからもらった時にしか食わないと決めてるんだが、
年末の繁忙期で体調崩して熱が出たことを言い訳に、久しぶりに105円のアイスを買ってしまった・・。
病気の時にりんごジュースやらアイスやら、家族が居た頃を思い出す。
これから食って寝る。
0526名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/25(日) 16:10:56.60ID:KmgyLhVe
>>524
あーイチゴスぺしゃる・粉末ホイップという手もあったな!
最近イチゴスペシャルミニ4個入りとかあるし、あれならもっと安く小さめのケーキ出来たかも
粉末ホイップの存在去年確認してたのに今年すっかり忘れてた!バカ自分
0527名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/25(日) 16:11:42.97ID:KmgyLhVe
>>525
それなら許す
お大事に
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/26(月) 19:11:17.43ID:LzgXNdfx
業務スーパーでチョコが入ったクッキー片っ端からかってみたが
カントリーマァムが最強
次は100円ローソンでチョコクッキー漁ってくるがおすすめありませんか?
0532名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/26(月) 22:22:29.67ID:pBsNdLz+
>>525
泣ける
今はもう家族が居ないんだ
0533名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/26(月) 22:23:12.78ID:???
年末年始、菓子をタラタラ食べたい。コーヒーもがぶがぶ飲みたい。禁煙も止めてスパスパ吸いたい。となるとドケチでなくなってしまうが、本音はいつもそうしたかった。
0534ホース
垢版 |
2016/12/27(火) 18:49:57.71ID:7qmDyCdt
パイの実1袋ウマー
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/29(木) 13:04:47.39ID:5+7ny9Nc
セブンでもらったロールケーキ
クリスマスの余り物かな
ラッキーでした
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/29(木) 15:07:06.69ID:???
もらった?どうしたらもらえるねん?さっきセブンいったが何一つくれんかったぞ。電気代払って無料の地元冊子取ってきたわ。
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/29(木) 15:08:21.64ID:???
実は菓子を見に行ったんだが、チョコかかっぱか決めかねて、かつコイツはどうせ正月まで待てんわとおもぅてスルーしたんや。
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/29(木) 21:43:23.51ID:k8CJnC3j
>>536数百円の物買ったらくれたのよ
店舗によるのかもね
0539名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/29(木) 23:59:03.62ID:???
16歳からフリーターしてたビッチなロリ美少女の知り合いは、
コンビニで廃棄になりそうな溶けてドロドロの肉マンとか貰ってたらしい
若い美女が媚びれば、何でも手に入るだろ
0540名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/31(土) 20:05:19.59ID:???
学生時代、美人の子だけ時給が高かったよ。
店長がオスだからまあそんなもんでしょと思ったが。
美人に生まれた時点で、標準的な容姿の人よりも金銭的にはお得だと思う。(嫌味ではなく)
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/31(土) 20:34:37.74ID:RhwsyKMj
女は感情で物事考えるとか言うけど
実際のところ感情でばかり仕事してるのはいつも男なんだよなあ
職場の女甘やかしてるのも男だし
面接や接待も自分の感情の赴くままだし
女は女には厳しいし男相手にも甘くはない
0542名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/31(土) 21:11:21.29ID:???
何の話だよ!ワシ?正月の菓子なんて買ってねえしかろうじて砂糖があるくらいやわ。なーんも考えんともしゃもしゃ食いたいわ。
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/02(月) 23:21:20.61ID:???
そろそろ、おせちの残りをリメイクする時期だね。

黒豆と栗きんとんは明日パンケーキ作って生クリームに添えて
和風パンケーキにする予定。
0546名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/02(月) 23:30:37.47ID:???
餅も雑煮から離れて菓子風に食べれば消費できる。
定番のお汁粉、きなこ餅から、安あがりな砂糖醤油
おせちの残り物の栗きんとんと一緒もおいしい。

小豆よりも安上がりなココアやコーヒー、チャイに餅を入れるとアジアン風。
板チョコはさんでレンチンしてチョコ大福風。
0547名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/03(火) 00:40:18.06ID:???
おせちなんてすばらしい物ないわー
お正月は安い袋菓子大量に買ってそれを少しずつ消費する
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/22(日) 00:08:46.00ID:???
320g入りで360円くらいのチョコが、バレンタイン前のせいか
240円くらいのセール価格になってて3袋買ってしまったw
毎日ちょっとずつ食べる
安すぎてその場でにやけてしまった
0551名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/08(水) 05:18:38.42ID:???
賞味期限が近くなったホイップクリームが69円で売ってたので買ってきた
今年は出来合いの誕生日ケーキにしようと思ったけど
またホイップ立ててそれっぽいケーキにするわ
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/17(金) 20:39:26.17ID:???
板チョコ一枚69円で在庫売り尽くしやってたけど、
よく考えたらいつもその値段だった。
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/26(日) 12:30:52.93ID:NaJ1GJij
今、台所を見ていたらスキムミルクがあったのでお湯で溶いて、
砂糖とバニラエッセンス入れて飲んだ。美味しかった。
バニラエッセンス無敵じゃね!
0558名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/27(月) 12:26:14.91ID:???
業務のストロープワッフル(4枚)を砕いて、溶かしたドイツビターチョコ(100g)とバター(30g)を混ぜて
製氷トレイで冷やし固めてみた
原価200円ほどだけど濃厚な味で満足

ちょい硬すぎたから、バターじゃなく生クリームにするか、
カカオ率の低い普通のチョコにすればよかったかな
あと、ストロープワッフルを割るときに中のペーストが粘るのでちょっと厄介だった
プレーンな薄焼きワッフルがいい

既存のお菓子や食材と板チョコを混ぜてオリジナルのチョコ菓子を作るのは簡単で楽しいかも
0559名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/03(金) 20:06:29.89ID:bnGQ6aSq
>>19
金持ちだったらそんな生活したいよ
0560名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/10(金) 09:40:30.63ID:???
冬はたまにぜんざいしてる。
夏は寒天。
通年でバナナブレッドとレーズンクッキーとチーズケーキ。
マーガリンは半分位使ってる。
どうせ安菓子買ってもマーガリンばっかりだし。
0561名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/21(火) 02:29:39.32ID:NBLbD4Zu
.
.
.
◆家庭的な料理
.
◆高級レストラン的な料理
.
◆あの世的な加工食品
.
.
.
0562ホース
垢版 |
2017/03/21(火) 05:09:26.19ID:I2B3vwPm
ダイソーの棒アイスってうまく作れるかしら。今年は
棒アイス代を節約したいので
0564名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/21(火) 21:50:20.46ID:???
安いので良いから100%のジュースをジップロックに入れて凍らせて
凍ったら袋ごともむと良い
100%のジュースならそれでシャリシャリになる
好きな量皿に出して食べたら良いよ
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/22(水) 03:30:50.89ID:???
6,7年前に流行ったフルーツ酢
当時お土産でもらったりして飲みきれず数本余らしてた
ふとゼラチンでゼリーにしたら酸っぱさが和らいだので濃度加減して美味しくいただいた

その後ゼリーは自宅で作るようになった
市販のはまず過ぎて食えなくなった
0567ホース
垢版 |
2017/03/22(水) 14:18:03.79ID:4GNUPCbY
>>564
これはよさげ。手でもむだけならカキ氷器いらず
0568ホース
垢版 |
2017/03/22(水) 14:21:58.17ID:4GNUPCbY
棒アイスサイトも参考になったわ。手間考えると、100パー
のジュースをジブロックって凍らせて、手でもむのが
いいわ。やってみる
0569ホース
垢版 |
2017/03/23(木) 05:29:35.68ID:yhhfs8KU
今朝は、食パンにマーガリンたっぷりぬって砂糖ふりかけて焼いて
食った。フレンチトーストよりおいしい
0570ホース
垢版 |
2017/03/24(金) 01:08:15.49ID:0yhsP26m
今夜の夜食もマーガリン+砂糖トースト
0572名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/03(月) 19:55:46.44ID:???
手間を少しかけてプリンやらムースやら自分で作れば材料費だけで済むけど、同じ材料使っている物をケーキ屋で買うとオモクソぼったくられるよな
味の濃さや甘さを自由に加減できるから極力自分で作るようにしたい
0573名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/04(火) 00:12:49.32ID:???
自分で作るとどうしても食べ過ぎになってしまうので最近はやってない
特にパン焼くとそうなる
食べてくれる人がいればいいけど
0574名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/04(火) 18:04:53.69ID:???
業務のクリームチーズで、レアチーズケーキを手抜きして作った
ボトム、裏ごしとか面倒な作業は無し
ハンドミキサーでひたすら混ぜて、タッパーで冷やし固めただけ
ブルーベリージャムを添えて、アイスのようにスプーンですくって食べた
0575名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/05(水) 07:10:41.41ID:???
母親がコロッケとか、とんかつとか作ってくれた後で
余ったパン粉や卵液にふくらし粉と砂糖混ぜて揚げパン作ってくれたな
中にチーズとか魚肉ウィンナー入れてくれたり
揚げたてをハフハフ食べるのが最高だった
あれが楽しみで、揚げ物の日はお手伝いを率先してやってたな
0577名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/10(月) 06:48:21.10ID:???
バレンタインの製菓用のチョコ300gが100円で売ってた
3個普通に棚においてあってよく探したら別の棚の別の商品の後ろに2個隠されてた
0580名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/10(月) 19:28:36.42ID:???
こんな時くらい安い海外さんジャガイモ仕入れてもいいのにね
それこそアメリカから一時的にでも入れて貰えたらお互いwinwinなんじゃないかな
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/10(月) 20:24:02.16ID:???
出荷停止やら出荷終了になってしまうんだよ
たまにしか食べないけどそれで会社の業績悪化して倒産なんてのも嫌だし
採算取れなくて値上げも困る
もっと先を見て物事考えられないもんかな
0583名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/10(月) 23:14:28.04ID:???
この頃、普段は手を出せない高めのチョコが百均とかに流れてきてて嬉しい
9月くらいまでの期限の分は夏がくる前に食べてしまって、10月以降のは冷暗所にしまっておいて秋から食べよう
0585名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/12(水) 08:54:16.58ID:???
ここで見た100%ジュースを凍らせるのやってみた
ジップロック無かったから500ペットの半分くらいにジュース入れて冷凍
保冷剤代わりに花見の弁当に入れて持って行った
食後、まだ解答が不十分だったので日に当ててたらすぐに良い感じになったので
子供たちと交代で振って、紙コップに出して食べた
シャリシャリで美味しかったよ
0586名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/12(水) 19:03:01.15ID:???
貰い物の苺を凍らせて、牛乳と一緒にミキサーに入れて
なんちゃってスムージーを作った
苺は、近所のハウスが色や形が悪いからと下さったもの
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/12(水) 21:46:14.75ID:???
コゲはガンになるとか言われているけど
動物性のタンパク質の焦げでなければガンの問題は無いらしい
ただ焦げは老化の原因になるようだから積極的に取るのはやめてる
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/15(土) 12:09:04.03ID:???
カラメル最チャレンジ成功したがプリンに付いてたカラメルソースみたいな味じゃなかった。
あれキャラメルソースだったのかな

因みに抹茶やコーヒー混ぜたのが美味しかった
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/15(土) 14:29:24.70ID:???
今日の昼食は、子供たちと一緒に焼いたホットケーキ
甘い生地のにはホイップクリームやバナナ乗せて
甘くない生地には塩コショウをきかせた目玉焼きと焼いたハムを乗せて
子供たちも楽しそうだったし、良かった
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/17(月) 22:40:30.02ID:???
玉子と砂糖と牛乳でアイスもどきを作る
アイスの正しいレシピは調べれば分かるんだろうけど
子供の頃、母と一緒に作って来た方法で作ってる
なんとなく本来は生クリームを使うんだろうな、と思っているけど
生クリーム高いし、これで良い
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/18(火) 22:20:57.91ID:???
マシュマロと牛乳だけでもアイス出来るよ
バニラ味のマシュマロ使えば、バニラエッセンスも要らないし
抹茶味のマシュマロなら、抹茶アイス
チョコ味やチョコ入りのマシュマロならチョコアイスが出来る
レンジオッケーの容器にマシュマロと牛乳入れて、一分加熱取り出して混ぜてもう一回加熱
後は冷凍庫で固めるだけ
0597名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/28(金) 19:58:47.12ID:???
最近作ってないけど
シフォンじゃなくてサラダ油でパウンドケーキ風作ってるよ
食べごたえあって作るのも簡単
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/28(金) 20:15:40.68ID:???
ケーキ類って砂糖やバターや油物凄い量投入するんだよね
作ろうと思ってめまいしそうになった
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/30(日) 11:18:47.60ID:???
日ごろデブるから炭水化物なんか食べないと言う奴に限ってケーキ出したらガツガツw
今お前は砂糖と油を何グラム摂取したと教えてやりたくて困る
教えたらきっと凹られるので秘密だ
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/01(月) 09:55:21.85ID:bEjf9izc
カッパ海老せん
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/02(火) 18:51:03.30ID:???
おそらく、ポテチの便乗値上げがあるだろうな
ここの連中は、値上げしたら
絶対買わないだろw
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/03(水) 00:03:17.17ID:???
1g1円換算の値段なら買う
特売品とかの時に買ってた
せんべい類は常備しているんだけど、
それも1g1円以下のものしか買わない
0606名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/03(水) 01:53:23.40ID:???
安い食パンにマヨネーズとケチャップをかけて温めるとジャンクっぽい味がして満足感がある
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/03(水) 01:59:02.22ID:???
自分も食パンが最近ごはん兼おやつになってる
以前は食パン用のパン工房とかいうピザソースとかシーチキンマヨネーズとか
スライスチーズとか買ってたんだけど、最近もっとケチるようになって
食事かわりの時はマヨネーズのみか+野菜、
おやつの時は100円くらいのチョコクリームだけ塗って食べるようになった
パン工房は小さいのに具が入ってるから高いんだ
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/06(土) 19:12:00.82ID:???
カスタードクリーム大量に作った
パンに付けたり、ビスケットに付けたり
残った分は小分けして冷凍した
買うよりかなり安く出来るし、レンジ使えば簡単
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/11(木) 17:30:36.61ID:8jT+MiOj
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索
0613名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/12(金) 00:15:32.32ID:???
チューペット10本入りが78円だから思わず買っちゃったけど
安いジュースを凍らせれば割安って去年学んだんだった失敗した
0614ホース
垢版 |
2017/05/20(土) 17:45:47.84ID:+F7w+Upz
賞味期限切れ間近の小麦粉が10kgある。
自分でクッキーを焼けるようになりたい
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/20(土) 18:21:32.57ID:???
>>614
クッキーは、成型して焼かなきゃいけないから、手間がかかるよ。
ドーナツは揚げるだけだから楽。

ソフト生地をリング状にして油に落とす、ドーナツ製造装置を昔持っていた。
これだと、簡単にドーナツが作れる。
0616ホース
垢版 |
2017/05/20(土) 20:41:16.09ID:+F7w+Upz
>>615
それいいわね。でも太るw
でもホットケーキばかりも飽きるし。
ドーナツだと、不思議と10個はペロリとイケるわね
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/20(土) 21:15:31.49ID:???
小麦粉は注意しないとダニが沸いて
アナフィラキシーショックになったりする
だがうちは冷蔵庫で保存しているので賞味期限が2年前に切れたものでも平気で食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況