X



トップページドケチ板
1002コメント251KB
ドケチのバイク [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/01(木) 17:36:53.78ID:bt2tzUIT
やっぱり、カブ一択?
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:22.39ID:???
高速に乗れりゃいいってだけなら
250クラスで弾数豊富で構造が単純な車種やな

結局セロー
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/10(火) 00:59:38.06ID:???
250以下だと、車検が無い。
単亀頭は、燃費が良い。
上記条件で、一番安い新車だな。
中古はマニア向け。
0656名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/12(木) 02:18:44.21ID:???
台湾SYM製の、5万でジャンク屋で買ってきた125のビッグスクーターに乗ってるけど、整備できる店が限られてて整備面で制約を受けやすい事以外はコスパはドケチ的に最高だわ。

台湾はバイク大国でSYMはホンダの技術者が開発したらしいから、悪くないようだ。ただ、オイル交換をバイク屋に頼んだらパーツの配置が日本製と違う、と珍しがってたし整備はやはり難しい。

サービスマニュアルがネットに転がってるから、ある程度の暇と自分で整備できる技術がある人には良いはず。

もう1年以上は乗ってる。
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 06:44:11.58ID:LcFKAAem
>>647
事故大量に見るとある程度傾向が見える
それを踏まえて運転
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 06:45:07.86ID:LcFKAAem
>>649
セローって燃費悪くね?オフロードでしょ
xsrの150ccはかっこいい
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 06:57:16.23ID:???
オフバイクはオフロードを走るから燃費が悪いんであって
オフバイクだから燃費が悪いわけではない
まあでもブロックタイヤは確かに燃費悪いから、オフ行かんのならそこは履き替えた方がいい
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 07:06:08.01ID:LcFKAAem
リッター50超えてないと悪いんだが
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 07:14:03.95ID:LcFKAAem
セローってうれてるのしらなかったころは
昭和の古いバイクにのってるひといるみたいにしばらくみてた。

これのるならストリートファイターの方がよくない?山道をよく走る人なのかな
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 09:43:23.12ID:???
前にセローの親戚みたいなオフ車乗ってたけど、走る為の悪路がなさすぎてほとんど意味なかった。
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 10:04:50.11ID:LcFKAAem
>>664
フルカウル>ストリーターファイター>ネイキッド
みたいにあるんだよ
mt03とかがそれ
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 12:27:10.11ID:LcFKAAem
セローよりかっこいいでしょ
セローも売れてるから理由があるんだろうけど。
CBR250rrとかフルカウルもかっこいいけどカウルがあるとメンテが面倒
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 13:31:48.30ID:LcFKAAem
じゃあz250やジクサー250は
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 13:32:18.52ID:LcFKAAem
cb250も
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/16(月) 06:56:32.89ID:/OV/0wEq
>>672
60行ってる人もいた
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/16(月) 21:11:21.29ID:t14xYuuR
車検は4000円らしいが
4000円はたかいな
しかし高速走行が多いなら低回転で走れるから
エンジンなどの負担が減るわけでトータルで見るとどうなんだろうな
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/16(月) 21:25:02.74ID:???
エンジンに優しくても、タイヤが大概サイズアップしてるぶん交換コスト増だし
自賠責も2年までしかかけられないし、やはりトータルだと割高
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 10:53:44.04ID:???
>>680
バカみたな値段付けてるカスタム部品に金は出す気無いけど
乗りたいと思ったバイクくらいはケチりたくないから
0686名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 12:45:45.73ID:???
>>685
ドケチってのは、本来はトイレを流す水代ケチるレベルなんだよ。車検代とかありえない費用だ。

昔はこの板も多くの人がそうだったんだがなあ。

今は度を過ぎてケチる方法をいろいろ書くと、罵られるぐらいになってきてしまった。
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 15:58:26.37ID:???
>>686
『なぜケチるのか。他で贅沢をするためだ』という言葉もある
ここはドケチのバイクスレなんだから、バイクをドケチに乗る人も、ドケチで浮かせた金でバイクに乗る人もいて別にいいやろ

あとちょっと興味あるから、バイク乗るにあたって度を越したケチりをいくつか書いてくれよ
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 17:27:05.62ID:???
>>688
すぐ思いつくのは、軽トラで超遠方のジャンクバイク屋に乗りつけ、値切り倒して買って軽トラに積んで帰るとか。オクでパーツ買って出来るだけ自分で整備するとか。手袋は軍手二重重ねとか、防寒テムレスとか。でもテムレスが傷んだらもったいないからそっちはあまり使わないとか。
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 20:01:32.91ID:???
なるべく安く、バイクを楽しみたい。
生活費を節約した分で、バイク道楽したい。

まあ、どちらもドケチだが、方向性が全然違うから、お互いにスルーで。。
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 20:06:33.49ID:17DnP7nn
>>696
わかったならもう他人にケチつけんなよ懐古ジジイ
0699名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 20:23:14.55ID:???
>>697
ケチつけてない。最初ボヤいただけだ。

文面読み返してみなよ。

ケチつけられたという、被害妄想じゃないか。
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 22:00:06.37ID:???
>ドケチってのは、本来はトイレを流す水代ケチるレベルなんだよ。車検代とかありえない費用だ。

他人にドケチとはこうと自論を主張しありえないと否定しておいてボヤいただけらしい
0704名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/17(火) 22:45:49.78ID:Caio9Mq1
>>687
4000円で車検すましてるぞってレスの人いたぞ
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/21(土) 11:14:49.08ID:???
>>709
これならシグナス買うかな
足元にペットケージ載るってメーカー側が推奨したらいかんだろ
灯油タンクとかビールとか積んで走ってるオッさん大概フラフラしていて危ないしいずれ死ぬよアレ
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/22(日) 17:56:59.88ID:???
>>713
4リットルを5リットルにするだけでも全く違うのにな。
4リットルなら、冬の燃費の悪い時に30Km/Lしか走らなかったら120Kmしか走れない。
例えばガソリンスタンドの少ない田舎で片道20Kmの通勤してたら2日に一度ぐらい給油しとかないと、心配になりそう。
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2021/01/17(日) 18:17:16.57ID:FpeVihRj
10年目になる
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/27(土) 09:44:00.78ID:???
ブームの終わった下品なスピーカーカチ上げビクスクが捨て値で売ってる
でも場所取るし乗ってもつまらんだろうから結局要らんとなって買わないけど見てしまう日々
0729名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 11:27:12.17ID:P0aioSh7
GN125Hに乗って11年
後半6年は主に通勤に使ってます。
距離はあまり伸びてなくて3万キロちょい
実は前タイヤは一度も変えていない。もうそろそろ替え時かな。
ちょこちょこ消耗品は変えているけど、最小限で済んでると思う。
0730名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 12:47:49.20ID:???
前タイヤは悩むよね〜
見た目にヒビが無くてブレーキングに問題を感じなければって思ったんだけど、、

よく読んだら11年交換してないの??!!
今すぐ交換、バイク屋で交換、ブレーキ周りも見てもらった方がいいかもね
0731名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 14:44:13.48ID:P0aioSh7
>>729
728です。
>見た目にヒビが無くてブレーキングに問題を感じなければ
そうなんですよ。中華タイヤですけど異様に長持ちです。
でも早々に替えるつもりです。
それと距離は4万チョイの間違いでした。
0732名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/18(木) 14:47:46.57ID:P0aioSh7
>>731
すみません。
728です(誤)
729です(正)です
レスのb煌ヤ違ってますね。
スミマセンでした
0734名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/19(金) 00:50:39.63ID:???
たぶん、見えないだけで、ひび割れきてるよ。

空気を一杯に入れて見ればわかるよ。
リヤの二人乗りと同じ空気圧にしてみな。
0735名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 07:43:38.98ID:???
CBスーフォアも販売終了か
ファイナルモデル買って20年後に高騰するなら投資として買おうかな
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/21(日) 07:57:26.83ID:???
>>736
確かにEV化されてそうですが
絶滅した2stで150マンもありますし
絶滅したガソリン車でウハウハは、、無いか
0738名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/24(水) 21:20:25.70ID:???
>>735
ゼファーを99年あたりに底値の20万とかで買って、今100万超えで売ったとしても
動態保存を20年と考えると投資としてはどうなんだ… 手間と場所がそれなりに必要だぞ
単純に好きで乗り続けていて、20年経って降りる人はホクホクだろうけどw
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 12:04:44.53ID:63v6ubN5
>>731
滑るタイヤは固くて長持ち
11年だとこけたときは金額がすごくなるね
こけない運転してるなら変えなくていいんじゃね
0742名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 20:47:07.11ID:???
>>738
確かに20年先まで場所も劣化させない手間もかけて80万の値上がり年間4万と考えると投資としてはバカらしい構想でした
99年辺りから現在と、現在から20年後では同じ流れのわけないですし
20年後バイク走ってるかもわからないですもんね
秘蔵してる2st直して乗っていたいですけど
0743名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/25(木) 22:55:47.04ID:???
好きで買うなら一番良いんだろうけどな
大事に乗りながら目一杯楽しんで、最終的に買った値段以上で手放すことができるかもしれんし
0745名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/29(月) 21:44:23.70ID:???
>>170
特注モリワキ手曲げ左出し直管集合、絞り鬼ハン、あんこ抜き白シート、パール白タンのFXで
ぶっ飛ばしてんのは認めてもらいてえからさ
世間の目を引きてえんだよ
その為には命を懸ける奴がごまんといる
何故だと思う?
ぶっ飛ばしてる時だけ生きてるって感じるからだよ
サイレン鳴らしたパトカーに追われれば追われるほど
スターになった気分だねこっちは
バイ菌扱いした奴が今よう
俺達を怖がってるのかと思うとキラキラするんだよ生きてるって事が
0746名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/10(土) 18:22:48.19ID:w4MMhNrH
バイク通勤で月に1万5千円が浮く勘定だが、計算道理にいかないのが通説。
変なところでお巡りさんがいて交通切符・反則金が払わされる。

安い給料からの思わぬ出費。
泣きたくなるよ。
0747名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/13(火) 18:05:17.00ID:???
交通ルールは守ろうな
あとゴールドで5年有効と一般で3年ってのもランニングコストは地味に差が出るからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況